【コラボ雑談】松多里雪様とうかザップ~林原めぐみ様ラブトーク~【田中うか/松多里雪/VTuber/個人vtuber】

えっと、ま、リスナーたちに聞いてみての 。ダメだったらダメとか。あ、音量ロック になってた。もうちょっと下げようかな。 よし。ちょっと下げて、えっと、お話でき ていますかね。あ、とりあえず配信は開始 されているようですね。てなところで ヤッホー。うかだよ。皆様いい感じの、え 、9月1日だそうですよ。もうびっくり ですね。9月だそうです。 お過ごしでしたでしょうか?えっと長い前はうか、あの、うかけの確でやってはいけないと言われているので、え、早速お友達紹介します。この方です。どうぞ。シ、 [音楽] あ、お待たせしました。あ、こんにちは。こんにちは。聞こえますか? 聞こえてますか?ちょっと待って。 ちょっと待って。どう? Disc の音が私の方入ってないんですね。 あ、マジですか? ちょっと待ってね。 じゃあが適当に繋ぎますね。 えっと、本日ですね、えっと、のあのありがたくもいや、心優の松たりゆかさ。うかバカ。もうまったりゆ様にお越しいただいております。本日お時間ありがとうございます。で、そうなんですよ。あの、田中うかがまずやらかしたことを謝罪させていただきますと。あ、 [音楽] [音楽] 6 番さん果ありがとうございます。だきました。こです。 本日は、え、お友達の松ゆ様と、えね、えっと、 2 人とも揃って大好きな、あ、サ様もありがとうございます。おハウです。ありがとうございます。ヤッホーかだよ。えっと、そうなんです。お友達の正谷ゆ様と ね、林原恵に惚れた女たちというところでやらせていただいております。よろしくお願いいたします。 音入りましたかね、これで。あ、どんだろう。 入ってるといいな。お願いいたします。 えっとここはリスナーにお任せするとかどうでしょうか?あ、生倉様もちわか膝やほです。ヤッホだよ。え、あの、めっちゃアイコン長ちゃん可愛いじゃないですか?え、リスナーたち、あの、羽のアホみたいな声ではなく、えっと、ゆき様の可愛らしいお声入ってるかどうかだけ。あ、聞こえてます。ありがとうございます。だきました。さすが。もうね、リスナーたちはね、 [音楽] 聞こえてました。 もうね、あ、聞こえてますよ。様々もありがとうございます。 そう、あのボリュームのちょっと下げるべきぐらいの勢いまである。うん。こんな感じでいいかな。そうなんですよ。あの、 こっちはおそらく大丈夫かな? あ、ボリューム [音楽] そんなです。その後 大丈夫だと信じて。 ええ、田中がまず謝罪会見その 1 あの準備全然していなかったがゆえにゆき様が動きません。 皆様心のあの目で持ってあのピコピコとあの素晴らしい滑らかな動きをしてる様をあの想像いただければと思います。大変申し訳ありませんでした。あり [笑い] いや同じ状態なんですよ。同じ状態なんですよ。こちらも やっぱり あの頂いたうかさんの画像が あの下から上を見るように見ていらっしゃるって 大丈夫です。全然大丈夫。あの田中うか基本あの口しか動いてないので大丈夫です。 イエイ。それでオッケーです ね。ありがとうございます。そんなそんなでそうゆき様と初めてお会いしてから 10 ヶ月も経っていたっていうことにまず田中は驚愕しましてですね。 そうなんですよね。 もう10ヶ月 コメ欄で会話して10ヶ月ですね。10 ヶ月。 うかちゃんもうちょいあげていい。やった。よしよし。これで行こう。ありがとうございます。だきましたてなところで。そう、 10 ヶ月なんかあれですよね。なんかあのごめんなさい。 ここで話をごじご押しでこじつけるのもどうかとは思うんですけど、なんか林原様ずっと押してるとなんか 10 ヶ月なんてあっちう間に過ぎるみたいなそんなところありませんか? いや、全然なんか10 ヶ月はあっという間です。なんか 1 回も喋ったことないなんて全然気づかなかったぐらい。 