すごい特技発表会からの関有美子卒業

今週も始まりました。そこ曲がったら桜サとです。 お願いします。 さあ、そしてこちらがさくちゃんよ。さちゃんよくよ。そこ曲がったら咲いちゃうよ。サクよ。もうすぐ咲いちゃうよ。サクよ。ちゃうよ。 [拍手] せーのい抜きます。 ああ、マトの、 あ、 まとのさんがね、マ的の好きのカメラマンさんでした。 まだまだまのとこ、 まだ取ってる。 これは井の上ちょっと気分悪いですね。 あ、怒ってる。 そうだよね。 怒ってる。 気づきましたね、皆さん。 色 色々気づきましたね。色々気づいちゃった。 ま、まずはその沼ソングでね、 沼ソング、 沼ソングで始まってとかだ からこれなんだろ?テレビ見てる人はそのなんか間違い探しじゃないですけど気づきましたかね。 確かに。 なんか他に気づいんでてやります。見えないんだ。 [拍手] すごいね。 皆さんが改善したいって言うんで、ちゃんと番組スタッフがね。 [拍手] はい。 いいの?あれで 前回やりましたね。その結果誰だか分からなくなりました。 わかんない。 これ満足ですか?これで めちゃくちゃ嬉しいです。本当に。 いいの?それで お前が望んったのはこれ。これでいいの? やべだってもうすごいもう見えないぐらい発酵してるじゃない。 見えないのよ。周りの子たちの差を考えて。 き麗ね。 すごい。 でもより綺麗になったよね。 ありがとうございます。嬉しいです。 他にも森田と谷口には特性の踏台を設置。 そして全員の椅子にふカふカクッションを完備。さらに大沼がリアクションしやすいように椅子に滑り止めをご用意。 あ、動かない。 そしてもう1つ変わってますね。 はい。変わってますね。 正解。我々の椅子が変わりました。 本当だ。 あの、下がらなくなりました。 わからなかった。ました。 [拍手] ありがとうございます。 これでます力向場に期待がかかる中、今回の企画は 一般レベルよりすごい特技発表会。 [音楽] [拍手] 今回は一般レベルよりすごいと思うもらいますが、全ての特にを一般レベル代表の方と対決してもらい、もし勝てたら特技と認定、負けたら特技認定はされませんので頑張ってください。 そして退してもらう、ま、一般レベルの方なんですけども、先日 3期生紹介の時に中島の高速埋め ありましたね。あの時一般レベル代表として斎藤がね、 ってくれたんですね。 斎藤がやってくれたんですけども、あの時の完璧なこの一般レベルか 日本国民全部で基準を今斎藤会藤のおかげでより中島のすさが伝わった。 そうケースとしては最高だった。 そういいよね。 ということで今回斎藤にやってもらいます。 はい。お はい。 つまり全て斎藤に勝てたら特技。そういうこと。え、 さあ、ということで早速う特技発表していただきましょう。 ちょっとあの光ってる子気になるんですけど。 いや、なんかもうだんだんなんかもう目がチカチカ そうだろ。 取っとく。もうね、 何かと出ているので専用ライトは一旦撤収で収録再開します。 [音楽] さあ、それではさ、最初の特技に参りましょう。まずはこちら 松田ですね。キリ早切り。お、 これは聞いたことないですよ。 高校生の頃に 食物調理技術検定っていうのがあって、それの 4級の試験で キュウリを あの早く切るっていう試験があって、 それでちょっと人より早く切れるかなっていうので。 どうやって切るの?キュウリあります? キュウリあります。 まず給料を半分に切って縦に で、そのキ給リ半分になったのも半月型みたいな半月切りみたいなのを 切りじゃないんだ。 一応試験では2mmリかとかそういう 一応なんか指定が色々あって これをだから今回ま、試験でもないですし我々は斎藤さんに勝てば [音楽] 勝いですよね。 だって斎藤さんにはもうさとか関係ない。と関係まずは斎藤さんから。 [笑い] さん、今日どちらからお越しになった? 今日は東京、 東京都東京都からお越しの斎藤さんに、え、早切りまず挑戦していただきたいと思います。