【超簡単】ぶどうたっぷり!夏にピッタリのフルーツレシピ2選!【相馬理×葉山侑樹×古川未鈴】

[音楽] 来れな。近づくな。 安心してください。私は怪しいものではありません。 絶対嘘じゃん。通報します。やめてください。 大丈夫ですよ。 なんだ貴様は。 [音楽] 貴様、この星のものではないな。 あなたはお兄さん。 頑張れ。 オーマイガー。初めて番組を飛び越えてコラボしようとに。こんな歓迎ドは 黙れ。 オーマイガやめろ。 あら、テラじゃない。久しぶり。 [音楽] え、何? え、知り合い? そう、そう、そう、そう。ま、 食べていって。 なんで打ちしたの?お兄ちゃん。 ママちなの?ここ。ママだローンが残ってるの。やめて。もうほん。いや、もう ま、ちょっとよく聞いて。この人はクックマートのテラ。 え、 週刊クックマガジンに出演しているクックマートの匿名候報見習いよ。 そうだったんだ。あ、 実態ですよ。 そうとは知らずなんかすみません。 すいません。 もう危うくやめるとこでした。 危うくはやめてください。 いや、でも全然いいんですよ。そんなことより僕はクック兄弟に会えてとっても嬉しいです。 え、僕たちのこと知ってるんですか? もちろんですよ。だって毎日のようにクマートに来て歌って踊って買い物してくれてるじゃないですか。 社員一度すごく温かいめで思ってます。 なんか恥ずかしいな。俺たち芸能人みたいだじゃない。 そうだな。 で、たら おい、 何のようなの? ああ、何でもいいな。 すごい芸能風が出てる。 これ、これなんですよ。え、 実はですね、僕チロルの農園さんクックマトの契約農家なんですけど、そこで巨報を収穫してきたんです。 う、 是非皆さんに食べてもらいたくって。 ええ、 いいんですか? いいか? さあ、こちらです。どうぞ。 うわ。 え、いただきます。 いきます。 いただきます。 ああ、 いただきます。 うーん。 どうですか? うん。 うーん。なんてジューシーなんだね。 あ、あと ほっぴ落ちちゃった。 あ、大丈夫か?戻った。 戻った。 う、 どうですか?ママ すごく重視で水みしくてとってもうまうま 出た。肩康骨動かし。 いや、ちなみにですね、このチロルの農園はですね、クックタウンにある岩瀬家火樹園のフルーツブラウンドで巨宝以外にも梨しや柿も生産してるんだよ。 何それ? なんか見たことない。 そうだね。 寺らさん、 ありがとうございます。 いえいえ、いいんです。でも実は皆さんにご相談がありまして おお。 あ、 ああ。お金ならないです。 あ、そうですね。 違います。 クックマトで使いすぎて。 そうです。 いや、そういう顔に見えました。借りそうな顔でした。だとしたらすいません。全然違うんですよ。 うん。 実はですね、あの、僕がやっている週刊クックマガジンで漁と社員マスカットを使ったうまうまなレシピを考えてるんですけど、どうにもいいアイデアが思い浮かばなくて、 皆さんの知恵借りてもいいですか? うん。 うまうまなレシピ。 なんだろうね。できるかね? う、 ま、ママに任せてちょうだい。 うん。 できるわよ。うまうまなレシピ。 クックしちゃいましょうよ。あ、 いいですね。 ママみんなこうなっちゃうの? お、やだな。 それじゃあ何でも揃ってるクックマートに行ってらっしゃい。 ああ。それではみんなご話ください。クックマートに 行くかない? うまうま。 テラさん、さっきは重厚向けてすみませんでした。 いやいやいや、いいんですよ。慣れていますから。 [音楽] そうなんだ。 慣れてるの? はい。こちらが巨方と社員マスカットです。 うわあ。 こうしていっぱい並んでいると感動しちゃうね。今にも涙がちょ切れそうだよ。兄ちゃんいっぱい買っちゃおうよ。ああ、今日はマスカット祭りだ。 [音楽] うわしらし。 [拍手] えっと、えっと、お、 お、あった。これ、これ。 え、鯛イのお刺身?どういうこと?マスカットと鯛イ。どういうケミストリーを生産むんだろうね。ではクック頑張ってください。私はこの後方のお仕事があるので後ほどマのお家に現れますね。 [音楽] それではまた後で。 うまうま。 ママ。 うん。 はい。シャインマスカットだよ。 あらま、いいわね。 うん。美味しそう。 うん。もうちゃんと買い物できる兄は 社員兄ニだわ。 社員兄。 うん。 なんなそれ? え、知らないの? 社員。 社員だよ。 まあいっか。 というわけで今回は社員マスコットを使ってクックしていくわよ。 [音楽] うん。あんたたち本当に準備はいい? うん。 オッケー。う ん。 な、なんて言った? オッケー。 なんて言った? やる気ないみたいな。 それボートのシー? あ、そっか。あれ行くっきゃないだからやるっきゃないにしようかな。 さあ、今日作るのは大してゴロゴロシャインマスカットのうまウまプルンカテゼリー。お [音楽] プルン。 材料はこちら。 では早速クッくしていくわよ。うん。オケ。 まずはこちらの小鍋にとブドジュースを入れてちょうだい。 ブドジュース。 ブドジュース。 え、いけるかな?むずいかな? 飲んじゃだめだよ。 え、かな? いけちゃった。 いらっしゃいませ。 ちょっと余らしといて飲むから。 あ、ごめん。入れちゃった。 正解ですよね。これは正解ですね。正解ですよね。 はい。もね、入れていくわよ。 