【リマスター版】北原沙弥香のこれが北原ーThis is KITAHARAー55前編【ゲスト:黒木ほの香】

北原さやかのこれが北原 is北原 55回頭が痛かったんじゃない。 はい、ということで北ではない皆さんこんばんは。北原さです。ジャブ 55 回ということでなんと今日はゲストさんが来てくれております。 どこかいや、怖い。や、みんなの毛だよ。はい、ということで黒きのかちゃんです。 [笑い] はい、よろしくお願いします。 今の何だった? え、なんかしたいなって思って やってくれたの でも20 秒クオリティで今のぐらいしかできませんでした。 [笑い] ボケたいんだね。 はい。 すごいよ。隙を見てる。 あるな。ここに隙間があるなと思ったらやりたくなっちゃうから ね。りんちゃん。 はい。ということでめっちゃ久しぶりなんですよ。 ゲストさんが来てくれるのが。 そうなの? そうなんですよ。多にゲストさんこの番組来ないので。 どうして までも1 対1というか いうのもいいからね。 そうね。うん。 基本的にはそのスタイルなんだけど、 今日はのかが来てくれてうん。呼ばれた気がしたの ね。あのさ、ツイートしてくれたじゃん。うん。 あれの時にもう知ってた? うん。知らなかった。 あ、本当? でもあの切り抜きを見てた。 あ、そうなんだ。 切り抜きまた始まりましたね。 うん。 はい。 嬉しいです。 あ、そうなんだ。今までなかったの? え?今までちょっと止まってましたよね。そう。 なんであんた知らないの?私が知ってんの?なんか変だって。 見てくれ。 見えないだって恥ずかしいんだもん。 みんなが見るためにあるんだからあれは。 そうでなんかあのゲストさん呼んでないね、最近みたいなところが切り抜かれてて うん。 で、ま、あの、さ画さんとかもし呼ぶんだったらこの台本じゃちょっと少ないかもみたいな、 もうちょっと増やさなきゃみたいな話をしてるところを見て うん。 で、私が呼ばれてうん。 で、今日の台本は うん。1 枚。ま、それは別に並ぼうと思ってるわけじゃないんですけど、私も一応ゲットなんでなんかもう 1 枚ぐらいあったっていいのかなんて思ったりとか。 欲しい。 欲しい。 ま、あっても あっても 読まないけどね。 そうなるよ。 そうでしょ。 そうな。 その方がいい時だってある。 ちょっと無視しちゃうよね、大門って。で、無視してる私がかっこいいって思ってる節もあるから。そう。 台本なくてもできちゃうんですよん。 うん。かっこいいなって思ってから。 そうなんだ。 正直合ってもなくてもっていうところはありますけど。 よかった。 はい。 ということで、じゃあこの薄っプライ台本で今日失礼したいと思います。 やっていきますよ。 はい。ということでマジで決まってないんで全然フリートークとかでもいいんですけど どうする?1つ目じゃあちょっと読んと まあ読んどいた方がいいんじゃない?送ってくださった方がいいますからね。 もちろん。 ありがとうね。そう。じゃあふオ最初読もうかな。うん。 ひ田原ネーム大砲さんからいただきました。 ありがとございます。で、アロさん、くさん、来た。ハロー、 来た。 ハロー。 ありがとう。 これ手フルのハロー。 そしたらちっちゃってみてごらん。みんながほらハローって言ってくれるから。ハロー。ハローってキャラでもないんじゃない?あんた。 何?じゃ、私な、何?下とか見てわかんない。私のイメージって何なの?あんま。え、確かにそう言われると [笑い] うん。 挨拶に落とし込めるようなものは意外に少ないのかな? うん。あんまないね。 いつもゆっくり喋ってるなっていうイメージと、 [笑い] ま、よく笑うな。 そうマイペースだしね。あ、じゃ北とかといや、それお母さんじゃん。そっか。 北原さの母じゃん。 そっか、そっか。 北母、 北葉ッはハーとか あ、もうそれいい気が分かった。 ギタハッハーも そう変えていいの?55 回もやってきてんのに こんなポット出のやつに変えられたらみんなもさすがに怒るよ。まあ多分火原の皆さん優しいとは思いますけども。 [拍手] うん。全然いい。どっち使ったっていい?北 上矢印ついちゃった。