【神回】点Bと点C…その関係性が今明らかになる #月曜から夜ふかし #夜更かし #切り抜き #爆笑 #爆笑シーン #お笑い #shorts
こう言ったらもっと近くで早いんじゃないかと。 [音楽] AとBの距離こそルート2。 でも論理的には 5ですよね。 どんな理かな?にしか触らない。距離にたら触らなくないですか? こことここが同じ。 同じじゃないですか? 同じかな?多分あの英語が入っちゃうとダメなんですよね。数学に ABC。 ABCとか はい。Aが渋谷だったらBは何ですか? B。 そうですね。じゃあ品川ぐらいにしときますか。 品川。 Cは何ですか? Cは これリアルに必要ですか?大 品川もっとは鼻品川やめたらどう? そうですね。ですね。ちょっと使すぎる。

47 Comments
山手線と中央線で考えればなんとか、、、
A渋谷
B吉祥寺
C新宿
先生優しい😊
ヒモとかで測って比較してあげればわかるんじゃないかな
新宿〜東京を山手線で行くか中央線で行くかの違い、とか、、、?
たぶん座標のことを言ってるんだろうな
A:渋谷、B:五反田、C:目黒
この例だと、
ABはすごく遠く感じるけど、ACBだと山手線で近く感じるね
A:新宿、B:東京、C:渋谷
とすると、ABは中央線、ACBは山手線だね
フェフ姉さんじゃない方マジで可愛い。こっちが主役の回も見たい
Aが新宿、Bが神田、Cが大崎くらいかな。中央線で行くか、山手線で行くか。
笑ってる多田さん大好き
コメ欄の姉さんに対する全肯定感
東京未経験のワイ、余計にわからん
なんだってー😂
マス目用意したらわかるやろ
学校行ってなかったか、行っても何も勉強しなかったんだろうな、、、
Aが秋葉、Bが東京、Cが渋谷とかにしたら分かりやすいんじゃない?(頭文字的な意味で)
馬鹿は周りに伝播する。
流石姉さん。
算数・数学をやり過ぎてて思うのは,1:1:√2の直角三角形を理解する能力より,『渋谷から品川までの距離は1.4km』という条件を疑って,おおよその距離が分かる能力の方が欲しい。
でもちょっとわかるかも…Aから出発してBに到着するなら距離一緒じゃん?的な感覚よね
実際は真っ直ぐと遠回りどっちが距離長い?なんだけど
Aが川崎、Cが習志野、Bが木更津
首都高と東関道で行くよりもアクアライン通ったほうが早い
Cは大井町なら成り立ちそう
新宿東京池袋にして山手線と中央線で言えば分かるんじゃね。
あれ、ギャルの方があってるんじゃないか?
たしか同じだったような
タジタジ😂
距離って言葉の意味をわかってないだけだよね。長さって言ったら理解できたのかなぁ
メジャーかなんかで直接測らせたらいいんじゃないかな
でも歩みちゃんが苦労して車で縫うように走ってるのに
孝くんたら飛行機で経由しながら楽して移動したのにも関わらず早く着いたんですよ?
私女なんですけど!
が答えだろ
コメ欄を見たおれ「ユークリッド??ベクトル量???マンハッタン距離???」
11:42 ひろゆきが言う「それってデータあるんですか?」だわw
保存量?!
こういう脱線はあっていいと思う。頭が柔軟になりそう。
論理と理論
逆に問題を出すって言うw
Aが新宿、Cが品川でBが東京駅なら・・・。
ヒモでもガムテープでもいいから切り貼りしてあげて😅
ベクトルバカおもろい
ケーキを3等分できないタイプ
太田さんの笑い方かわいい
電車で説明するとしたら
新宿から東京に行くなら山手線より総武線の方が早いよ。っていうのがいいと思う
A:新宿
B:品川
C:東京
だったら、山手線より中央線のほうが早いよね、でわかりやすそうw
せっかく駅で例えるならAが新宿でBが東京か秋葉原 CとDは品川とか駒込とかにすると山手線でいくと時間がかかるが総武線や中央線ならはやく着くという説明で理解しやすいんじゃないかなぁ
円にして見たほうが分かりやすいかもね。
コンパス使った時にCから始めるとB2は届かないとか。
枡の目で考えたら、斜めなんて理想論で実際には無理だよねってこと言いたいのかな?
そして結果的に逆転論破っぽくてなんか素敵
Aが渋谷ならBが四ツ谷でCが新宿とかかな。
あれ?もう答えわかってるよね。
フェフ姉さん、ベクトルを理解してるすごい
数学の先生なのに急に地理の知識必要になって草