徹子の部屋 内容:「結婚20周年!夫婦円満は夫の『努力と忍耐』!?」出演:渡辺満里奈

のじさんと結婚 20 周年を迎えた渡辺なさんです。どうぞこちらおいでください。私がナさんとお会いしたのは 10代の頃でしたから現在 54 歳になりまさかあなたが高年期の話を聞くと思っておいませんでした。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 あ、来年でデビュー 40年だそうでございますよ。 はい。さて、え、 1986 年おにゃんこクラブのあなたは会員番号 はい。306 番です。 で、15歳 はい。 で、高校1年の時 はい。 デビューして来年は 40 周年。あ、こんなだったのね。そう、そう。そうでしたよね。 え、10 代の頃にベストで会したんですよね。 だから信じないな。あたお母さんなってそんなに子供大きいね。 本ん当ですね。あの、 子供で はい。 今日何?17歳。 はい。ここ3年生になりました。 長女15歳。 はい。ま、哲子さんとお会いした時私四春期という感じだ。 ね、17歳って感じでしょ。 今の長のご長男と同じぐらい。 そう、そうなんです。そうなんです。 哲の部屋のご出演はね、32 年前です。え、当時 22歳。 あ、初めての演。 そう、そう、そう。だからあたビデオ見てらっしゃないと思いますので、どうぞご覧ください。どうぞ。 そうですね。やだ。 あなたです。 ベストでお会いしてからもう何年ぐらいなのかしら。 あれ、大体 5年ぐらいも 前ですね。 ベストが終わるちょっと前ぐらいにいらしたの。 はい。 はい。 あなたは会員番号が36番 はい。 このマリナさんっていうお名前なんですけど、非常に、ま、珍しいですよね。マリナの真っていうのが ね。え、私の ミるみつるっていう字ですもんね。満月の満。 はい。そうです。うちの父親が吉光と言いまして、え、 1文字取ってるんです。 で、マリナと 父に名前の由来を聞いたんですけれども、父はすごい若い頃にスキューバダイビングとかすごく海が好き、 ええ、 な人だったんですね。で、水中写真撮ったりとか してたんですけども、その海がすごい好きだったから、あの子マリーナとかヨットハーバーのマリーナってありますよね。あれからマリーナっていうけたと 父は言っているのですがですね。うん。 あの父のいないところで母は違うことを言ってて 恥ずかしい。な んで? いやあね。若いあのすごい緊張緊張してました。 はい。当時は ねごとで いやあなんか自分の子供を見るみたいな 気持ちですし今長男がま、 17 歳になって私がま、デビューそうなんです。 デビューして、もう仕事とかをしてた時の年齢になってるんで、なんか不思議ながこの年で 旦那様ってあなたで そうです。この年でなんか私は仕事してたんだと思うとすごい不思議な感じが しますね。あの、長男が 1 歳半の時ですね、あの、ご長男がね、ちょっとこんな話をしてくださってます。 VTRちょっとご覧くださる。 あ、ママって言えるようになった。 そうなんです。あの、子供の日に5月5 日にですね、ちょっと仕事から帰ってきて、こう手を洗っていたらタっと横に来てマって言ったんですよ。 え、子供の日に、 子供の日になんですよ。 すごい感動して、それまでになんとなくあの、ま、赤ちゃんの号というかわとかわばとかなまみたいなことは言ってたんですけど、ま、これはママじゃないだろうなってずっと思っていて、でもその時はっきり 横に来てまって言ったので、 ものすごく感動しましたね。 はい。幸せですね。 びっくりしました。 まだパパって言わないんだって。 そうなんです。 