【大阪模擬原爆99歳の戦争体験】大阪大空襲を知っていますか #歴史 #名言 #戦後
大阪大空中第2次世界大戦末期アメリカ軍 により1945年3月13日深夜から翌日 未名にかけて大阪市を中心とする最初の 大阪空襲が行われたその後6月1日6月7 日6月15日6月26日7月10日7月 24日8月14日に空襲が行われたこれら の空襲での死者行方不明者は約 1万5000人とされる第1回大阪大空州 は1945年3月13日23時57分から 14日午前3時25分の約3時間半に渡り 行われ274機のB29が出来して 1733Tもの勝弾を投下したこの第1回 大阪大空襲では被災か国は13万6000 個を数え約4000人もの命を奪っ たY
模擬原爆という爆弾を知っていましたか。
長崎に落とされたファットマンと同質量、同形状のその爆弾は日本全国に49発落とされ、その内の1つが大阪に落とされました。
99歳の戦争体験者が語る大阪模擬原爆。
後の広島と長崎の悲劇へと繋がっていった戦争体験談です。
#歴史 #平和 #体験 #記録 #原爆 #原子爆弾 #長崎 #広島 #戦争 #証言 #日本
#戦争体験者 #戦争体験談 #戦争体験 #アメリカ #オッペンハイマー
#第二次世界大戦 #命 #親 #子供 #太平洋戦争 #NHKスペシャル
27 Comments
戦(いくさ)ではなく戦争(WAR)です。アメリカイギリスは戦争時は軍とは関係無い民間人を殺める事も厭わない。
昭和10年生まれの母は20年3月に一族で大阪から疎開して難を逃れました。
合掌
これこそ大虐殺ですよ!!
これだけの民間人を大量虐殺しておいて世界のリーダー面している国がアメリカ
戦争から80年経っても原子爆弾落として来た国の忠犬ハチ公やってるのがこの国だよ
情けないと思わないのかクズ共が
3月の空襲による火災は、和泉山脈(金剛山)を隔てた奈良県五條市からでも大阪方面の夜空を赤黒く染め上げ、とても恐ろしかったと昨年、近所の古老から直接聞きました。
一方的な虐殺です。
戦争ではありません。
民間人を殺すのは戦争ではありません。米軍は虐殺者
戦争にルールはないですね
立て前だけでめちゃくちゃ
自分の生まれた場所の歴史を知りましたありがとう
父親の方の叔母明治後期生まれから大阪大空襲で谷町や当時の話を小学生ながらに当たり前に聞いたが今思うと凄い時代を抜けてきたと40歳回ってから思う。
日本も本土空襲、原爆、毒ガスを研究してた愚かさもある。
疎開先で終戦を聞いた叔母は、負けたことより戦争が終わったことを大変喜んだことを話してくれた、今95歳だが、バリバリの現役です、戦争を体験した人は本当に強い
8月14日って、終戦の前日じゃん。もう日本が降伏することは分かっていたはずなのに、何のために、どんな大義をつけて奪った命だったんだろう。
戦争で一番死者数が多いのは民間人だとか。
日本だけではなく、世界各国で亡くなられた人一人へ追悼いたします。
もう二度と世界大戦が始まらないことを願いたいです。
日本が降伏するのを
わかってての大空襲
これこそ本当の大虐殺
無差別大量虐◯
国際法違反です。
白人至上主義
いつか必ず復讐する時が来る。欧米人は自らの血に溺れるだろう
自分の住んでる大阪がこんな歴史あったこと見ると悲しいのとやりきれない思いで心が痛く言葉が出ません。
ここまでやっていて、慰安婦像を国内に建てて日本人を批判するアメリカ人。
カーチス・ルメイの名前を忘れるな!。。。😡
まじこいつら悪魔以外の何者でもない。この悪魔に頼っているなんて、まじ嫌になる。
これもアメリカは美化するんかな。てか対民間人攻撃多すぎだろ
教育の場で、ここまでちゃんと教わった記憶がない。
生まれも育ちも大阪ですが、知らなかったです😢
東京大空襲の被害の5分の1。大袈裟に騒ぐ必要はない
無差別もいいとこ、そやけど降伏しない日本も実は国民なんてと思ってたかもしれない。
全員ではないが。
軍事力、防衛力がないと結局本土の人間が犠牲になってしまう。
軍事力、防衛力がなければ平和への交渉もできなくなってしまう。
このことをこれからの日本人は心に刻むべき。