はい。 弟わかる? 観点はこれです。 ダン さ。 これですよね。 粉 コナ。 うん。 観点ってこんな感じなんだね。 そうですよ。 ええ、これ多混ぜながらやった方がいいのかな? そうね。 はい。これがありますから。 じゃあ混ぜてちょうだい。 これ何でしたっか?名前は? うんと ヘです。 ヘラですね。 思い出せないけど。 何も思いつかんかった。 何もない会話。 はい。 このもこんな感じで混ぜていく。沸騰するまで。 そう、そう、そう、そう。 俺ね、1個気づいたことあるの。 お ママ。 あ、 髪色変わりました。 え え、正解。 うーん。特に染めてないわ。 ということで謝罪会見を始めます。 よろしくお願いします。 え、この旅った情報を流してしまいと誠に申し訳ございませんでした。 気をつけてります。 はい。 そうですね。 え、変わったと思ったんだけどね。 ま、どちらかというと、その落ちたというか すごい後ろの紙すごいことになってますね。 すっごい。 うお。4 本。 うん。 すごいですね。そう。メイクらしい。メイクさんがね、やってくれたのよ。 俺もやりたいね。俺たちもね、あれ。 あ、俺は大丈夫。 大丈夫か?これね。 そっか。 そしたら 弱火で2分。 うん。 はい。弱火にしちゃって 似てちょうだい。 はい。弱火にしました。 いいね。 いいわね。 いいよ。 このまま似合うか。 そうってことは2分にいるだから2 分ト遠くで繋ぐってことなんだ。 そう。わお。1番苦手な。 大丈夫。ちゃんと遠く案があるわ。 お まチャンネルずっとお料理をクックしてきたけど、 今回初のスイーツなわけ。 お料理をクッ。今ちょっと思うた。 どっちも同じじゃ。 日本語に変換した虫だからね。 あの、あまりにもクックって言いすぎてなんかね、色々ね、こう同詞みたいな名がわかんないけど、ま、初のスイーツなわけよ。 うん。 あ、確かに。そ、本格的なのは。 そう、そう。言ったことない。 スイーツは作る。 作りません。 作ったことないなあ。アルバイトぐらいじゃない?ベ。 でもそんなママは作るの? ママは子供の頃結構ね、ママのママと一緒に スイーツなんか作って。ママと何作るの? アップルパイとか。 へえ。おしゃれ。クッキーとか。 え、 そう、やっぱりこうスイーツはね。 うん。 お料理よりもちょっとこう繊細よね。 そっか。 へ、 難しいイメージある。 そう。分量とかもきっちりやった方がいいわ。 いい感じになったわね。はい。 そうしたら火を切って一旦こちらの容器に入れてちょうだい。 うわ、これむずかない? いける。 気をつけて。 こぼさないでね。マ ジで一 滴も逃さないでくれ。それがゼリーの分になるんだ。て言いますと。 あ、なんでもない。続けて。 え、これめっちゃむずくない?入れんの?これ。 お、 キックで 俺がこうやって持ってたらいいんじゃない? 何の意味がある? ないか? 何の意味がある? 何もなかった。 ちょっとね、あの、 あ、あ、意外といける。 おお、いい。じゃ、いいじゃで、最後勢いね。 よし、 おし。 はい。 はい。 ナイス。 じゃ、ここにレモン汁を入れてきます。 レモン汁はどれでしょうか?それは違います。 ど見ても違うわ。 これか。そうよ。 色が違うよ。これ絶対違うよ。 アニず、アニズボケですね。 そうですよ。アニズボケ。 自慢のアニズたらちょっと混ぜますよね。 そうね。はい。 はい。 さあ、 そしたらじゃこのうん。 シれてるグラスが3つあるわね。 うん。はい。 これに入れてちょうだい。いい感じに 3等分してちょうだい。 うわ、これ確かにちゃんと綺麗にやないと喧嘩になるよね、みんな。 そうよ。 あ、お前の方が多いじゃんみたいなね。なるよね。 頼む。頼む。 供の頃 ちょっと。そう、俺もあった。あの兄弟だから。 兄弟あるんだよ。そう ん。 お菓子とかを分けてくのよ。そう。あの違う。兄弟だから [音楽] 俺もね一瞬ねやばっと思った。 そうね。二重の兄弟がいた。二重 の兄弟がいたらやりましなっちゃう。あ、でもそんぐらいでいいんじゃないか。 はい。 勇気ちょっと少なくなっちゃったかも。いいよ。いいよ、いいよ。全然いいよ。 じゃ、も、す、難しいことしてるわね。 [音楽] すごい。なんか、なんかドン 階段いいやん。これでいいんじゃない?階段で。 うん。そしたら この中にサイコロ切りしたシャインマスカットを入れてちょうだい。 おい、 こうしてから 気をつけてね。こうしてってことですね。 うん。うん。 うわ、すげえ可愛い。 うまい。 うん。 さあ、 これ食べちゃう。 ここでマずクエスチョン。 うわ、来た。あ、クエスチョンだ。 そう。社員マスカットは うん。 どこで生まれたでしょうか? 大丈夫。 ママテション邪魔しないで。 何も びっくりしちゃった。 どこで生まれたでしょうか? そう。どこで生まれた武ドでしょうか? はい。 あ、 フランス。 ああ、 甘いよ。 釣りジャルだな。プラコって。 おお どこってどこって釣りすりジャ悪だなプラコって それちみどの スリランカの首都本当 本当なの ダークホみたいな感じあるかもしれないからねも長くて の 人に似てるかと思ったら 全然本当にあるのよみてくださいブ違うわ 違うのもフランスも違うの そうフランスも違うワインだったし と思うじゃない 確かに武ドだもんね 社員マスカットは日本で生まれたのよ 日本なのそうなの? 