そう。そう。 そういえば喋ったことない。 そう。Xであまりにも絡みすぎて ね。コメント欄とは。 そうなんです。そうなんです。 いつもありがとうございます。そんな そんなでそうなんです。えっと、今いらし ていただいてる松谷ゆき様と、え、田中 どちらも、え、声優の林原恵様が大好きで して、あの、その辺りの話で割とよく 盛り上がるんですけれど、カ初めて、あの 、お会いした時、えっと、ゴーイング ヒストリーの、えっと、ショートを上げて らして、 で、えっと、あ、そう、そう、そう、そう 。 え、海外にごりご存知な方いらっしゃると思って、もう超テンション上がって、もうあのコメント書き込んだ記憶があります。 その後見に行ったらうかさんもちょっと前に歌ってた。 そうなんです。そう、そう、そう。あの、別な曲だったとは思うんです。あ、ゴイングヒストリーだったかな?もうちょっともうあれですね。 [音楽] ゴーイングヒストリーではなかったと思った。うん。うん。 なんかしら歌ってる。 そうなんです。 え、あのゆ様は、え、どの辺りから林原様に入ったとかってありますか?なんかこの作品きっかけとか?いや、完全に声優さん大好きみたいになったのは [音楽] 多分スレイヤーズあたりなんだけど うん。うん。 スレイヤーズのアニメはほぼほぼ見たことがなかった状態で うん。うん。 阪さんの声っていうの自体は多分ランマ 1/2とかで多分うん。ああ。 してて声優さんかってて小説読むのに脳内再生されてて はいはい 勝手に好きになったみたいな感じかもしれない あなんかあの大好きになる前の期間でもうすでにあの埋めに埋め込まれてるような感じありますよね。あの林恵様レベルのこレジェンドの方だったりすると そうですね。 なんかもうすでにあの、その世の中にある声としてもなんかね、あの、体中に染みついてて うん。 で、なんかきっかけがあの、バーストするきっかけがあの、ま、例えばスレイヤーズであったりみたいな、 あとはランバ1/2 であったりみたいな感じってありますよね。 歌ってるんだみたいなね。 あ、確かに シングルとか出すんだ、声優さんっていうね。 あの、当時そんなには多くなかったですしね。 あの、林原様ほど出してらっしゃる方ってのはなかなかいらっしゃらなかった気がする。 Wiディアとかをこの今回のこときっかけでちらっと調べたみたんですけど 偉すぎ。 なんかそもそも声優さんが [音楽] CDのレベルとかと契約をして CD を出すんになったきっかけが原さんではないかっていうぐらいのことを書いてありました。 ゲさすが閣下だ。 本当かどうかわからないけれど。 いや、でもなんかそれの説あっておかしくないぐらいのなんかあのなんでしょう。納得感はすごい強いですよね。そう、そう、そう。なんか全然なんか声優さんがお歌のランキングとかに入るみたいなことが [音楽] うん。ああ、なかったはず。なんか きっかけなんじゃないかなと。 すごい記憶にあるのがあれだ。 えっと、スレイヤーズじゃないんですけど、セーバーマリオネットの、えっと、サクセスフルミッションってご存知です。うん。今日毎日の中であれのダンス付きで踊ってる動画があの YouTube で流れてきて、おと思って見てました。 [笑い] 存じあげず。 あ、本当ですか?ぜ、ぜひぜひ多分ね、あの、ま、 うん。 うん。 なんでしょう?あの、著作権的には、ま、グレーゾーンなんでしょうけれども、どっかで、えっと、なんかあの、今週の第 [音楽] 6位ぐらいで転がってるのがあります。 いや、あの歌大好きなんですよね。 いや、いいですよね。 [音楽] ん、あのいわゆる乙ゲの逆バージョンというか、あの、ちょっと入りづらい方もいらっしゃらっしゃるかもしれない。 いらっしゃる。ルあのんでしょう。 あの、ライトに見れる作品と言うとちょっと微妙かもしれないなんて、あの、おがましくも言ってしまうけれども、あの、あそこに出てきたそのサクセスフルミッションだったりとかの歌詞が重い。