作曲499:DTM499 ハイパーインフレーションの曲を作る

[音楽] はい、お待たせしました。9月の2日に なりました。今日もさっきやってきます。 セバセカオミク わけでハイパーインフレの曲の続き作って いきましょう。 forレスタート よいしょ 世界で 誰 [音楽] うん。 [音楽] [音楽] このまま続ければ体が壊れる。いや、それ でいい。壊れちまい。壊れちまうよ。 [音楽] [音楽] なばかりで中身のない何1つ役に立たない 黄金に輝く日々を見殺した込み切れ 何も救わ [音楽] 日々を見殺した込み切れ。何も救わない ならば力をよせ。 あ、飲んだ。体が熱い。思考が閉じていく 。 [音楽] [音楽] あらんだ。体が熱い。思考が閉じていく。 [音楽] おら おら 。 [音楽] [音楽] あらんだか。 [音楽] あら、なんだ。体が熱い。 [音楽] 飲んだ体が。 [音楽] [音楽] 飲んだ体が熱い思考 がいが肌がついた肌がついらなんだ体が熱いこが [音楽] [音楽] 体が熱い思考が閉じ [音楽] [音楽] 体が熱 思考が閉じていく。 [音楽] [音楽] 閉じて行く。 閉じて行く。 [音楽] 閉じていく。 [音楽] [音楽] おら んだ。体がついが閉じていく [音楽] が来る [音楽] 。 ここら辺はっきりと聞かせたいすね。 なんか力強く行きたいですけど。うーん。 1回ちょっと強くしてみよっか。 60番台ぐらい 閉じてく何かる。 [音楽] [笑い] なんかあんまりなんか長く押したくないすよね。なんかパッパパパみたいな。 これはこれでおかしいかな?何か? [音楽] [笑い] うーん。ま、悪くはないけど良くもないかな。もうちょいこんぐらいは [音楽] 閉じてく。 何かが来る。るくる。 これだとこんぐらいいいっすね。こんぐらいで強さもうちょい強しね。 平均60番台ぐらいで たを強くしたいので して 下に行くに連れて弱くなるみたいな イメージで 、ま、下段はどっちが弱くてもいいんで 出出しと最後だけなんか指に力入ってる イメージで引きますか。 そのままでいいかな? 間は別に下がってもいいんで。 [音楽] で、ここも同じ感じで。 [音楽] ああ、ちょっとミスったかな? [音楽] [音楽] なんか なんか作業中になん 昔あった人のこと思い出したりするんです けど、今はじめさんっていうお名前の方と 昔あったことあるんですけど、岡山ですね 。岡山県で、ま、旅してた時にたまたま 岡山県1日だける機会があって、なんか ソース活動もらったおっさんがいるんすよ ね。はじめさんって言うんすけど、はじめ さん思い出しましたね。今元気ですかね? うちが有名になったらなんか連絡取れると 思うんすけどね。てく何かが来る。 [笑い] ま、いいんじゃないですかね。もっと強くしてあげてもいいけどな。 [音楽] 1回バカみたいに強くしてみるか。 何か [音楽] そんな変わんない気がするよね。待って。ウェシティ。これもしかして関係ないパターンかな?シティ関係ないパターンでしたね。 [音楽] なるほどね。 楽器によってたまにあるんすよね。 ベロシティとか関係ねえよみたいな楽器が あるんすよね。一定の音量しか出ません みたいな。 やらかしましたね。ま、いっか、そういう 楽器ですってことでいっか。あとは 14音1音の音量を変化させ るっていうのはきついから。 うん。 長さは直接くと思うんですよね。長さ変えると多分 1mmとかにすると 何か さすがに長さ変えると違うから長さ変えれたのは意味意味ありますね。 ここまでのベロシーのベロシーの女性は何 も意味ないですけど、まあまあまあうまく いかないってのが分かったってことが よいしょ利益というか成果なのでこれは これでいいとします。フェロシーが一定 だったのは一応理由もあったんだ。 多分無意味だってのが分かってやらなかっ たってことすね。泳いたんだ。じゃ左手も 同じか。右手も左でもベロシティっても 大体一緒ってことですね。 変わるのは長さですね。ノートの長さ、 データの長さを変更すると、ま、なんか ずンって響いたりってなったりとかそんな 感じか。あとは強制的になんか味を出し たい部分とかでは、ま、ボリューム スライダーとかでどうにかするって話です ね。 えっと、ミディボリューム、ボリュームスライダーとはいえなんかあ、ま、やった方がいいか。 何かが来る。 何かが来るとか言ってる部分だっけ?ちょっと上げときますか。じゃあ、ここら辺適当に点打って何かが来るエリアで [笑い] [音楽] ここまでにしますか。 ね 。 ここまでかな?41番までかな?どう しよう。 一時的に強化したいんすけど音量を まししましにしたいんすけど。うん。42 番までにするか41番で終わらせるのか 音量を。 [音楽] 41番でしょ。心臓があってなんかさやき 出すのでボーカルがボーカルを殺さない ような動きにしたいので ここで終わらせるってことすね。 音量増幅機能はここで終わりで適当にこ点 打って これをプラス ま気持ちぐらいでいっかな。2ベルぐらい 上げときます。 殺されん 全体で聞くとあんまりわかんないでソロで もうちょい強くてな プラス3デシベルぐらい行きますか?3 デシ 変わりました。こんぐらいでいいや。 てく何かが来る来るまらねえ心臓がきしやもうちょっともうちょっとあげよう心臓がしみの部分のさく部分で一緒にイボルガムグって下がると多分かっこいいのでなんか分かりやすく上げといた方がいいね。 [笑い] [音楽] 閉じてく何かが来るくるまらねえ心臓がき [音楽] [笑い] [音楽] ただもうちょいあるな上下じゃなくてここの開始地時地点を早めた方がいいね。ここぐらい 37.4 番ここスタートで開けた方がいいね。ああっていう部分すね。 閉じてく何かが来るまねがしみ体がだい脳みそ [音楽] [笑い] [音楽] うんいいと思いますからの右手のムーブ体がだるいも脳みそけるしすぎたか足越しが立たないこのまま続ければ体が壊れるやそれでいい壊れちまいちま [音楽] ここはうん。フェイドアウトさせるのかどうしますかね。適当に。ほいな。で、作って作っといて。パーンでもいいんすけど、だんだん下がるところ悪くはないと思うすよね。 [音楽] [音楽] 曲線を描くとかね。こんな感じかな。 [音楽] もうちょっと早い方がいいのか。うん。ちょっと早いかな。 [音楽] 逆曲線はまずいと思うな。 これ難しいんすよね。この曲線 マウス操作で作るんすけど なんかうまくいかない時とうまくいく時が あるんすよね。 ちょっと、ちょ、どうにかならあらない ですかね。 コマンド機をしながらマウスクリックして ドラッグするんすけど。 あ、できた、できた。いい感じ。こ、こん ぐらいできますか。 うん。 ね。 いいんじゃないですかね。最後残ってるのはバステですよね。ベースのベースちゃんのこの子なんすけど、この子も確かボーカルいじく食ったよね。やっぱりボーカルじゃない。エットボリューム [音楽] 知り上がりに上がっていくって感じですね。 ね。 うん。いいかな。 なんか学校通ってた時ってそのお仕事され てる方もそうだと思うんですけど朝なんか 7時ぐらいに起きて、ま、6時とか7時に 起きて8時には学校行くっていう生活をさ れてると思うんすけど、なんか結構朝の テレビ番組とか見てたと思うんすよね。 うち今テレビないんで見てないですけど、 なんか目覚目覚ましテレビっていうテレビ を見てたんですよね。昔テレビ番組を今も やってると思うんすけど、なんかやっぱ 子供たち見てるんでしょうね。目覚まし テレビ見たみたいなテレビがある家とかは 学校行く前に歯磨きしながら横目で見て みたいな。別になんか何か大きなものを 求めてるわけじゃないけど、とりあえず とりあえずテレビつけてみたいな感じ見 てるんでしょうね。 今の子たちにとってのなんかやっぱその 時代時代のアナウンサーの方とかいると 思うんすけど、そういうそういう人がいる んでしょうね。 [音楽] ここもオッケーだな。だんだん上に行く から。次はこれかな?ペルビアンパンプス 。 ま、一応やられてんのか。 ベロシーもやられてるね。 アーティュレーションも吹き方もこだわっ てるし。 フラッター [音楽] オーバーブラウン。 [音楽] もうあとはピアノぐらいかな。別に自分で 引かなくてもいいんすけど。 うちらの作曲スタイルとしては自分で手 てめで引けるガきは手名で引くっていう 縛りでやってきたのでせっかくなんで引き たいすよね。お客様に納品するものだっ たらちょっと自分で引くより打ち込みが うまいんだったら引かないすけど。 せっかくなんでこれは自分で引きたいすね 。これま、こっちにもあんのか。 行けるかな?明日1日ぐらいで レーセルディックハープちゃん。この子も やったよね。やられてるね。かに データが前後してるんでウェロシティも 違うし。 うん。オッケー。 完全にビバルディのパクりですね。 ビバルディさんの 受け売りですね。この手法開幕。だんだん 不穏が近づいてくるみたいな式より冬の 受け売りですね。 最大ベロシティか。 ま、悪くはないかな。 ふんふん。ちゃんとやられてますね。 で、ビブラホン結局最後で使わなかったっ すね。 みたいな 使いどころわかんないすもんね、正直。 いらないっすもんね。 [音楽] なばかりで中身のない何1つ役に立た ない黄金 に輝く日々を見殺したコミきれ何 も救わないならば力をよせ誰こら辺 ならば よ [音楽] [拍手] 可愛いね、これ意外と入れてあげても 良かったかもしれないな。