【麻雀】FocusM Season11 #60

全国の麻雀ファンの皆様、こんにちは。本日はフォーカス Mシーズン1160 回戦の模様をお届けしてまいります。実況を務めます。そして解説には村上レオプロにお越しいただきました。村上プロよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 それでは対局上の準備ができたようです。フォーカス Mシーズンイレ60 回戦後輩スタートです。 お願いします。じゃあ、ルールは1 発ドロドラ赤ドラありのMリーグルール 70分プラ1 局の時間打ち切りありで行われます。 6回60 回戦じゃ座順の方はち家スタートより白金南家岡崎西家黒沢中田家中田の並びで解局していきました。東ン 1局白金の親番ドラは 10。ここにドラドラ 今日めっちゃドラ ドラ多いなんかよく見ますね。 それをね、しっかり決めていったという 69 回戦ではありましたが、さあ、岡崎もピン子 1面ツ赤ウ萬ン1 枚。そしてここドラドラ八ーピン暗コ 1 面ツだ。こちらもピン子完成して赤ウソも 1枚。そして親の白金も白統一の索ズ 1面ツ。さあ、 4の配牌ご覧になっていかがでしょうか。 そうですね。ま、親の白金さんも結構形は整ってますし、中田さんも赤含みで 2 面ツで、岡崎さんはちょっと遠くに混一見ながらやっていて、なんと言っても黒沢さんはドラドラって感じですね。 さあ、こちら。 うん。 おあ、でかい。 嬉しい。赤2枚目。 これで一気にああ、でも引きしまったな。 はい。567見える。一向聴。 はい。こうなると白1 枚目鳴きたくないですね。 はい。白は白は現状し牌の牌です。おズバっと感引いた。ドラドラ黒沢。 これはリャンソが自然かな。うん。 お索ズの形はこれでとリャンソ切っていきました。 そうですね。イ索2枚切れ、リャンソ2 枚切れでちょっと弱いのでそこの形が はい。 なのでそれよりは数万にくっつけた面を作ったりだとかヘッドに関してもね、チパの形がすごくいいのでああ、でかい。 嬉しい。チー萬ン入った。岡崎もピン子伸びてきました。少しずつ。 晩弱だ。 一向聴。 うん。 おお。ここも 中袋れ2つのシゴシゴにしはい。本当に うん。 ちょっとずつ伸びてきた。ここで赤ウ萬ン打ち出されます。ピ切り。 そうですね。岡崎さんがピン子なので はい。 白さんもそういう意味で先にスーピン切りましたね。 スーピンはい。スーピン残しておいても八ーピン引きのリーチのみのテンパイにしかならないので それだったら価値がないので先にピン子持ってる人がいるのでそこを切ってっていう形にしましたね。 このローマンもいっぱいに合せずウパーマン両面固定。 うん。さあ、ドラドラ黒沢はこれでさあ、萬ン子サブロのところも両面になりました。さあ、く、うまくくっつい形にくっついた。 [音楽] さあ、すっチピンリーチリーチピンフ赤赤赤 ちょっとね、ピンズ待ちなのが不服ですけど。 そうですね。 ま、全然赤の両面ピンフリーチ打てれば全然いいですね。 さあ、こちらはスチピン。 これは押せるのかな?スチピ スチピン山1 枚ずつなので誰かが追いつくかというところもありますね。 そうですね。 一応白金さん中筋のローマをしましたね。 はい。 さあ、黒沢三ゾをしてく。 三索は無筋ですね。 はい。四ーピン山にないか? 123。 お、白ガさん。 はい。 テンパイしたけど外しましたね。白とキーピンのシャンポンでキューピン 2 枚切れですけど、白は生きてたので、ま、リーチ打つても全然あったと思うんですけど。 はい。キュ ピン。キューピンと行く。 風にしましたね。ゴロチだったら行ってたのかもしれないですね。 そか入り目が休めということでさあのスチピンスーピン山に 1枚チーピン山に1 枚だけというところで黒沢がドラドラ追いついた。さあ 6万おち 怖い怖い怖いちゃんなので大丈夫です。 さあ、6万対すっチピン。チーピン山に 1枚。6キピン。6萬。6 9萬か。6万強そうだな。 場にね、割と見えているところではありますが、場にはないですよ。 本当ですね。あ、でも 1枚ずつかな。69萬 チーピンがそしてなくなりましたか。 なんと中田のピンチか。 あ、 これはクロさんの上がり。 リーチ。ドラドラ裏も1枚乗った。 8000点の上がりとなりました。 厳しい。 はい。なもね、満貫面先制リーチというところではありましたが、ここは うん。 黒沢しっかり決めてきました。さあ、続いて東 2 局。岡崎の親番ドラキュピン。さあ、お赤萬ン子索ズで 1面ずつ。お、今回いいですね。 すでに2面ツ赤首で 1 面ツもできています。ここの戦いそう。そして白金もおピンズ 1面ツドラ赤1枚ずつ 極端に悪い人はいないですね。お お、ここにもキューピン。なんかキューピン割れましたけど、まだね、皆さん使いづらそうですね。さあ、白金自のペイが対イ子になった。 白金さんさすがにこの北はもう 1 枚切れてるので鳴いていきそうですね。これでドラが使える形にカンパーピンではありますが鳴りました。こちらのペイです。お、役 ああ、これはでかい。 はい、 中田さん全順索残しておくと 2差しとかも遠くに見えたんですが はい。 切っていきましたね。 他ですね。 うん。 残すってなるとどの辺切っていたらいいんですかね? [音楽] はい。結構難しいんですけど一応一気感とかも遠くに見えたりもしてるので、ま、イーピン切ったりする人もいそうですけども。 あ、ここですね。もうピンザ234にして はい。そうですね。ま、四索残す人も結構多そうな形でしたね。 はい。親岡崎一向聴沢は初が対イ子になりました。 うん。 さあ、この發なか数。 そうですね。 はい。 白金さんは八ーピンチとかからも入りそうですね。ちょっと 3色が見えた。 パーピンチこちらですね。 北白どちらも自信役になる。牌となっております。 場には1枚ずつ切られているところ。 さん、ここ選択ですね。 はい。 これでタヤを確定する一向聴。おお、ドラ入った。 ドラくっつきどれが強いかですね。三索ウーマンと ま、さすがに差しゴの形は残すので はい。 うん。 これね、萬子部分ね、一コにもさらに打点も見えるかもしれません。一向聴。 [音楽] さあ、これでリャン索、リャンソ。 うん。 こちらばっちり。でもこれは闇テとしました。 そうですね。5200 点あれば十分ということで。 はい。イー盃コドラかマン。 まだ手代わりもありますからね。 ローマンは1枚見えと地震1 枚なので。あ、ここのローマン 1枚か。山市一のカローマン 入り目によっては危ないかも。 はい。 さあ、中田これで うん。 一向聴。お、パーピン入った。嬉しい。 ここも一向聴。ドラ使える。 これポンか。そうですね。 さあ、白がね、ポンして北の両方後両方の役牌にな、両方とも役牌になっております。ああ、ここで北。 これは白金の上がりとなりました。北ドラ赤 3900。 白れたい黒沢っていうところで両方ね、こういハプラスドラ赤というところでありましたが、ここは白がりの上がりとなりました。