鈴木あみ「love the island」Official Music Video
「love the island」の配信はこちらhttps://lgp.lnk.to/lovetheisland
「love the island」
1998年7月1日発売
作詞:TETSUYA KOMURO&MARC 作曲・編曲:TETSUYA KOMURO
グアム政府観光局「グアム大夏祭’98キャンペーン」のCMソング
love the island 過ぎてゆく
小さい毎日が
気まぐれとずっと 遊んでいたら
こんなに時がすぎていた
love the island 忘れない
はじめて夜空の下で
抱き合っていたい やっとわかった
あなたを思い出しすぎている
ゆっくりと静かに 気付かれず忘れたい
奇麗に焼けていく肌と 乾いてる心を
慰めてくれるのは 街並みのイルミネーション
また今度ってじらされて
涙も流したかもね
何だって教えてくれた
あの夏を忘れられない
love the island 深呼吸
している 座り込んで
愛は結局出会っても
不安で何も楽になれない
本当はあなたの
目の前で思いきって
泣いてみたり 笑ってみたり
怒ってみたりさせて欲しかった
穏やかな一日も あなたへの想いはつのる
海を3時間ちょっと 飛行機で飛び超えた
空港ではきかえた サンダルがちょっとてれてる
また出直しだから いくらでも どうにでもなる
旅立ちの季節かな? 少しだけ夢を見させて
l love the island 過ぎてゆく
小さい毎日が
気まぐれとずっと 遊んでいたら
こんなに時がすぎていた
love the island 忘れない
はじめて夜空の下で
抱き合っていたい やっとわかった
あなたを思い出しすぎている
ゆっくりと静かに
気付かれず忘れたい
#lovetheisland #鈴木あみ #鈴木亜美

28 Comments
若い子が使う「エモい」という言葉の正しい意味・用法はオジサンには分かりませんが、これはエモいと思います。
明るい曲で、Randyのゴージャスなストリングスが入っているのが大好き!!
鈴木あみのデビュー曲及びグアム観光のPRソングとして既に完成し、CM撮影まで終わらせていた曲を小室哲哉がグアムの地に降りた後「やっぱり違う!」と急いで作り直したこの曲。
小室哲哉のプロフェッショナルに拍手を送るわ👏
髪型真似してた懐かしい😆
この時のスタイリングかわいい♡ワンピースmiumiuだった気がするんだけど違うかな🤔?
内田有紀とかアミーゴとかショートが抜群に可愛いくて好きだった😊
このMV何度も見ました。亜美ちゃんを初めて見た時の衝撃は今でも忘れられないです☺️
いつ見ても可愛すぎ😂
初めて聴いたときは小室さんまたいい曲を作ったなぁって思いました。
今聴いてもホントにいい曲。
この頃はtohkoさんのふわふわふるる、華原さんのhere we are、そしてこれの2ヶ月後にglobeがwanna Be A Dreammakerとまた180度違った曲を出してきたんだよね。こんなに短時間でここまで違った曲が出せるのは神でしかない。
アミーゴには
どハマリしました😊
ASAYAN‼️
懐かしい曲☺貴重な動画UP有り難う御座います💯
この調子で全曲配信して欲しい
初めて聞いた時、「ファベーラ」って歌ってるのかと思ってました😅
オーディションの電話投票で鈴木あみに投票したな😄
ストリングスの部分が森進一 の「冬のリヴィエラ」に似てるという意見がネット掲示板などであるけど、似てると思います?
鈴木さん
鈴木亜美のデビュー曲ですグァム政府観光局のサマ―キャンペーンのCMソングです。
CDも買ったことあるし中学校の時にだから思い出の曲かな!😊
2025年聴いてる人🙋♀️
デビュー曲じゃあ~りませんか。
懐かしい。🙂
どんどんSME時代の鈴木亜美のMVアップしてください🙂
ある意味小室サウンド終末期の名曲だなあみーご❤
2ndシングルにalone in my room、3rdシングルにall night long、4th シングルにwhite keyと、出す曲、出す曲が神がかっていたよね。わたしはDon’t leave me behind が一番好きです!!!
海を3時間ちょっと〜
てとこはカットされてるのか
当時は「鈴木あみ派」と「浜崎あゆみ派」の二つに完全に分かれていた。私は前者の鈴木あみ派だった😊
当時、文化放送かどこかのマンスリーソングになっていて、それで知りました
めちゃくちゃ聞きまくってました
なつかしい!確か19才の時ぐらいで免許取りたてで、車のカセットテープで聴いてた記憶がある(笑)☆46歳より☆
海外旅行行きたくなる〜!
なぜかオススメに!20年ぶり?ぐらいに聞いたがPVの鈴木亜美がとにかく可愛い。何度も聞いてしまう。
中学の時からあみちゃんファン‼️当時娘が産まれたらあみちゃんと同じ名前にするって決めてたなぁ😊そんな娘も今は中学3年生❗もちろん名前はあみちゃんと同じあみだよ‼️
歌手なのに音痴な音程が、なぜか癖になります。不思議。