story telling cafe 第58回 2025.9.6 公開
ここは夢と現実の狭にあるカフェ。 虹色のステンドグラスの螺線階段を登った 先。 屋上庭園のような光と緑溢れる店内には アンティークオークのテーブルとまるで 図書館のような処が並んでいます。 そして 当店のマスターが入れる香り高い引き立て のコーヒーと 可愛い看板券がお出迎え、 あとちょっぴり不思議なメニューもあるの ですが [音楽] ストーリーテリングカフェ 本日もゆっくりとオープンです。 [音楽] 君とつ々 の物語り 続きを聞かせてよ。 で、 [音楽] 皆さんこんばんは。ストーリーテリング カフェエです。 9月になっても暑い日が続いてて、なん なら先週今年1番暑い日だったりしてね。 まだまだ残続きそうですね。 でもですね、前回オープニングで夕方は 5% くらいの秋の気配って言ってたのが、あの夕方は日が短くなってきて歩いてるとね、体感的にはもう 50%か60% くらいあの夕方は秋っぽいんですよね。 季節は映り変わってますよね。 [音楽] さて、今週なんですがペンネームアヒルパパさんから。さん、ニューアルバムの進行はいかがですか?新たな情報をお待ちしております。というのも情報が出たら全国の兄地におすめメールを送るつもりです。 [音楽] そしてペンネームさナイトさんからは アルバムは一体どういった感じの曲がある のかをこだししてもらえると嬉しいですと いうメールをいいておりまして まさにですね 、今週と集中的にレコーディングをしてい ます。このラジオ収録の時はまさにまった 中で昨日も明日もレコーディングなんです ね。 なので内容的なことは次回色々お話できるといいなと思っています。 ちなみにですね、みんなで作曲、タイトルも含めて皆さんからのフレーズでできてるんですけど、 1局の中でなんと 40 名様ほどのフレーズを採用させていただきました。 やっぱりね、 せっかくこして送ってくださったのと、 みんなで作するってこともすごい久々なのでね、できるだけ多くの方をと思って頑張って組み立ててみました。 もう私の言葉は最小限フレーズとフレーズをつぐ接続師とかそれぐらいでうん。 [音楽] もう97% 、98%くらいはね、皆さんからの フレーズでできています。是非楽しみにし ていてください。 ではではストーリーテリング。今日も最後 まで一緒にほんわりした時間を過ごそうね 。 ストーリーテリングカフェ。 改めましてこんばんは。たえさです。では ではここからも皆さんから頂いたお便りご 紹介していきましょう。ストカフェネーム エリンギさん。さくさん、すずちゃん こんばんは。こんばんは。毎年8月になる と思い出すことがあります。それは富士山 に登場したことです。あれは今から25年 前の2000年8月陸上自衛隊の富士学校 へ配属になり、新隊員後期教育を受けてい た時でした。富士登山駅伝の応援という名 の藤登山。初めての藤登山は20十歳の僕 は好奇心がいっぱい 初めての登山しかも日本で1番高い山もう ワクワクが止まらないまま夜10時に5号 目からスタート山頂の景色を見たい気持ち でテンションが高かったせいか疲れを さほど感じないまま朝7時頃に盗調 山頂から見た景色は森も山も道も全てが 平坦。そして周りを見渡すとぐるりと縁を 描くような地兵線。実際に地球って丸いん だ。ただそれだけかもしれませんが、山頂 で実際に味わった感動は今でも鮮明に覚え ています。そして実際にやってみないと 分からないという行動原理が今でもあるの はこの体験が大きかったんだと今でも思っ ています。ささんは藤士登山をしたことは ありますか?また大きく人生感が変わった ことはありますか? ということで エりんギさん初めての登山が富士山んて すごすぎます。なのに疲れをさほど感じ ないまま盗調。さすが20歳。眩しすぎる 。眩しい ねえ。ま、というか陸小自衛隊に所属され ていらっしゃるなら普段からもっとハード なトレーニングとかされてたんでしょうか ね。もう何にしても素晴らしい筋肉は 裏切らないですね。 そして山頂から見たご感想。 地球って丸いんだ。わかります。 もういつだったか。これこそ地平線だった か水平線だったかもうそれすらも覚えて ないくらい大昔なんですけど見渡せるとこ に行った時に同じこと思いましたね。