ここら辺で ピアノが入るんすよね、この子。この データまんま フィブラフォンでも 悪くはないのかもね。ピアノ、あ、か、 ピアノやられてないすね。自分で引く予定 なんでベロシーとかな左手の動きとか右手 のなんだろう 動きとかあんまりちゃんとやってないん ですよね。自分で引くから後回しにしてる だけなんですけど。 これとかだと [音楽] [拍手] [音楽] よせ。 誰もが納得する世界で誰も間を刺さなくていい世界を飲んだ体が [音楽] どっちがいいかな?ピアノがいいかな? よせ誰もが これフッドペダルとか使ってないからなんか味わいがあんまりないんすよね。むしろこっちのが好きかもしれないな。 [音楽] 音量がちょっとバカでかいんで、もうちょっと黙らせればいいかもしれないですね。 30 ぐらい黙らせてちょっくら聞いてみますか。もう 1回ピアノ 1回ミュートで よせ誰もが これもしかしてベロシー関係ないパターンかな?また 1回10ぐらいにして 横線。 あ、関係あるね。 20番台ぐらいがベストかな。 よせ。 ベストっぽいね。 よせ。誰もが納得する世界で誰も魔を刺さなくていい世界を [音楽] みたいな。 で、だんだん知り上がりなんかちょっと音量気持ち気持ちで大きくなってくみたいなバカでかくなるんじゃなくて気持ち大きくなってくみたいなイメージとかいいと思うんすよね。 [音楽] 誰 [音楽] こう 5ずつでかくするとか 5しとくか。48億起点に 50まま大体でいいんで 59ぐらい [音楽] で64ぐらい で最後70 これでどうすかね? よせ誰 もが納得する世界 誰も間を刺さなくていい世界を払うなんだ。 [音楽] いや、こっちの方がいいまだあるな。まあまあまあ残しといてアノてめで引きますか。明日めで引いてみて、ま、結構日数かかるかもしれないですけど、 1日できたら 終わらせたいすね。ここと前半のいいけると思うんすけどね。 脳練習状態から これ引いて左手もななんかもうちょっと 考えたいですね。自分の癖左手の癖通りの 引き方でもいいんで。いわゆるこういう みたいな自分が一番左手で使う基礎基本 みたいなテクニックすけど それすらやってないんでもうちょっとやっ てもいいかもね。 考えてみるか。今考えるかついでに。あと はもう意識データそんなにないんですよね 。ま、対抗ドラムとかかな。 ベロシティ全部違うね。オッケーか。 114104 適当にデータ選んで。 あ、全部0違いますね。オッケー。 ちゃんと得られてますね。アフリカン キット。これはもうあんまり関係ないもん な。 これも141ベロシティ違うよね。打っき が大変なんすよね。ベロシティをばらけさ せるのが。ただばらけさせるのは簡単で、 なんか人間の癖とか 強くしたい部分で強くして、そうじゃなく ていい部分は弱くしてとかで、弱くする中 でもどれをのどっちを弱くした方がいいの かとか考えながら1個1個やるのが結局 なんかマウスでこうやってクリックして 調整しなきゃいけないと1番時間が大変な んすよね。やったところで人間の耳で判別 できない。判別できないと思うんですけど 、一応ね、これがお客様のために作ってる ものであるの、あるとするのならばやらん じゃいけないと思うんで。 うん。ちゃんとやられてるね。てかやった もんね。あとはピアノですね。 ティンパにもやったと思うし。一応 チェックするか。 ちゃんとやれてるね。 なんかピアノとギターとベースとドラム 引ける、あの、引いてる練習してるんす けど、副楽器とかもやりたいっすよね。 水槽楽器みたいな間器っていうのかな。 サックスとか吹けるようになりたいすね。 高いと思うんすけどね。何十万とか何百万 とか運前000万とかなんかするものが あるのかわかんないですけど。 ブルージャイアントって漫画とか見てたら ちょっとやってみたいなとか思いますよね 。あの、結構VTuberさんの配信とか よくあの、つけながら作業するんですけど 、よく聞いてるのがあのサックス操者の方 、VTuberさんでなんかサックス引い てる方がいて何名かいるんすけど、あの、 普通に登録して毎回高評価してるんです けど、なんかやっぱかっこいいすもんね。 鼻型ですよね。 あれ?ペロシ一緒?あ、いや、一緒じゃ ねえや。これ自分で手でやってるんで みたいな。指でやったのでこれは関係な いっすね。てなわけでもないっすね。 ベロシー来るところ。今日はこれで終りに しますか。 もうやることはあとは、ま、ミキシング ボリューム調整とか あとはパンね。どの楽器を左に置くのか、 右に置くのか、右斜め前なのか、左斜め前 なのかとかのミキシングとかマスタリング 、この全部の音を一緒にまとめていい感じ の音にするとかめちゃくちゃ変わるんすよ ね。