まだね、あの、パパって言わなくてだとか、 あ、それでもダだダだダでもね、 だだとかわみたいな、なんとなくこれはパパって言ってるんだろうなっていうようなこと言うんですけど、はっきりパパとは言わないので、ちょっと夫はパパだよって言いながらちょっと寂しい雰囲気が そうね。でももうちょっとですよ。 どうですか?若い時あんたこらんなくって。 いや、なんかあの髪型とかメイクであの時代がね、すごいよくわかるなって感じなんですけれども。 いや、でもその初めてママって呼ばれた時の話をすっかり私忘れて忘れてました。 そうね。よかったね。こういうの見てね、思い出して 懐かしい。 現在54歳で なんか体調に色々と変化が はい。 あ、ま、わゆる高年期という時期に入ってその高年期障害みたいなすご、ま、深刻な状態とかあの症状っていうのは私は特にないんですけれどもえっとま、ちょっと病院に行っても何の悪いところはないのにその足がすごく痛くなって朝起きると足が痛くて歩けないとかあそ んそ 皮が痛いみたいななんでしょう。こう足首がね、こう固まっちゃうみたいになってよく指の小張り、手の指の小張りとか聞いたことあるんですけど。 私は足首がもうガツっと動かなくなって、そのキッチンに行くまでにもう本当壁伝うやってよろよろしながらじゃないともうキッチに行けない歩けないみたいな。 年期だな。 そう、高年期の症状みたいで、ま、高年期と言ってもこういろんな症状があの先生によると 200 種類ぐらいも以上はあるという風に言われてるんですけどによってね。 そうですね。 だからなんかこう睡眠の質が落ちたかなとか、やっぱり年齢的にもこう疲れやすくなってるかなとか、もう体が 年中暑いとか うん。そうですね。ホテルでね。 そう、そう、そう、そう、そうなんです。そういう症状がまあちょこちょことあったりはしますね。 でも旦那さんがゴロゴロしてるすると つい冬愉快にな。 はい。ついつい、ま、別にいつもゴロゴロ してるわけじゃないんですけど、なんか こうたまにこう私が不嫌な時にこうやって ゴロとかされるとちょっとイラしたりとか してこっちがなんか掃除かけてゴロゴロし てるとなんかもうイラするたみたいなこと はありました。なんかいつもはそんなこと は思わないのにななんていうあの症状とか もそうそうですね。感じます。そご家族の 反応なんかありました。 ま、なんでそんなイライラしてるのとかっていう風に聞かれた時とかは私ちょっと高年期なんでごめんねとかってえ、あの、ちょっとこう本当にイライラしちゃうんだよねみたいなことはあの口に出して言うようにはしてました。あまりにこうね、よくわかんないのに不機嫌だった。 そうでしょ。何が不機嫌だかね。向こうはわからない。 そうなんですよ。ま、怖いだろうし。 不嫌な人がいると でなんか理由があったのかと思ってね。 そうですね。 もし例えば私が嫌なこととかがあったらの夫にこうこうこういうことがな嫌だったとかそのそういうなんか言い方とかどうなのかなみたいな話はよくするようにはしていてはい。で、音の方はそれを結構こう受け止めてくれてあの色々と話をたくさん聞いてくれて 話し合いとかができたので、ま、なんとか乗りきれだなっていう感じはうん。それは良かったですよね。でも旦那さん分かってくださる方。 そうですね。 ね、これでなんか分かってもらえなくてなんかね、喧嘩ばっかりしてたらすごい大変なことなって思いますね。 ま、本当にそういうことってあるんです。あなたの公年期とお嬢さんの春期が うん。はい。そうですね。 ちょうどあのコロナ禍とかで、えっと娘が小学校の高学年の時にあの、ま、学校に行けなくなったり、慣れないオンラインをしなきゃいけなかったりとか、で、友達とも会えないとか、ま、ちょっと今までの生活が一ぺしてしまって、ま、娘的にもちょっと気持ち的に不安定だった時期があるんですけども、そういう時に私はついついずっと家にいるもんだから、ほら、勉強しなさい。