うん 。 そう。実際にやってみるって本当大事。 うん。 頭で100考えてることより1行動する ことが大きかったりするしね。もう体験 するって大事ですよね。もちろんね、頭で 考えるお仕事されてる方もせいらっしゃる と思うんですけど、あの、配信したり、 こう、キーボード打ち込んだりメモしたり とか、そういう実際に行動は必ず起こして 、あの、席に発表したりね、誰かに伝え たりするじゃないですか。それももちろん 行動ですよ。行動大事ね。考えること もちろん大事だけど、行動しないと始まら ないっていうことありますよね。うん。 そしてですね、あの、私登山なんですけど 、富士山は登ってないんですが、都内近行 の御岳さんとか大山、えっと、3つの頭の 山と書いて、あれは三父さんだったかな? ちょっと忘れちゃったんですけど、あと 秩父の方の山も登りましたね。もう全部 初心者向けの低算ですね。低いお山です。 で、お弁当持ってのんびり山歩き楽しかっ たですね。はい。 え、そうしてもう1つのご質問の人生感が 変わったのは 大きく2つですね。うん。声優になった こととくうちゃんそずぞずちゃんと出会っ たことです。はい。では次はラジオネーム リランさん。さくさんスタッフの皆さん こんばんは。こんばんは。Rグレイさんの サークルにてレミリアとフランの新しい 音声作品の発売おめでとうございます。 久々にささんフランが聞けてとっても 嬉しいです。最近はスマホゲームなどで フランに声を当てる声優さんも増えてき ましたが、ささんのフランは安定感がある というか、やっぱり落ち着きますね。作品 ではあんま愛感じもありつつ、姉妹の やり取りがどこなく初めの作品にあった おまけトラックなどを思い出して面白くも ありました。状況お構いなしに思いっきり 振り回す妹様強いかっこ洗い。 そしていつもながらさの要園演技はあの もうラジアラ時代からこれお馴染みの要園 なんですが、え、最近聞いた方はですね、 あ、なんか艶っぽい演技をされるの かしらって思われるかもしれませんが、艶 は合ってます。その前の要遠の用が幼いの 幼稚園のようなんですね。 てへの全然くないへがね、威力が高いですね。今回も溶けそうになりました。カウントからエに上がったさんのセージにもうキャラを演じるのがっか嬉しいです。 [笑い] 期間が開くことがあるとはいえ、西索で 好きなキャラの声を10年以上関わって くださることに改めて感謝したいです。 今後も少しでも多く演技を聞ける機会が あることを心まちにしています。それでは またということで フランエンジルの久々でしたね。 なんだかんだともう10年くらい経つん ですね。 思うと今までに1回だけなんですけど ライブイベントもあったりしましたね。 もう難しいフランの歌歌った覚えがあり ます。で、ま、フランといえば小白悪魔系 妹ということで、そうなんですよ。怖く系 の妹演じて楽しいですね。 悪くマ系のスパイシーで表してるとことか 妹の甘えるところの雨髪加減がもうこう いう世界観でないと一生口にすることない だろうなってセリフで楽しいです。はい。 ま、ただね、 1つ言えばこな間だのグラブルの カリオストロもそうなんですけど、大体私 が演じる妹とか自称妹って500歳超え てるとか不労士とかね、妹なのかっていう 感じですよね。ねえ、また次回作もあると いいですね。はい。では次はラジオネーム みかんさん。たげさん、こんばんは。 こんばんは。たげさんのほわほわした声に すっごく癒されています。カード キャプターさの映画のリバイバル上映を きっかけにさちゃんたちにはまりました。 特にたさんの声に癒されてもっとタさんの 声を聞きたいってなり、色々調べていたら このラジオに出会いました。前のラジオの ラジアラが始まった2009年は私はまだ 3歳でラジオを聞けなかったのが悔しくて もう少し早く生まれてたさんの声に出会い たかったなって思う日々ですがこのラジオ でたさんの声を聞けることがすごく嬉しい です。今私は学生で看護の勉強をしていて 、看護師向いてないかもって思ってしまう 日々ですが、このラジオを聞いて癒され ながら看護と向き合って向いてないなりに 勉強頑張りたいと思います。タさんの声を 聞ける今がすっごく嬉しいです。