なんか今でも十分感あるんすけど、 マスタリングすると本当に綺麗な音に変化 するので、元がいいかどうかはあの、置い といて なので、あとはそれとこの、ま、データを いじるって意味ではこのデータ、ピアノの データを自分が引く。自分で引く。 [音楽] みたいなね。自分で引くとかかな。 キーボードも今使ってるものとは別で引く 用のキーボードで明日こっちやりますか。 でも左手これ悪くないと思うんすけどね。 シンプルだけど 音の切り方とかが良くないすよね。なんか フットペダルとかだと自然に降って消える んですけど、なんかやっぱやっぱなんか 違和感あるんすよね。 一応ばらけさしてちょっとなんか自然ぽさ イメージしてる感あるんすけどなんか なんか嫌ですもんね。これ単体で聞くと 全体で聞くと [音楽] ごまかせるので大丈夫なんすけど単体で 聞くとダメなんすよね。 ってあんまり良くないと思うんすよ。 ごまかせてはいるけど耳がいい人は多分 分かると思うんで、 自分の耳の良さを中心で考えない方がいい と思うんですよね。自分より耳のいい人 たちが音楽を聞いてるっていうのを仮定 すると良くないっすね。 良くないんだけど。 もう良くないから自分で引くか。自分で 引いたものがあまりにもダメな場合はま、 これで行きましょう。これで 、ま、これ以上いじくるのないと思うんす けど、 フォリムスライダーとか よいしょとかね、なんか作って いい感じにしてあげますか。 なんか乗り切れてないですもんね。人間 じゃないなってなんとなく分かるんすよね 。全体的も多分ここら辺右手の動き特に 右手のメロディの動き動きが これの動きとかが ぎこちないんすよね。バレバレなので。 [音楽] ダめですね。 人間が引きましょう。てことは明日はこれ 。まずはこれ自分で引く。で、こっちを 自分で引いてみて 結果的にこっちが自分で引いたのがいいの か、そのピアノがいいのか、それとも ビブラフォン がいいのかどうかっていう部分があると 思うんで。よせ。誰もが納得く。 [音楽] これですね。もしやるってはもっとこのサポートの音とかを伸ばすとかやった方がいいと思うんすよね。こいからこうするとかね。 [音楽] こうやった方が多分綺麗だと思うんすよね 。これはちょっと長すぎるかな。 [音楽] ま、こっちの方がマシっぽくなりますよね 。っていうのを、ま、考えますか。 オッケー。オッケー。 じゃ、明日はそれですね。ピアノ作って この子とピアノのどっちがいいかっていう 一気ですね。ピアノと。なのでデータ的に は明日完成かな。 あとはミキシングマスタリングで終わりな ので1週間もないと思いますね。完成まで 頑張っていきますか。thanwatch え、lastclingえ、リマクス タイム。じゃ、最後にいつものご挨拶だけ して追い止まさせていただきます。あの、 昨い3日前、4日前かなぐらいから行っ てるんですけど、高内円できてるんですよ ね。ってなんか夜気に痛いんでなんかどこ かなと思ったらあの奥場の手前みたいな なんか口の中のな、何て言うんすかね。 は茎きじゃないんですよね。なんかお口の お口の何なんすかな。天井みたいなある じゃないですか。口の口の天井のあの歯の 隣みたいな天井すみ近くみたいなところに 高内できててあの奥場なんすよね。もう なんかめちゃくちゃ嫌ですね。なんかもう 本当食事が楽楽しめないんではい。あの チョコラビ買ってきました。オえナプグ モーニングおはようございます。おはよう ございます。え、ハナおすみませんのこと おすみなさい。 Haveasleepfrom私はこれ から寝ます。futurefans thanforwatchandling with いつもこのアーカイブを見てくれる未来の ファンの方も本当にありがとうございます 。 チャンネル登録、高評価まだいらっしゃい ましたら是非よろしくお願いします。必ず 有名な曲を作りますので応援よろしくお 願いします。Ifyouhaven’t pleasesubscribeand likeImakefmusicso pleasesupportandch thankyouforwatching andlistening andtomorrowcontinue tocreatethissongfor hyperofthe漫画opening themsong明日も ハイパーインフレションという漫画の オープニングテーマソング作ってみ ましょう のバイトがあるんすよね してて新しいバイトがやっと始まるので よいしょ明日初日出勤日です頑張ってき ます。ではでは見てくれて聞いてくれて ありがとうございました。 ありがとうございました。おいませ。また 明日。バイバイ。

