ぱにぽにだっしゅ!/「ルーレット☆ルーレット」【ノンテロップOP】

放送20周年記念!TVアニメ『ぱにぽにだっしゅ!』
主題歌やキャラソン含む8作品がサブスク解禁!
YouTubeで全話期間限定公開も決定!

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
びみょーにきみょーなスクールコメディ!
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

🍧イッキ見プレミア上映会 第1話~第13話
<8月22日(金)21:00~9月5日(金)20:59まで>
URL:https://youtu.be/HhI2NiTb3eA

🍧イッキ見プレミア上映会 第14話~第26話
<8月29日(金)21:00~9月12日(金)20:59まで>
URL:https://youtu.be/ajCxEmkWY_I

🍧第1話~第26話の各話公開
<前半話:8月22日(金)21:00~9月5日(金)20:59まで>
<後半話:8月29日(金)21:00~9月12日(金)20:59まで>
URL:https://www.youtube.com/playlist?list=PLQyvkHBZA_xCdYzVt4pXTzueZPi-whDXC

🍧『ぱにぽにだっしゅ!』 音楽配信リンクまとめページ
URL:https://bio.to/oMio2l

🍧ぱにぽにだっしゅ! /「ルーレット☆ルーレット」【ノンテロップOP】
<9月19日(金)11:59まで>
URL:https://youtu.be/XgY3t9OU2gY

🍧ぱにぽにだっしゅ! /「少女Q」【ノンテロップOP】
<9月19日(金)11:59まで>
URL:https://youtu.be/W71TiubirLo

🍧ぱにぽにだっしゅ! /「ムーンライト・ラブ」【ノンテロップED】
<9月19日(金)11:59まで>
URL:https://youtu.be/I4oIoExMdaE

🍧あらすじ🍧
自由すぎる校風の私立高校・桃月学園に
天才ちびっこ先生・レベッカ宮本(通称ベッキー)が赴任!
個性的な生徒達と動物達(?)と共にちびっこベッキーが
活躍したりしなかったりするびみょーにきみょーなスクールコメディ!!

🍧スタッフ🍧
原作:氷川へきる
掲載:月刊「Gファンタジー」『ぱにぽに』(スクウェア・エニックス刊)
監督:新房昭之
アニメーション・プロデューサー:久保田光俊
シリーズ構成:金巻兼一
キャラクターデザイン・総作画監督:大田和寛
シリーズディレクター:大沼心
美術監督:加藤浩
美術設定:平澤晃弘
色彩設計:日比野仁、滝沢いづみ
編集:関一彦
音楽:羽岡佳
アニメーション制作:ガンジス、SHAFT

🍧キャスト🍧
レベッカ宮本:斎藤千和
メソウサ: 山崎バニラ
片桐姫子:折笠富美子
橘 玲:雪野五月
桃瀬くるみ:植田佳奈
上原都:堀江由衣
一条さん:野中藍
6号さん:阪田佳代
五十嵐先生:大原さやか
桃瀬修:櫻井孝宏
柏木優麻&優奈:石毛佐和
来栖柚子:中世明日香
早乙女先生:花輪英司
綿貫響:樋口智恵子
白鳥鈴音:広橋涼
秋山乙女:日笠山亜美
ジジイ:大竹宏
犬神つるぎ:神谷浩史
芹沢茜:沢城みゆき
べホイミ: 門脇舞
メディア: 松来未祐
南条操:生天目仁美
宮田晶:新谷良子
宇宙人艦長:麦人
宇宙人部下:杉田智和

© 氷川へきる/スクウェアエニックス・ぱにぽに製作委員会

***関連リンク***
▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式X(旧Twitter)

▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式サイト
https://king-cr.jp/

▼ 「キンクリ堂」
https://kinkurido.jp/shop/default.aspx

▼ 「KING AMUSEMENT CREATIVE」公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/kin-cr

▼「Anileap アニリープ」アニソン24時間365日ラジオ

40 Comments

  1. ちょーど最近検索して見たら公式から高画質再アップされてるの、熱い

  2. 何か記憶と違ってると思ったらノンクレジットだからかぁ
    スタッフクレジットも気持ち良いくらい音ハメしてたから、あれが無いと違和感だわ

  3. デフォルメなんだけど大事な部分ははっきりしてる絵柄に惹かれて好きになったんだよなぁ 凄い懐かしいけどちょっと新鮮

  4. 円盤にもはいってたノンクレジット版だ。クレジット部分がラフのベッキーになってるのがおしゃれだー!って感動したんだよな

  5. このころのシャフトはシャフトらしさもあってめちゃめちゃおしゃれな感じでめっちゃよかった。
    個人的にシャフ度とか言われたくらいからなんかちょっと違うなって思ってた。

  6. この曲がアニメのOPなの初めて知った件
    かなり昔にMADかなにかで聞いた事は有るけどアニメ砂漠に住んでたから今の今までナニコレ?だったのに
    まさか本気で忘れてた令和の時代に真相を知るとは思わなかったぞ

  7. ぼーっとしては行けません。
    世の中は常に動いているのです。

    名言だよなぁ

  8. もう20年前の作品なのか……懐かしい。ダチと良くお話ししてたなぁ、この頃のアニメは他に何が面白いのあったかな?

  9. 世界で俺以上にカラオケで歌ってる人は居ないと断言できるぐらいカラオケで歌ってるぜ

Write A Comment