初めての メール失礼しました。ということでみかん さん初めまして。メールありがとうござい ます。 ラシアラが始まった時みかんさんは3歳 だったんですね。 そして先日のねリバイバル上映画きっかけ でストカフェもこうして聞いてくださって とっても嬉しいです。ありがとうござい ます ね。こうメールに書いてくださいましたが 、今看護師さんを目指して勉強中で いらっしゃるということで、 あの、前回入院したお話したんですけど、 その時の看護師さんがみんなお優しくて ですね、天敵の時とか嫌音の時もなんです けど、固形物が食べられなくてアイス クリーム買いにコンビニとか行ってたん ですね。で、戻ってくるとお帰りなさいっ て声かけてくれたのがものすごく癒され ましたね。本当に尊いお仕事だと思います 。 うん。そうですね。 あの、1つのお仕事の中でも自分に会う ところ、合わないところはあると思います ね。最初のうちは自分では選べないと思う んですけど、できるだけこう自分に会う形 というか合う方向性に持ってったり、こう 徐々に調整していく感じですかね。こう 経験を積んでいくうちにうん。で、今ね、 勉強中ということでも会うことも会わない ことも全部学ばれてるからこそね、自分に 向いてないのかなって思ったりもするんだ と思います。うん。 ね、でも下向きな炎症のみかんさんには 向いてることの方がきっと多いと思います よね。応援しています。お勉強に疲れたら 外フェでどうぞ生き抜きしてくださいね。 はい。 そして今日は初めましてメールを続けてご 紹介したいと思います。 本おにぎりさん、さくさん、スタッフの皆 さんこんばんは。こんばんは。中国の ファンです。同じくあなたのファンである 友人みもちゃんに背中を押され、初めて 投稿させていただきます。日本語が不慣れ で失礼があれば申し訳ありません。5歳で カードキャプターさに出会ってから20年 。ささんの優しく可愛い声は木本さちゃん のように私を癒してくれました。落ち込ん だ時ささんの歌やラジオを聞き 町の世界に浸るとすぐに元気になれます。 長年ずっと静かに応援してきましたが同じ ファンのみもちゃんと出会い勇気を出して 投稿することにしました。 好きな気持ちを伝えるのはこんなに素敵な ことだったんですね。この機会にこれまで の消極的な自分を変え、もっと積極的に 好きという気持ちを伝えていきたいです。 皆さんも是非勇気を出して好きを伝え、 好きなことに挑戦してください。ちなみに 中国で大人気のゲーム音名字がカード キャプターさとコラボすることになりまし た。大好きなゲームとアニメが一緒になる なんて最高の幸せです。ゲームで木本さ ちゃんとリシャオラン君に会えるのを 心まちにしています。最後までお読み いただき本当にありがとうございました。 ささんのご健康と幸せをお祈りしています 。ということで木本おにぎりさん 初めまして ね。あのですね、いつも海外のリスナー さんからいただくメールで本当にすごいな と思うのが日本語とても上手ですね。皆 さん ね、メールに書いてくださいましたが、 好きな気持ちを伝える。もうこれだけで 物語が生まれそうですよ。素敵です。 なんかね、あの木の本おにぎりさんの メールを読ませていただいてカード キャプターさの原作読んだり、木の本さ ちゃんを演じた時みたいにね、なんか ふんわりな優しい気持ちに包まれました。 そうなんですよね。なんかカード キャプターさって 作品の世界観だけじゃなくって応援して くださる皆様もね、本当に町の住人さんな のかなって思うくらい本当にいつもお 優しいんですよ。そう。なんかもう皆さん がふんわりですよ。こなんか私もふんわり しちゃいますね。 そう。それで、え、メールに戻りますが、 5歳でカードキャプターさと出会ってから ね、それ以来ずっと好きでいてくださって ありがとうございます。 最後にあのゲームのコラボは知らなかった ので新規の収録ボイスとかないんですが 音声とか入ってるんでしょうかね。 うん。シャオラン君音字っぽいから世界観 もぴったりですね。楽しみですね。はい、 ありがとうございました。そしてイタリア からも初メールいただきました。ルカさん 。 はい。日頃よりタ下げさの素晴らしいご 活躍を拝見しております。