は ピンクになっちゃうから。 それは ピンクのね。 ピンクになっちゃ。 確かに頭をよぎっていったわ。 そうよ。うん。うん。 カメラ持ってんだから。 うん。 者だから知らない方もいるかもね。 いらっしゃるかもね。もしかしたらね。でも人生きてたら絶対見かけるある。 ここ出会うタイミングはあります。まだ出会ってないかて思っ そうだよ。 ちょっとじゃあ母を使って。だっけ?はい。母です。 前回の放送でいいシールを紹介いただきましたので僕もいいものを紹介させてください。 うん。その名ももちもちの木 Tシャツです。 おめたとサマがデザインされたスタイリッシュな T シャツでオリジナルゴールデンドラマチックと 3 種類展開されています。なんか色の名前とかじゃなかった。オリジナルゴールデントラマチック。さん、クロきさんはどのデザインが好きですか?僕はどれもあ、僕はどれを買おうか迷っているのでアドバイスだけましたら幸いです。是非皆さんも [拍手] 1着いかがでしでしょうか? え、待って。 こいつ持ってないのにうちらにお勧めして 紹介してきてんの。 うん。 あらあら。そう だから見つけたよって送ってきてくれたんだね。共 用してくれたんだ。 もちもちの機能ティしかもプレミアム番ダイさんから え、 発売されておりますわ。 大変、 大変お世話になっております。 褒めていきますよ。ここから私たちは もちろんPRを勝手にPRの時間ですよ。 これなんだろう? これがオリジナル。 これオリジナルか。別にゴールで ゴールデンゴールデなんだろう。そういうこと。いや、別に全然カラーリングやん。じゃあ新かと思ったらおいおい、普通に金色とかにしたらいいの?あ、え、でも、あ、待って。引きだ。 これドラマチックだわ。 ドン引きカメラに があるとうん。またなんか切なさがね。 そうね。 このドラマチック。 これどうする?どれかうちら? え、 何を?何?何?その話にしよう。 え、顔、 買うんだから当たり前じゃない? プレミアムだから買おうっていう気持ちになってない?大丈夫? そう、違う違う。そんなこと元々欲しかった。白 だ。もちもちの木好きだから。 ま、もちもちの木は確かに もちもちの木みんなの心にあるわけだから やったこと私ないんだけど。 通ってないの? 通ってないと思うじゃん。違うの。兄貴が通ってる姿を見てた。 背中を見てたの? どんな背中だ? 兄貴が通ってた。でも兄貴大した役やってなかったからやるって。そういうこと。 そうそうそうそうそう。え、オペレッタでやってたの? 何?オペレーッタって何? え?オペレッタないの?何? 東京オペレータなし? 何?オペレーター? え?オペレータないの? 何? わかんない。 何?何?オペレーンタって誰も知らないよ。ほらほら。 私のうし鏡みたいなやつがコメント欄にいる。待って。オペレーッタってみんなやらないの? やらないよ。 私が言わしてるみたいなコメント来ちゃったけど。 オペレッタって何だろう? 大阪だけどオペレッタ知らない。やばいよ。私の出身小学校がバレちまった。 小学校たとこでしか 小学校でやりました。 じゃあ仲間いるのすごいね え。女、同じ小学校。 [笑い] ええ、 嘘。オペレッタやんないんだ。 ええ、な、オペレッタね。美味しいよね。違うんだよ。何味なの?オペレッタっていうの? それは違う。ま、チョコレートっぽいよね。オペレッタは レト。なるほどね。 おもろ。 え、なんな、何なの?え、でも演劇ってこと?ただ普通に台本がちゃんとあるし。 へえ。 ただなんかね、言 方が違う。 あ、そういうこと。学芸持ちでやってない。 つたらオペレッタやってんだって。 私は違う作品をオペレットでやってんの。ちなみになんよ。 え、何だったっけな。え、でも私、 え、もちもち抜きなのかな?え、歌えるよ。 [音楽] 歌があるの。まるでミュージカル。 あ、だからミュージカルと学芸界のアイタみたいな。 ま、そう。お芝居演劇と うん。うん。演劇だって演劇とミュージカル うん。 が一緒になったぐらい。ま、ミュージカルでも普通にセリフの部分ってあるけど うん。うん。うん。 結構ちゃんとセリフもあっ て。 よぼよぼみたいな。うん。 