こんにちは、藤本です。まだまだ暑いですね……!
今年の猛暑による疲労を乗り切るために、皆さまいろんなことを始められたよう。個人的には、ついに本気で自分に合うサプリを探し始めたことと、最高気温30度超えの夏日(ここのところずっと!)は自宅では断酒。今のところ、なかなかうまくいっております(笑)。
ミドル世代になり、つい「減ること」「下降曲線」ばかりに意識が向かう今日この頃。コラーゲン、筋肉量、活力のエネルギーなどなど、気づくと「はぁ~」となっていることに、自分でもまずいと思っておりました。「脳の喜び=ドーパミン分泌」は、緩やかな右肩上がりの進歩に最も反応するので、自分の中の右肩上がりを見つけたいと思うように。急激な成果や一度きりの大きなご褒美は慣れも早いですし、幸せは持続しにくいもの。目の前の人参が大好きだった私ですが、持続可能なことに目を向けられるようになったのは、年の功でしょうか!?
で、やっぱりミドル世代の伸び代を考えると髪ですよ。髪! 美髪スタイルの価値観もこんなに多様に、美髪の育成アイテムがこんなに進んだ今、我々にとって右肩上がりが約束されたケアは、ヘアケアでしょう。脳は急激なご褒美よりも、漸進的な進歩を好むといわれておりますから、これからは、美がちょっとずつ増加している感覚を大切にしていきたいと思います。美と健康がより近づいていく世代ですしね。
1粒あたり亜鉛1.3mg、乳酸菌末 20mg配合。AirGRO 90日分 ¥14040/TAKIGAWA
そんなわけで、脳が喜ぶ達成に向かうプロセス、期待の高まりをキープする上で、自分が納得して選んだサプリ習慣というものは、とても理にかなっているなぁと思います。絶対的な報酬の量より、“以前より増加している感覚”に私たちは喜びを感じやすいわけですから。
これから10年後を見据えて、美髪のために何を摂ろうかな~と探しているのですが、まずは亜鉛と自分の心が惹かれたオリジナル成分を決め手にしようと決めました。亜鉛は、ご存知のように、ケラチン(髪の毛の約90パーセントを構成するたんぱく質)を合成するときに必要な、酵素の働きを助ける補酵素。その他にも、髪の成長を促す毛母細胞の分裂を正常に保つ、ホルモンバランスを整えるなど、これは取っておかねば~というミネラルです。
そして今気になっているオリジナル成分は、発表会で知った日清食品が開発した養毛をサポートする乳酸菌成分。その名もスカルプ乳酸菌(トウモロコシのひげ由来)と名付けられたもので、ケラチノサイト増殖因子を産生する働きがあるそうなのです。日清食品は数年前に、スカルプリッチ プロフェッショナルを発売していて、これがとても評判がよかった。その辺りも気持ちを後押し。食品会社が保有している成分というのも、個人的には安心感に繋がります。これまでインナーケアまで手が回っていなかったのですが、毎日食事だけで必要な栄養素を補う食べ合わせは、私にとってはムリゲーだと気づいた今(遅いぞ!)。自分に合ったサプリメントを選ぶのも、楽しい右肩上がりの感覚になっています。
で、やっぱり100%休眠してしまった毛母細胞は起こせないので、まだ間に合ういろんな意味でグレー状態の毛母細胞を持っているミドル世代は希望が持てる!!
塗ってるだけじゃ間に合わないのがミドル世代。しかし、いろいろギリ間に合う自分を楽しんでいきたい♪ と思います。
文/藤本容子
前回記事「自分の肌をほめて伸ばす♪には春のお祝いムードの場へ出かけていきましょう」はこちら>>
これまで紹介したコスメ一覧を見る