私はイタリアの ファンであなたの演技、特にフェイト シリーズのネロクラウディウスの キャラクターが大好きです。あなたの 力強い声と情熱的な演技は私と私の友人に とっていつも大きな励みになっています。 実は私の大切な友人であるマットが今辛い 時期を過ごしています。彼の誕生日がもう すぐで彼のことを元気づけたいと強く思っ ています。ここで大変恐縮ながらもし可能 であればネロクラウディウスの声でマット に向けた短いボイスメッセージや バースデーメッセージをいただけない でしょうか?誕生日おめでとうマットと いうような簡単な一言でも構いません。 このサプライズはきっと彼にとって忘れ られない大きな心の支になると思います。 もし難しいようでしたらこのメッセージを 読んでいただけただけでも公栄です。この 度は貴重なお時間をいただき心より感謝 申し上げます。歓様の今後のご活躍を心 から応援しております。敬ということで ルカさん初めまして。 先ほどもね、お話ししたんですが、あの、 皆さんの日本語がすごすぎて背景から 始まる正式お手紙ですよ。もうね、すごい 日本語相当勉強されてらっしゃるんですね 。とっても丁寧に書いてくださって ありがとうございます。ただですね、 ラジオに関しましてはXとかSNSに投稿 するようなフランクな感じでオッケーです からね。はい。 でですね、イタリアといえばローマ ネロの故郷。もうローマ、ローマってネロ が大喜びしそうですね。そうなんですよ。 あのですね、リクエストいただきましたお 友達のマットさんへのメッセージ。ネロの キャラクターボイスがですね、反見って 分かりますか?あの、コピーライトの関係 でお届けすることができないんですが、 その私桜でよろしければ本当に大変恐縮 ですが、私もなんか日本語が映ってしまい そうで、なんか丁寧にあの大変恐縮なん ですがメッセージお届けしたいと思います 。先越いき ます。 マットさん、お誕生日おめでとうござい ます。ボンコンプレあんの。 え、えっと、フェイトのゲームをプレイし てくださっているのならネロにとっては マットさん操者ですね。だからネロも今ね 、きっと世は嬉しいと喜んでワイワイし てると思います。 で、今ですね、辛い時期にいるとお聞きし てますが、お友達のルカさんがマットさん を元気づけたいと思ってくれています。 とても優しいですね。 なのでこのメッセージで マットさんの心が少しでも軽くなれたら とても嬉しいです ね。お元気になられたらまたルカさんと 一緒にフェイトの世界で是非お楽しみ ください。はい、ということで 今日ご紹介するメールは以上です。皆さん から引き続きたくさんのお便りお待ちして います。 [音楽] ストーリーテリングカフェ とある主人公の物語。 [音楽] このコーナーはお題の主人公で物語を紡い でいただきます。募集中のお題は水陸無双 人魚姫。さて、どんな物語が届いているの でしょうか。まずはひゆさん。あいた 気になるあの人を近くで見ようとしたら他 に泳いでた人とぶつかっちゃった。 さすがの私もあ瀬でこんだけ海が人で芋 状態じゃんかわしきれないわ。ああ、海出 ちゃった。 私は追っかけるために呪文もつやく 封印解除海王の名元我の力になれチェンジ さっと人間の足に変えてすぐに追いつく 一瞬だって彼のすること見逃さないんだ から ということでさこんばんはひゆです 水陸無双そうなんだから自由に変信できる 。じゃあ魔法使いですよね。ということで こんな感じにしてみました。ではという ことでなるほど。魔法使いですよね。別に カードさん使ってないもんね。ということ で大丈夫かな?大丈夫。なんとかセーフだ としたけましょう。えね、人魚姫でね、 魔法使いとか動画の天下無双すぎますね。 はい、ありがとうございます。では次は ストカフェネームリフカさん。 私は人魚会最速のA者にして光輝く ビフォルムと思考の味わいも持ち合わせた マグロ人魚姫。 海では持続80kmで24時間中央無人に 泳ぎ回る無双のスピードスターなの。 あんな私も陸に上がれば輝く赤みと キれキレのダンスかこマグロの解体消風で みんなを見です大馬出身の海のアイドル マグロの尊さを普及活動中よキャッチ コピーは速さも味も美味しさも水陸無双 アイトルマクロ人魚姫 ということでPSささんピッチピにお願い します。