《8分で振り返る!》ぼくほし第4話ダイジェスト 僕達はまだその星の校則を知らない
うちの学校ってさ、前生との成績って見られる?何?何?何?何?何?何? だよね。でも見てこれ。成績一論。ち まさか 個人情報漏。 1 年のお恵の個人情報が前行に漏洩していませ。誰だって怒るでしょ。娘が傷ついてるんですから。 謝罪なんか絶対しないでくださいよ。 生徒や親御さんたちに何も言えないまま、傷つけたまま教師をやめることになくなって。正直言いまして僕はへっぽこです。 [音楽] [音楽] 役に立てるか分かりません。でもでもやらせてください。天文部の顧問を。 [音楽] よし、決しまった。じゃあ部員集めるかな。 手伝います、先輩。 今となってなんと大それだことを言ってしまったのだと。気持ちがあわとして ああわと。 はい。 大丈夫ですよ。私の健二も若い頃を教師をしていたんです。 [音楽] ああ、宮沢健二。 そうです。 白とさんは私の好きな敬愛する健二さんにどこか似ているような気がするんです。気になって気になって仕方なくてもっと深く知りたくなってしまうような。 [音楽] [音楽] はあ。え、えっと、えっと、だから部活の顧問は案外向いているんじゃないかなって私も応援しますから。 あ、 生徒たちのタブレットでテストの結果が閲覧可能になっています。 そういうことですか ね。あの子じゃない。1番頭悪い。 あ、あのトンティン感の。 あ、そうそうそうそう。 あの子なの? え、絶対そうだった。 エみさん よかった。 いたこないだ作ってくれたチラしさ。 それで情報漏の原因は? 原因は 私です。精神誠意生徒にも保護者にも謝ります。 謝罪なんてしたらこっちの過失を 100% 認めたようなもんじゃないですか?後で裁判にでもなったらどうするんです? 副校長先生には責任を取って自主体職をお願いすることになると思いますのでそこはご了承ください。 ちょ、ちょっと待ってください。 あ、白とさん、あなた誰の味方なんですか?これは学校の [音楽] 1 大事なんですよ。川先生はスクールロイヤーなんていう依頼主の曖昧な弁護士ではない。この学校法人の顧問弁護士です。彼の意見が学校に直接傷がつかない [音楽] 1 番の方法だというのは弁護士なら理解できますよね。 [音楽] 今まで生徒のために力を尽くしてきた 副校長先生が たった1つのミスでそんな風に追い詰め られるなんて。 でも今ってそういう世の中でしょ。 失敗したのは事実よ。責任とってやめるの は仕方ないと思ってる。でも 謝るななんて。 テトや親御さんたちに何も言えないまま 傷つけたまま教師をやめることになって これだって怒るでしょ。娘が傷ついてるん ですから娘はこの学校に憧れてそれで一生 懸命してやっと入学してそれでこんな風に なって すいません会い母さんメイの頭悪い私が 悪いだけじゃん。 きりだったから本当にチン感だったからショックなだけで頭が良かったら別に何ともないし副校長先生がそんなことで読めるなんて そうですねえみさんはもっと悪くありません。勉強は落大しない程度にそこそこに頑張りあとは部活動で星空をもう存分楽しむ。そういう高校生活を送る権利もあなたにはあります。 [音楽] それは しかしだからと言ってこの件が誰も悪くないかと言われればそんなことはなく始まりはうっかりミスをした副校長先生ですがその先やそのミスを広めた人物にも問題はあるし [音楽] つまり副校長先生のミスというビッグバンから罪なる宇宙の膨張が始まったということですか? そう分かりやすいですね。 ということは白とさんはビッグバンマーや無の状態ではないという宇宙のインフレーション派ですね。 あ、そうです。あなたは 私は良子的裏ゆらぎのみって方が好き。 うわあ、そう来たか。生前説だな。白さん何の話よ。 ああ、すいません。あ、そうでした。えみさんは白式で楽しくて優しくて素晴らしいお子さんですね [音楽] え。 なんでお母さんが泣いてるの? あんた守らなきゃと思ってすごい気張って学校まで来たもんだから急に気が抜けちゃって。 お母さん、今も私のことを心配してくれてんだな。だから私 [音楽] こんなことぐらいで心折れたりしませんよ。 ひみさん、 この旅は本当にごめんなさい。 あ、先生、謝ってはいけないと。 先生、 やめないで。私にとって感は決して悪い意味ではないの。何か言ってることやってることが人と違って面白い感性があるなって。私みたいな当時な人間も言って申し訳ないけど、また傷つくこともあるかもしれないけど、それでも勉強やめないで欲しい。 [音楽] はい。 たった1 度のミスで三宅先生の人生を狂わせようとまでは思いません。それにこれは娘の意思でもあります。副校長先生を解雇することには我が家は反対いたします。 天文部廃止の撤回を求めます。賛同の方は拍手お願いいたします。 まずは夏がしかどうすんの? 白とさんのお家はいかがでしょう? 言ってましたよね。うちは田舎で天野川までよく見えるのだと。 え? ああ、 夏休みだ。 合宿させてくれてありがとうございます。 これは私の社会へのリベンジだから。 僕はちょっとした事件を起こした。 教喝罪障害伝わってるだから大丈夫。 この世界は普通を求めるところだから今も父からは逃げてる。不思議なスイッチがあるのかもしれない。 今まで1年間ありがとう。 すみません。 先生なんか可愛くなった。 僕にもこんな気持ちがあるとは 嫌ですよ。あんな危ないことして 誰かと一緒にいるってことがこにも何もかも違うなんて。 うん。
カンテレ・フジテレビ系 7月期・月10ドラマ
『僕達はまだその星の校則を知らない』
1年梅組の成績一覧を全校生徒に誤公開されてしまう事件が発生。なかでも、天文部への入部を希望していた江見(月島琉衣)は、自分の成績が最下位だと周囲に知られたうえ、学習評価欄に”トンチンカンな面あり”と書いてあったことで大きなショックを受ける。
情報漏えいの原因は副校長・三宅(坂井真紀)のうっかりミスだと判明し、自主退職を促されることとなり…
【# ぼくほし 公式サイト&SNS】
公式サイト: https://www.ktv.jp/bokuhoshi/
X: https://x.com/bokuhoshi_ktv_
Instagram: / bokuhoshi_ktv_
TikTok: / bokuhoshi_ktv_
TVer: https://tver.jp/series/sr44lnyslx
<作品概要>
【放送枠】2025年7月期 月曜22時連続ドラマ (カンテレ・フジテレビ系全国ネット)
【出演】
磯村勇斗 堀田真由 平岩紙 市川実和子
<日高由起刀 南琴奈 日向亘 中野有紗 月島琉衣 近藤華 越山敬達 菊地姫奈 のせりん 北里琉 栄莉弥>
淵上泰史 許豊凡(INI) ・坂井真紀 尾美としのり・木野花 光石研 稲垣吾郎 ほか
【タイトル】『僕達はまだその星の校則を知らない』
【脚本】⼤森美⾹
【音楽】Benjamin Bedoussac
【監督】山口健人 高橋名月 稲留武
【プロデューサー】岡光寛子(カンテレ)、白石裕菜(ホリプロ)
【制作協力】ホリプロ
【制作著作】カンテレ