テーマ:漫画・ハイパーインフレーションの曲を作る 64日目
Theme:Hyper Inflation (Manga) Day 64

↓この曲のメインメモ:Song’s memo↓
・今日から作る新しい曲
マンガ「ハイパーインフレーション」のイメージOP曲
イメージ:戦闘、破産、インフレーション、でも叫ばない
民族調(ガブール族)、偽札、闘争心沸き立つ、復讐、
オーケストラ調(ヴィクトニア帝国)、ハードモードからスタート、
教会旋法:ドリア旋法 (民族調音楽に使える)、
自己実現努力系ではなく復讐系、

※OPテーマソングなので1分30秒が限界
→1分27秒ぐらい

※ルール:参考文献と同じKey、BPMは使わない、
同じコードOKだけど最低限の改変はする

・New song we make from today
“Hyper Inflation” Japanese MANGA
「OP Theme song」1min 30 seconds Limit

・歌詞(仮) Lyrics
Aメロ Verse1:テーマ・世界への憎悪
名ばかりで中身のない 何一つ役に立たない
黄金に輝く日々を見殺した 紙切れ
何も救わないならば 力を寄越せ

Bメロ Verse2:テーマ・ルークにとっての勝利(商売)
誰もが納得する世界で
誰も魔を差さなくて良い世界を(作る)

サビ・Chorus1:テーマ・偽札使用時の状態(射弊)
ああああ〜!なんだ!?体が熱い!
思考が閉じてゆく!ああッ何かが来る…!
ああ〜来る!来る!あっくッあ゛あ゛あ゛あ゛
出る!出るッ!!とッとまらねぇ!

心臓が軋み 体がダルい
脳みそ溶けるッ出しすぎたか!?

足腰が立たない このまま続ければ…
体が壊れるッ いや…それでいい!
壊れちまえ!壊れちまえよ!