ちなみに自分は中落ち丼が大好き です。ピチピチ ピチピチにやってみれたかな?ピチピチ。 はい。私も中落ち丼とかマグロ好きです。 中トロが1番好きです。はい。このね、 アイドルマグロ人魚姫なんか泳げたき君を 思い出してしまいましたね。な、最後食べ ああ、食べみたいなね。ちょっとラジオで は放送できないので置いといて ねえ。いいですよ。マグロお寿司会の不動 のセンターですからね。はい、ありがとう ございます。では次はストカフェネーム よっちゃん。 夏休みの始め。私たちの学園に新しい先生 がやってきた。 はい、これから水泳のテストをします。 急いでプールサイドに集合。その先生は 不妊するなり、すぐに私たちをプールに 呼び出した。残所の厳しい豊るような暑さ の中、私たちがプールサイドに集まると 先生は胸を張っていった。いい、今日から 泳ぎの練習をします。目指すはマーメイド ジャパン。 日本一を取るわよ。 その日から私たちの特訓が始まった。朝は プールでシンクロの練習。はじめや不平 を漏らしていた同級生たちもいつの間にか 真剣な顔つきになっていた。不思議と私は 嫌ではなかった。だって水に浮かぶ先生は 本当にマンメイドみたいだったから。 夕方は皇帝のトラックで走り込み、 シンクロは体力勝負よ。そう言って笑う 先生の汗は太陽の下でキラキラと輝いてい た。 夜になると疲れ果てた私たちに先生は歌を 聞かせてくれた。 静かな海の底のように心と体に染み渡る歌 。 網の音のように心地よく 私はいつもうトうトしてしまった。 歌う先生はまるで人間になったマーメイド のようだった。 こうして先生と過ごした夏は駆け足で過ぎ 、ついに勝負の日がやってきた。 私たちのチーム名は水陸無双人魚姫。 人魚は今日伝説になる ということで素敵すごい。え、こちら学校 が舞台なんですが シンクロで人魚といえば アーティスティックスイミング日本代表の マーメイドジャパン ね。選手の皆さんまさに水陸無双人魚姫 ですよ ね。私 オリンピック競技の中でもこういう 芸術典型の種目好きですね。 シンクロとか新体操とか冬だとフィギュア スケートとかね、素敵ですね。はい。では 次は外カフェネーム桜ほっぺのワンちゃん ね。来て。私人魚姫って呼ばれているんだ けど、ただの人魚じゃないの。水陸無双。 あの嵐の夜必死で浜辺に運んだ王子様を見 て胸がドキンってなったの。この人を守り たいって気づけば人目惚れしちゃってたん だ。でも翌日まさかのびっくり事件が発生 しちゃったの。なんと王子様の前にどこか の国のお姫様が現れて私が王子を助けまし たのって堂々と宣言しちゃったの。え、 ちょっとそれ完全に私のセリフじゃん。 慌てて違う私だよって抗議したら王子様が 困った顔で言ったの。 僕はあの夜助けてくれた姫と結ばれたい。 だから勝負で決めよう。 まずは第1戦。海泳ぎで勝負。 これは私の得意分野でしょう。 ざバーンと海に飛び込んだ私。魚たちが 頑張れって応援してくれてスイス会長。 対するライバル姫はあれドレスのまま海に 突撃。 あの沈んでるし。 ちょっと待って助けてって。浮輪に しがみついてるし。え、これ勝負になっ てるの?次は第2戦陸上競争。さあ、今度 は走りの無双を見せるわ。風みたいに 駆け抜ける私。ライバル姫は馬に乗って 殺そうと登場と思いきや。途中で馬が草を むしゃむしゃ。コーラサラダパーじゃあり ませんのよ。って叫んでるけど馬は完全 する。え、これも勝負になってないよね。 最後の第3戦は王子のハート勝負。 ライバル姫が華麗に舞い始めた瞬間、 スカートがうわーパサーって王子の顔に 直撃。うって王子様完全にノックアウトさ れてるし。え、えっと、私はどうしよう。 でも気づいたら口が勝手に言っていたの。 王子様、無事でいてくれてありがとう。 それだけでいいの?って。そしたら王子様 が私を見て思い出した。この夜 海で抱き抱えてくれたのは君だって。え、本当に?私でいいの?胸がぎゅって苦しいくらい幸せだよ。あ、ライバル姫がまだ何か言ってる。ま、勝負は勝負だし、王子 [音楽] 1 人にこだわる必要ないもん。次のイケメン探すわ だって。いや、切り替え早すぎでしょ。 こうして私と王子様はめでたく結ばれまし た。