サークルクラッシャー、至誠館吹奏楽部に入部ww【金色のコルダ3 至誠館】

お あ、おば金色のコ 3 アナザスカイフィート真っこと感ってるからこれやってこやってこうかな。 金色のコルダー3お アナザースカイ お フィーチャリング感 あ、フィーチャリング正感なんや。うん。大会中音声やって。これなしにしましょうか。いいの見たな。では皆さん初めから引き継ぎ。あ、結構な時間がある。少し雑談していますか?皆さん興味ない方飛ばして。 最近実況全然やってなくて僕ね、あの、 なんで実況やってなかったって?これは ひ原君の問題なんですけど、ひ原君が悪い んやけど、僕7月の1日からね、毎日 ランニング始めて。そう、基本的には、ま 、暑いから夜やねんけど、ま、朝も行っ たりして、朝とより両方も行ったりして、 でも夜行ってもは1時間半、ま、1時間は 絶対走って1時間半ぐらいかかるねんやん 。で、朝も行ったら1時間ぐらい行って、 ま、2時間半とかになるやん。あの、全体 でね、時間なくなって 実況よりランニング優先、最近めっちゃ 走ってた。なんか走るの楽しくて、もう 実況せずにずっと走ってたね。うん。 そろそろ実況やろうかなと思って。そう、 僕最近金色のコルダーではね、これ買った よ、これ。あの、 表紙がね、変えられるんよ、好きな キャラクターにね。これ素晴らしいわ。で さ、ひ原君の スチル 取れてないイベントあってさ、あのCMの やつあれなんかネタバレなるからまだ言わ んとくけどなんかありそうよね。うん。 分かる人は分かるやんな。ランディ。 はい。主人公の名前。いいよ、いいよ。 こんなんね、もう優しいでいいんです。 なんか普通にした方がイベント起きるかな とかもうそんなんないからさ。データの 引き継ぎをしている。おお、練習相手も 土食剤を追加した状態でゲームを開始でき ます。やって。うん。する、する。そんな んするしかないやんな。やった。やった。 スペシャルメガホン。お米肉さ。何これ? 生え素材すん?何これ?作るってこと? もしかして。え、それもめっちゃ楽しそう じゃない?卵食べたいな。僕最近ずっと卵 食べてないな。 小さい頃はバイオリンを引いてるだけで幸せやった。泣く知らんけど関西弁になってる。僕自分の手から音楽が生まれる。それだけで嬉しくてたまらなくていいつからだろうか演奏することが苦しくなったのはうん。 なあ、この子どっかで見たことあった気がするんだけど。 僕最近さ、あの思ったことがあってさ、大人になったらさ、耐えられるけど子供の時こそ繊細で耐えられないことってあったと思うよな。 僕それで思い出したのはなんか服のタグの傘つきとかなんか服の傘つきとかも黙るわ。あ、そういうあ、ごめん。 あ、そういえば昔見たことあるわ。確か子供の頃にはみては死んだ。 今はただの人ってことか。 振動タクト。ちょ、これみんな知ってるやんな。投しながら行くわ。知ってるやんな。 メルやっては夏送りました。カナで今日の演奏会はどうだった?聞きに行けなくてごめんね。お母さんの方はもうすぐ大きな仕事が 1 つ片付きそうなところです。あなたに似合いそうなワンピースを見かけたのでさっき送ったから届いたら着てみてしばらく会っていないけど会長を壊したりして崩したりしていない。また日本時間の夜に電話するね。 あ、母の存在ってなかったやんな。母海外 におるみたい。元気だと変身。ワンピース の俺演奏会は成功だった。うっそやろ。げ でも親にお礼なんかしません僕。最悪最悪 。 体元気 でね。星3つ見える。 お父り でソ負とかおったっけ。お腹が減ったろ。 にしよう。話したいこともあるからの。 話したいこと。天候の進め。 おバイオリン。 お母さんから電話があってな。 お母様 近いうちに日本に帰ってくるらしい。 いいえ。 ちょうど海外での大きな仕事が一区切りについたそうなんじゃ。 それに 金で元気だとメールを送ったんじゃろ。 それが同から元気に思えたらしい。国内と 海外どちらの仕事を受けるか迷ったから 日本に帰ろうという気になったらしい。