緊張しないで頑張ってください。 [拍手] はい、頑張ります。 普段はアイドルをしているという斎藤さんが一般レベル代表として休理早切りに挑戦です。 [音楽] 結構ね、いっぱいカメラあって緊張されると思うんですけども 慣れてないので お父さんお母さんになんかコメントとかされてきます。 頑張るよ。 はい、大丈夫です。 参ります。 はい、 よーい スタート。 こっから、こっから。もうほぼほぼ和切りじゃん。 要はこっからです。 はい。 あ、 はい。 頑張ってください。お こんなもんか。 うん。うん。頑張んな感じです。うん。大体一般レベルと多分これぐらいのスピードになるのかな?そう。 [音楽] あ、でも集中されてます。 集中してます。 やっぱりね。 あ、終わる。 あ、最後が最 お。 はい、終了。以上 1分22。 タイムは斎藤さんはどうですか?やってみて。 え、でもやっぱたくさんの人に見られてると緊張に緊張して緊張されますよね。 一般レベル斎藤さんと比べて松田は早く薄くキウリを切れるのか。は い。 さあ、それでは松田の挑戦参りましょう。特技認定なるか。 キュウリ早切り。よいスタート。 はい。4 球の力を見せつけられるか。お お お お。早い、早い。 すごい。 薄いし早い。 早い。 お、 薄いし早い。 すごい。この集中力がどこまで続くかね。 そうね。 後半雑になるかもしれませんから。 おお。 あ、薄い。 すごい。 すごい。 うん。 やっぱ薄く切るから回数こなさなきゃいけないですね。 そうですね。 そうか。 ちょっとここまではやったことないんですけど。 はい。 はい。10秒。した。 タイム。 はい、タイム。1 分3秒。 お、早い。 早い。 そして今度うさですよね。やっぱ大事ね。あ、薄い。 [拍手] おお。 ああ、全然薄いわ。やっぱ近くでやっぱ斎藤さんのやっぱすごいですね。 [音楽] 暑いすね。 そうですね。 さあ、ということで土屋さん はい。 判定は 認定です。ああ、いい。 これはすごいなと思いましたけど、ただこんだけメンバーんで多分マツダを抜ける子いると思うんですよ。 確かにね。やりましょう。確かにいそう ね。こ、これ系はやっぱりこのプロの両人とかの間近で見たりしちゃってるんですね。 あ、そうですよね。まだそう。なかなかリアクションに困りましたけども。一 般レベル、一般レベルかはちょっと早い。うん。うん。 なんなら俺とサービスにやっても勝てんだ。 おめが この番組はソニーミュージックと 落ち着いて落ち着いて ご覧のスポンサーの提供でお送りします。 [音楽] 桜坂46 桜好 [音楽] [音楽] 桜坂46 [音楽] ニューシング 好き続いての特には中島の感覚だけでご飯を [音楽] 300gます。 あの以前高速梅干のせをやらせてもらったんですけど、 高速ってほど高速でないです。早いね。 あれはあのかま飯屋さんのバイトで培った能力なんですけど、今回は弁当屋さんのえ やってる。お弁当にこう入れるのか。 そうですね。もうずっと私は1 日中ご飯担当だったので ずっとお米だけを。 え、1 日何時間ぐらいご飯を添い続けんの? 8 時間ぐらい。 すごいね。 それはだからもうなんか特技どころじゃないですよね。ま、プロのこれこそプロなの 多分ね。これもちょっと一般レベルを見てみないとどうすることもできないっていうことで誰かい。 あ、斎藤さんいいですか? ですよね。 でしょうね。はい。 少しカメラに慣れてきた斎藤さんにまずは一般レベル代表としてやってもらいます。 [音楽] 300、 え、300って全然わからない。 でもなんか良さそうな気もする。 え、どうしような んでんだ?おかずをこっちに置こうとしてんだから俺さんというかちゃんと 守ってる斎藤さんは真面目だから。さあ、それでは斎藤 どうぞ。 ああ、 238g。 全然少ない。 一般レベルだ。 なかなかですか? 完璧なこの数字を叩き出してるな。 完璧ないっぱいレベル。確かにね。さあ、これ長いける。