おばあちゃんはよぼちゃんとそうーブもするムーブ。 そう、そう。え、私はね、ナレーター 10だったと思う。逆 ナレーターバリいるんだけど。 ナレーター10、 ナレーター10をいる。10 いる。そっか。と書きを読む人ってこと? そう、そう、そう。 うん。 そうだよ。なるほど。 なんか 山が なんか山に遮切られて太陽が当たらない村みたいな話だったの。え、それもちもちの木? え、違うと思う。 ちょっと違うよね。だからやっぱ私お兄ちゃんがもちもちやってて、私は違うやつやってるんだと思う。うん。 ほお。 で、そう、あの、日って来てますけど山がでかすぎて全然当たんない村の話で [笑い] 一生懸話だ。要は みんなちょっとイライラしてますみたいな感じなんだけど結局山削って 極端 なんか太陽が見えたわみたいな感じのナレーションしたよ、私。 結構いいところ慣れた銃いいところ読ませていただいたんです。 オッケーって。そう、そんな話だった気がする。まずオペレッタが何なのかはそれは説明したじゃん。あんたがついてこれてないんだからね。 オペレッタはオペレッタ。 そうなんか まあまあまうん。 なんかあの山のてぺを飛び越えて火の当たる方の村へ逃げていくって言う歌っていいのかわかんない歌だよ。や真剣にやって [音楽] [笑い] そう逃げて行くっていう歌だ。だから笑っちゃうわ。もういす でも結構さ難しい問題をさやってたね。 そうだね。 多分いまいち昔の私分かってなかったと思うも。 私もほんまにおかちゃったけど いい声でなんかそれっぽいセリフを言えるっていうやっぱその声優を目指す も現象の心 いっちゃん最初に芽えた心 そこだったんだなんだなんだっけなペレーションペレーターなんだっけ オペレーターナレーションとオペレーターが降っちゃったしかもここまでさ結構 さあ、なんか物語言って歌ったのに誰もあ、あれっていうコメント来ないんだけど。 歌ってない。 マジやばい。 誰もピンときてない。 物語も物語も ああってなってないもん。 なってない。あ、待って。あ、なんだ?半日ぐらいよ。あなたすごい村でした。 [笑い] あの、太陽が多分当たんないから半日も村らって名前なのよ。なるほどね。半分しか当たらないんだ。多分ね。 卵をだから削りましょうっていう。 すごい。 怖いじゃない。同じ小学校 うん。りましたって書いてあったから分かってはなかった多分。 ありがとう。すごい。すごい。 それをやってたね。 すごい。でも時間かかったってこと誰もだから知らないのところ。 ま、じゃあ私が改めて広めていった方がいいか。 そういう時代もあったよ。 いやいや大丈夫じゃない?今だって受け継がれてやってる子たちいるから。いるから そこいる。 オペレーションしてたら オペレーションしていただき半日村っていうのがあってな。半 [笑い] 日村のえ、持ちもちて一緒。 え、一緒作画一緒。 マジ? え? あ、じゃ人気作画の人なんだ、この人。この人に うん。 アニメか漫画家を頼めば売れるみたいなんだ。 そう。あ、本当だ。あ、だから。ああ、 すごい。 だからさ、え、シリーズもしかして繋がってると思うよ。もちもちの半日村。もちもちの木の方がやっぱ 売れちゃったみたいな。 あ、半日村知ってる人はマナーみたいな。ある。 時代とかもあるだろうから。あるから。 あ、本当だ。 あ、すごい。 あ、すごい。慣れた。 あ、繋がってたんだ。 今でも行けます。 お願いします。あ、 ああ、楽しかった。 愉快、愉快。結構やっぱ覚えてる。覚えてるもんだね。 うん。私おベベっていう言葉それで知ったもん。この半日村で。 おべベベ なんか多分 おしゃれな服みたいな意味だよね。おベベって。 ああ、なるほどね。 真っ赤なおベ来てさみたいな結構あの生ってる感じのセリフ回しだったから。 なるほどね。ナい服着ちゃってみたいな感じか。 そうそうそうそうそう。 かなり時代違う。え、門かけがとかさ。 ああ、なるほどね。そっか、そっか。で、もちもちの木の Tシャツを決めてあげなきゃ。 どうする?でも私的にやっぱ金着てると結構あの深く 知識があるんだなっていう感じはあるよね。 え、そう。なんか金の方がミハじゃない? うん。 