あ 、バイオリンで活動してるみたいな感じ。 おさんはまだ向こうに残るがお母さんだけ でも戻ってこられそうだ。 ただ日本とは言っても仙代なんじゃが。 あ、そういうこと。 どうする? 世界一牛タが好きな美少女僕。新門の意図を測りかねていると祖父は穏やかに笑った。 お母さんと一緒に仙台で暮らすこともできるということ。 お母さんと暮らすんか。1 人暮らしがいいな。 お前は言ったことがないから知らんだろうが。仙代には当園の親戚の寺があってな。 もし向こうで生活するなら寺の離れを貸してくれると言っているんだ。暮らすぎは不自由せんじゃろ。な、おじいちゃん僕と暮らすの嫌な。 仙台に行って環境や気分を一進してみるというのもいいかもしれないよ。 母の帰国。新しい町での暮らし。突然のことに戸惑っていると。白いソファーやな。 お前はバイオリンを引くことが好きかい? 昔はそりゃもう楽しそうに引いていた だろう。そんなお前の演奏を聞くのがわし も何より楽しかった。 だが今は辛さえ見える。兄弟同然で育ったが、 横浜の清掃学院に行ってからはなおのこと。 リスさんおるんや。 カでお前には新しい出会いが必要なんじゃないかの。 祖父を置いていけない。頷く。うん。どう祖父と離れるの寂しい。祖父置いていけない。 そんな心配はいらないよ。わしは孫に面倒を見てもらうことしと 子供が気遣いなんぞ。するものじゃない。引っ越しはともかく一度仙台の町を見に行ってみるのはどうかね。 行ってみて嫌ならやめればいい。金でお前はまだ若いし可能性も無限にある。雪を出して一歩踏み出してごらん。 ご乗車ありがとうございます。まもなく 仙台です。 12番線に到着いたします。お出口は え、ご家園だ。初めて来た。 グリーンフォレストグリーンや。この町で 暮らしてはどうかと祖父は言ったが、来て みても実感湧かない。 いいとこやな。 あ、私高校のみんなや。さすがにハとちり やな。見知らぬ町の光景。楽しげに笑う人 たち。自分とは遠く感じる。 そのトロンボールの寝色は空にまで 響き渡るようだった。光が道溢れるような どこまでも晴れやかな 気がついたら拍手をしていた。 うー。今日も会長会長絶好長。俺天才。 そちらの彼女も拍手ありがとう。 褒めるか? 気に入ってくれたよかった。喜んでもらえて。ちょっとだけ幼情明るくなったかな? さっきはもうなんか思い詰めてるっていうかさ。この世は全て闇みたいな顔して歩いてるから心配しちゃったよ。 元気が出たならそれが 1番だね。 ねえねえ、君の持ってるそれも楽器でしょ。これも何かの縁だしさ、今の曲合走しようよ。今日はいい天気だし、風も気持ちいいし、絶対楽しいよ。やった。ナパ大成功。え、大丈夫。 ちゃんと演奏するよ。ハンタ、あんた で。それバイオリン すっげえ。君バイオリニストお嬢様っぽい 。 はい。学譜。俺と同じメロディをそのまま 演奏するとかでいいから合わせてみよ。 あら、いいわね、この曲。なんだか楽しそう。よくわかんないけど。すげえかっこいいな。お兄ちゃんも、お姉ちゃんもすごい。 ご成長並びに拍手。ありがとうございました。 面白かった。ここで演奏してると空に音が 広がってく感じがするでしょ。それが俺 大好きなんだ。 よかった。笑くれて。やっぱり女の子は 笑顔が1番だよ。特に可愛い子はね。なん やだ。今日は初めてのバイオリンとので とり分け新鮮な気持ちで吹けたし。 か君うまいよね。素人じゃないね。 普通にアレンジしてくるとは想像して なかった。アナドレン。次は何演奏しよっ か。ここは1 つムードたっぷりなラブバラードでも 絶対部長来るで今は もうなんだよこんな時に電話なんて一体誰がげず先輩からだてもしかして おこの顔初めて見るかも。あ、もうこんな時間やらかした。部活の練習があったのに第 1遅刻だ。い残り特訓になっちゃうよ。 ごめんね。俺はこれでじゃあね。 あっと大事なこと忘れてた。 俺水島新田 。そこの私官高校の水奏学部1年。 また一緒に演奏しよう。 そんなことするかね。 指切り満嘘ついたらその時はその時考える。