アウトロ・Outro:テーマ・賢者タイム
う〜ん 涅槃!(ねはん)

参考文献:31曲→20曲→10曲→5曲に絞る!
1:W●RK millennium parade × 椎名林檎
2:かたち 安月名莉子 (メイドインアビスOP)
3:アンジェリータ FIRE BALL
4:カロン ねごと
5:ミッドナイトリフレクション
NOMELON NOLEMON
6:アンインストール 石川智晶 (ぼくらの OP)
7:BEYOND★CLASSIC Gran★MyStar (ED)
8:協奏曲第4番 ヘ短調《冬》 RV.297 (L’Inverno) ヴィヴァルディ
9:KiLLKiSS (BanGDream!OP) Ave Mujica
10:FIRE BIRD (BanGDream!) Roselia
11:雑踏、僕らの街(ガルクラOP)トゲナシトゲアリ
12:飛行艇 King Gnu ←スポーツ系良いかも
13:千本桜 黒うさ
14:ビーボーイ 汐れいら
15:HOWLING AMBITION RAISE A SUILEN
16:No, Thank You! 放課後ティータイム
17:花になって – Be a flower 緑黄色社会
18:アイドル YOASOBI
19:平行線 さユり
20:STAND PROUD (ジョジョ3部OP) 橋本仁
21:ゴールデンタイムラバー スキマスイッチ
22:孤独が襲う 一二三 feat.初音ミク
23:庭師KING 平沢進
24:How soon is now t.A.T.u. (The Smiths)
25:FIRST NOTE 上原ひろみ、馬場、石若(略)
26:三文銭 MOROHA
27:Viva la Vida Coldplay 
28:The Kids Aren’t Alright The Offsprings
29:Paparazzi Lady Gaga
30:シティーボーイ ORANGE RANGE
31:刃渡り2億センチ マキシマム ザ ホルモン

ウチらのKey=A#
ウチらのBPM=150

「作曲専用メモ」
「ハイパーインフレーション」の曲、一期OP
持ち時間:1分30秒、実質87秒
大テーマ:復讐、家族の奪還、この世の儚さ
WIN-WIN、相手も自分も得して勝つ
↑復讐の心境の変化を表現するのが大事!
 なので20話ぐらいまでで良くね?????
イメージ:お金に翻弄される虚しさ?語り部?

・歌詞のメインキャラは「ルーク」←主人公
・曲名「???」←二束三文的な言葉が良い? アンガーインフレーション?
・この曲のテーマ「」主人公「ルーク」
 イントロ「不穏が近付く」←民族調
 ↑ルークの心臓の鼓動を表現する?
 ↑
 間奏「ガブール人全滅」←けたたましく楽器鳴らす
 ↓
 Aメロ「世界への憎悪」←沸々と沸く怒り
 Bメロ「商売の理想」←少しポジティヴ目に
 ↓
 ここに上がり階段コード入れる?
 ↑
 サビ「復讐開始」←努力系ではなく、あくまで復讐?
 ↓
 アウトロ「一番盛り上がる部分?」
 帝国の為に商売をする事と奴隷の
 何が違うのだろうか、という虚しさ入れる?
 大人の狡猾さ、騙される展開にする?
 
 ↑ここに下がり階段コード入れる?

ウチらのBPM→150
ウチらのKey→A#

・マンガ「ハイパーインフレーション」
経済的攻防戦「お金の奪い合い」

※大切な事
マンガ「ハイパーインフレーション」を
ミリ知らの人が読んでも聴いても
納得出来る様な歌詞や歌でなければならない

Artist・アーティスト:なーしょー
Song Name: 曲名:
Lyrics:Na-Sho- 作詞:なーしょー
Composer:Na-Sho- 作曲:なーしょー
AI-Voice:ROSEAI (Roselia Vocal・Yukina Minato)
AI音声:ROSEAI (Roseliaボーカル・湊友希那)  (相羽あいなさん)
References・参考文献:ジャンプ+:ハイパーインフレーション1話

Wikipedia:ハイパーインフレーション
https://ja.wikipedia.org/wiki/ハイパーインフレーション_(漫画)
ピクシブ百科事典:ルーク(ハイパーインフレーション)
https://dic.pixiv.net/a/%28ハイパーインフレーション%29

ご視聴ありがとう御座います、
必ず有名な曲を作りますので
チャンネル登録お願いします!
Thank you for watching 🙂
Absolutely I will make a famous song,
Please subscribe to our channel!
http://www.youtube.com/channel/UC_x2VOhitx5TzAGoVJqQv_A?sub_confirmation=1