さあ、続いて東ン 3局沢の親番ドラチーピン萬ンズ 1面は中田。こちらも子 1面何から切っていきましょう。 から白ハもすでに 2面中対いドラ1枚 ドラにくっつけたいですね。 はい。さあ、お、ベチの岡崎赤ウーソ 1枚なの対イ子はお高風。 ああ、嬉しい。 これチ2枚目 後ろがね、スルーしていきました。2 枚とも そうですね。 これは強頭で使うぞというところでしょうか。 うん。 ま、あと確実な安全牌になったっていうのも大きいですね。 はい。 で、現状ヘッドの候補が他にないので、ま、だったら中をヘッドとしてリーチ手順でいいかなとこれですね。 さあ、あっという間にくっつき一向聴。 この曲は中田さ対。あ、でもこれで、 お、これで両面両面一向聴 来てる、 来てる。両面、両面対くっつきのいい形両方一向聴。 さあ、役牌の初重なったのは北チの岡崎パーピン暗刻。こっちもこち [音楽] こちらも一向聴。さあ、まだ 1段目ではありますが一向聴 32がリーチ行きますか? お、これは通らず。 お、 なるほど。 ドラをね、使えるテンパイではありましたが、実際八ーピンここ暗刻山になし。 [音楽] なんという さあ、中田これで広い向聴になった。 両リーチを打ちたいってことなんでしょうね。 はい。 これ逆にパーピン引いてみて欲しいですね。あの、なんかそういう変な意味ではなくて、 引いた時にどういう選択をするかっていうのが気になりますね。はい。両面だったら振りテでもみたいな選択もあるかもしれないですね。 [音楽] うん。ただキューピンがこれで2 枚見えちゃったのであんましなさそう。 カ単カローピン。これは これは取るんだ。え、 取ってみての選択。リーチとはかず。 なるほど。これはリーチになるのかな。 さあ、黒沢も闇テなし。 2人に役の闇テが入っております。 うん。白金さん、これ四ーピンとか引いても振りテか。はい。さあ、ローピン。あんた。ロー ーピン。そのままツモりました。さあ、親の黒沢の上がり。 うん。上がり。 なるほど。 はい。で、なかなかこう皆さんこう早い段階でテンパイ入ってもなんかなかなかリーチには行きづらいような選手ですか? [音楽] そうですね。 結構いろんな人はその白さんのファーストテンパイのカンパーピンとかリーチ打ちそうですし、 黒沢さんの最終系のシャンポンも自分で五索切っててシャンポンになっててパーソ筋なのでなんか比較的リーチよりになる人が多そうだなとは思いましたね。 [音楽] はい、続いて東ン 3局1本場黒ソの親番ドラ 1 ピ中が初のポンから発信していきました。 さ、こちら白ガネピンズで 1面ツ完成三ソ。さあ、岡崎も赤みで 1 面完成しています。そして黒沢萬子の行き通もちょっと見えるでしょうか。さあ、中田ドラ重ねた。 白三ゾを選んだんですね。安全牌のシーブ起こしつつ うん。白ガさん本当守備的に構えますね。 はい。さあ、ドラドラ打点もできた。 かな? タツは揃いましたね。 はい。そしてにく次一向聴は岡崎カリャゾリーチ打っていきました。さあリーチ。カリャゾ 馬協も一応悪くはなさそうですね。 はい。リャンゾ山 うん。白ガレさんが持ってなさそうなので はい。他2人がどうかっていう さあ、一発乗りませんが、岡崎から先制リーチ。他の人も川が強いので はい。 中田さんとかはある程度は押していきますね。 中田初ポンしてドラドラの形になっています。 他の人はクロさんが一応ちょっと はい。 そも取ったですね。黒さんまだ頑張れるかも。ですかね。 こちら一旦索切って追いつくかもしれません。あ、これは行きますか? これさあ、中田ドラ暗刻一向聴。 [音楽] しかも五索も通ってくれた。 はい。 で、しかもローソ暗刻なところでカローソターツ払えた。 嬉しい。ばっちり。 さあ、でもリーチ赤しっかり全部まだ山残っている。 しかも筋になったんですね。リャンソが。 はい。そうですね。そうなると うん。 ま、きっと中田もう止まらないでしょうというとこ。 止ま全然無理です。 そしてね、黒沢も、あ、クロサー自身は、あ、使える。 1枚吸収して、 でもこれ意外と 粘ばいや、ウーマンか。さすがにウーマン切っちゃうと完全に自身の手は崩れるんですよね。 はい。 スーマンって何だろう? スー萬ン切ってシお中だ。テンパイ。待ちはカンウーピン初ドラさん。カンウーピン対カリャンゾ。 ウーピンここジャンと 赤いのが1枚あるんじゃないか。 赤1枚ありますね。さあ、枚数はウーピ 1枚のリャン索が 3枚。1対3 ではありますが、中田満貫テパ。 一応両変化もありますからね。 はい。さあ、ここもテンパイ入れてるのが親のクさ。リャンピンパーピンのシャンポン待ち。ピン。 これは カンかキるか カだ。3萬だ。ドラカン初ドラ 4。 そして残ってるウピン赤なので上がれば 1万2000。ウー ピ乗った。 臨車だったら倍満ですか? 大変な。本当な。 これで他の人はどうなんだろう? さあ、岡崎ドキドキでもしっかり山に残っている。でもここもすでにテンパ入れてるがドラタン入った。黒沢 [音楽] 逆にリーチだ。 さあ、裏ドラも増えた。さあ、リーチといった。リャンピンパーピンのシャンポン待ち。さあ、中田も降りないかでしょ?どうなる? [音楽] どうなる? どうなる? まだいる。全然いる。 はい。何? 岡崎。岡崎さん怖い。 怖い。 チピン。さあ、3 人の大きな大きなめくり合い。 降りない。おりない。 誰が勝つか。さあ、岡崎。パス大丈夫?何?チピン。 どうなの? どうなの?山んそこそこね、待ち合わせるといるんで決まるんじゃないかというところですが 3万は大丈夫。さあ、クロさん何?リ、 これは岡崎のリーチ赤、そして新ドラ 2枚。 新ドラ乗ったんですね。 裏。あ、失礼しました。リーチ赤ドラドラ 8000は8300。 いや、もうね、ちょっと自分のね、先制テンパイのところからドラと親の追っかけリーチと うん。 ドキドキのところではありましたが、しっかりそもそもね、一時 4山の そうなんですよ。 山をばっちりのところ上がっていきました。さあ、東 4 局中田の親番ドラ八ーピン沢のね、こう闇テのところからカ入ってのおっかけリーチという うん。 ツモりしていうところも見られました。さあ、中田ドラのパーピン [音楽] 1 枚。そして白金をドラメンツ完成しています。こも形そこそこさす。そして岡崎すでにお 3面一向聴。 黒沢は地風の若風の東子。お、ここも土点ップ赤ウソ。 ただ岡崎さんがダトでいいですね。 そうですね。 これは残すな。 はい。く次一向聴。 [音楽] お、 ここも着々と 伸びてきてますね。 岡崎さんはくっつきとして強い牌が種ですね。 お、あ、嬉しい。これめちゃめちゃ嬉しい。 はい。一旦闇テリャンマンとウーピンのシャンポン待ち。 そうですね。ウーピン周りから両面変化にしてもいいですし はい。 この後一期通感の変化とかもありますからね。 さあ、白が一向聴。 これ はい はい引き嬉しいかな?ワクワクみたいなようなローマンがいいですね。 3 面ちゃん高みか。 はい。 