絶対約束だよ。またね。ちゃう。強引に指切りをして彼は風のように去っていった。ええ。 私生高校 でならもう一度楽しく音楽に向き合える ようになるかもしれない。 それから2ヶ月。 どういうこと? はい、全員席につけ。 今日は天入生を紹介するぞ。 え、2ヶ月の空白は何だったん? おお、調子だ。 やった。仲間が増えたよ、楓でちゃん。 うん。よかった。 仲良くなれるかな? 変えで。 ほら、静かにしろ。じゃ、小子ひ向まずは自己紹介を頼む。 あ、完結にほらかにポツりポツりと。ああ、一番ジュース。ジュースっぽいのはこれやけど、あの完結に行こうか。 ふーん。実に無駄のない自己紹介だな。彼女なかなかやるね。 席は渡りの隣が開いてるな。 渡り ご日向た。あそこに座ってくれ。 次かも。渡り。ま、夏休み前でバタバタしてるがエンガーってクラスメートになったんだ。みんな仲良くやるように。おっと、ここまでか。じゃあホームルームは以上だ。 ねえねえ、小子向さん、今ちょっと話してもいい? うん。 こんにちは。私は夏川美ゆ。よろしくね。女子の天入生なんて大歓迎だよ。 去年できたこの特別進学コースだけは学だけど、この学校って元々男子校でしょ。 はいはいはい。 いざ入学してみたら周り中ほとんどみんな男子ばっかりなんだもの。お仲間が増えて本当にありがたいよね、楓でちゃん。 あ、じゃあほんまに女子しかおらんのか学校全体で。 あ、うんと突然話振られるからびっくりしちゃった。こんにちは。あ、あの、 あ、あ、この人か。渡りさん。 私は渡り楓出です。 に夢中になって渡辺りに見ての方 隣の席なので色々ご迷惑とかおかけするかもしれないんですが よろしくお願いします。 これでこのクラスでの女子人数が一気に 1.5倍に増強だよ。 そういえばご向さん 部活動って決めた?私テニス部なんだけど入らない。あなたが入ればダブルスできるしにやろうよ。 え、 ねえ、小田さん、野球とか興味ない。 野球? 俺野球部なんだけど女子マネ募集中なんだ。甲子園に一緒に行こうぜ。 あ、あの、そ、それならイゴ部はどうですか?私も仲間が増えると嬉しいです。 うん。 おい、それなら我が科学情報部に初の女子部員を え、会いたい人がいるやって会いたい人がいる。 え、あ、水槽がそういうこと。 え、小日向さん本気? ほえ、なんか変な。ああ、そうか。なんか、なんかあったんか。 そりゃ絶対やばいって。無謀すぎるぜ。 しかも今人数少ないやっけ? あのね うん。うん。 うちの学校ちょっと変わっててブラスバンド部と水槽学部と両方あるの。ブラスバンド部ならいいと思うけど水奏学部は悪いこと言わないからさ。やめておいた方がいいんじゃないかな。他にもいい部はいっぱいあるよ。 うん。うん。 水槽学部って決めちまうのはちょっと早いと思うぜ。 他の生徒たちも困惑している何か事情があるようだ。 まあ100 分は一見にしかずって言うし、一度様子を見に行ったら あ、でも優しい。 確か水奏学部は普段は屋上で練習してるはずだよ。 暑い。 あの、どうしても行くなら止めないけど。 小日向さん気をつけてね。 あ、なんだこれ?屋上しかいけん。屋上行くか。ここが水奏学部が練習をしているという屋上だ。水奏学部の生徒は世官てなんか緑って感じやな。 小先輩先輩じゃないんか。なんだあんたは。ここは予約済みだ。部害者は出てってもらおうか。 立ちむる予約済みってるか。ごめんなさい。 お嬢さん、 ごちゃごちゃ謝らなくていい。さっさと 帰んな。 無駄にしてる時間なん。1秒もねえっての に。 水槽学部の生徒もいないようだ。ここは ひとまず退散しよう。 あ、アル田君バンし、俺 1 番のり。さあ、か先輩、約束通りジュース奢ってくださいよ。 風つけ。完全に俺と同時だったろ。向こうだ、向こう。ええ、そんないいの逃がれ卑怯すよ。 ねえ、より先輩、俺が勝ってましたよね。 え、えっと、うん。でも僕後ろからだったからよくわからな。ほら、いいより先輩だって俺が先だって言ってるでしょ。可 能先輩コンパスの差を素直に認めてくださいよ。 な、なんだと?