各種媒体で楽曲配信中
Songs available in various media↓
https://www.tunecore.co.jp/artists/GRZZLE-

活動支援お待ちしてます!✨
Support is welcome at the link✨
https://doneru.jp/naashoo

配信者コメントアプリ:わんコメ
https://onecomme.com
音楽理論ウェブアプリO-TO
https://o-to.khufrudamonotes.com/
Art Studioまほろば:ダイアトニックコード早見表
https://www.logical-arts.jp/archives/91
翻訳:DeepL
deepl.com

1 Comment

  1. ・歌詞専用メモ マンガ
    「ハイパーインフレーション」の曲、まずはOP→後にED
    持ち時間:1分30秒、実質87秒
    大テーマ:復讐、家族の奪還、この世の儚さ、虚しさ
     最終的には誰も裏切れなく・相手も得させる?
    イメージ:ナレーション?大人びてるけど子供っぽい?
     実況系の歌詞 ←1歩間違えるとダサいから注意

    ・歌詞のメインキャラは「ルーク」
    ・曲名「???」←二束三文的な言葉が良い?
    ・この曲のテーマ「ルーク」主人公「ルーク」
     イントロ「不穏が近付く」←民族調 歌詞ナシ!
     ↑
     間奏「ガブール人全滅」←けたたましく楽器鳴らす
     ↓↑歌詞ナシ!こっから全部クラシック楽器で良い?
     Aメロ「世界への憎悪」←沸々と沸く怒り

     Bメロ「商売の理想」←少しポジティヴ目に
     ↓
     ここに上がり階段コード入れる?
     ↑
     サビ「偽札・ルークの能力」←努力系ではなく
     あくまで復讐? 途中経過→復讐一辺倒は大間違い!
     ルークの心境的には「WIN-WINが正解」
     ↓
     アウトロ「賢者タイム・ピロートーク」
     涅槃!(あらゆる煩悩が消える悟りの境地)
     ↓ボツ
     帝国の為に商売をする事と奴隷の
     何が違うのだろうか、という虚しさ入れる?
     大人の狡猾さ、騙される展開にする?
     
     ↑ここに下がり階段コード入れる?

    ・歌詞(仮) Lyrics
    Aメロ Verse1:テーマ・世界への憎悪
    名ばかりで中身のない 何一つ役に立たない
    黄金に輝く 日々を見殺した 紙切れ
    何も救わないならば 力を寄越せ

    Bメロ Verse2:テーマ・ルークにとっての勝利(商売)
    誰もが納得する世界で
    誰にも魔は差ささせない
    文字数増量版→誰も魔を差さなくて良い世界を(作る)

    サビ・Chorus1:テーマ・偽札(射弊)
    ああああ!なんだ!?体が熱い!
    思考が閉じてゆく!ああッ何かが来る…!
    ああああ来る!来る!あっくッあ゛あ゛あ゛あ゛
    出る!出るッ!!と とまらねぇ!

    心臓が軋み体がダルい
    脳みそ溶けるッ出しすぎたか!?

    足腰が立たない このまま続ければ…
    体が壊れるッ いや…それでいい!
    壊れちまえ!壊れちまえよ!

    アウトロ・Outro:テーマ・賢者タイム
    雑念が消えた…う〜ん 涅槃!(ねはん)

    ・マンガ「ハイパーインフレーション」
    経済的攻防戦「お金の奪い合い」

    ・歌詞は英語が良いかも?

    ※大切な事
    マンガ「ハイパーインフレーション」を
    ミリ知らの人が読んでも聴いても
    納得出来る様な歌詞や歌でなければならない

    確定情報:偽札はヴィクトリア帝国の紙幣
    一万ベルク札のみ 帝国一般労働者の月収が4万ベルク
    偽造防止の異なる番号がすべて同じ
    「8 817 4370953」超精巧なコピーを出せる「力」

    ・ハイパーインフレーション←JMの後に作る!
    OP、ED

    Kawaii Kaiwai PiKi
    Plastic Love 竹内まりや

    おっさん2人がルークを追いかけて
    キャッキャウフフしてる的な
    おっさん×おとこの娘
    恋愛的なPVのイメージでED作る?