お、ここで白が金一旦五索単騎 役なしテンパイを取りました。さあ、テンパイすでに役なしですが [音楽] 2 人白金の方がこう待ちいい。変わる。うまい。嬉しい。牌ちょっと少なめでしょうか。どうこどうしていくか。 いや、一応6 チッパーの変化があるんでローソが激烈に嬉しくて はい。 あとはそうですね、イ索も 2 枚切れちゃってるので、あ、両面もちょっと弱くて さあ、親の中田。これでリカリ両面一向聴。 うん。 ま、あとはウッパーピン。 いや、ま、ツモったけど、 一応振りテリーチ考えてるんですけど はい。 微妙だなっていうところですね。 振りテリーチ行くにはいい牌がないでウーピンウーピン切るのもさすがにやりすぎだってことでツモりましたね。 はい。そのままツモりました。ツモ赤 500 戦のツモ上がりは岡崎ちょっとネ本人としてやっちゃった戦みたいなところはありましたが確かになかなか 外しづらいというとこもありましたでしょうか。さあここは岡崎一上がり決めて南局ま自身ねトップ先ほどの 8000 なりトップ目というところもあったんでしょうか。 さあ、南局何入してまいりましょう。白金の親番ドラ 9 赤赤赤。そして親の白金がこちら 3 つありませんが割とこう形良くなりそうでしょうか。そして岡崎 ピズで1 面ツ完成。黒沢もドラの球萬持ってきた。萬子で 1面ツ。 岡崎さん多分全局最初によぎったのは あのウーピン切りが多分よぎったと思いますね。スマンズ結構くっついて一気通感になったり両計になる変化が多かったので 一旦ウーピン切るか悩んだんですけどまとはいえさすがに巡面も深確定っていう感じの選択だったと思いますね。 はい。ま、あとは瞬間的に9 万切って振りテリーチっていうのもあるんですけど、ま、さすがにそれはやりすぎだろうっていうことでツモ宣言っていう感じだったと思います。後でちょっと聞いてみたいですね。 そうですね。ここ自身としてもすごい悩んでいるようね。時間ありました。 全然その悩んでツもるのも全然なんか恥ずかしいことじゃなくて 正解を選んでるだけなので。 はい。ね。しも はい。大事。ああ、でかい。 おお。ドラドラ リャンソを先に切る。うん。そうですね。 はい。ここはイスソ両面固定。 中田も赤ですが、まだちょっとね、ぐっといい牌引けるかというところ。そして親の白がね、バ風ゼの南なが重なりました。さあ、ローマン暗刻ドラの 9萬1枚浮いてるのはこちら岡崎。 これでま、四ーピンツモ切りになりそうですね。 さあ、ドラドラ、黒沢一向聴。 クロサーさんはもちろんリャンソを残しとくと受け入れマックスなのは、ま、誰もが分かるんですけど、先にリャンソ切っといて、この後にスーパイが色々並んだ時にテンパイした一スソが強いんですよね。で、あとウーマン周りを引いた時の両テンパを目指した形、ペーペー切っていってっていうのもあるので リャンソ切りがいいような気がします。 そ、中田ここでペンチーソ払い。 高崎もチー萬引いてドラの 9萬にくっついた格好とはなりました。 これはツモ切りしたいですね。 うん。 ここもリャンソと同じような流でツモ切りでしょうか。 はい。これで三索残ってると不自然なんですよね。なんでリャンソ残ってあの最初に切ってて三索最後まで残ってるのってなっちゃうので。 先切りした効果を生活かすためにもツモ切りですね。 はい。 おここはツモ切り。 あ、そうか。これクロサさんペ 2枚切れなんだな。 そうですね。序盤に そこでやっぱりね、こうより萬子を伸ばしていきたいというところが強くなるでしょう。 そう。これ例えば一ス引きとか はい。 外してウーマにくっつけに行きそうですね。 これは親の白金が鳴いていきます。 一向聴失礼しました。リシ聴。 リシャ聴ですね。まだ ここ そうですね。ウ萬周りくつけたいですね。 はい。 ここは西ー残して うん。 ちょっとスリムに構えてインポウマン。ここは初切って目いっぱい。岡崎 ローマンチーソはポンしそうですね。岡崎さん。 おイ索引きました。 これでペですね、多分。うん。 はい。 お、ここも一向聴 リャンマン切るかローピン切るかなんですが どっちが強いかですね。 お、ここは両面固定としました。牌に受けず。あ あ、うん。 こうしておいた時のいいところはローパーマン引きダの一萬が残るとか [音楽] はい。1 番スっチピンが強いと見てそこだけ固定しといてっていう形なんですかね。 さあ、五索ズのバスとかもあるんですか?ここはツモ切り。 さすがに一向聴は崩せないと思いますね。 はい。 ま、選択肢としてはリャンマン切りとかが一応あったのかな、これは。 そうですね。ちょっとリーパイがあれで見づらいですが、これでスッチー萬ン ウーマンの受けが残った形ですね。 さあ、黒沢テンパイし返したこウーマン 9 萬のシャンポン待ちでリーチといきました。 いてえ。これで たた 確実に通る牌で一向聴維持できるのがウーピンだけ。 うん。 現物のウーピン切って一向聴。 さあ、ここもね、お、ついた。さあ、ウッパーソリーチ。 [音楽] リーチ、ピンフ、赤ドラリマん ウーマンと9萬はいるのか? ドラの9萬山に 1 枚残ってますね。さあ、白金リャンマン仕掛けてき一向聴 イー萬ンくらいは勝負できるかってことですか? はい。さあ、ウ萬ン 9萬のシャンポ。岡崎パソここにウ萬 1枚来た。こ、 これで馬なくなりましたか?9萬1枚 一索くらい押せるかなって思ってるんですが、その後のパーマンとかローピンが厳しすぎるってことですね。 さあ、白索両方捕まった。これは て五索周りテンパイは多分イ萬ン切るつもりあったと思うんですけど、こうなっちゃうと厳しいかってことですね。 さあ、岡崎ウッパーソ対のシャンポン待ち。さあ、シャンポンは 9萬。 あ、これで倉さんのシャンポンは山からなくなりました。さあ、岡崎のウッパーソは うん。 どこだ? ここにはいませんでした。こちら配底でした。さあ、 岡崎黒沢の2人テパで流局。 今日ね、ここの2 人のなんかぶつかり合いよく見るようなところですが、 今回はね、先ほどのめくりは一旦岡崎が のカリャ像買ってというところでしたが 続いて2 局トップ目の岡崎の親番です。さあ、ドラはサピなかなか面白いですよね。 おお暗ドラのペンさピ受けもあります。 さあ、こちらは西家の中田地風の西ーが対イ子がね、おドラの 3ピ引きました。ピン子1面完成。 親の岡崎は赤ウソあります。マで 1面。 ここが1番いいか。 はい、 中田さん難しいですね。進の仕方が やっぱ展望ないので打点作りたいんですけど。 中貫通一旦手にとめました。こちらですね。 はい。 なんか遠くにチ対イ見つつい索残しといてね。なんかちょっと混一になったらいいなとか、なんか重なった時に役本混一とか見えるんで はい。 とかの選択もありそうでしたね。他の形があまりにも厳しいんですよね。 さあ、黒沢ピン子もね、ちょっと見えるような。あ、ここで 循環していきます。 さあ、新ドラ四ーソ。黒ロさんの手元に四ソ乗りました。 [音楽] 嬉しいな、これ。 はい。 もうね、リーチドラ位今回ればカしてるので満貫見えるところ。