あなた、お前ユニこ書いてそれを持ち出すか?お前には最上級生の経緯ってもんがないのか?男はなじゃないんだ。 あ、あの、2人とも落ち着いて。 お、10 分遅刻だ。早いも遅いもねえ。 あ。 えっと、そうっすね。 1番乗りはず先輩でしたか。さすが ごめんね、ず君。教室の掃除に時間がかかっちゃって。 俺も委員会の呼び出しがあってさ。俺も闇にまれぬいろんな事情があって。 あれけど大先輩だけですか?部長は 山沢部長は職員室に夏休みの部活申請書を提出に行ってる。 なるほど。それでホズミ先輩が1 人きりでご 女子 どういうことだず?お、なんか君見覚えがどこかで会ったことない?新た、お前それただのナパだろ? 違いますよ。今回は本当に見覚えあるんですってば。 そんなに昔の話じゃないはず。えっと、 あった日のことを話す。思い出せない。 バイオリンを引いて見せる。バイオリンを 引いてみせる。 あ、うわかった。青葉上司であった子でしょ。 あ、あれダてマだったんや、あれ。ふーん。すっげえ。本当にまた会えたね。 あの日また一緒に演奏しようって約束してから気になってたんだ。ここにいる俺たちみんな世官の水槽学部の部員なんだよ。今日はどうしてここに?もしかして水奏学部に入部希望とか? 入部希望だ。 え、本当に?是非ぜ非そうしなよ。 君ならいつでも大歓迎だよ。同じ部になったらいつでも一緒に演奏できるってことだよね。それって最高じゃん。 バカお前は。 ひどい。先輩。バカっていう人がバカなんですよ。 そのお嬢さんの楽器はバイオリンなんだろう。そんならうちの部に入んのは無理だろうが。 ええ、そんなこと言わないで入れてあげてくださいよ。ず先輩の刑。誰が地だ?お前はうちの部を何だと思ってるんだ?うちは水槽学部だ。 確かに ガ学器打学器ならいいがバイオリなんざ入れようがねえんだ。 そ、そうだね。でもあの、なんとかなら ないかな。うちの今の状況を考えると1人 でも多くの部員に入ってもらいたいっての は確かだけどな。これはさすがに。そんな 頭硬いこと言ってたら部員なんて1人も 増えませんよ。マジで貴重な女子部員。何 を負けたって入れるべきでしょう。 女子だろうが男子だろうが同じだ。楽器を引きたいだけなら無理してうちの部に来ることはねえ。よそでやんな。 あー、そうなんだよな。本当に残念だけど。 ごめんね。 そんなみんな反対なんですか? 僕は 彼女を水奏学部に迎え入れるのに賛成だよ。 どこだ? 初めまして。僕は水奏学部の部長八沢幸と言います。 僕今さ、初っていう植物育ててさ、初って名前やねんけど、夏の花で何が痛いってわけではないんやけど、や沢先輩見たやなと思って。 小日向か金さん。 素敵な響きの名前ですね。 そんなこと言うかね。 もしもあなたがうちの部に入部してくれるなら歓迎しますよ。ついてる。 部長だけは分かってくれるって俺信じてました。 けど沢彼女楽器はバイオリンだぞ。歓迎するって言ってもどうするんだよ。うちは水奏学部。それに金官ばっかりの 50層だ。 バイオリンなんて受け入れようがないだろう。 バイオリニストが水奏学部に入部するなんて慰例中の慰例になってしまうかもしれないね。でも音楽を愛するもの同士なんだ。もしもうちに入部を希望してくれるなら僕は拒絶したくないな。部長。 中学時代にトランペットを指導してくれた恩師が教えてくださったんだ。 ひ原君、 音楽はみんなで楽しむものだって僕たちが参加する全国学生音楽コンクールのアンサンブル部門も楽器の制限がない金重にバイオリンを加えた編成でも参加できるはずだよ。 ええ、面白そう。 それは確かに部長のおっしゃる通りですが。 みんなで参加できたらきっと楽しいよね。 小日向さん、もしよろしければ僕たちと一緒にやってみませんか? うん。やるやるやろ。あ、頷く。 え、水奏学部の一員としてよろしくお願いします。先ほどお話しましたが僕たちは全国学生音楽コンクールのアンサンブル部門に出場するんです。 しかも単に出場するだけじゃないんだ。俺たち優勝を狙ってるんだよ。夢はでっかく全国 1位。 