【マツコ・有吉】「東京は冷たい!」と関西の人は言うけれど・・・

21歳女性学生の方からです。先日バイト から歩いて帰宅している時のことでした。 前方から2人の男性がフラフラっと歩いて きて避けて通ろうと思ったらそのうちの 1人が話しかけてきました。俺関西から来 てん東京に友達おらんねん。友達なって くれへんて言われ丁にお断りしたらやっぱ 東京の人は冷たいんやなって言われました 。このフレーズよく耳にしますが、 おかしくないですか?関西の人は道で声を かけられたらみんな良く友達になるんです か?はっきり言ってこっちはただ常識行動 を取っただけなのに何でもかんでもそう やってまとめられては迷惑です。私は めっちゃフレンドリーで温厚な人間ですよ 。うん。ま、いるよね 。厄介な問題だね、これは。うん。 本当に厄介ね。 どうなの?有吉さんは?うん。 どうなの?大阪 僕ね、だから生まれが広島でね。 あ、そっか。元々西の人なんだもんね。 そうなんですよ。でね、芸人始めた時もワンクッション大阪も行ってるっていうのがあるんで、あんまりね、そういう意味では訳け隔立てはないんですけど、意外とね。 うん。うん。 なんか片くに言ってくる人はいるよね。東京は冷たいとかね。大阪は面白いとか。うん。 東京は冷たいって言って、東京の人に叫んでる人って 全然優しくないよね。うん。 優しくないね。 うん。あんたどうなの? 私生まれも育ちも大阪です。 おお、そうか。 大阪の人はフレンドりの人多いと思いますね。 そうかな。でも東京でも下町ちの商店街なんか行ったらそれフレンドリーだしね。 私大阪の人の方がよっぽどハ的な感じがして怖いんだけど、 その大阪の人以外を 認めない感じを出すじゃない。東京の人ってそこまで うん。うん。地方から来た人に対して うん。 東京の人じゃなかったらあっち行けみたいな空気感は出さないと思うよ。ああ。でも東京の方が多分地方から来た人が多いからですかね。 まあね。うん。 大阪の人だけよね。でもね、本当にそう。 うん。バリバリうん。なんかああ、 言葉もまあ、直ることはないとかな。うん。 やっぱりあれかな、そのコンプレックスみたいのがそこにはあるのかな。 うん。やっぱり。うん。東京が1 番大きい街なわけじゃない。 うん。特にだからほらもう3番手、4 番手、5 番手ぐらいだとあ、ま、しょうがねえかっても起きるけど、 大阪だとやっぱりこう2番目だからさ。 うん。 ちょっと頑張ったら蹴せるんじゃないかっていうね。うん。うん。 希望があるわけじゃない。うん。 それが直したら コンプレックスになるのかね。 ああ、そうか。 うん。ライバルシンですかね。 うん。コンプレックスよ。 ライバルシンじゃないですか?コンプレックスですかね? コンプレックス。コンプレックスです。 ライバルって言われちゃうとちょっと うん。 ライバルではないんじゃないですかっていう。 うん。 確かキーはね、日本全国に出しすぎ。大阪の人は。 [音楽] あの、東京以外にも。 うん。やっぱ広島なんかもね、やっぱお好み焼きがあるでしょ。あれとかすごい大阪の人に言われるんですよ。 あ、そういえばだってうん。 大阪の人って京都とか神戸も敵に増すよね、あの人たち。うん。 あのもなんか悪いよね。結構ね、京都だとかね。 ならのことすごい馬鹿にしたりとかするじゃん。大阪の人。 するする。うん。あ、それはあります。 うん。 は、アリオスさはもちろん広島焼きが好きでしょ。 そうです。そうです。 あんたはやっぱり関西でずっとあの関西の焼き方を食ってきたわけじゃない。 やっぱ何?あるわけね。 うん。そモザン焼きですよね。 いや、モザンそういう風に言ってくるんですよ。すごいられる。 すごい。 僕別にそんなないんですけど。すごい言ってください。あれはクレープやで。 みたいなんとか初めてみたす あれはモダ焼きですよね。すごいすごい顔て言ったよ。 はい。 すごいすもんね。やっぱねえ。だってさ、 あれは関西のものなの?好み焼きっていうのは。 はい。 まあね、広島焼きも結構もう戦後すぐにね、あの屋台ででき始めたから こっちはこっちであってちゃんと歴史が 一戦養殖っていうね、もう本当にそれも戦ですから、もう結構な歴史はあるんですけどね。島焼きだって。だけどそれも断焼きだっていう風にね、これに言われちゃうんですよ。断焼き、 断焼きは粉とそばをぐっちゃくちゃ混ぜるやつでしょ。 ま、一緒に役、 あれと全然違いますよ。広島駅は 松子さんはもじ焼けですか? だからそこでお前らだから嫌なんだよ。すぐもんじ焼きをそうやってお好み焼きの対抗みたいにするだろ。全く違うものだ。 あんなぐちゃぐちゃなお焼き食えねえとかお前ら言うだろ。すぐ言うの? 違うでしょって。もじ焼きは [音楽] すごい。だからそうやってね攻撃してくんのよ。大阪の人。うん。なんかお好み焼きベースで考えちゃうんですよね。 うん。 ま、ちょっと分かった。広島県民の気持ちが今 何?急に門じ焼き出してくると思わなかった。すいません。 そうなんです。いや、私はもうあの広島のも大阪のも両方好きですよ。 うん。そう、そう、そう。うん。 うん。僕もそうなんですよ。もじ焼きも好きだし、お米、普通のお焼きも食べる。 違うものだって思ってる。うん。ああ。 うん。 そこは並列だって思ってました。思ってますね。 うん。粉は大阪のものか。 粉もは大阪のもん。ですね、 うどん。うん。 単純に日本だけで言ってもうどんも香川の方がうまいからね。 すぐバカにするたろ。こっちのつのこてバ鹿にするじゃないですか。お前らすぐ 黒いおつですよね。黒くないわ。な、 何なの?その職に対してのあの 全部大阪が優位みたいな。 うん。あるねのな。あれ? いや、でもやっぱ天下の台所ですからね。我々こと言ってんだ。今月地だよ。 [笑い] 昨日もお好み焼き食べました。そういえば。 うん。うん。 あ、そう。 はい。はい。だ、やっぱね、ここが1 番喧嘩越しではあるんです。 なね。やっぱりそうね、 なんか昨日の話とかされちゃうと ああ、そうですかてね。そうですか。 うん。やっぱお酒って喧嘩欲しい。 この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。は、あるんですよね。 うん。そうですかね。うん。 をあそこで出してくるのが本当に私 うん。いや、 不愉快なんだけど、大阪の人絶対お好み焼きするともなんかあんなものは食いもんじゃないみたいなこと言い出すじゃん。 いや、ぶっちゃけ私門に何の着もないからね。 あんたたちのお好み焼きみたいな。 江戸を代表する料理じゃないからな。 そ、そうですけどね。なんか比べる対象がなくてどうしてもいい。 いや、比べなくていいって。そんなに私たちにとってお好み焼き特別な存在じゃない本当にね。

#怒り新党 #マツコデラックス #有吉弘行 #夏目三久

Write A Comment