いいわみたいな感じがしちゃうけど。 あ、そっか。ちょっとノりを感じる。 うん。 でもやっぱ 若いわよね。なんだかやん家な感じが。 うん。そう。色遣い的にはパっとみ何の Tシャツだろうって感じは 1番するかもね。 あ、ま、確かに。 確かに日常使いは 意外にしやすいのは金なのかも。 うん。そうかもね。でも うん。うん。 でもさ、このオリジナルのさ うん。うん。うん。 自様のさ、めっちゃ表情良くない? いや、わかるよ。 こう見てゴールデンを見るとさ、ちょっとほら表情 あ、そうか。 見えにくくなってんじゃん。オリジナルのこの自様のさ、何とも言えない表情。 うん。うん。確かにこのコントラストみたいな ものの影の感じとかも すごく伝わってはくるね。 いいかも。 うん。 じゃあオリジナルにしようか。 オリジナルがいいかもね。 ね。ま、これもいいけどね。ドラマチックも ドラマチックえぐい。 結構さ、木のさ、複雑な感じがさ、なんか心が複雑なのかなみたいな。 [音楽] なんかね、何を 適当にはね、そんなことはありません。 まあね。こんこんなにでっかくプリントっていけんの? [笑い] 確かに 上から下までプリントされる。 [笑い] これは しかも何この光り方 ね。バラなの?葉っぱが付いてるところ。こういう ああ、これはすごいぞ。これはすごいぞ。 え、でもさ、これ うん。 結構人気物になれそうじゃない?光ってると。 うん。これは目立つしね。 うん。だってさ、なんか 居酒屋とかでさ、急に電気消えてさ、知らない卓のお姉さんのハッピーバースデーはみたいにさ、なんか違 主役じゃん。もうや主役なっちゃ。 お姉様、え、ありがとうございます。皆さんみたいな。でも、もうこう、こういう感じになるかもね。 もしたらそういう時はなんかこう あ、すいませんってこう隠さなきゃいけないけど うん。 いや、これいいね。でも暗闇みでね、友達がこれ着てきたらめちゃくちゃもういいなって。絶対いい人だって。 うん。 性格悪いやつこんな気ないんだから。 そうよ。これがいいのかもね。 うん。ね。これがいいわ。ドラマチック。醤油全部いいから。ま、 そうなんだよね。 全部買ってもいいし。てか、ま ああ、確かにそうだね。 それで言うとさ、そのさ、この光る方、ドン引きの絵の方はさ、もうデザインが結構違うから。 うん。うん。 ま、2色がいい。 うん。それがいいかも。結局さに下、 さらに下がる。 受中マジあなたの心にもし火が止まります。 時期。 え、 11月予定なの? これで第18、18 時受中。これ大人気 人気なんだ。あ、着画もある。あ、じゃ、 着があるじゃん。 さすがですよ。いつも着画ありがとうございます。あ、でもやっぱりこうドラマチェックは結構 いいね。 強いね。 え、てかちのパンにめっちゃ合うかも。 うん。確かにノパン。 でもこうイベントとかでさ、これこうやって来てきてくれてさ。 うん。うん。 席座ってて安全でうちら入ってきていあいとかなった。 [笑い] これ 確かに 確か君が1番いいかもね。実際。 それで言うとさ、これ本当ガチのさ、あの 舞台の時とかに来ていったらマジやばい。 これだメ。これだめ。これだけは来てっちゃう。 次の日からアナウンス追加されちゃうね。うん。 発行するT シャツは見てくださいって言われちゃうから。 ちょっとラフなトークイベントの時とかは全然ありかも。 うん。うん。うん。 え、これ一択かもね。これ値段変わんないのかな?値段変わんないんだったらさ、絶対光った方がさ、 やっぱ光るパジャマとか買ってもらえなかったから私。 私もちっちゃい時は寝ったな。 そう。あれ、CM で見て楽しむものだったからなんか。 あ、うん。大人になった。今光るもの。うん。 いいんじゃない?本当に 18時受中なんだ ねえ。4400円だよ。 え、いいじゃんね。Tシャツ4400 円でも買えない時あるもん。 そうやね。あ、もう値段変わんないわ。 XXL まである。わお。やっぱり光るところが大きい方がいいよね。 うん。 確かにそう考えると。え、じゃあ値段変わんないとおかしいけどね。 企業能力ってこと? むしろ、むしろ うん。 ま、でもビッグサイズは変わりますみたいのないんだ ね。