こんな、え、これがとかこんな感じじゃないでしょ、もう。 はい。あの、腕ですね。 腕が覚えてる。え、 こっちで。はい。 すごい と。で、MC からあるメンバーを炊きつける発言が。 これで全然できなかったらすっげえ面白いくな。面白い。そしたらもう井上井上行きだね。井上 私多分できます。普段普通にあのお米のパッカル電子レンジである あれ180 ぐらいなんですよ。それを記憶してるんで。 ああ いけるかなと思っ やってみる。ちょっと 口だけクイーン上でも一応チャレンジ。 いつも180食ってる。 はい。 これぐらいか いける。おお、行ける。 なんか行けそう。それで行きます。 井の上のご飯何グでしょうか? ぴったりぴったりお願いします。お [拍手] 319ぐちょっと身ボ ちょっと中島にプレッシャーかかって。 確かに。確かに。 や、 これはもしかしたら井上の特技になる可能性が出てきました。 やった。 緊急企画井上より誤差が少なければ特技認定で自信持って 10以内やな10以内にはしてもらいたい お弁当屋さん時思い出して 思い出してね島さんご飯入れられた [音楽] あもうちょっと待ってください気がするなんか重たい 確かにもう井の上のやつがあるから 怖い 怖怖い。 怖いね。 そんな減らした分がね。 どうなるかね。 どうするそれ?どうする?今のどうする? 楽しみだね。 いいよ。 楽しみ。 今どうする?それ戻した。 うわ。 うん。 うわ、 あ、足りなくなってるかもしんないね。信じて。左手信じて。自分、自分の。 あ、ちょっと。 果たして中島の記録は 待ってか。行け。 うわ、 軽い。どうだ?あ、 あ、 あっと 5 25g ということで、あの、 井上のトすご [拍手] 毎日180食べてるんで やっぱ染みついてました。その量が 急にすげえ喋るじゃん。 逆に中島ちょっとこれは そうですね、1 年バイトしてたのに。 そうですね。やっぱブランクがあって [音楽] そうですね。 リハ ちなみにリハでは 301ぐらい いやでもリハだからさ。 こっちプロでやってたからカメラの前で結果残してなんぼだからプロ は急に厳しい。 斎藤さんと一緒だよ。それじゃ 厳しい。 続いての特技には松本と村井のフリック入力。 これせっかちなので結構早く送ってしまいたくってもう両手で畳みかけるように売ってるので 両手だ。 返事抜かしちゃう。抜かしちゃうこともあって えかしちゃう。 スマホってると結構集中しちゃってもうこうなるので早くなりました。 ぐらいも両手。 はい。両手です。 両手。 両手無理。定は ちょっとこれは自信あるかもしれないで。あ、 ふーちゃん早いかもしれない。 早い。 今回は決められた文章をフリック入力で早打ちし、 3人の中で1 番早く打てた人が特技認定となります。斎藤さんがついにいいところを見せるのか。 よーいスタート。 あ、間違えた。 あ、1回間違えました。 あ、これ [音楽] ま、これちょっと自分のスマホじゃないっていうのもありますからね。 ありますね。 うん。 ま、まあまあまあ。 一般レベル代表とはいえ、 なかなかの指さきを見せた斎藤さん。 あれ? はい。 はい。終了。 え、3秒プラスされて記録 46秒。 おお。 46。 46。 すごい技を持ってきます。さすが斎藤さん。 斎藤さん声なるか。松本の挑戦。 [音楽] あ、あった。間違えたか。 頑張れ、頑張れ。 はい。早い。指の動きは早い。 はてな、はてな、はてな。え、かこどこ?かこどこ?かこちどこ?かこどち?どこ?連れていこう。連れていこう。 すごい喋るタイプ。略勝 いや。早い早い。 わあ、見えへん、見えへん、見えへん。 見えへん、見えへん。ここにあるで。 あ、そうじゃないわ。 手元にもあるで。 10月。 あ、ガッツ。あかん。10月19 日から放送されている。えっと、 あ、数字ないわ。数字。あ、あかんわ。 あれやろ。 めっちゃ喋。あ、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。