もしも本当に実現したらすごいよね。 もしもじゃねえ。実現させるんだ。夢なんかじゃ終わらせねえ。 そうだね。みんなで全国のステージに立とう。 私生官の水素学部員たちの夢が伝わって くる。 夢胸を熱くさせる夢を取り戻した 音楽家の力について物語を進めると主人公 は失った音楽家の力を取り戻していきます 。全ての音楽家の力を取り戻した時、物語 にも大きな展開が待っています。 うーん。 なあ、山羊は本当に彼女を入部させる金な のか?今のタイミングじゃなきゃ俺だって 歓迎するけどさ。大会の直前だぜ。絶対 優勝したいって狙ってるのに。 を入れた編成にするなんて大幅に変わりすぎるだろう。 そんな像アンサンブルで東日本大会に挑むのは 2 人とも不安かい? 不安がないとは言えません だよな。金住層とバイオリンの編成なんて聞いたことないぞ。それに学風だってないだろう。どうするんだよ。 ああ、学のことは大丈夫だよ。 心当たりがあるんだ。 え、本当かよ。すごいな。山沢だからそんな余裕たっぷりなのか。 そ、それなら大会は無理でも総会の演奏で彼女も一緒にアンサンブルをやるのはダめですか? 運動部の連中。夏には大会がある。 だから一学期の修業式の後で総会をするんだ。そこで毎年するんのが水奏学部の高齢になってる。 ううん。その演奏に小日向さんが加わるのなら一緒に練習できるし。いおり先輩。それならほず先輩も文句ないでしょ。 文句がないわけじゃねえ。ただ部長が認めるな。俺は従う。 いいやった。よろしくね、金ちゃん。俺は 1 年の水島新た。楽器はもちろんトロンボン。俺は 3 年の可能当たる楽器は中馬。分からないことがあったら何でも聞いてくれ。ほら。 小、お前も 小ず史郎 2 年だ。トランペットだ。話すようなことはねえ。 えっと、僕は 2年2 組のおり公平です。ホルンをやってます。よろしくお願いします。 あれ?より君ない。なんか新キャラに取られた枠。 あ、あの子向さん違ったらごめんね。 ん、 今日7 組に天入生が来て女子だったって聞いたけど、もしかして うん。 やっぱりそうだったんだね。なんとなくそうなのかなってずっと気になってたんだ。ああ、なるほど。天入生じゃ俺が把握してなくても無理はない。 で、ちょっと待ってください。いよ先輩の 同級生、かデちゃん2年生。俺てっきり 同学年かと思ってたよ。いや、年下かも しれないとさえ。 どうだ?新た。外見で人を判断すると痛い 目見るだろう。 痛い目なんか見てませんよ。だ、俺年上の 優しいお姉さんも大好きだからね。じゃ、 改めてよろしくお願いします。小日向先輩 走行会での演奏披露7月20日ごめん。 20日やな。1局うん。アサムの完成の7 以上。 大会情報。うん。重要人物外におる。 牛たんたんたンたんたんたぎたんぎたンたン。 では今日のところは帰宅します。 小日向たさんお疲れ。 ああ、これ大番焼き。超美味しいんだよ。おすすめだから今度食べてみて。時々学校のそばに屋台が来てるの。 私中学もこの辺だから結構詳しいんだ。小日向さん家ってどの辺なの?ここが家って。 ここお寺だよね。 そう、親戚のお家なのね。お寺の離れに住むのってなんだか素敵ね。 ええ、そうかな。 ま、いいや。じゃあまた明日ね。 そうかなって言ったな。一般人物。 お帰りなさい。かで新しい学校はどうだった?楽しかったよ。 そうよかった。無理に転校させてしまったみたいでちょっと心配だったのよ。え、水奏学部に入ったの?いいわね。楽しそう。 そういえばこの家を貸してくれている峰さんの息子さんも失感官らしいわよ。 なるほど。 はいはいはい。 水奏学をやってるって言ってたわ。もしかして同じ部活かしら。心強いわね。引っ越しの挨拶をした時は息子さんちょうど留だったみたいで会えなかったでしょ。でもとってもしっかりした感じの子だったわ。 親戚とはいえ離れを借りるのはご迷惑になるんじゃないかと思ったりもしたけど、この離れも 2 人で住むには贅沢なほど広いし、正解だったかもしれないわね。ふーん。では皆さん次回お会いしましょう。