でもすごいことだね。ありがたいよ。 選択肢が広がって。 うん。これドラマチックドラマチックにね。 ドラマチックがいいんじゃないでした。 うん。 ありがとうございます。 ということで意外ともう20 分になっちゃってすぎ。 そうなんだよ。これ何を飲みましょうの話をこの後にしようと思ってたんだけど、 もう20 分なんだけど今さしちゃっていい? いいよ。ありがち。 じゃあ、あの、今日のチームメンバーなんだけど、 あ、 エントリーナンバーワン。 ちょっとごめん。読めない。 誰だろう? バーボン。バーボン。 え、バーボンって四角い人か? う。 あれ?四角いのがバーボンな。い いのがバーボンなのか。 あの、サングラスかけてる。四角、 サングラスかけてる方。な んだろう?ちょっと ちょっとピント。 これは これがドライジンだって。 ジ 木木の海って読むのかな?木のび木のび ジはロンゲ ね人化させてたってこと? 違う違う。黒づめの人たちな何だっけ? ああ、分かったわかった。 ジはロンゲ。 え、ロンゲかな? え、も、 え、 ウスキーでいるよね。あのね、キャラクターでね。 そう、みんなそうなんだよ。 最初の名前なの? そう。これはもうウイスキーだって。 これはウイスキー。 うん。 うーん。 で、これは うん。 スコッチだって。 コッチもいる。 スコッチウキー。 スコッチは女性かな?もしかして。 お、スコ、スコッチさん。 スコ、 スコッチすこ。こんばんは。 え、以上、 以上のメンバープラス プラスなんかあの私の記憶に絶対残っているなんか思い出の品っていうのが今日あるらしい。 あるんですか? 全然私記憶になくてそれがで多分それを選んだ方がいいってことなんだと思うんだよね。 そうだね。気になる日 だから私はそれにします。何でしょうか?待って。私、私このえぐいラインナップから選ぶん言っとくけど、あんまりお酒強くないんだけど。 え、どれが1番 とっても初心者向け。 あ、今持って、 これ。 どうしよう。 明日もあると思うから飲まなくてもいいんだよ。 いや、そんなこに来て飲まないわけはない。いいやつだな。 違う。舐められたくないから。 舐められたくない。 舐められたくない。に じゃこれだ。これで にします。 さ、これにするです。 どう?思い出の 品にします。 お願いします。 グッド。 グッドグッド。 うん。 バタルキープ。 よしよしよし。 え、 なんか、 え、 おやつ持ってきたんだけどさ。何?何? 食べられるかな? これ知らめっちゃ美味しいやつ。 美味しい。あ、本当いける? うん。大好き。え、これ?え、これめっちゃえ、高いじゃん。こ、多分このお酒たちの方が全然高い。 え、 買ってきたの?え、これとさ、お酒って合うのかな? え、絶対に合う。 本当?あ、じゃあ良かった。 え、マジで? うん。 溶けてたらごめんね。 え、でも溶けてても美味しいやつじゃん。 どう思う?え、待って。ちょっともちもち、 ちょっともちもちの木みたいな髪入ってました。 匂いするわ。 え、嬉しい。キャラメル? うん。 生キャラメルのお店通りがかったので買ってまいりました。 うん。ええ、嬉しい。私はさ、いつも中とかしか飲まない。 あとかだからなんかこういうおしゃれなお酒に合うの何かなってわかんなかったんだけど 買ってみました ねえ。本当優しい。いっぱい味あるから後で選ぼうね。 え、ありがとう。 え、本当?え、しかもこれだけじゃないんだよ。ほのが持ってきてくれたの。 これちょ、これ、これタコパティ。 そう。あの、 これほのかの定番の 大阪産。 お土産。 私 いつもこくれる がね、いる現場でよくそう 出されて。 そう。 といえばこれ家にある時はあ、ほかだって思う。さ、 [笑い] そう、これ美味しいんだよね。 うん。 あとさ、あれも持ってきてくれたの?大番焼き。 今側焼き。 どんなどっち?もちもちょペ、 もうちょ は 何よ?何よ?ネットみんたちはもちょ。 そう。もちょも買ってきた。もちょはあの普通に 通りがかった。通りがる。そう。 散歩バね。 言わないの自分で散歩バって お散歩がある。お散歩ちゃお散歩。 お散歩ちゃんはひどい。お散歩ちゃん間がいい。 