なんかう川は、田中うはですね、あの、なんだ、えっと、林志原様の何せ、あの、書いてらっしゃる楽曲の歌詞が [音楽] [音楽] うん。うん。 もう田中の人生救ったと言ってもいいほどみたいな過言ではない。 へえ。 ぐらいの勢いでなんか 深いところまで そうなんかなんでしょう。くじねあのやっぱりね生きてれば多少なりともこうあ浮き沈みあると思うんですよね。でやっぱりあの浮いてる時はどうでもいいんですけどうん。 沈んじゃってる時とかにこうなんとか自分を引っ張り上げるものってやっぱり必要じゃないか。あ、羽は必要だったんですよ。 で、それがちょうど林原様のあの大がこうビジっとあったっていうような感じでしたね。うん。うーん。 [音楽] なんかね、自分に強くあるみたいな感じの歌詞が多いイメージありますね。 なんか強くなろうみたいな。 そう、そう、そう、そう。なんか負けないでみたいな。 結構応援系とかなんかゆっくりでもいいけど進もうみたいな。 [音楽] そう、そう、そう、そう。そんな感じする。 そう。 なんかね、あの、振り返ってもいいし、周り道してもいいけど、あの、進んだらいいことあるよみたいな。そんな、そんなでもし、あの、よろしければ、あの、ゆき様に全然あの、 [音楽] Q&A やなんかの、あの、事前質問とお送りしてないのであれなんですけど、 あの、 何にもないですね。 あの、なんだろう。えっと、この曲のこの歌詞好きとかなんかあったりします。それともなんか この なんて言ったらいいかな。 えっと、曲に限らずなんか、あの、林原様対談とかでこういうワドしちゃってたのがすごい好きとかなんか好き好きあと好きエピソード あんまあんまねなんか田舎すぎてそのお話とか はいはいうんうん あちなみにその自分が住んでいたところが光が届かないところで インターネット引けなかったとこだったんですよ。 なんてことだ。 うん。 だから、あの、リアルタイムで喋っている姿っていうのはほとんど見たことがなくて ああ、なるほど。 うん。 だ、あのでも印象的なのは、あの、いきなり強いわけじゃないみたいな。 いきなりできるわけじゃない。そう て。 そんなとかけじゃない。 そう、そう、そう、そう。 [音楽] あれレイジングウェブスでしたっけ かな? 花がでしたね。 あれも歌大好きです。 そう、レイジングウェーブスな何だっけ?ちょっと待って。今用意してきたんですよ。 そこそこね。 あの、 そこそこいっぱい聞いてたはずなんだけど、そう。 あの、アルバムに入ってる曲とかまではちょっと引っ張り出せなくて。 あ、本当に 私ね、聞いたことたくさん聞いたやつとか思いく限りメモしてきましたよ。 え、優しい。優しすぎんか?そんなそんなで、え、長尾様今ありがとうございます。頂いております。えっと、そんなそんなで、 えっと、今、あ、ゆき様も今ありがとうございますね。えっと、例えうまくいかなくっても道は決して閉ざされはしないみたいなね。うん。うん。 えっと、そんな、そんなでちょっとコメントの方も読み上げていこうかしら。え、様々の、え、自分はラジオっこなので東京部ギーナイトから入ったな。いや、東京ブギーナイトめっちゃ聞いてましたね。うち仲すぎて入らんかったんですわ。今はね、聞こうと思えば聞けるんだと思うけどインターネットで。 そう。あの、何でしょう?ラジオしかなかった時代からあるラジオ番組だからなんかあの電波を探して宇中をこう歩き回るみたいなことを田中う川はやっておりました。 あの、ラジオの電波を拾うために なんかめちゃくちゃ うん。うん。 時々 うん。うん。 オールナイト日本が入ってくる天気がいい時みたいな そんなレベルだった。 確かに天気のよし足とかで全然違いますもんね。 うん。 いや、わから たありますね。ダ 住んでる冬は入りやすいとかね。 ああ、そう。もう夏はダメですね。 うん。 そう。 