種なしで川ごと食べられるマスカットを作るべくアメリカのブと ヨーロッパのマスカットをかけ合わせたの。 へえ。そんなのができるんだ。 そう、そう。ま、ちなみに2006 年に誕生したから割と新しめなのね。 そう。はい。5個した。 う。 はい。5個した。敬語使え。 じゃあ切ったわね。 はい。 じゃ、これを入れてちょうだい。 入れていく。 よし。 1234 中で固まるってことか。そういうことか。 どう? 1234。 うわ、贅沢ね。 いいね。 そしたら これをグラスごと冷蔵庫で冷やしていくわ。 なるほど。 どっか 行っていきます。 じゃあ2個持つよ。 ありがとう。 冷蔵庫オープン。てルパン。通れません。 はい。見せられません。 見せられません。 じゃあ、入れちゃいます。もら、 後の収録で使うものが入ってます。 はい。 言わないの、そんなこと。 そうね。本当。 はい。 はい。はい。 じゃあ一旦かな。 うん。 そしたら常文に置いておいたクリームチーズとヨーグルトとあとお砂糖を加えて混ぜていくわ。 なるほど。じゃ、これを混ぜていいのかな? うん。 ダにならないようにね。洋になっちゃうね。 [音楽] もう今ダバったまだから。そう でもこれ3連で へえ。 で、お菓子作りってやっぱ うん。 しないからさ。普段慣れないよね、こういう作業ってあんまり。 うん。でもなんか楽しくない?なんか 1 個ずつさ、工程をさ、踏んでくことにさ、だんだんその完成していく。 わ、わかる、わかる、わかる、わかる。そう。お菓子作りはもう科学だから。 [音楽] 科学なんだ。 学な。 そう。 ええ。 こう反応でね、作っていく的なところが。 そう、実験だ。 そう。 へえ。 俺ね、昨日ちょうど家具とかやってたからちょっと右使えないの、今。 [音楽] あ、だからやらしたんだ。 うん。あ、 そうなんだ。うん。ドライバーいっぱい回してたから。 なるほどね。兄ちゃんジムどんぐらいサボってんの?今 4 ヶ月。4 ヶ月一緒にいてた時期があったんですけど。 [音楽] と今回避だけ払ってる。そうだね。 9回。 うん。 引きぴったりね。本当。 そうよ。 はい。 大事なんですよ。 いいじゃん。なんかだんだなってきたよ。ま、 どう? いや、ちょっとまだダね。 まだまだまだ全然まだまだ。う、 俺も行くよ。行くよ。 あ、 しゃ。こうやってやると早くな。 あなた何それ?フリーソーラーみたいなと思ったけど。 そのこうやってソーラー充電みたいな。 なるほどね。笑じゃ。 うん。 いいね、これ。やられて。 もういい感じかしたら滑らかになってきたわね。 そうだ。ママに見てもらって先生にもちょっと見せながら ママに見てもらってこっちに見して。 オッケー。 うん。 だからママは挟まなくてもいいかも。 最初からこっちでいいかもね。 一応手はあるからね。 手は見せて。ま、まんま。すごいいい感じになってきた。 さあ、じゃあ混ぜるのはオッケーよ。 うん。 そしたらこれを冷蔵庫に入れてよく冷やしていくわ。 うん。 いってらっしゃい。 今日いっぱい冷やすね。 いっぱい冷やすよ。今日冷やすだけじゃない?もうひたすら。 そっか。 うん。 はい。じゃあ冷やします。 はい。 おやすみなさい。 うん。 そしたらこのままあ30 分ぐらい待ちましょうかね。 はい。 はい。 はい。 うまうま。 せっかくだから もう1品 クックしていくわよ。 いいね。 大してマスカットと白身味魚のうまうまカルパッチ。 おお、いいじゃない。 さあ、材料はこちら。 じゃあクックしていくわよ。 はい。 まずはシャインマスカットをじゃ洗いますかね。 洗います。 お、 そしてボールをね、今受け取りますからね。 はい。 ありがとう先生。 ちょくちょくこういう演出がの忘れた。そう、そう。久しぶりますよ。 見ないでくださいよ。そんなに見ないでくださいよ。 恥ずかしいじゃないですか。 見ててあげてよ。よしよしよしよし。いいんじゃない?いいんじゃない? 1個も逃した。ああ あ。 くつってないよね。薄切り。 てかシャインマスカト断面めっちゃ綺麗だね。 めちゃくちゃ綺麗 ね。この断面なりたいってなるもんね。やっぱね。 あ、なんないか。 今ね、返すことを迷って。 あ、そっか。 そう、そう、そう。 綺麗。 兄ちゃん相変わらず包丁が包丁の姿がうまいですね。 あ、ありがとう。 うん。 やってるだけあるよ、やっぱ。さすがです。ありがとうございます。 そしたら うん。うん。 輪切りにしたシャイマスカットとタイをこうちょっと重なる感じで、ま、カルパッチみたいな感じでさ、 並べてってちょ。 なるほど。盛り付け担当はね。 そう。弟。 あ、そうだ。忘れてた。け担当だったよ。 そうだよ。クックでどんだけやってきてんだ。 やる。やっちゃうよ。 どういう感じに並びよう。パッパみたいな。 分からないよ。こっちはそのパだけじゃう 何個か並べていこうかな。並べちゃそうだね。 あ、いいね。なんかあれだね。レガ作りみたいな感じ。 そう。間に挟みたいなと思う作戦です。今日は [音楽] いじゃん。いいじゃん。いいじゃん。 いらっしゃい。 いらっしゃい。 お寿司屋さんだ。 てかあのオされたウナぎ会あったんだけどさ、ちょっとふざけすぎたの俺らね。 [音楽] うん。うん。 あれ?あ、それ感じてた。 うね。感じてた。でも最初から感じないとそれは。 それを許してくださる現場っていうのがすごくあったかい。 あかい、あかい。なんかいい感じに乗せ余ったらもう 1回乗せようか。 なんか多すぎてある。 そしな。そうしな。 そう。盛り付けで学んだろ。 うん。な んでもかんでもめちゃめちゃ入れまくっても良くない。 良くないんだ。 やっぱり量大事って思った。 そうね。 うん。やっぱ引き算もね時には うん。おお。めた。 お、 つめた。 色合いが素敵ね。 いいじゃ。そうですね。 はい。いらっしゃいよ。いらっしゃい。 困ったらね、俺らめっちゃらっしゃいって言って。 いらっしゃい。言って。困ったらしゃい言ってた。 うん。あとなんかあの 大料理作った時やってたじゃん。 うん。 タイランだってずっと言ってた。 俺後半俺何がおもろくてやってたんですね。 しかも多分ほぼほぼあなた言ってたでしょ。 僕そう僕でした確か。 え、俺本当に痛いなと思ってでもなんかその気づけるってことが正常に繋がるからさ。 うん。うん。 そうだよね。 うん。 え、面白くないと思ってない。 そうなるよね。今の方 俺も乗っちゃうからさ、全部。 あ、ね。 うん。 結構あなたから降ってきたんだけど。 そうだよね。そう、そう、そう、そう。 だからね、あの、やっぱ自分で見る時ちょっと勇気いる ね。わかるわ。 うん。なんか俺どんなしでかしをしてるんだろうっていう。 うん。 え、君、ちょっと恥ずかしさを紛らすためにさ、ちょっとアルコール飲んだりするよ。 [音楽] あ、そうなの? そんなに そのつまみに動画見るんだ。すごいね。 なんかちょっといっぱい乗せちゃっていい。行っちゃいっちゃえ。もう 全部行っちゃない。 さっきなんか俺量は計算しなきゃ 2 分後に前言っ回自分がしてるっていうさ。でも男の子ってやっぱそうだから。 あ、そうなんだ。 うん。山盛がいい。 ああ。 はい。 やっぱりね、 盛りたがりなんです。 そう、そう。やっぱ量なんて多ければ多いほどいいですから。 そうですよ。 そう。 よし。こんな感じだな。オッケ。 2 個のこと食べていいよ。 え、悪いよ。いいよ。食べ。マ食べる? [音楽] いいよ。いいよ。いい。 もう1個。もう1個食べ。もう1個食べ。 うん。 この食べ。 うん。 [笑い] 食べてるから。 [笑い] 終わった。ました。 さ、 はい。 じゃあ、盛り付けたこの上に 適当にち切ったルとピンクペッパーを乗せていくわ。 リルと リル。 これね。あ、あの緑。緑。クリスマスツリーですよ。 ああ。 ほら。 いいね。なんか冬が来た。 そうでもないね。なんか飾りたいね。 うわ、これが塗るだけで一気に え、めっちゃいい香りするじゃん。これで すごいシれてるわ。 どう?どんな香り? わかんない。嘘? わかんない。 洗い天これね、手だよね。多分男の手の匂いじゃ ねえ。わかんなかったよ。 じゃ、わかんなかった。今ずるいよ。それは やばいわよ。あんたち もうちょっとさ、なんかヨがないからこんなちょっとこんなちょっとしてもさ、わかんない。 あ、するする。めちゃくちゃしますわ。 びっくりしたわ。洗い洗剤で ね。なんか俺もちょっと恥ずかしかった瞬間。 別に悪いことしてないのにさ、俺。 いいね。 こんな感じでいいかな。 うん。そうね。 はい。 いいじゃん。 さあ、そしたら次はピンクペッパーを乗せていくんだけど、 これ結構ちょっとセンがいるわよ。色が綺麗だからね。 はい。潰しながらね。 ちょっと潰しながら。 じゃあこれを何個か持ってやるって。 そうだね。 そう。 ピンクペッパー大好きなんだよね、俺。 え、食べんの? たまに料理屋さんとか出てくる。 あ、そうなんだ。料理屋さんと ええ え、なんか思ってたの違うなんかだから多分全然大丈夫。全然粒のままも巻いちゃっていいよ。本当? うん。 そう。粒もね、全然あっていいよ。 待った方が そしたら岩塩と荒き故障もガリガリと。 うん。ああ、 ま、全体一周ぐらいか。こう 大丈夫大丈夫。 ブラックペッパーも何倍でもかけて ね。ブラックペ大好きな。俺本当に大好きなの。兄ちゃんより大好き。 なんで 2回?2 回ぐらいよ。こんなもうちょい。うん。 うん。こんなもんか。 いいね。 はい。いい。 弱合がめちゃくちゃいいじゃん。めっちゃおしゃれね。 盛り付けうまくなってるな。ほん。 本当すか。 さあさあ、最後にワインフィガーとオリーブオイルを全体に回しかけて出来上がるよ。 [音楽] はい。どうぞ。 オリーブオイルとワインビネガ。これオリーブオイル。ワインビネガ。 さっビネガーの方がいいですかね?じゃ、ワインビネガーを入れていこうかな。 はい。アの決めよ。緊張する。 おお、 いいじゃん。 いいじゃん。 料理っぽい。 全部しまった。 [笑い] [音楽] いや、料理っぽいなと思ってさ。いいわよ。すごいいい家が取る。 [音楽] 見ててね。みんな どっから声出たの?今 裏っちゃった。 うわあ、素敵。 こっちでかかる。 店場が 何そんな小声なの?なんで小声なの? いいんじゃない? いいんじゃない? おした。 というわけで はい。マスカットと白身魚のうまうまカルパッチ 完成です。 美味しそう。おしゃれ。 いい盛り付け。 うまうま。 さあ、そろそろ冷えたんじゃない? 