めでたしめでたしということで オリジナルの動画ともリトルマーメイドと も違う第3の人魚姫の物語って感じです。 力作をありがとうございます。もうね、 水陸で、えっと、泳ぎと陸上勝負に続いて の第3戦。ハートキャッチ勝負がとっても いいですね。もうね、見ててライバル姫の ラッキースケベ則がちと思いきや人魚姫の ストレートでピュアな思いの圧勝でしたね 。素敵です。めでたし。めでたし。はい。 ということで本日のお題は以上です。皆様 素晴らしい力をありがとうございました。 では次回のお題を発表したいと思います。 次回の主人公は心配症の勇者です。皆様 からの物語お待ちしています。ではここで 1局お届けしましょう。今日はですね、 先ほどのお便りコーナーのルカさんのよう にお友達を励ましたいんですっていう方 から匿名でリクエストいただきました。 ありがとうございます。え、こちら内容的 にはちょうどあの前回お届けしたユュア ストーリーテリングのようでね。うん。 友達がどうか今は穏やかで心安らぐ時間を 過ごしてまた笑顔を取り戻せるといいなと 私も願っています。なんか今回は近しい人 を思いやる気持ちが優しくてあたかいです ね。うん。なので、 もしこのメッセージを聞いてくださってい たら、今傷ついてるあなたを心配してる人 がそばにいるよ。そんな方を知っていてね 。 はい。では聞いてください。君のために できること。 [音楽] 昨日は彼ぎは気持ち離れが高くなってて、 またね、何度でもじゃあね、振り返って 手ごる 好きだよ 。 とってもとこのまま君と一緒にこしてられることを張っこから強く当たりまでのことなかじゃない [音楽] な君がいない はもうやだ。 砂てのところに帰ら 優しい夢が叶うように [音楽] 勝負奇素敵だって怒るよ。それは [音楽] ストーリーテリングカフェそろそろエンディングのお時間です。では最後に一言フォーチン。本日の組み分けはペンネーム無敵の呪文君。腕時計はアナログ、それともデジタル派。 アナログは針の動きで時間の流れを感じ られ、デジタルは1目で正確な時刻が 分かります。是非さと皆さん方の好みも 教えてください。ということで、ま、時計 は携帯を時計代わりにしていますが、 街行きはデジタルで開くとアナログの時計 が出てくるんですね。 で、パッと見やすいのはデジタルで、 アナログの方は病心があるから、こうあと 10秒くらいでジャストタイムとかそう いうのが分かっていいんですよね。 迷うんですけどデザインとして好きなのは アナログかな。はい、では皆さん決まり ましたか?まずはアナログ派の皆さん。お 昼パパさんの新舞。先日高知県さんの早ま を購入しました。最近食べていた備蓄に 比べてやはり美味しかったです。という ことで心舞の季節ですね。 鮮度はご一切に比例しますよね。はい。で は次はデジタル派の皆さん。カフェネーム Zッさん。ラッキーアイテム。いや、 アイテムではありませんが寝る前の ストレッチ。最近思い悩むことが多くて 寝付きがあまり良くないのですが、そんな 時こそ終前の一時にゆくストレッチ。と体 をリフレッシュさせてまた明日 ね。いいですね。私も毎晩簡単な ストレッチしてますよ。あ、あの朝もやっ てますね。 で、あと考えすぎて眠れない時ね、あり ますよね。 私の場合なんですが余計な考えを捨てる イメージをするようにしてます。パソコン のデスクトップのゴミ箱みたいなのを イメージして、その中にね、ポイポイ 捨てるイメージですね。ま、これはなんと なくの気休めみたいなもんなんですが、 それでいいんですね。そのうち気持ちの 切り返す位置みたいになってくれるので。 はい。ま、あとは私の場合すずちゃんを もらせてもらってると癒し効果絶大なので たっぷり甘えさせてもらってます。 うん。そうですね。正直このすずちゃん 効果がチートすぎるぐらい絶大なので あまり参考にならないかもしれませんが 前半のゴミ箱だけでももしよかったら試し てみてください。はい。皆様にラッキーな ことがありますように。さて番組では皆 さんからのメールをお待ちしています。 よりあなたなら何ていうの?とある主人公 の物語、カフェにまつわるエトセトラ、 一言フォーチン、ストカフェ千龍、 マスターのチョットホット、コーナーのお 題など詳しくは下の説明欄をご覧ください 。