勉強、もう、ほら、勉強どうせしてないんでしょうとか、勉強しなさい。 [音楽] は、このドリルやんなさいて、あの、ネットでね、ドリルいっぱい買って、あ、このドリルやんなさい、あのドリルやんなさいとか、部屋片付けなさい、風呂入りなさい、早くなんかやりなさいみたいなことばっかり言ってたんですよ。で、そういう時にやっぱり娘もすごくストレスを貯めて、やっぱり信用されてないって思うみたいで、その勉強してないんでしょとかって言われると、 そう、そう、頭からさ、疑互いの目がいけない。 そう、そうなんです。 本当に後から考えるとすっごいダメだったなって思うんですけど、そんなことで毎日こっちもなんか不安だから、 あの、そう言ってしまったら娘は娘でもうわって爆発して大喧嘩になってで、向こうは四春機でこれからものすごいエネルギーがあの、こうワン素が出てる時で私はもう高年期で体力が落ちてきてる時のあのこのバトルってすごい大変でそうその場をあ、ごめん、ごめんとか言って収めようとすると この場を収めようと思って謝ってるんでしょうって。ママは心から謝ってないって言われて。 そんなこと言われてもね。 そうなんですよ。だけどもうなんかこう納得するまで許してもらえないからもうずっと喧嘩でわーって 2 人でうわって泣いてっていうのを結構長いこと続けてました。 その時旦那様はどうしてましたか? 夫は私たちがこう娘と喧嘩してる子供と私が喧嘩してる時は絶対口を出さないんですよ。 そうなんです。 なんかこう言い方、私のこう言い方がきついよとか言ってもこっちが喧嘩になるし娘にそんなこと言うなんて言ってもなんで私にばっかり言うのってなるから そう。黙っともう見守るだけしかなかったんですね。で、結構そうなんです。すごい辛かったと思 どっかに爆発が2つもあげね。 そうなんです。そうなんです。 それを見守っていて、もうよいよちょっともう私がひどいことを言いそうになったらもうママそれ以上言っちゃだめだとかていう風に 言うてなんかこうここぞというところに出てくるっていうのででもかなりね辛かったと思いますね。我慢するのは ずっとしてね見てるのが辛いよね。 ほん旦那さんも入りたいだろうけど、そこ入ったら 3人でもう大変なことになっちゃう。 そう。またねひどいことになっちゃうのでよく我慢してくれたなとは思います。 [音楽] 本当でもいい旦那様で良かったでしょね。 そうですね。ま、すごく、ま、 そうです。 そう。ま、夫がすごく優しいのでなり、ま、あと努力化なのですごい成り立ってるかなっていう。 野菜不足が気になるあなたへ。入酸産金が入った青汁プレミアム。女優の藤田智さんはご愛用歴なんと [音楽] 10年。 青汁に出会わなかったら多分こんなに自信を持って毎日暮らしてないかもしれないですよね。 [音楽] 宮崎正美さんも こんなに長く続けられるものって案外ないんですよね。青汁はずっと私は世谷屋さんなんですよ。本当に [音楽] 舞海さんも いや、もう通り越してもう生活の一部ですからね。 野菜の栄養が補えて乳酸金がお腹の調子を整える。そして続けやすい美味しさ。 [拍手] [音楽] やっぱりうまい。 青汁で美味しく健康に 絶対に飲んで欲しいですね。 やっぱり本物じゃないと続かない。とにかく [音楽] 1回飲んでみて。 入酸金が入った青汁プレミアム是非お試しください。初めての方限定お試しキャンペーン。 1箱15本入りがなんと1000 円。しかも便利なシェイカーもプレゼント。さらに送料も無料。 お問い合わせは0120775544 0120775544 約30 分受付人数を増やしてお待ちしております。 [音楽] ウィークユといえばウィークでもね、今日 は違うの。ゆきからヘアファンデーション 登場。ポンポンするだけで白すを簡単に カバー。