間がいいな。 そう。なんか色々美味しそうなものがいっぱいあったので 買ってきました。え、本当に優しい。 グッド。 え、なんかグッド グッドグッドすぎるよ。本当にありがとう。 デリーグッドね。 グッドグッドグッドグッドグっと。 あ、これは来たぞ。 これ私たっぷり入ってる ね。 舐められたくないから飲むの。 こんなにいっぱい。 薄くして。 薄くしたの?薄くして量増えたら意味ないじゃん。 [笑い] ということで私はちょっと飲んでみて。 うん。 あれするわ。 じゃあみんなで乾杯するか。乾 乾杯。 こんなにこんなにフラットなさ っとシャープ気味な。乾杯。 みたいなんじゃ。怖かった。 怖かったもん。なんかあ、おもろ。 [拍手] ああ、ちょっとじゃ飲むわ。うん。 [音楽] 分かるかな? [音楽] わかんない。 わかんないの?あんたもう飲みすぎたんだよ。酒を 経験しすぎた。 うん。 あ、でもこれ焼酎。 焼酎。 うん。 白いしな。なんかなん透明か。 うん。 そう、透明だから。 焼酎すわ。 何の焼酎なんですか?Tさん。 何? うわ、なんか、これ オタクみたいでうざいね。 俺のこと分かる? 言ってやって言って 4 年前に1回来たんだけど分かるかい? ごめんね。覚えてなくて。 分かるかい? [音楽] パッケージ見てもわかんないの? わかんない。何? 何?何?あ、分かる、わかる、分かる、分かる、わかる。誰? これあの うん、 あの沖縄にロケ行かせてもらったんですよ。 うんうんうん。 その時に焼肉屋さんで飲んだ、えっと、 泡森。 泡森。 そう。この 瓶がいっぱい並んでたの。 ああ、なるほど。 そう、そう、そう。ああ、なるほど。だからこのパッケージ見てもわかんなかったんだ。 うん。 でもめっちゃ美いしかった。その焼肉屋さんがちょっとね、沖縄行った時マジで行ってみてほしい。うん。 どこだろう?言ったことあんのかな? 天雨川さんでしたっけ?そうですよね。 雨野川食堂でしたっけ?焼肉屋さんがあって。 え、あんたそれ20°って書いてるけど 大丈夫。飲めます。 大丈夫。本ん当無理しちゃだめよ。 ありがとう。 はい。 うん。ちょっとごめん。ほのか渡しちゃった。 あ、いいよ。いただきます。 うん。 なんでちっちゃい汁?うわ、なんかやだな。 うわあ、 来た、来た。 なんか見たことない顔してるけど。 バキバキ、 バキバキになっちゃったが [拍手] あっかい。 あかいです。 本ん当だね。もうあっかくなってるもん。 大丈夫、大丈夫。もうちょっと、もうちょっと私じゃ半分もらおうか。 そんなグラスで だめだよ、そんな。 で、それで薄めたら、リン、 [音楽] ちゃんと、 は、 ちゃンポリン。はじゃない。 は、 ちゃ、私のせいにす。チャンプリン。チャンプリンしたて平気よ [音楽] ね。ダメだって。 危険だよ。 あ、とりあえずじゃあ1回。 そう、そうよ。1回 何がともあれ切り直さないと。そうですね。 ということで1つしか読めない。1 つしか読めてないのよ。めてないの本当にいっぱいお便りをいただいて今回もう本当にね、次はまだ定番メールもね、募集してるんでそっちも 読んでいかなければいけないということになっております。 サクっと頑張ります。 そうですね。サクっと。 はい。いっぱい呼んでいきます。 ということで、 あのこの番組ではメールを募集しております。北原@ ワテカ.ライブでお送りください。 読めないつってんのにメール募集 送ってきてください。読みますんで、個人的に。 それでは再回までちょっと待ってね。 バイバイ。

『北原沙弥香のこれが北原ーThis is KITAHARAー』
この番組は、北原沙弥香が表現者として、
同じく表現者であるゲストの方々の魅力を引き出して
皆様にお届けするトークバラエティ番組です。

【出演者(敬称略)】
北原沙弥香 https://x.com/sayaka_kitahara
黒木ほの香 https://x.com/_kuroki_honoka

番組公式  https://x.com/wktk_live

#北原沙弥香
#黒木ほの香
#これがきたはら
#声優

4 Comments

Write A Comment