確かにちょっと確認してみるね。 うん。 さあ、どんな感じかな。 ダん、どうよ?すげえ。 お お、 固まった。 え、 おお。 おお。 すごい。 そう、落ちないんじゃない?こうやってやっても。 あ、それは怖い。 すご。 すげえ。プルンブルン。 ほら、もう、 お、 プルプル。 すごい。すごい。すごい。すごい。すごい。すげえ。ゼリーか [音楽] ね。 じゃ、この固まったゼリーの上にさっき作ったのクリームチーズのやつも 重ねていく。もちょっと出してちょだ。 せっかくなんでちょっとテラーが持ってきてくれたも テラがうん。 使っちゃおうかしら。うん。 あ、確かにいいね。そっか。じゃあダブルで入れちゃう。 ま、そんなこともあろうかと。弟 はい。 冷蔵庫見てみなさい。 え、テラがいるんじゃない? テラがいる。 嘘。 え、 だとしたら事件ね。 あ、ない、ない、いない、いない、いない、いない。テラいないな。ないか。 あ、いない。え、何これ?お、もう 1個作ってくれてた。 まあまあ、ちょっと出してみなって。 ええ、 そうなの。 うわあ、何これ? ま、ま、 ジじーん。 すごい冷えてる。 そう。これは白ぶどのジュースを入れて固めたの。 へえ。 へえ。あ、違うんだ。また そっか。こっちはブドジュースだもんね。うん。うん。 こっちを 巨宝とシャインマスカットのミックス。 おお。ミックス。ちゃ ゃいましょう。 いいね。 なんで2種類作っちゃいます。タだよ。 ママ、こういうの作ったことあるの? え、ここまでちょっとおしゃれなものはない。 ないのね。 うわ、何その綺麗な乗せ方。 いいんじゃない?ここにまたおクリーム乗せちゃえばさ。 うわ。うわ、もう カフェみたい。じゃ、 うん。 この上にをまた乗せるってこと? うん。おい。 うわあ。 うわあ。 で、美味し。最後はこれいっぱい使ってこう。気持ちを込めんのよ。 気持ちを込める。 うん。 だってさ、花さ、あの、話しかけたらさ、成長するって言うでしょ。 [音楽] うん。ああ、 そう。だからそんな感じでその言葉をかけながらちゃんと作ってあげてくとによってさらに美味しさんを増すっていうか。 [音楽] へえ。 うん。以上。 え、俺友達なくなった?いなくなったよね。 おお。 まず1個。デデデーん。 いいね。 そしたらじゃ、もう1個。 ちょっと足りないか。ちょっと足りないかもね。 ママ喋って感戦の 集中しちゃう。だいぶ集中もだから 実況しといて。実況。 さあ、兄の社員マスカットが入りました。から弟のカンカンクリーム。 そして 行きますよ。 いい音になってます。さあ、すかさずマスカットがこういう だいぶ断面が綺麗になってきました。 よいしょよいしょ。からのクリーム すごいね。 そろそろ見えてくるのか。 うん。 誰? ママ? ママ?誰だ?今 実況がいいかな? 実況がね。あ、そういうこと。 この上はもうここまで来たから最後クリームボンって引いて山盛りにして。 [音楽] おお。 こうと鳴らしてあげて。 いね。このさ、横の断面というか [音楽] ちょっとね、綺麗になってるよね。 おしゃれ。 うん。 なんかマンションみたいだね。 マンションみたい。みたい。 あ、なんかその1回、2回、3 回みたいな。 ああ、そういう感じ。た、 弟の独特例え。 うん。 え、 ただの2ソもなんか って思うじゃん。 あ、はい。やぱ褒めようと思ったんですよ、今。褒められ。 何が何がった?1 回その言葉だけ聞きたいな。 いや、なんか綺麗だなと思って。なんかシンプルにね。うん。 ドーンってこう乗ってて。 [音楽] あい、 ちょ待って。ア、 はい。それ なんか芸術のその先 ちょっと大ブりの方が可愛いかも。 そうだね。 確かになんか木が生えてるみたいな感じだね。 花だから。 あ、はい。 そう、そう、そう。回りだよ。ひ回りだよ。こだよ。 兄ちゃんの力作の そうだよ。 木。まあ、まあ、ま 木が。はい。 うん。 はい。 あ、ええやん。 いや、え、急に関西。 なんで急に関西?め ええやん。 ええやん。 木。 うん。 はい。 できた。オッケー。 いいんじゃない? はい。 はい。 さあ、というわけで ゴロゴロ社員マスカットのうまウまプルン完ゼリー [音楽] 完成です。 おしれいですね。 作 うまうま。 さあ、もうすぐラテがやってくるわ。 うん。 み、カメになっちゃっ、カフェになっちゃってる。 ママ、ママ。カフェになってる。 じゃあ飲もっか。 飲もっかね。 飲もっか。みんなで Tタイムだよ。 そんな2コピンぐらい顔なってきてるよ。 テラね。そうよ。 テラ ラテって言った。 ラテめちゃくちゃ。しかも自信満々になんかラテがってくるわよ。 あ、 いいね、いいね、いいね。 うん。 さあ、行くわよ。 はい。 さあ、さ、 さあ、もうすぐテラがやってくるわよ。 無理じゃない。ママ、ママ無理になってるよ。 そういうのじゃない。そういのじゃない。 そういうのじゃない。そういうのじゃない。 そういじゃ行きますね。 はい。 さあ、もうすぐ寺ラがやってくるわ。 はい。 みんなでマスカットパーティーをおっぱじめましょう。 え、 はいちゃうよ。 うまうま。 さあ、テラもやってきてくれたわね。 やってきましたよ。もう補しまくってきましたから。 すごかったですもんね。してきました。 