必死に強くて汗で落ちない。 落とす時はシャンプーでウェブから買うと 980円。私も使ってんの便利よ、これ。 最高。試してみて。雪で検索。 カ金の確認は 0120911。 [音楽] 昔お金を借りていたあなた。返済しすぎていた可能性が高いです。 実は40 年以上前のお借り入れでもカ金が戻ってくる可能性があるんです。昔のことで覚えてないし。 大丈夫。 もうカードもないし。 大丈夫。今すぐ 012010110 でいくら戻ってくるかご確認を。 ご主人はとても記念日を大切にする方なんですね。 はい。結婚記念日と、えっと、誕生日 はすごいあのお祝いを してくれて、 で、私は本当にプレゼントもいらないって言うんですけど、あの、いつもなんかサプライズでプレゼントを用意してくれて いいわね、あなた。 そうですね。うん。 そう。で、先日の20 周年もあの友人家族と一緒にお祝いをしました。 夫婦円満の秘訣は何ですかっていう 皆さんがお聞きになると はい。 夫の努力と忍耐って話しちゃ あも本当にそりゃそうだと思います。あのや結婚した当初 [笑い] [拍手] 20 年前夫はあ夫婦喧嘩をすると黙ってしまうタイプだったんですね。 こうずっと黙ってて、黙って、ま、何日かすればまたなんかこう収まるかなみたいな風にしてたんですけど、むっとしてたんですけど、夫が最初にそうやって黙ってしまうと何を考えているかわからないからそれではあの建設的ではないとなのでちゃんとお互いが納得するまであの話をして遅くなってもいいから話をしてその日のうちに喧嘩は終わらせようっていう風にう 決めたんですね。で、私は慣れてなかったから、え、なんかそういうのどうやってやればいいのかとか、言葉にどうやってすればいいのかなんて思いながら 気持ちを言葉にするって難しいですもんね。 そうなんですよ。やっぱ 感情的になっちゃうとなんかいけないし、どうやって言おうかなって考えてるうちにあれも言えばよかった、これも言えばよかったみたいなのもいっぱい出てくるしなんて思ってたんですけど、もう 20 年経った今となってはあの私の方がいいやさっきのさ、こういったあれなんだけどさって言うといやもうなんか言わないでくれみたいな感じであのもう分かったわかったもごめんみたいな風に夫が言うみたいなね、今ではそんな感じになってますけどそういうま、夫の あ ま、忍耐と努力、普段の努力があの、ま、えっと、夫婦円満、円満の秘訣かなと。 [音楽] うん。 でもある時あなたはもう家族のためにお料理を作るのが豊つって思った時があって、 そうなんです。あの、私お料理を作ること自体は全然いいんですけれどもなんかあの、もう毎日ご飯を作るじゃないですか。そうするとメニューを考えるのが 1番大変でそうですよね。 あのあ、今月なんかついこの前またあれ 作ったかなとか、またマーボ豆腐でいいの かなとかメニューを考えるのがすごい大変 だなと思ってた時期があってなんかもう もう本当なんで私こんなに朝ご飯食べ ながら夜ご飯のメニュー考えてんだろう みたいな時でがあってすごい疲れちゃった 時期があったんですよ。分かりますよね。 そういうのね。うん。お料理を作ること 自体は全然なんかこういいんです。 毎日朝ご飯のに夜ご飯のメニュー考えるっていうのに疲れてしまった自分がこういうことを思っちゃいけないのかなってそういうこと思ってしまう自分にもちょっと自己嫌悪になってしまったりとか なんかこうモヤモヤしてる時がありまして本当にこう作って感謝して欲しいとかそういうのも全然ないんですけどでもなんかみんな本当に私のご飯美味しいと思って食べてるのかなと がちょっとこう自分でこう疑わしくなってしまったりとか子供な そうなんです。ダンって舐べてるので あ、あれね、私もそう思いますよね。 