さあ、白金もこちら形そこそこ整ってきている。やっと 1 面ツ完成。中田でもね、ドラメンツが完成したとら四ソです。うん。 そうですね。 もうちょっとなんかチ対イツリャン盃コなんかも見えるような形になってきました。こちらがね。 うん。進 んだ。 ここが進まない。 はい。形シャーは鳴かずに吊していきました。 1枚目の西。お、ここに これは ドラサピ。 一応しも茶がカしてるんですが、九索の対イ子が安牌なので、ま、リーチってこられても何とでもできるっていうことですね。 お、黒さは四ソ新ドラ重ねました。ドラドラ。 これでもう満貫ですね。使い切れば。 はい。そうすると特にこう愚形部分なんからなんかからかからは [音楽] そうですね。もうそれこそカピなんてね。 ピなんてもう超鳴きたいです。 超鳴きたいですね。 ドラなのでね、なかなか出てきづらいと思いますが、と思ったら引いちゃった。リャンソかローソか。 はい。 六ソ。いや、ペ2枚切れなんだ。 そっか。さっきもありましたね。 ペ2 枚切れですが、ここは一旦リャンソを切って一向聴。 お、面白くなった。 はい。 イーピン切るのが普通。 おお、なるほど。こて ドラは絶対使い切るよっていう構えですね。 はい。岡崎も一向聴。さあ、ここでキューピン鳴けました。ここは四索切ってカウ索でテンパイを取っていきました。 うん。さすがに北 2 枚切れで新ドラ四ソシャンポンだったら上がりにくいでしょってことですね。 中ドラのテンパイは黒沢 中田さんはそろそろ折りを考えたいっていうところでしょうね。 [音楽] 白金さん、全々チーピンは意外ですね。 チ対イツの一向聴にも構えれるので、ま、イーピン切りが通だったとは思うんですが、ここでやめましたか? チをカしている黒沢が両面チして新ドラが出てきたというところ。 うん。中田はパスを切っていく。 三索止めるんだ。 最終手出しが新ドラ四ソというとこ気になるでしょうか? そうですね。黒沢さんは結構テンパイに見えててもおかしくなさそうではあるんですが はい。 まだターツ落とし完了しただけなので 白で切りづらいと どうなんだろうな、これ。 うん。 9萬一落とし。だいぶ結構守備的な 9萬のところも。 そうですね。岡崎さんはこれサピーピンとか本当は行きたいんですけど行けないんですよね。ちょっと実際ね、 3 ピね、元々欲しかって欲しくて自分で入れたところというとこでありますがさあカウソテンパイが黒沢赤ドラ換しているので満貫。 さあ、イ索引き入れて、ここもカスピンテンパ入れましたが、闇テの選択。 うん。 役なし。 なるほど。タヤで粘ろうと。 さあ、岡崎チー萬ンしてタヤを一向聴。 [音楽] こんなチーソぐらいは通るでしょっていうことですね。 はい。さあ、黒さんのカウソ山になし中田の手元と岡崎に統一ですが、 岡崎ね、ローソ入り目の時は うん。 そうですね。出ていってしまう。 いや、でも五索切らない気もするんだよな。 安全に行けた時だけみたいなところなんですかね。 そうですね。これは お、これで五索出ない形の一向聴。 あ、いたった。しょうがない。 四索来るんかいて感じ。 いうとでしたが さあ、白がね、リーチまでは行っていませんが役なしで粘っているところ打点上がったけど、ちょっともう危ないなっていうとこでしょうか。ここで一旦ツー萬切って一向聴の形をキープしています。親の岡崎。 [音楽] これでシャーシャーですか? はい。 白金もね、何か嫌な牌持ってきたら、お、ウーピン切れます。ここで。 ここで無理ですね。 はい。さあ、サピンかウーピン切ればテンパイの でも自身ね、タヤを赤。そしてね、親でもトップ目から これはちょっと切れないですね、両方。 はい。 切れるかどうか。 ちょっと無理ですね。 岡崎一旦ね、先ほどもね、スーマン切って狭くして一おった。ここは向聴て読んでたら切れますね。 はい。さあ、岡崎にカスピンテンパイが入りました。親の岡崎タヤ赤赤。 うん。 しかもこれは自身の手に価値がありすぎたってとこですね。 はい。 トップ目ではありますが、まだまだなんで失礼しました。 で、じゃあ黒沢さん、これ中ンカンしてるけど何点なんですかってとこですよね。 [音楽] はい。 黒沢さんが赤1 枚切ってて自身の手に赤あって、 お白金も安全にテンパイ戻ってきました。 おお。 さあ、こちらが入手となりました。さあ、今面白いですね。親の岡崎黒沢。 そして一旦受けた白金も 復活して3 人テンパイで流局となりました。 面白い曲でした。 はい。岡崎のウーピンプッシュ。そして白金の一旦ね、それこそ自身が打てなかったウーピンの岡崎が押してくれたことで戻ってきたというところで。 そう。やっぱ岡崎さんからしたら打点。あ、少数師見える。 え、 トントンなんなん。 あとはポンポンポンしてペストその繋にペあ、ペが先かい時ね、え、先そっちじゃないんだよと思いながらていうところですが岡崎の親番連チャン南 [音楽] 2局2本場供託2本 ドラリャンピンシャオのポンから発信していきました。 索子とショも見つと そうですね、 いうところでしょうか。さあ、黒沢萬子 1面ツ白が重なったのは中田。 [音楽] これペ切られちゃう。 あ、切られちゃう。いや、まだでもま、 まだまだあります。て最後でとか 上がればというところですが、 こういうね、混一役混一とかも全然あ、 十分ですね。 しかも供託2本してるんで。 はい。 さあ、中田ドラドラですね。ドラリンピン。 そう。中田さんからなんとか打たれそうなんですよね。 さあ、白がね、ピンズ1面ツと赤ウ1枚。 他の人もある程度形が整ってるので全然字牌打ってくれそうな感じはしますね。 [音楽] おお。積極的にここもドラドラなんだ。ツー萬のチから発信。リャンピン対イ子。ドラドラ。 あと上が染め手をやってくれてる時はそれ以外の色を切ってくれるので 仕掛けやすいですよね。 こうなったらはい。索ズターツ以外残ってればいいので。 さあ、黒沢嬉しい。カンチーマ鳴いてドラドラ両面両面一向聴。 ま、そういうところもやっぱ仕掛けに寄ったところの要因ですね。 はい。 ヨガさん。おお、スリムだ。 もう白チ打たないぞっていうところですかね。親に対してっていう絞りとこですか? そうですね。 さあ、こちらもドラドラ。これはスーピンで固定か。はい。 うん。 白はもう白金からはなかなか出そう。あのそうですけど。岡崎がね。 お、ここで一歩進んで ドラなが白鳴いていきます。 これエールの交換じゃないですか?これ。 そう。あ、本当だ。 お、一旦チ、一旦める。うん。 さあ、どうなるか。ドラドラの 2人対 そうですね。 岡崎3者が仕掛けているところ。 北はね、さすがにね、 2枚 さすがにもう残せないですね。 1 歩進めば南が出る。 これでLの交換だ。 はい。 これで親の岡崎テパイ待はカロソ役本一 [音楽] 000 もしかしたらトイ変化もというところでクロさウッパーマンテンパイタンヤドラドラ これはちょっと厳しいかも 索ズも切 切るなら今なんですよ。 [音楽] ああ、これは 黒沢がりタヤオドラドラ 3900は4500。 ここは黒沢の上がりとなりました。もうね、中田としても黒に危ない牌、岡崎に危ないハイトドラみたいな そうですよ ところになっていたところで、ここは積極的に仕掛けていった黒さの上がりとなりました。さあ、それでは続いて 3局。おお、いいですね。 [音楽] 感がっきり見えますね。 はい、すに1 面ツ。そしてこちらパーマンこと。こちらもすに [音楽] 2面。バルクはそうでした。 はい。 白髪も1面とここもあ、いいですね。 1面完成。ドラ赤。 おお、ここにも赤が来た。ああ、ドラドラ。あら、あら、あら、あら。よりまた 一気にみんなすね。 進みましたね。そうなるとちょっとね、苦しいか。 た、白金さんはここ岡崎さんの上がり以外なら正直そんなめちゃめちゃ悪いわけではないというか。 はい。 岡崎さんには上がられたくないですね。これ思い切って九索九ソ行きますか? ここは一旦 浮いているところ切っていきましたか。さあ、親沢は一向聴。 これはどうする?ウー萬ンなんだ。 はい。 チーピンの方が良さそうでしたけどね、一応。 そうなんですね。 はい。くつきの牌としては はい。 その四ーピンと今チーピンが浮いている形なのでウー萬ンキと萬子がもう何も受け入れられなくなるので はい。スーピンチーピンはいわゆるこう受けがね、かぶっている部分ていうところでしょうか。 はい。 さあ、先ほど嬉しいチーソを引いた岡崎が 3万チして両面両面一向聴タヤドラ 十分系ですね。 はい。岡崎としてはこの手上がって終わらすイケブはこうだいぶ黒沢の条件も消せるというところですか。 そうですね。これで3900 上がってしまえば萬も届かなくなっちゃうので はい。ああ、123の一向聴だ ですが親の黒沢が来そうというところ岡崎この手先に上がりきるか。 白金さんはこれ岡崎さんの上がりが嫌なんで はい。そか。 ちょっと絞りたいんですよね。 はい。お、一向聴。 さあ、ドラドラ中田一向聴。ドラ使いきればな、嬉しいというところ。 そうですね。なのでこういうリャンソとかになりますよね。選択として。 はい。 となると岡崎のこの両面両面も簡単ではないか。 簡単ではなさそうですね。 これは一応ツもり 3眼光とかもあるけど九索。 おお、すげえ。 ドラ絶対2枚使い切るぞ。 それでもカンパーソで使い切れるのでま自然なのはチーピン切りでしたね。 はい。 縦の打点もというところでしょうか。 そうですね。ま、それを狙ったのが 1番のリだと思います。 こうなっちゃうともうローソ九索縦に引くしかなくなっちゃうので 自然なのはチーピン切りでしたね。 もう現状この5500点っていうの4 着ていうところがもう跳ネ満ンクラスにしてやろうっていう選択になったんだと思います。 はい。岡崎なかなかこの両面両面入らない黒さんも 123見える一向聴。そしてここもね うん。 こ絞っていたというとこでありましたが打点に良くなってきました。白がね。さあ、誰が最初にテンパイ入れるか。 でもこれローソも九索もあるんじゃないですかね。 ドラのローソも1枚。九索 2枚。あ、九索も1 枚ですね。さあ、黒沢さこで ペンさチして 3 色 さすがに間に合わんだろうっていうことですね。 はい。肩上がりイ索のみ役がって上がれる。 テンパ系になっています。さあ、ここで四ソ暗刻にして広くなった一向聴 でもイ索も3万切れなんだ。 そうか。もう、ま、ちょっと形式テンパイよりみたいなところもあるんですけど、テパのためとかないともうどうしようもないっていうとこですよね。 [音楽] さあ、白がね、チー萬は打っていきます。さあ、このチー萬ンを切るんだ。 仕掛けてさあ、岡崎すっチピンテンパイ。サヤを赤ドラ。 [音楽] これ上がれば岡崎グっとトップに近づくというところ。 うん。 さあ、白金も一向聴一旦ここは北さ、岡崎がスチーピンのテンパイ。ダイヤは赤ドラ。 スーピンは一旦吸収できますけど七止まらないですね。沢さん。 はい。さあ、中田もドラドラ一向聴。お、これで広くなった。 [音楽] さあ、巡面もあい。最後のツもった。黒沢 [音楽] 3 色赤1000ゴール。 これは大きい。 大きいですね。いや、岡崎もね、これ上がりきればというところちょっとね、テンパイしたのも うん。 終盤になったのもやっぱりこう白金の今の点数状況のというところがこういった展開でしょうか。 さあ、南3局1本場。黒サイワドラウソあ 、ダブドラの赤ウソ見えましたね。さあ、 まず一面白がね、今回もちょっと配牌苦し そう。字牌がたくさん。 そしてもうこの親終わらせて次に行きたい 。岡崎。 1234567 周。 ちょっと遠いようなこのダブドラをどう使い切るかですね。 はい。 人パツンといているところ中田これね、萬子両目増え増えました。 そうですね。中田さんも一旦上がっといて最後親番勝負かける形になりそうですね。 はい。 お、これで これで一応發切りますか? はい、 初切って目一杯。これでダブドラカウソを使い切れる形になりました。 [音楽] 中田一向聴。 これでメン本チ対イとかそういったところ見ながらやるしかなさそうですかね。 これはどうなんだ? どっちの馬協がいいかですね。一応カピンの方が良さそうではありますね。 うん。 カンパーピンバイトしました。現状ね、リーチのみたいなところになりそうではありますが。 そうですね。 ま、とはいえ加点されてもめんどくさいので はい。なるとこうドラなしリーチのみとかものリーチ判断で あ、全然リーチしていいと思います。 はい。 うわあ、すごいの引いたな。 赤2枚目 キラキラしてる。 キラキラしてます。 白さんはちょっと厳しいから。 はい。 これは残さな。うん。 すげえ。 一向聴。 一向聴ですか? あれ?まだですか?まだでしたね。ごめんなさい。リシャ聴 そうですね。なんかすごい手ですけど。 もう1歩でしたね。 はい。 はい。 さあ、赤ドラ一向聴は親の黒沢。 うん。 お、ここも索ズちょっとずつ寄ってきましたが、まだちょっと遠いか。 田さんは一向聴崩したんですね。トントンと言って。 はい。 ノアドラ なんかすごい。 はい。これでメンツてチ対イツともに一向聴白がね、ちょっと面はい。ここからね、ぐっと 索引けばでもここがやばい。 [音楽] だって1番高くていそうですよ。 メなんかピンフリャン盃コ赤ドラドラみたいな。 ローピン切れてるんで なんかもうすっごい思い切ったことを言うと はい。 赤ウーピン切りリーチとか なるほど。 うん。もう全然選択肢としてはありだと思いますね。 ま、打点十分だからパーピンを釣り出すと いうところでしょうか。 はい。 さあ、中田ローピン切って一向聴戻ってきました。 うん。 これでローピンさらに切れたんで、その選択も取りやすくなりましたね。 はい。 さあ、大注目。親の黒さ 引かない。 引かない。 あ、でもイーピンが3 枚全部見えちゃってんだ。 イイスーピン、カンローピン、カンパーピンの一向聴の黒さんは 3者はまだちょっと追いつかない。 こいう受け入れが狭いんですね。