お腹ペコペコです。勢いがすごいよ。 こんなてらのためにほら よ。よいしょ。 いや、 すごい。 これ作ってくれたんですか?ました。 すごいですね。ちゃった。 そう。じゃ、早速 いただきます。うん。 しようかしらね。 はい。 では行きますわよ。 せーの。 いただきます。 きます。 よし。 じゃあまずはでもこっちからじゃないか。 そうだね。 カルパッチよ。 カルパッチ。 ちょっとテラさんの食レポ見たいな。俺にも いやもうメインメインですよ。今日の 嬉しママが分けマ取り分けてくれるの? そうよ。そうよ。別よ。 ほら、 いつも僕らの自分で自分されて 扱いが違うじゃん。マどうしたろ? マスカットの うん、 カルパ。 うん。 そうです。 シャイマスね。 カルパ 聞いたこと。 聞いたことないです。どんな味わいなんでしょうか? すごいニュースキャスターみたい。 ちょっとニュースキャスターちょっとさ、今集中、集中しようとしてた。集中してるから。 今集中味集中しようとしたらちょっとノ入ってきて ちょびっくりちゃったんですけど いやでも本当にあ お いやめっちゃ美味しいすね。 この魚の味もしっかりするんですけど、このマスカットのうん。 甘味と酸味がやっぱちょうどドレッシング感があって。 いや、本当馬カルパッチョバくんちょ。 よいしょ。 すごいお兄ちゃん。初めてのタイプだよ。 うん。 僕らも滑り倒してきたけど 結構ね。 テラーさんも なんこっち側? こっち側なのかもしんない。席変えた方がいいかもね。 ママそこにいてさんここにいて うん。 本当はそっちの方が跳ねる可能性がある。 あとはママがその調理できるかって 3になるから ママに突っ込まれたくて突っ込まれたくてね。そうやってきましたから びっくりしちゃった。ちょっと でも本当に味しいです。い ありがとうございます。うん。 じゃあみんなできましょう。 いただきます。 いいですね。とタイ ぎだな。 うん。 テラさんの言っていた意味が分かった。うん。 甘い。 うん。 マスカットがね、なんか鯛を優しくんでくれますね。 うん。 白身魚だから合うのかな?これは 確かにタンパなとね、その分ね。 うん。 うわあ、 いいですね。 よりなんかさ、その社員マスカットの甘みが引き立つね。ね。うん。 あ、確かに。 うん。うん。うん。 すごい。 はい。美味しくなるんだね。本当に 不思議なもんですよ、これ。うわ、でもやっぱ 1番の推しはあれじゃないですか、 このパフェたちじゃないですかね。 これがすごいっすもん、これ。 うん。はい。 じゃ、まず上の部分ですね。第 1層目いただきます。 うわあ。 うん。 うわ。このクリームチーズめっちゃいますね。 うん。 いいですね。グリームチーズめっちゃ濃厚 なんだけど、やっぱシャインマスカットが爽やかだから くどくないっすね。 うん。 そうなんです。 第1層目としてはめっちゃいいです。 おお。 ルフィだきました。 え、すごい。これ ありがとうございます。 めっちゃ合ってる。 どう? うん。 う ん。 水み。 あ、エラさんのとこ美味しい。 ありがとうございます。嬉しい。 またマスカットとかね、また別のね、ものになるけど爽やかですね。 うん。 うん。うん。 うん。 美味しい。もう皮まで食べれちゃう。 うん。思った。皮まで全然食べれますね。 自分身とかもないし。 ないっすよね。本当に皮の弾け方もいいですし、 普段味わえない。この日常がよりなんかちょっと豪華になるみたいな輝きがあるみたいな。まさに社員スマイル。 [音楽] ママ行け。ママ行け。 え、困ってるから我をせないでさ、ごめんなさい。もう飲めなさい。もう 皆さんごめんなさい。 いや、もう本当にこのクリーム うん。 作って良かったわね。 とってもこのシャインマスカットと うん。 この巨宝と うん。 とってもあってもう馬うまっくんちょ。 あ、バッくんちょ。 もう嫌や。 危ない危ない。 せっかくやったのに。 無理。 無理。 見て。 返してもらってラのとこまで行くのがワンセットかなと思ってたんだけど。 そんな流でわからない。バッくん長。バくん長。 あ、バッくん長。 わお。 新しい やった。 どんどん出てくる。1 つになれた。 嬉しい。 すごい。 すごいですね。 すごい。 水の止まらない蛇口みたい。 すごい。 例えまうま。 いやあ、この家本当に居心地がいいっすね。 うん。 いや、なんか本当またみんなみんなでパッくん長やりたいな。 いや、それはいいかな。 毎日パックしたくなっちゃう。そんぐらいすごい居心地がいくて いいですね、本当に。 うん。 じゃあテロさん、このサングラスつけてみてください。 え、何ですか、これ? あ、それは時の向こう側に行けるサングラスなんですよ。 え? うん。 あ、あ、えい。あ、 あれ? [拍手] さん、 これをもう1 回つけてくれ。外しちゃだめなんだ。 今なんかすごい銀河が見えたけど。 そう。でもその先に見えるからさらに つけた方がいいんだ。 けた方がいい。 分かった。 けるね。 うああ。い や、ちょ、何やめて。あ、 時の向こう側へ転送されたテラさんは数週間後駆けつけたタイムパトロールによって無事保護されたんだ。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽]