あ、違う。違うんです。ごめんなさい。あ、なんか丸とかつけちゃった。 [音楽] お、 ただ間違った文字ありますね。 合計42秒。 おお、 早。 間違えたのは斎藤と一緒なわけですね。 そうですね。 文字間違いそう。 先輩に勝てるか。 3期生村の挑戦 でもちょっとした特技が欲しかったので頑張りまし。 ちょっとした特技ね。 大丈夫。 おじさんたちは村井を応援してるから。 頑張れ。 村井の挑戦です。よいスタート。 [音楽] 頑張れ。 あ、早い早い早。 もう間違えてない。 早い早い早い。 落ち着いて。落ち着いて。 大丈夫よ。 オッケー。オッケー。 つまづいたか? 大丈夫? おお。 は。 おお。 お。 終わったらやってください。 終了。これは村井のタイムは お、 39秒 すごいでしんで ということで勝ったのは村井 特技認定やった。 [拍手] ちょっとした得技ができてよかった。 嬉しいです。特技がちょっとしたのができて嬉しいです。自分も若いと思ってたけどなんか若い上には上がるなと言いますか若いなって思います。 信じ代が はい。続いて井上の特技。 1分で美味しい納豆を作れるというもの。 井上の美味しい系って信用できないですよね。 なんかまさか採用になると思わなかったんですけど 自分で そういう時ってあるよね。 みんなが作る納豆よりも食感がいい感じでふわってしててへ。 [音楽] あの全くあ違うってなるような食べてわかるぐらいの クオリティにはできます。 あれすごいハードを上げてきます。 確かに納豆って人それぞれ多分違うよね。 確かにもう食べたらあ、違うってなります。すごい。納豆作れんだ。 が作った納豆と え、斎藤さんが もうすでに俺は斎藤さんが作った納豆の方が美味しそうな気そうですね。 斎藤さんの手作り納豆って美味しそう。そう。美いしそう。 ルールは2人が1 分で混ぜた納豆を納豆好きのツっちーが食べ比べてどっちが美味しかったか判定します。 まずは斎藤さんが納豆を作ります。 あ、 まずお、これ何も入れない状態で混ぜる。 発酵。 発酵はもうしてます。 納豆ってね。 斎藤さんはまずかき混ぜてからタレを入れてまたさらにかき混ぜ最後に辛しを乗せて完成。 完成です。 完成いただきます。 味はわかる。め 然ワンパ。 おお。 ワンパック。 うん。は。美しい。 美味しい。 [拍手] 味ちクイーン変上なるか。井上の挑戦。 うん。 あ、もちろん美味しくなかったわけではないと思うんですけど、見た目とかあと残った皿の状態から見て私が作る納豆とは違うなっていう風。 [音楽] 皿の状態。 よければ是非本当に出来たて食べてほしいもらいたいので、もうお箸の準備をすごいた方が 古めバトル漫画のうるせえやつ。これが 挑戦です。美味しい納豆を作ってください。 箸をね、お味噌汁につけて切ると切れるんですよね。一瞬もね。 [音楽] へえ。そうなんだ。そう。 伊東家の食卓でやってました。 古い情報ですね。 最初に垂れ、そして辛しも入れる。 入れた。 うん。 うん。うん。 じゃあもう混ぜ方に 混ぜ方すかね。 あ、 切ってる。 切ってる感じですね。あ、でもちょっととって。 おお。 早い。 おお。 早い早い早い早い早い早い。違う。せや。 これが上の藤さんと違う。 井上みきさ 井上 井上の必殺技 左右同じ回数やってます。 左右同じ回数。 あ、やばい。 はい、終了。 このまま、このままさあゴ切れない。切れない。切れない。です。です。 [拍手] ああ、でもちょっと違うわ。見た目違う。うん。 これはなんか、ま、どっちが美味しかったかっていうことですね。斎藤さんか井上か。どちらの納豆が美味しかったですか? 井上。 お、 井上ぎて [音楽] 違いますか?同じ納豆で同じもの入れてんのに違いました。 ええ、 これ見てください。ここの泡 こうこういうことなんですよ。 ど、ふわふわになってるってこと? そうでもすごいふわふわで うん。 口当たりが違いますよ。 全然違う。 へ、 この泡でさえ美味しくなるんですよ。 