東京ナイトもすごいなんかあのエンディングの方の印象がすごい強かったんですけど、あれ最初の曲がなんだっけ?オリジナルの曲がオープニングになってて、エンディングが確かえっとなんかえっとアレンジバージョンなんですよね。 ほうほう そう。で、なんかあの結構際どいして言ってるからあの当時ちょっとねまだ裏若かき田中うかちゃんだった。 [音楽] 田中はこんなこんなのを歌詞にしていいのきゃあなんて思ってたりなんだりとかっていう遠い目したりとか。 へえ。そっか。え、えっとそしたらあのじゃあえっと映画屋なんかでその聞いた何度も聞いた歌詞とかって先ほどねおっしゃっていただいたんですけどスレイヤーズの映画とかは結構見に行た感じでしたか?そういうわけでもなく うん。かほとんどあのうん。 リアできたものとかはなくて いや、分かる。 うん。後からあ、 なんかDVDとかレンタルとかで 見たりとかがほとんどかな。うん。あ、なるほど。いや、だってレンタル強すぎなんですよ。つでも見れるし電波に左右されねえし。 うん。マジでどい中でそういうやつ難しかったね。 あの、もうなんかあれですよね。あの、地域格差あるあるありますよね。 そのなんだ、 やっぱりね、あの、割と大都会に近いところに住んでる人たちはリア隊とかね、あの、なんだ、応援上映会とかも全然ガンガン行けるとか、イベントガンガン行けるとかあるけどそもそも交通費が足りないちみたいな。そう ね。そんなそんなで、えっと、コメント長様りがとうございます。林原さんなら実はかなり分かりますよ。 え、シャドスキルは分かりますか?シャドスキル、えっと、影枝と書いて、あ、影技か。影技と書いてシャドースキルだそうですけれども、は存じあげないですね。もうあれだ。スレイヤーズとあとはえっとシャーマンキングと シャドスキル、 えっと、シャドスキル羽は知らなかったですね。えっと、な、 な、何の技ですかね?何の技ですかね? えっと、シャ、 スレイヤーズシャドスナップっていう、 ああ、 スレイヤーズかもしれない。そのシャドスナップからのなんかある。多分そうそう。 なんかそんなやつな。 いや、やっぱりすれやと言ったらね、まずはあの悪に実験はないってところからスタートっていうか。 そう。なんか学生時代ぐらいにあの小説めっちゃ読んでて学校にするやつあったん。 [音楽] うん。え、強い学校だな。 に強いな。 で、めっちゃはまって読んだのがきっかけみたいなところがあってうん。あ、そうだったんですね。 うん。 新泉つえな。 あれ、アイズミルイス様が、えっと、文章を書かれた方でしたっけ?絵でしたっけ?両方でしたっけ? 絵ですね。絵ですね。神坂はじめさんが文章 大変失礼いたしました。 いやいやいやいや。あ、でもスレイヤーズ 1点しかがっつりは見てなかったんで。 あ、本当ですか?え、でもスレイヤーズ強すぎなんですよね。 あの、いや、実はうか、えっと、 スレイヤーズベストみたいな、えっと、 CD3枚組ぐらいのやつが発売されて だいぶ立ってからちょっと、ま、取り寄せ で聞いた。聞いたってか買って聞いてたん ですけど、もうね、なんだっけ?えっと、 あの、4人組で歌うやつ、あの、 スレイヤーズフォエバー、あ、 フォザフーチャーか。 あの、松本様と緑川様と、えっと、鈴木様の 4人で、あの、いつもの4 人で歌ってる歌とか うん。うん。 うん。なんか、あとキャラソンとかもちょいちょいありませんでしたっけ?ちょっと覚えてないけど。 あった気があった気がする。でもなんかキャラソンよりもなんか林原さんの歌ばっか聞いちゃった。わ かる。 あ、儀式が成功した1000 人さんこんにちは。 あ、こんにちは。ありがとうございます。 そうだ。 ゆ様の方のコメントを生きれてないんで、あの 必要であれば、あの、全然うかの話なんぞ。ぶった切ってもろて。 大丈夫だよ。大丈夫ですよ。 ドラグスレイブでぶったってやってくれてある。 大丈夫です。