    「作曲専用メモ」
    「ハイパーインフレーション」の曲、一期OP
    持ち時間:1分30秒、実質87秒
    大テーマ:復讐、家族の奪還、この世の儚さ
    WIN-WIN、相手も自分も得して勝つ
    ↑復讐の心境の変化を表現するのが大事!
     なので20話ぐらいまでで良くね?????
    イメージ:お金に翻弄される虚しさ?語り部?

    ・歌詞のメインキャラは「ルーク」←主人公
    ・曲名「???」←二束三文的な言葉が良い? アンガーインフレーション?
    ・この曲のテーマ「」主人公「ルーク」
     イントロ「不穏が近付く」←民族調
     ↑ルークの心臓の鼓動を表現する?
     ↑
     間奏「ガブール人全滅」←けたたましく楽器鳴らす
     ↓
     Aメロ「世界への憎悪」←沸々と沸く怒り
     Bメロ「商売の理想」←少しポジティヴ目に
     ↓
     ここに上がり階段コード入れる?
     ↑
     サビ「復讐開始」←努力系ではなく、あくまで復讐?
     ↓
     アウトロ「一番盛り上がる部分?」
     帝国の為に商売をする事と奴隷の
     何が違うのだろうか、という虚しさ入れる?
     大人の狡猾さ、騙される展開にする?
     
     ↑ここに下がり階段コード入れる?

    ウチらのBPM→150
    ウチらのKey→A# ※(サビまではGm(≒A#)ドリアン)
    :現時点でのコード進行↓
    :ドリア奏法・Gmドリアン(≒A#の変化系)の場合
     ルール → レ#をミに変更しなければならない

    ・イントロのコード進行候補 Intro’s Recommended Chords テーマ「不穏が近付く」
     6m→6m→6m→6m ←3位の変化系 ←16拍子
     Gm→Gm→Gm→Gm

    ・間奏のコード進行候補 Interlude’s Recommended Chords テーマ「ガブール人全滅」
     6m→4→3m→7m() ←1位の変化系コード
     6m→4→3m→7m()・4/6
     6m→6m (←3sus3で終わりが良いかも?)

     Gm→Edim (元D#)→Dm→Am
     Gm→Edim (元D#)→Dm→Am・Edim (元D#)/G
     Gm→Gm

    ・Aメロのコード進行候補 Verse1’s Recommended Chords
     6m・(6m・4/6)→6m・(6m・4/6) 
     6m→4→6m→2m・3sus3 ←4位変化パラレルコード

     Gm・(Gm・Edim (元D#)/G)→Gm・(Gm・Edim (元D#)/G) ←8拍子
     Gm→Edim (元D#)→Gm→C(元Cm)・D ←16拍子 ←↑計24拍子!

     ↓4拍子削減版↓=20拍子版のコード

     Gm・(Gm・Edim (元D#)/G)
     Gm→Edim (元D#)→Gm→C(元Cm)・D 

    ・Bメロのコード進行候補 Verse2’s Recommended Chords
     4→5→3sus3→1aug・6sus3/1#
     2m→3m→4→4#dim・3sus37 ←上がり階段コード   ↑※マイナーに変更!↑※7に変更!

     Edim (元D#)→F→D→A#aug・G/B
     C(元Cm)→Dm→Edim (元D#)→Em・D7
          ↑※マイナーに変更!   ↑※変更

    ・サビのコード進行候補 Chorus’s Recommended Chords
     6m→4→1→5#dim/2・3sus3
     6m→4→2m→3sus3 ←1位と4位のミックスコード
     4→4→5・5#dim→6m
     2m→3sus3→4→5#dim・3sus3 ←上がり変化階段

     Gm→D#→A#→F#dim/C・D
     Gm→D#→Cm→D
     D#→D#→F・F#dim/C→Gm
     Cm→D→D#→F#dim/C・D

    ・アウトロのコード進行候補 Chorus’s Recommended Chords
     5→4→3sus3→2m→6m ←アビス変化コード
     F→D#→D→Cm→Gm アウトロプランA ←ボツ!

     3m→2m→1sus3→7m()→6m
     Dm→Cm→A#m→Am→Gm プランB ←採用!
     ↑Gmの最後を6拍子に変えたからOK!

Write A Comment