【クックマートでは一緒に働く仲間を大募集!】
▼採用ページはこちらからチェック!▼
https://delight-cookmart.com/

====================

今回は、人気フルーツ「シャインマスカット」と「巨峰」を使った
超簡単&おしゃれなレシピを2品ご紹介します!

シャインマスカット&巨峰のプルンプルンゼリー
シャインマスカットと白身魚のカルパッチョ

どちらも材料少なめで作れるので、料理初心者にもおすすめ!
夏の暑い日にぴったりな、さっぱりスイーツ&おしゃれ料理です!

▼週刊クックマガジンの巨峰回はこちら!

====================

<出演>
👤 クック兄:相馬理
👤 クック弟:葉山侑樹
👤みりんママ:古川未鈴

<クリエイティブエージェンシー>
リベラス

<制作プロダクション>
エル・エー

====================

✉チャンネルや番組に関するお問い合わせ
⇒チャンネル概要のメールよりご連絡ください。

【SNSも更新中!】
🐦 X:https://x.com/cookmart_japan
🎵 TikTok:https://www.tiktok.com/@cookmart_official
📸 Instagram :https://www.instagram.com/cookmart/
💻 公式サイト:https://www.cookmart.co.jp/

====================

【おすすめ動画】

====================

チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
感想や質問もぜひ書いてね!