あの、 Disccord に私が聞いてた曲のタイトルをお送りしました。 あ、ありがとうございます。じゃあ、 disccord を拝見してちょっと読み上げていきますね。レッツ。 見た2目みたいなね。 ほうほう。あ、タッチ。 の画面にはつけました。 ありがとうございます。えっと、これどうしようかな。 画面共有とかできそうかな。えっと、よいしょ。あ、画像も保存しちゃって。保存しちゃってうかちゃんが出せばいいんですね。なるほどなるほど。えっと、皆様ちょいとお待ちよ。 田中うはですね、 あま、未だにPC 操作にすら慣れていない。残念。 そう。 あの、スマホのあの、LINE とかの効果。あ、助かる。助かる。めっちゃ助かる。いただきました。 [音楽] えっと、これだ。よし。よ、ここいしょ。よいしょよいしょよ。ちっちゃくちっちゃく。ああ、ちっちゃく。もういい。あの、田中の方隠れていいから。よいしょよしょよしよいしょ。ちょっとあの大きなお友達は頑張って、あの、スワイプとかでかくして文字見てください。よろしくお願いいたします。 大きなお友達。 大きなお友達よろしくお願いいたします。 はい。私が過去、あの、遡ったりしても含めて見たアニメと うん。ふん。 CDとか持ってて聞いてた やつ。 あの、 アルバムの中の曲はちょっと書き出せてません。 いや、もうあの、たくさん聞いた曲の中で、あの、今多分すぐに歌えつって歌えないのが憧れぐらいですね。 憧れ。私もちょっと 憧れはちょっとう覚え。あ、ハウスキャットはちょっとだそれ以外はもうあの羽カラオケに行くと大体これ全部歌ってんなっていう感じのばっかりですね。 あの、私もイントロとか聞かんとわからんす。 そう、分かる。 多すぎんねん。 そうなんですよ。 うん。めっちゃ ただもう1 番下のアイマイセルフにいたってはえっとあ、違う違う違う違う違う。あのなんだっけ?えっと、レイジングウェイブスか。レージングウェイブスはもう自分の声から始まるからあれこれ何の曲だったっけって思ってるともう始まってるみたいな。ああて。 うん。確か そうそうそう。 いや、 イントロないですもんね。 ないです。 あのカでかかって聞こえて始め。そうそうそうそうそうそうそうそうそう。いや、続じた。嬉しいわ。そう。肌が機会があのあれ、これあれの歌詞なんだっけ?あれ、あれ、あれと思ってるともう終了って [音楽] 1 回巻き戻し。そう、巻して再スタートで ね とかRBゼアとかもすごいあの下 3局RB デアとブリーズアイマイセルフはうかちょっとねこれあのまあどうしようかな。あの経緯を話すとすっごいあのウルトラあの超ロムストーリーになっちゃうんであのザクっと言うとあのあれだ。あのちょっと長期間入院してた時期があってもうこの [音楽] 3 局ずっと聞いてあの元気出してもらってましたね。 うん。うん。うん。うん。ありがとう ございます。えっと、あ、長らくお待たせ しました。えっと、長野様の、えっと、影 、えっと、シャドウスキルでも、え、 アニメで、え、エレラグが林原さんなん ですよ。あ、知らなかった。後でググっと きます。ありがとうございます。儀式が 成功した千人様初見です。いただきました 。ありがとうございます。長らくお待たせ しました。えっと、ゆ様の方から いらっしゃかしら。それとも、えっと、 ルロディたどり着いたあの旅人の方かしら 。ちょっとあの、どちらか判別つかないの ですが、あの、田中、あの、ガンガンお 友達の松谷ゆ様とらせていただいており ます。よろしくお願いいたします。 ゆっくりしておなさいまし。です。え、 様々うかちゃんすげえな。ありがとう ございます。いただきました。褒められれ ば褒められるほど伸びる系のタイプの VTuber田中でございます。 そんな、そんなで、えっと、ゆ様だったらそのなんだ、あの、半見とか無視でなんかあの、今歌うんだったらこれが歌え、え、歌いたいとかなんか動画とか出してみたいみたいなのあったりします。 