よいしょ。 いや、早くテンパイしたい。 これは残したい。 ここはテンパイ 1 番広いようなところで取っていきましたかね。 三索残しとくと四ソがもう枚数ないんですけど、一応 岡崎が先制テパ。はい。 2差しになるんですよね。 さあ、岡崎リャンソリーチ。リーチピン 2ドラ1。 まさかそこが1番最初に来るとは。 そうですね。 いや、黒沢のキラキラした手でしたが うん。 最初にこう一向聴というとこは中田でしたが、なかなかね、こういい形にはならずという。一旦パン萬ン切て一向聴。 初重なったけどこれは切っていきます。さあ、リャンソ崎現状トップ目。ここ一上がりしてね。オーラス持っていければ ぐっとトップに近づく。お、カ三ピン入った。 リャンウーマンで追っかけますか。 でもリン萬 リャン索切ると切れ リャンウ打点でリャンウーマンが良さそうですけど イ萬ン切ればタンヤンパイリャン索切ればピンフテンパイ サブローマンはリーチの現物ではあるというところさあイ萬ン切って [音楽] リャンウーマンリーチといきました。 リーチ。タヤ。さあ、リャンウーウマン対リャウソ。 [音楽] リャンウーマン意外といるんじゃないですか? はい。 12 ドラ 結構いますね。 うん。 中田しか持ってない。 黒沢さん、これどうすんのかな? 一応イーピン切りますか? そうですね。 ドラウソ持ってきた。さあ、リャンウ萬ン山 4ですかね。山 4。そしてここリャンウ索。 はい。リャンソがリャンソ [音楽] 0。そうですね。 2人暗刻ですもんね。 はい。 で、1枚リャン索切れててみたいな。 五索も白金の手元にあるので、 になっちゃった。 あら、もう でもちょっとこれはもう行けないから 西ーも一切れだし安牌ではない。 西暗っていうとこですか。 もう切ったところで次ウー萬ン行かないといけないのでこれは 1番安全な牌を選びたいですね。 はい。 なので一応筋のチーピンになりましたね。 はい。リャンウ索山なしというところで 岡崎はね、これ 流局でオラス行ければという最後のツモ耐えました。 中田さん入ってああ、続々と さあ、吐いてない。どう さあここはリーチをしていた岡崎中田の 2 人テンパイで流局。黒さんのあの手がまさか 2 人にね、追い抜かれて降りるというところでうん。 こうなりました。さあ、それではオーラセト参りましょう。 何4局流れ 2日本場供託2 本というところでドラ三ゾ中田の親番です。 供託2 本はあるので白金さんも満貫ツモですね。ここまで はい。上3者が トップなんかめっちゃ良さそうになっ 見ます。でもお中がここで人上がりすればまた そうですね 状況変わってきますね。さあでもお白金もいいですね。 あるな。これはありますね。ガツもありますね。 はい。 岡崎さんは上がればオッケー。 苦しいカスソ引いた。 そしてどう打点を見ていくか。黒沢の条件としてはだいぶ高いです。 クさんは5500点差で供託2本2 本場なので、ま、単純にまず上がった時に出上がりの場合を考えると、ま、 5500点から2600点を引くと 2900点差ですよね。 はい。 だ、3900 上がればオッケー。 その条件の黒沢が地風のペをポンして、ま、ペ本一 はい。そうですね。 足てますね。 もしくは今ドラ使って北ドラもういいハか何か はい。 ドラも1 枚引くなどなどさあ、岡崎もどうでしょうか。さあ、こちらおで [音楽] うん。 テンパイ。取らず。ドラもう 1枚か。混一の一向聴。 岡崎さんはこれで結構萬ン子っぽく見えてるので萬子は絞りたいんですよね。 はい。 でも絞っちゃうと自身の手が死んじゃうんですよね。 岡崎としては白金さ両方にね、こう条件があるような。 これで完全にもう萬子に見えますね。 はい。 ドラ三ゾのところでカスソ払いが黒さんの手から見えました。 これちゃうとそうですね。これリャン萬ンもセットでアウトになりそう。 黒沢リャン萬ンテンパイ。ペイ本混一。 [音楽] これは出上がりどこからでも トップになる条件となっておりますさ。白が白でもいい手ですが黒沢にも打てない。さあ、リャン九勝見つ ですね。 ここのね、リャンマンも使いてた。危ない。 さあ、リャンマンですがリャンマン現状山にな。 見えるからリャン萬ンちょっと危ないかも。 はい。現状ウ萬山 1枚というところです。 岡崎さんポンしてタヤにタヤに行きたいんですね。これ ローソチして9萬切っていきます。 チー萬ンはでも最後まで保留しそうですね。 はい。 あ、リ萬。 ここは黒沢がり混一 3900の日本場。3900は4500。 そしても日本回収というところで60回戦 のない60回戦が集ました。 さあ、それでは結果の方見ていきましょう 。トップより黒沢、2着岡崎、3着白金、 4着中田の並びで集ま ということで、2半荘を終えた選手の皆様 にお話伺いしていきましょう。それでは この60回戦の着順でお話伺いしていき たいと思います。はい、まずは4着となり ました。 プロです。みはちゃん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。 本日の2 回戦振り返っていかがだったでしょうか? そうですね、なんだろう。 なんか うーん、ま、親番で結構無茶しないといけ ないかなっていう点数になっちゃって、 ちょっと無理して放銃みたいなのがあった んで、ま、トップ目指すのはもうちょっと 後でもいいかなっていうところもあったし 、えっとうん、点大事に打っても良かった かなと思いました。 さんから見てプロ戦いはいかがだったでしょうか? はい。そうですね。やっぱりでも打点が必要っていうことを分かって打点を見た手組とかが結構見られましたね。 この全とかも東落とししてなんとか打点 つけに行って最後リャンウーマンのタヤを 位置になったと思うんですけど三索とか 残しておくと一応振り点ですけど2差しの 3色が見えたりだったりとかもあったので その打点の味方 もちょっと視点を変えてみるとなんかより 高打点が見えるような展開もあったのかな とは思いましたね。で、僕が1番印象に 残ってるのは59回戦なんですけど、あの 、し頃、シ頃で仕掛けてって、最後ドラの パーマンと五索のシャンポンになって四ソ 持ってきちゃって、最後ローソを切って、 あの、あってなってた。岡崎さんが仕掛け てて五ソとパーマンドラマンで最後 シャンポンになってた曲があったんです けど、その曲とかも多分岡崎さんの仕掛け 見て現物で合わせたりとかなんか以前自分 が見た時よりもなんか場がすごく見えてる なっていうのは感じたのでなんかそういっ たところを変えていけばなんかこれから すっごいなんか上達してくんだなという風 に思いました。全体的に展開は厳しかった ですね。 最後のリャンマン放銃とかも仕方ないので、なんか仕方ない放銃と割り切れるのも大事かなっていう風に思いました。 1 つね、こう中田プロのこビーストらしいいプッシュだなっていうところプあったり見られたのは 59回戦の東1 局の親番のそうですね。