ちょっとなんか感想行ってくれたらいいのにとかね。 でもそれ無理なんじゃない?きっとね。 そう。そう。で、私がそういうことを言うので夫は、あ、これ美味しいねとか、これはもうちょっとなんかこれだったらいいねとかでもあ、美味しいお味しいって言ってくれるんですよ。でもそれすらもう嘘なんじゃないかって思う時。 そ、すごいわね。 歌疑う時期があってなんか気い使ってんじゃないかしらとかって色々思う時も いやね人間思ったらね何とでも思いますもんね。 そんなのね。そうそう。ま、でもちょびっとその 50 代になったぐらいでそうやってなんかこう疲れちゃってるのかもなって思う時はあったんですけども でも旦那様に何が食べたいって聞くと うん。 旦那さんいい方で必ずひねり出してくださって そうなんです。絶対何でもいいって言わないって決めてるみたいで えね。それはね。 だ、そういう努力があの長きの秘訣なのか。 あもね、そうでしょうね。 そうですね。だからやっぱり自分、私が 1 人でそれを担う必要があるのかなって思ってしまった時があって、メニューぐらいちょっと考えてよって言うとみんな考えてくれるんですよ。 夫も絶にんでもいいし、あの娘もちゃんと言いますし、じゃあ今日はこれとかあれとかって言ってくれるし、あ、そうやって自分が疲れてしまった時は、ま、家族、自分だけで背負わないで家族にそうやって、あの、 聞いたり相談したりとか、 こう家族で 分担するみたいなことも大切なんだなっていうのはすごく思いました。 で思い打ち秘めちゃってそれでむっとしてると相手は何だかわかんないからね。同じこと繰り返すようですけど。そう、そうなんです。そうなんです。 だからはっきり言った方がいいのよね。 今私悪いけどごめんなさいね。むっとしてって。 そうそうそうなんです。そうなんです。言った方が向こうもあの家族もあそうなんだってじゃあまじゃあちょっとあのお皿洗い手伝うかなとか。 そうですよね。思ってくれた。行ってくるとかね。そう。そうそうですね。 でも3 年前にお父様なくなったんですって。 はい。うん。なんか 82 歳になるお母様と同居。そうそう。はい。はい。今そうです。あの父が亡くなってと 1人でま、暮らしてんのも寂しいし うん。 あのつまんないだろうなと思って。ま、ほぼ家にいるというお家はま、遠くないので はい。お家はあるんですけど。そうな。 はい。ほぼ家にいるっていう。 お母さんどういう方なんですか? 母はあ、私にをかけてあの大雑っ把そういうした。はい。 母でで うん。 やっぱり子供が生まれた時からものすごく私がえっとちゃんとこう仕事ができるようにすごい献心的にサポート良かったですね。お母様ねくださってどんなにありがたいかね。子供預けても安心ですものね。お母様なら そうです。本ん当それは助かっています。 あの、ちっちゃい頃も助かってましたし、今でもあの、そうやって私が仕事の時とかはご飯をこう子供たちに食べさせてくれたりとかして 本当助かってますね。 でもこの頃お母様ちょっと忘れてしまうことが多 あ、そうそうなんです。私あの、今こう母がなんかこうできなかったりするとちょっとついついあの、強く行っちゃったりとかすることをすごい今反省してるんですけど、 昔できたのにね、今できないの何ですと思っちゃう。 そう、そうなんですよ。すごい。 それは反省してます。でも今母がそうやって、ま、年置いていって、ま、全然元気なんですよ。元気なんですけどうん。 でもやっぱり昔に比べればね。 そう、ま、年置いたなって思ったりしますけど、そうやって身近であ、こういう風に年置いていくんだなっていうのを見せてもらってるのはすごくやっぱりあの 感謝すべきことだなってすごく思います。ありがたいことだなと思 子供たちはおばあちゃんに優しい。 優しいです。 