この中だ、この中に無理やりねじ込んだんですけど。 ほいほい。 別にないんですけど。ノーベンバーレインっていうのがランのランが歌ってる。 うん。ああ、 歌なんですけど、 こいだ教えてくれたやつですね。 あの、カラオケとかにもないからめっちゃレアすぎて、ま、たまにある。稀れにあるんかな?うわ、 サウとかなあるかな?あ あ、あれだ。もう自分の好きなんですけど、 お家で聞く、あの、お家でやるしかないカラオケになってしまうみたいな。あの、リアル音源しながらマイクテストって言って赤ペラで歌いましたもん。配信で。 本当にやだ。そこちょっとちょっと聞かないとダめじゃない?うかちゃん、ちょっと後であの赤。 いや、でも限定後悔にしとる。バイクテストやったから なんてことや。 [音楽] そんなそんなでいいや、見たことあるアニメもウカももう本当にこのまんまどころかちょっと減ってるぐらいまであるみたいな。 そうね。でもこれ以降ぐらいのアニメとかはあんまり見る機会が少なくなってしまって なんかありますよね。 であるみたいなこう背中にこれ以降ぐらいからあんまりレギュラーで戦友やらなくなった感じしません。 [音楽] あ、確かにちょっと後ぐらいからかな。 結婚されたとか うんうんうん もあったのかな。 うん。うん。うん。 だってこの後多分 それこそあのシャーマンキングぐらいしかもくっつけらんない気がする。 あとはあの最近だと、えっと、セーラムーンの、えっと、ギャラクシア様の、えっと、新規声優人の方で、えっと、林原様が、あの、旧作品、えっと、平成の時の作品には参加しておられなかったんですけど、多分あの頃アホみたいに忙しかったはずだから。で、今あのね、新しいのもう仕事受けないって言ってた時期 [音楽] [笑い] ぐらいだと思うんですよね。 で、今新規で、あ、あとここにあげるとしたらあれじゃないです。あのなんだっけ?えっと、残酷な、えっと、エヴァンゲリオンだ。 そう、そう。エヴァンゲリオンもそう。私エヴァンゲリオンはメンタルやられるから 1話しか見てないの。 わかります。ちょっとね、 ちょっと怖くて見れなかった。 怖、怖くてちょっとあの両手で目を隠しながらこうチュッちゅっと見るのが限界みたいな。 うん。ちょっとね、ストーリー知らない。最後おめでとうって言ってるのは知ってると。 ああ。 あ、あとか、あれ知ってます。あの、えっと、えっと、えっと、なんだっけ?あの、原様があの、翼をくださいってるのは知ってます? ええ、知らないかもしれない。 本当に歌ってる音どっかに転がってると思うんでぜひぜひてなところでちょっとお待たしたコメントも複数いいきますね。えっと、し神様かつありがとうございます。ハートが燃えていただきました。ゆき様と親のいっぱいおしゃべりしております。ゆっくりしていてくださいまし。長尾様のですね。あずちゃんありがとうございます。 つばさこちゃん残酷なエヴァンゲリオン草本当にゆっくりしててくださいまし様々の残酷なエヴァンゲリオン本当それすいません。え、逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだね。あの牛ガ神様のおっしゃる通りです。 そんのぐらいから見てない。 わかる。あの 逃げちゃだめだ。怖い。怖かった。 怖かったですよね。てかあの最初の導入もちょっと難しいまでありませんでした。なんかあのなんか いやちょっと意味がわからなくて ちょっとあれみたいな。あ、とりあえず制服の人が出ておみたいな。 ちょっと初見で全部を把握しようと思うとちょっと難しいかな。あのレベルが高いかなんて思ったりしますね。 うん。なんか大人向けって感じだった。深夜にやってたりとかしたのかな? 確かに多分そうですよね。あ、深夜じゃなかった気がする。だからなんかね、あの友達はなぜかオンタイムで見てるみたいなのが結構ましたね。 うん。へえ。 そう。 全然多分放送されてなかったのか、再放送とかでも見る機会がなかったのか。 