まだ喋る。本当? こんなこんな自信にわれた井上はなかなか この番組で見れないから。 お見事特技認定。 あ、うまい。 やった。 なんか予その番組でも来た。 [拍手] 斎藤さんが偉いことに藤 大園はコンビニコーヒーの蓋をすぐにつけられる。 あのコンビニでレジで買うカップの あ、そうです。 あれの蓋ってこう自分で作った後自分ではめるじゃないですか。それはめるのが早いです。 うん。 あれ遅い人?俺コーヒー飲まないからわかんないけど。それあれ難しいの? なんか結構歪んでたりすると こぼれちゃったりとかしますね。 ちょっと難しいで熱いの持ってたりしてとかなんか色々やり方 が独特なのでそのやり方をみんなが あ ああそうそう やっなっちゃった なるほど技をなんかじゃあもう独だというか はい 自身満々の大園と普段あまりホットコーヒーを飲まないという泡踊りが得意な東京都にお住まいの一般レベル代表斎藤さんとどちらが早く蓋をつけられる [音楽] が対決してもらいます。 斎藤さんありますね。これはかなりチャンスがある。 へえ。ドキドキする ね。はい。 これでも負けられないね。そね。 負けられないですね。はい。 さあ、どんなつけ方なのか、それにも注目して 参りましょう。 よいスタート。さあ、どうした?どう? ト入。 ナイト入ってる。 わかんですけど。 お、 あ、入ってます。 めちゃめちゃ早い。めちゃめちゃめちゃ早い。めちゃめちゃ早い。 で、最高の人 [音楽] [拍手] もう1回やってもらっていい? 行きますね。 こっから。はい。 こっから はめます。 うん。 ぐーって。 おお。 サ藤は あ、終わったのでパって。 早。 普通に早いて。 はい、どう。 あ、私、あの、ローソンさんのコーヒーに限定していいですか? ちます。 はい。はい。 ちょっとじゃ、次回ソさんしまし、 ローソンさん は付き合え長いもんね、桜さんは。 ただ 今日この瞬間は藤すごいすごい。 [拍手] この度グループを卒業する席から皆様へご挨拶です。 さあ、この度ゆ子会長が桜坂 46卒業すると いうことで番組の思い出など色々ちょっと聞いてみようということなんですが、欅坂、桜坂、この、ま、数年間席にとってどういう 期間でした? うん。 ライブも大好きでしたし、身ぐりもすごく大好きで ああ、 なんかこんなに自分のことを好きになってくれる人がいるなんて加入当時もしないこと。 もうおばあちゃんになってもこう [音楽] 思い出すよね。 うん。 なんか年を取っても うん。 孫 うん。 自慢したいです。 そうだね。 俺見てごら東京ドームの舞台で転んでるんだよ。おばあちゃんね。 ね。 あ、はい。 写真を撮るのね。ゆ子長は結構本当に ああ、確かに。番組内でもね。 すごいいい写真がね。 番組な結構ありましたけども、今まで撮ったで思い出に残ってる写真を紹介してくれる。 へえ。 あら、先生 結構前だ。 もうこの写真が大好きで うん。うん。 なんかこの表情は私にしか取れないなって。 おじさん。 はい。 あった。なんかいい写真。竹本さんと 1 期生さんと2期生の中の良さがもうこの1 枚で 確かに確かにね。 現れてて。 あ、 すごく好きな写真ですね。 いいね。 そろそろお時間ということで最後にファンの方へ [音楽] メッセージをお願いします。 はい。えっと、今まで応援してくださった皆さん本当にありがとうございました。 自分のことを好きになってくださるファン の方がつくっていう感覚が本当にずっと 不思議で、でもそういう方々がいて くださったから私はここまでこうアイドル を続けることができましたし、こう皆さん が幸せになってねってすごく言って くださるのが嬉しくて私も皆さんに幸せに なっていただきたいです。今後の 人生皆さんの幸せが溢れるように願ます。 今までありがとうございました。うん。 はい、ありがとうございました。ということで、いい会長、本当にお疲れ様でした。疲た。 [拍手]

Write A Comment