#クックマートTVの情報は概要欄をチェック
#料理 #レシピ #巨峰 #シャインマスカット

22 Comments

  1. マスカットと白身魚のカルパッチョ、相性気になりすぎる…!
    甘いシャインマスカットと白身魚の塩胡椒味…シャインマスカット高いけどちょっと食べてみたい……!

    小ボケたっぷりで、4人目の笑い声含めていつも楽しんでいます!
    楽しんでる姿が良い!

  2. カルパッチョの盛り付けさすがです!!過去回の板前もThailandも癒しでした✨
    テラさんも交えてにぎやかでいいですね〜 テラさんのほうの動画でのコラボ回もあるといいですね…!

  3. テラさんと3人の掛け合いが最高でした!また見たいです😊
    ゼリーとカルパッチョもとても美味しそうで作りたくなりました!

  4. タイムパトロールとか言う組織が存在する料理番組is何???
    テラさんBBQフェスの次は時の向こう側に出向とか、広報のお仕事って大変なんですね…
    今回も美味しそうかつお店で出て来るようなオシャレなお料理をありがとうございました。もうこの番組のない週末に耐えられそうにありません。

  5. 今回もとってもおいしそうでした!!真似して作ってみます✨
    相変わらず皆に守られてる弟が良いです…❤バクアゲだな嬉しかったです!!

  6. クック兄弟・みりんママはもちろん、寺山さんも好きだからまさかのコラボでめっちゃ嬉しいwそしてみりんママ頑張って……ww

  7. 11:25 兄弟が2人してしゃがんでゼリー見てるのかわいい🥰
    ラテって言っちゃう天然みりんママ・しょうもないギャグ(Tailand)を繰り返す弟・ゆかいな謎キャラの兄の組み合わせが最高に楽しいです!ずっとこんな感じでお願いします!

  8. 今回のポイント✨

    0:00 不穏な音楽らのスタートw
    0:10 怯える弟
    0:14 迫ってく不敵な笑顔w
    0:23 兄登場!
    0:36 Oh my God!!!
    1:04 発砲www
    0:16 ママによるテラさんの紹介
    1:32 実体ですよwww
    1:52 歌って、踊って買い物してくれるw
    2:00 俺たち芸能人みたいだな笑
    2:40 弟、ほっぺが落ちるw
    2:54 肩甲骨動かしw
    3:20 テラさんからのご相談
    4:35 テラさんとクックマートへお買い物
    5:49 シャイン兄w
    6:07 何だって?w
    6:53 ちょっとぶどうジュース飲みたかった兄w
    7:24 ヘラを思い出せない、何も思いつかない兄w
    7:35 ママの変化に気付いた弟!
    7:45 その変化は嘘です!笑
    7:52 弟、謝罪会見w
    8:38 2分のトーク案!
    8:44 お料理をクックしてきたという重言w
    9:44 兄からの謎の圧力w
    9:57 兄、謎の行動w
    10:15 兄’sボケ
    10:52 昔の兄弟(?)との思い出w
    11:47 ママ’sクエスチョン!
    11:56 邪魔する兄w
    12:12 兄の恒例回答w
    13:02 シャインマスカット弟の5コ下w
    兄「敬語使え!」笑
    13:27 冷蔵庫ミニコントw
    14:32 兄ジムサボり継続中w
    15:15 テイを忘れずにw
    16:30 壁の中から先生w
    16:34 恥ずかしがる弟w
    17:46 板前コント再びwからの振り返りw
    19:00 衝撃の真実!?
    19:58 悪いコント(?)スタートw
    20:45 弟が大好きな兄w
    22:10 ブラックペッパー>兄な弟www
    22:58 見ててねみんな
    24:23 冷蔵庫の中にテラさんが!?笑
    25:27 気持ちを込める兄
    26:03 換気扇の音www
    28:23 ラテがやってくるwww
    29:19 テラさん合流!
    30:28 集中できないテラさん笑
    31:00 テラさんの食レポに大歓喜の兄弟w
    33:27 シャインスマイル
    33:57 パックンチョ!
    35:11 テラさん暴走w

    今回もめっちゃ楽しかった!
    個人的にシャインマスカット大好きだから作りたい♡
    テラさんと兄弟相性バッチリですね✨

  9. 「この星の者ではないな」の台詞に、それは前世の兄では…?と思いましたが、だから時の向こう側に行けるメガネをお待ちなのでしょうか
    SFと共存する料理番組、新しすぎて楽しすぎます🎉

  10. 今回も弟が危ない目に?!から始まって、本当に楽しく観ました!
    どちらもおいしそうなレシピだったので、作ってみます★

  11. クックマートの果物大好きです。関西勢だけどクックマート行って5話で紹介されたフルーツ盛り合わせを食べたけど本当に美味しかった!

  12. 今回もツッコミどころ多すぎるw

    若干テラさん、3人のペースに
    ついていけてなさげですし……w

Write A Comment