ドポンが入ってるとリャンピンを押してのサブ六キュピンツモの連チャン繋いでたところなんかもすごい印象的だったなと 思って おりました。はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。それではご視聴いただいた視聴者の皆様に一言いただいてよろしいでしょうか? はい。え、そうですね。あの、基本的に大体リーのみは打たないように進行したかったんですけどうん。 [音楽] どうしてもリーのみになっちゃうなっていう手ばっかりになっちゃってはい。あの、ちょっともう 1 回改めて見えしたいと思います。応援ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 それでは本日トップ 3着となりました。 白金プロにお話を伺いしたいと思います。にはちゃんお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 本日の戦い振り返っていかがだったでしょうか? ま、1回戦でね、おろしついてたんで うん。戦悪 はい。そのおかげでトップ取れたかなと思います。 はい。 結構ね、こう耐えるようなとか手番になってていう展開多いとこで、あのね、パチリッとね、 6000オールというような はい。 印象でしたが、村上プロから見ていかがでしたか。 そうですね。59回す、 すいません。東1 局ね、いきなりドラポンしてチッパーピンの混一の役ドラさんテパしたところ中田さんに押し切られて 3 ピツモられてっていう展開からずっと我慢我慢してなんかその女王家でも見てるような白金ガさんの我慢我慢の展開あと下も茶に対してのケアがすごいしっかりしていてでチャンスでしっかり一撃決めるっていう白ガさんラストさがすごい出てたなっていう風な印象を受けました。 で、1 番僕が印象に残ったのはあのリャン盃コ含みの一向聴になった曲三品で覚えてますか? 135567 ピの667入った。 はい。 はい。 自然な手だったら一応チ対イツの一向聴も含めてイピン切り うん。 っていうのが自然だなと思ったんですけど、おそらく周りのこととかサピ使いきるよっていうことも考えて、そのチ対イツの医者の点は取らずに 135 のリ感残しと選択とかもなんかその後もね、あと岡崎さんが国士っぽいところで最後の 9 萬持ってきて引いたりだとかいや、あのダでしたよね。守備的だな。守備的でしっかりしてるなっていう白金さんの特徴が出ててすごい面白かったですね。見てて はい。あの曲はダメだったと思います。買わせるんで先に はい。そうですね。はい。スーマンポンていうとこですよね。はい。 ちょっと声出なくてすごい反省してました。 うん。あ、そうなんですね。なんか守備力さすが結構国士に見えてておかしくないなと思ったんで。 そうなんですよ。怖かったす。 そうですね。ま、全然チャンタ系だったんですけど、ま、でもさすがに 4 枚目なんでね、っていうところはちょっとありましたね。 うん。 私の方で一緒に残った曲があの 59 回前半の方のあの時間落ち切るのオーラスの親番のところで最後こう打点を見るんだったらなんかドラのローピンをすごい使い切りたいようなところのところをこうイースマンで 本テの2900 でしたっけていうところでなんか最後はこうです 結構ちょっと抜けたトップ目ではありながらも上がりっていう方のを優先したのかなっていうところが 面白かったなと思ったんですけど辺は どういった方でした 手牌良かったんで、そのリーチに行くっていうのもあるんですけど、リーチボ出すとまた条件変わっちゃうので。 そうですね。はい。その通りです。 はい。なので大体何はポンする てなると上がりやすさ取った方がいいかなと思ったんで、あの先にスチピンとかス萬入ったら自然にリーチはいきますけどって感じです。 あと時間終わりで最終局っていうのも大きいですね。 はい。そうですね。 ありがとうございます。それではご視聴いただいた応援してくださってる皆様に最後に一言お願いします。 はい。あの、6000 オールのおかげでトップ取っただけなんですけど、ちょっと次回も頑張りたいと思います。 ありがとうございました。お疲れ様でした。それでは本日 3着2 着となりました岡崎プロにお話をお伺いしたいと思います。にちゃんお疲れ様でした。 はい。お疲れ様でした。 本日の2半荘んかがだったでしょうか? うーん。あとこれが上がれればトップ決まりみたいなのが上がれなかったっすね。 はい。ラス前にどっちも そうですね。で、ガラス前の いや、本当にその話をしてて 3900 上がれば時満貫耐えれるっていう展望状況で ドラ見えた3900 の仕掛け積極的に両面両面で まあ別に鳴かなくてもいいんですけど、ま、泣いてもまあのスっチーワぐらいはあの白ガ金さんからも鳴けるかなっていうあれでま仕掛けましたね。 あの四心から鳴いたとこですね。 そうですね。ま、赤ウはだから見せなかったんですけど。だからはい。 そうですね。うん。 ま、白さん結構絞るタイプだのでちょっと微妙かなっていうのもあったんですけど、ま、それでもチワぐらいは鳴けるだろうっていうあれで仕掛けましたね。ま、てか普通に、ま、あの、単純に両面、両面なんで、ま、自分で引いてもいいんですけど、 自分で引けるのね。 ま、そうすね。 ま、ただ白金さんの展望状況的に岡崎さんに一発上がられちゃうと満貫届かなくなるっていうのもで、 親に任せたりの選択もあったりしてちょっと難しかったですね、その辺。うん。まあ、ま、もう 1回来ても泣くかもしんないす、あれは。 うん。 ま、わかんないですけど。 僕も鳴きそうです。 はい。まあ、この半荘ャじゃなくて、 1 個前の半荘ャンはなんか、ま、ちょっと黒さたカチーワ はいはいはい。 あれはちょっとま、我慢しても良かったかなっていうのはありました。 うん。そうですね。 うん。 パパのね、メンツができたところのていうところ。うん。 うん。ま、ちょっと数万鳴いてないってのは結構、ま、結、クロサさんだから結構鳴かないことも全然あるなと思って。 うん。 あんまりなんか高く見えなかったんですよね。なんか最終 3蔵で はい。 なんかドラドラはなさそうだなと思ったらああいう感じのドラドラだったんですけど。 うん。て言われてうん。あんまり僕が打ったドラもポンしてなかったし。 そうっすね。うん。 ま、あんまりそこまで高くないかなっていうあれで うん。 うん。言っちゃいましたね。 そうですね。こ 打点読みの話をめっちゃ仕掛けるから黒さん。 岡崎プロに1 つお伺いしたいなって思っていたのが 60 回戦の東であの一旦リャンマンウーピンの闇のリャンマンをツモるかどうかまた あれ上がんない方が良かったっすね。 あれウーピン切りですか? はい。ウーピン切りすね。 はい。 もう機械損失すね。あれ多分もうかなりもったいないです。多分 やっぱ結局こうなっちゃうんでやっぱちゃんと上がれる手は けどあのリャンマが自分の目から4 枚目たんですけどイ萬がし牌だったんですよね。 