#金色のコルダ #金コル #anothersky

始まりました
よろしくお願いします

次回→https://youtu.be/ufT57T5aa7w

コルダ再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLdg6ihEUfHGHwYJgMHaejlfmiDKPmv7lr

☆小日向 かなで
音楽科2年

如月 響也(cv福山 潤)
星奏音楽科2年オケ部 ヴァイオリン

如月 律(cv小西克幸)
星奏音楽科2年オケ部部長 ヴァイオリン

榊 大地(cv内田 夕夜)
星奏音楽科3年オケ部副部長 ヴィオラ

水嶋 悠人(cv水橋 かおり)
星奏音楽科1年オケ部 チェロ

天宮 静(cv宮野 真守)
天音学園3年室内学部 ピアノ

冥加玲士(cv日野 聡)
天音学園3年室内学部部長 ヴァイオリン

七海宗介(cv増田ゆき)
天音学園1年室内学部 チェロ

水嶋 新(cv岸尾だいすけ)
至誠館1年吹奏楽部 トロンボーン

火積 司郎(cv森田 成一)
至誠館2年吹奏楽部 トランペット(銀)

八木沢 雪広(cv伊藤健太郎)
至誠館3年吹奏楽部部長 トランペット(金)

東金千秋(cv谷山紀章)
神南3年管弦楽部部長 サイレントバイオリン™

土岐蓬生(cv石川英郎)
神南3年管弦楽部副部長 サイレントバイオリン™

2 Comments

  1. まさかanother sky をやっていただけるとは✨嬉しいです!
    演奏中の声なし有難いです
    八木沢さんで遊んでいるの笑いましたw
    (あわよくばハルくんも攻略お願いします(^^ )

    あと金色のコルダのミュージカルがあるのですが、どのシリーズもbgmや演奏がすべて生演奏なので、音楽が好きな人はとても楽しめると思います。至誠館編も良かったです😊

  2. わーい!待ってましたー✨✨✨
    ありがとうございます‼︎
    至誠館やっぱりいいなぁー!
    全員狙いですか⁉︎
    …長嶺先輩とのやりとりが楽しみすぎるー😂♪

Write A Comment