あの、私よりも、えっと、母バーの方が話を分かってくれるって。 絶対そうですよね。 建設現場工場でアスベスと石を吸い健康被害を受けた方へ最大 1300 万円の賠償金、給付金もう受け取りましたか?給済対象にも関わらず多くの方々が救済を受けていません。建設現場や工場で働いていた方のみならず入理した方や運搬した方も救済の可能性があります。 大体の食歴と病が分かればいいらもらえるのか無料で確認できます。今すぐお電話を。 012070の7000番70の7000 番。 この町も随分と賑やかになってきましたね。 メドロさん、 最近人が増えたの。なんでだろう? それは の思いが 思いが 物に 生まれ変われたから手を取り合えたから [音楽] この町の未来の神ですね。土地の価値を一緒に大きくメトロス開発。 [音楽] さあ、あなたの町も 変わらぬために変えていく。舞く喉にも牛郭さ。 この島ラブが少なすぎ。 それで思いついたし全部にハート作って [音楽] みんなラブラブだ。 ラバでしょ。 これじゃない。 ダめだ。 じゃあ動画なら行けよ。映像編集もキャンバ [音楽] 辺を買った日からご飯の味が変わります。 うん。 ド鍋ならではの大カルゴが産生む甘さつ立バ立バ うまい。 タイガード鍋ご飯たきた。 [音楽] ド鍋はタイガー。 でもあなた好きな家事っていうのはあるんですか? 好きな家事はあの洗濯物を畳むのが好きです。 普通みんな嫌いっていう人多いよね。 あ、そうなんですか。私あの畳むのすごい好きで選択をして、ま、干すのも好きなんですけど畳むところまでは大好き。あの Tシャツとかを全部同じ大きさに綺麗に 重ねて、 あの畳んで重ねるのがすごい好きなんですよ。 それを崩されるとすごい腹が立つんですけど、なんかあの子供たちは私あの畳むどころまでは好きで戻すのは嫌いなんです。めどくせいので なのであの洗濯物置いてあるところでみんなそれぞれ持ってってほしいなと思ってそれぞれに置いとくんですけど子供たちは自分の部屋に持って帰らないでその山の中から自分のいものを真ん中ぐらいからバッて出すんです。 ぐじぐじにな そうなんです。もうそれにすごく腹が立ってまた 分かります。 そう。ま、張り紙張って畳んだものをぐちゃぐちゃにするなっていう針紙を貼ってる。で、マナさんは片付けが苦手。 [笑い] はい。片付け でも物をそうに貯めると見て見ぬふりをする。 そうそうなんですよ。あの洗濯物を畳むのは好きなんですけど、あの戻すのが嫌いみたいに片付けがちょっと苦手なんですね。 なので、あの、どんどん物が溜まって、溜まってくのこうやって見ないふりするみたいなのが得意です。 でも最近16 年間貯め込んだものをなんか整理したんですけ 手芸部屋。 はい。そうなんです。あの、すごいちっちゃいその手部屋、こういう 2 畳か3畳ぐらい、3畳もないかな。2 畳ぐらいの修芸部屋を作ったんですね。 んがまっていて入れ本当に倉庫みたいになっていっちゃったんですね。 で、子供たのそのプリントだったりとかテストだったりとかなんかいんなものもう が本当なんかこう書いてもらったものとかっていうのがもうどんどんごちゃごちゃごちゃごちゃ溜まっていって雑誌とかこれをもう 1 年発起して全部片付けようと大掃除しようと 思いましてでその部屋の中からこう物を出したらこんなにこれリビングなんですけど すごいね出しちゃった。 こんなにも物のがあったんだ。 出しちゃうとこれ大変よね。 そう、出さないと片付かないと思って出したらびっくりするぐらいものがあって、これ片付けちゃわないと後でリビングだから大変ですよね、また。 そう、そうなんです。 みんな来るからね。 はい。そうなんです。だから1 日でこれをやらなきゃいけないと思ったらこのあのこれ 20か30ぐらいありますよね。 すごいわね。