はい。 だから萬固まってるとちょっとやだなってのあったんすけどとはいえ、まあうん。 イ萬ンじゃなくてもまあ四ー萬だった。 ピン引ウピンのくっつきでも全然いいです。 まあそうすね。ちょっとあれはやっぱ上がんない方が良かったなって。 ま、でも多分展望状況と巡目が 1番大きかったですかね。 ま、あともうちょっとあと 23早ければ全然余裕で上がんないんですけどあんまりそこまでめちゃくちゃ速そうな人いなかったんで。うん。 はい。なんかあれは普通にウピン切って そうですね。はい。 なんか悩んたからみたいなとこもありましたかね、もしかしたら。 うん。そうすね。はい。ま、あとリャンマンが 1番あのやりやすいっすよね。 そうですね。ツの変化としては見やすいです。ウーピンツモより全然やりやすいですね。 そうですね。はい。あれは次回は上がらずに行こうと思います。 ありがとうございます。それでは最後にご視聴いただいた皆様に一言お願いいたします。 はい。え、次はしっかりトップ取るように頑張ります。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 それでは最後に本日 2 着、そしてトップとなりました話をお伺いしたいと思います。にちゃんお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 本日振り返っていかがでしたでしょうか? ひっとい放銃してもあの 2回戦打たずに帰ろうかなっていうぐらい あ、チーマンですね。 ああ、やっちゃいました。チーマンです。はい。 もうなんかああ、やっぱいっぱい押さなきゃなとかごちゃごちゃ考えてたら別にね、暗刻のチュン切ればいいのにとんでもない放銃をして うん。 ま、それで目が覚めてあのね、 [音楽] 2回戦目と疲れたから 許してください。 はい。村上さんから見て そうですね、あのチー萬銃になった曲はやっぱり自身がドラポンしてて地震から赤全部見えてて 赤2 枚生きて自身の手に赤があってドラポンしててでそこに中田さんがぶつけてきたからこれは相当な手だっていう前提も 多分あったんですかね。 そうですね。あの思うように 結構進まなくて その間にやっぱりあの欲しかったそうです。 え、ま、ローマとか そうですね。 結構切られてしまったので うん。 どうかなって思ってたところで五索切りリーチだったんですよね。 うん。 で、ま、ちょっとなんかあの勝負するのは簡単であの言って問題ないと思うんですけど [音楽] うん。 この一向聴で1 発で押した方がいいのかどうかっていうのが うん。 ちょっと迷ってしまって うん。 そっからぶれました。 なんか今日はちょっと仕掛けが多かったかなっていう印象を受けたんですが、 なんかちょっとモデルチェンジしてみた感じ。チェンジなんか今日はポンって声が出やすかったんでちょっと泣いてみました。 [音楽] チーム結構 チーム結構してます。あのウッパーワンだと 3キ うん。 あ、そうですね。岡崎さんが上茶で結構何でも切ってくれそうな染めてやってる 下茶で 積極的に仕掛けてましたね。 果間に仕掛けてみたんですけれど、やっぱり うん。 仕掛けて良かった部分と仕掛けてダメだった部分と 仕掛け慣れてないからこうなんかその後の立ち回りがうまくいかなかった部分とあったので うん。 ま、あのいっぱい引き出しをあの少しでも増やせるように うん。 頑張りたいなとは思ってます。はい。 クラサプロに1 つ聞きたいなって思っていたところが、えっと後半戦の方であの五ソのジャ頭の赤ドラドラのなんかリャン盃コも見えるような手であればイースーピンから入った時に待選択だったり判断どうなるのかなっていうところを思ってました。 はい。そうですね。あれはローピン 2 枚目打たれちゃったんでカンパーピンになりそうだなっていう感じだったんですけど走行した間にパーピンも [音楽] 2枚裏しまって そう だったら高くしようかな。 うん。 カロピンでどうですかね?でもちょっと上がれなそうだなと思ってて。 そうですね。イピン早々に3 枚打たれちゃってました。 そう。56 しかえっとま、あの索ズの赤にローソくっついた段階では はい。 じゃ、もう1 枚引いたらあのダブドラ切って陣一行こうかなっていう風なぐらい思っていたんですけどなんか重なっちゃって うん。 ちょっともうあれで見動き取れなくなってしまったなって感じでした。 ただなんかをいっぱいててなんか軽点のイピンチとかすると多分赤ウワツモられたりしてたのかな。なんか [音楽] あ、そうですね。 ひどい目にやってたなとかはい。思いました。はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、それでは最後に視聴者の方に向けて一言お願いいたします。 はい。え、今日も応援ありがとうございました。 ちょっと見返したくないぐらい下手だったんですけど、成績は 21 だったのでちょっと今日は助かったと思って、え、今後のフォーカス M を上位を目指して頑張りたいと思います。ありがとうございます。 ありがとうございます。それでは 4選手の皆様2 半荘お疲れ様でした。それでは本日までの戦いを終えた成績表がこちらになります。 白金咲プロ現状第3位ということで ポイント伸ばしてプラス187.1 ポイントそして9位に黒沢さプラ99.0 ポイント 現在第33位に岡崎り太マ42.3 ポイントそして本日ねラスラスト苦しかっ た中田カナプロ現在54位でマイナ 195.1ポイントという結果となりまし た。 それでは村上さ、本日はありがとうございました。次回のフォーカス Mは61回戦、62 回戦の模様をお届けいたします。対局メンバーは勝又健二、福島優一井浩、そして村上レオの 4 名となります。解説は奈良ジは宮村新でお送りいたします。皆さんお楽しみに。それでは本日もご視聴ありがとうございました。また次回の放送でお会いしましょう。さよなら。

黒沢咲vs中田花奈vs白銀紗希vs岡崎涼太
解説:村上玲央
実況:秋場みなみ
ルール:Mリーグルール(一発・裏ドラ・赤ドラあり)

【Focus Mとは?】
Mリーグに照準を合わせ切磋琢磨するプロ雀士たちと、企画に賛同した特別参加選手による真剣勝負のリーグ戦です。

【タイトル戦などの生放送全編はメンバーシップ(月額790円)にご加入いただけるとご覧いただけます】
https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/join

※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。

9 Comments

  1. 中田はいつも下りてばかりじゃ勝てないべ。1/4で来るチャンスでは多少強引に行ってもいいんじゃないかと思うべ

  2. 中田放送対局出ないでくれ
    応援したいのにあまりにも酷い。見てられん。イライラする

Write A Comment