次回コーナーはカフェにまつわる エトセトラマスターのチョットホットの 日本です。 9月13日土曜日締め切りです。 メールの宛て先は radio.stcfe@gmail. comです。メールにはストカフェネーム などご紹介のお名前を書いて送って くださいね。 たくさんのお便りお待ちしています。 チャンネル登録も是非お願いします。 次回更新は9月13日にユアストーリー テリング、9月20日にストカフェ。 それぞれ20時更新です。 それではまた明日から素敵な1週間にし ましょう。お相手はダさでした。 せるよ。 それが私に立てられた君 が
「story telling cafe / 丹下 桜」
ここは夢と現実の間にある ほっと和む空間
「story telling cafe 」
ゆっくりとOPENです。
隔週土曜日更新予定。
チャンネル登録ぜひお願いします。
「story telling cafe」では
リスナーの皆様からのお便りを募集しています。
それぞれ件名をコーナー名の
「お便り」「あなたなら何て言うの?」
「とある主人公の物語」「カフェにまつわるetc」
「ストカフェ川柳」「マスターのちょっとほっと」
「一言フォーチュン」と記載してお送りください。
メール宛先
radio.stcafe@gmail.com 
更新翌週の土曜日までにお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
・「お便り」
日常の何でもお便りを募集します。
・「あなたなら何て言うの?」
お題に対して、あなたの光る一言を募集します。
お題も募集します。募集中のお題は
「サイン会で、サインの横に推しが描いてくれた自分の似顔絵が
 良く言えば前衛的、悪く言えば壊滅的に下手…
 でも、傷つけないように感想を一言お願いします。」です。
・「とある主人公の物語」
お題の「主人公」で物語を紡いでいただくコーナーです。
「お題の主人公はこういうタイプ」という短い一言でもOKです。
募集中のお題は
「心配性の勇者」です。
・「カフェにまつわるetc」
皆さんがお気に入りのカフェについてのお話や
定番&季節のおすすめメニュー。
好きなカフェタイムの過ごし方。思い出に残るカフェ。
こんなカフェがあったらいいなというような理想のカフェのお話などなど。
カフェにまつわるエピソードを募集します。
・「ストカフェ川柳」
日常を5・7・5で面白おかしく切り取る川柳のコーナ。
(川柳ですので季語や難しいルールはなしで字余りもOKです。)
お仕事や推しごとでの哀愁漂う一句
日常のしょっぱいトホホな一句
ほんわりしたほのぼの一句など募集します。
・「マスターのちょっとほっと」
「story telling cafe 」マスターと看板犬すずちゃんのコーナーです。
ご来店ご希望のお客様は、「お食事」と「お飲み物」を書いて送ってください。
(夢と現実の間のカフェです。なんでもご用意できます!)
・「一言フォーチュン」
番組エンディングのおみくじコーナー。
ラッキーな一言からアンラッキーな一言まで
(アンラッキーの場合は、でもこれがあったら
たぶん大丈夫かも…と思うラッキーアイテムも添えて送ってください。)
――――――――――――――――――――――――――――――
この番組では、ラジオ感を残すべく
リスナーの皆様からのお便りやコメントは
配信で初めてご紹介するスタイルとなっています。
ですが、リスナーの皆様同士で盛り上がりたいという
リクエストもございましたので、youtubeコメント欄のかわりに
X「#ストカフェ」を番組ハッシュタグにいたします。
ぜひ楽しく書き込んでください。
尚、今までのラジオ番組同様、メールはまずスタッフが拝見します。
その後、ラジオ用のメールのみ丹下桜に届けられますことを
予めご了承ください。
さくらblog
https://ameblo.jp/sakura-tange/
Copyright ©️2023~ story telling cafe All Rights Reserved.「story telling cafe / 丹下 桜」
番組の転載・転用はどうぞご遠慮ください。URLのリンクはOKです。
 
				
		