これ全部いらないもんだったん大体。 そうなんです。 あ、綺麗な。 そう。全部捨てたらこんなに綺麗になりました。 あ、こんな綺麗な部屋だったんだと思って 私もちょっとびっくりしましたけど 本ん当ね。 うん。大体なんかもったいないからとか、あのこれいつか見るかもしれないからと思った。その子供の作品幼稚園の時の書いた絵だったりとかつか見るかも思い出にとか老語の楽しみにとかって思ってたんですけど大体見返さないのでその大切なものじゃなくてなんかこう塊りなんですよね。 私もだからどこに何があるかもわかんないみたいな状態になってたから思い出だけを胸にしまって あたは全部 物はしてるっていうのを やったらすっごいすっきりしました。 ま、あなたの50 代それもすごいなの思いをったエッセあれは。 あ、そうなんです。はい。 あの、不機嫌ばかりな私たちというあの、エッセをそういった 50 代とかになって、あの、なんかこう考えた、感じてたモヤモヤとかイライラっていうものとこう向き合って、あの、不機嫌には絶対に理由があるからちゃんとその、 こう、その不期嫌の理由と向き合ってこう目を積んであげようみたいな ことを、えっと、考えながらあの、続きったエッセになっています。 そうですか。 はい。 でも来年は40周年 はい。 なんか目標みたいなものなんかあるの? 目標ですか?いや、もう本当に健康に私あの 60 歳までにさっきお掃除したみたいにも物をちょっと処分していってあのこう生活どんどんね子供たちは自立していっちゃうじゃないですか。 で、これから夫婦2 人の生活になっていくから、その夫婦 2 人の生活をどういう風にしていこうか考えようと思ってるのと、あとこう物をやっぱりあの、あの処分して生活をこうダウンサイジングしていきたいんです。小さくしてこうと思ってでそれもこう身軽になりたいなっていうのがあって、 [音楽] そんな思いはあります。 でも10 代のあなたから知ってるからそのあなた身軽になろうだなんだっておっしゃい。 まあね、まあ50代は50 代の良さがありますので どうぞご主人にもよろしくお伝えください。 はい。ありがとうございます。 ま、不機嫌になった気はその時で はい。 またお休みにしてます。ありがとうございました。 ありがとござ子の部屋は寺で過去の放送会を配信中。無料見逃し配信は安マティーバーで [音楽] 最後も台所。今日はピーマン&パプリカ 銀のありナミン肩この人に聞きました。 がズンにゴリッガゴリッにガチガッチガチに辛い肩こりに銀のありナミン内側から飲んで聞く試しトライアルサイズかさんの [音楽] お解さる おめでとう 皆さんこの度か可いさんがトフル始めました 故郷納税を始めるならサトフルで おいコスタンパ質は取るだけじゃなく吸収しない 意味がない。効率的に吸収されることが証明された高吸収タンパ質 18g。 自分追い越す。追い越す。 チェック。 はい。 ご資格料金には2万700円です。 え、俺の半額 ト複数のサイトのホテル台を比較して宿泊料金を最大で 50%節約できます。おお、 ホテル鳥 昭和の名曲歌うランキング賞。明日夜 7時。 作ろう未来の笑顔。 ハウスはJFE エンジニアリングと協力し、自社工場で環境に配慮して発電した電力を各拠点でシェア。 CO2 削減に取り組みます。ハウス食品グループです。 [音楽] まずは三 美しく。 次は風入。 ミスなく 作業完了。 おっと、メールの負残っていた。ミスくやりきれるのか。 楽々楽迷彩のこと教えてあげたい。 変わらぬために変えていく。 く喉にも牛郭で疲れちはできま [拍手] [音楽]

徹子の部屋 動画

内容:「結婚20周年!夫婦円満は夫の『努力と忍耐』!?」

出演:渡辺満里奈

2 Comments

Write A Comment