だ、DVD 借りて一応だけ見てああ、無理やってなった。 わかる。 あ、読むわ、これと思って 確かに かったんですよ。 確かに。あの、 よっぽど キャラクターとかは好きやけどね。 あ、確かし。確かし。あと何でしょう?あのキャラクターのコラボグッズとか うん。 なんか別方面で出てくるものは結構あのエヴァンゲリオン面白かったりとかするかなんてあの何でしょう。 あの、メンタルがぶれずに、あの、導入できるかなみたいな。あとはなんだ、あの、カラオケ店の外歩いてる時にあの、流れてくる魂のフラみたいな。 [音楽] そう。歌とかはね、大好き。うん。 あ、そうそうそうそうそう。歌はすっごいの。 あ、あんたバカぐらいを知ってる。うん。 あ、知ってる。あんたバカは知ってる。ぐら。 分かります。あとね、なんかあのなんだっけ?だめだ。もう出てこないから。 エヴァも分かりますよ。ありがとうござい ます。そう、そう、そう。もう本当にね、 なんかなんでしょう。あとミムになって たりするのとかは知ってたりとかうん。 うん。なんかどれって言われると困っ ちゃうんですけど。そんな中でえっと ごめんなさい。もしゆき様ご存知だったら でいいんですけど、この、えっと98年、 98年かなのロストユニバースレイヤーズ の延長みたいな感じだったんです。 それともなんかまた別世界のお話でしたか? いや、別世界のお話ですね。確かにレイヤーズ に出てくるなんか出てくるけど出てこない異世界の魔王みたいなやつの名前は出てくるけど うん。うん。うん。うん。 あ、そうだったんですね。 なんか具体的になんか繋がってるなみたいなことはあんまない。 [音楽] あ、本当に? いや、 うん。 実は 思います。多分戦ってたらごめんなさい。 あ、いや、いいんです、いいんです。 あの小説で呼んだ口だったのね、最初。 いや、やっぱりてか何でしょうかね。あのライトノベル強すぎた時代ではあった気がする。そのスレイヤーズに始まりなんか鈴宮やはる日だったりみたいな。ま、だいぶ新しいとこ攻めましたけどそれまでもなんかあのわゆるライトノベル的なところめちゃんこ強かったよね。この 90年代みたいな。 うん。思うんですけど、どうなんだろう。 最近どうなんですかね? 最近どうなんですかね? うん。最近翻屋行かなくなっちゃって、 なんかもう2 度と出ないと思っていたスレイヤーズの続編が出まして数年前ぐらいに うっそ知らなかったん あのまだ読んでないけど本当電子書籍両方持ってるっていう いやあのまずね持っておくこと大事積んどく大事 積んでありますね 積んでありますねもあのそのうち読まなきゃっつって積み上げてる本が今あの視会の橋に映ってるんですけど見なかったことにしてい [音楽] うん。なんか うん。うん。 その昔読んだのがめっちゃ面白すぎて、もう 1 回昔の読みたくて先のやつは先にしちゃうんですよね。 ああ、分かる。 先に昔のたやつ読んじゃって。 そう。あの、進 ばい。 あの、復讐をしないとダめよねみたいな。 そう。ちゃんとあの、次に進むためにはちゃんと基礎本をしっかりしないとダメだからみたいな。 昔のやつ読み終わらんから一生読み始まらん。 そう、そう。 で、読み始めるとやっぱり最初からね、最後まで読まなきゃいけないとなると結構な。 そうだから一気に全部読みたいから時間をそれだけ取りたいから。 そうなんですよね。 なんか読み始めるのがもったいない。 わかる。 ド集中して一ぺに読みたい。最初から最後まで一口も水飲まずぐらいの なんか分かる。なんか1 週間ぐらいもう何もしなくていいですよ。はい。時間どうぞ。ボみたいな渡されてガって読みたいみたいな。 うん。うん。 そんな感じじゃないです。違う。 あ、分かるわかる。 あ、良かったてなところで、え、長尾様のアカですねから、え、つば様、その松谷様の、え、可愛いあんたばカもっと言われたい。言われたい。来てますよ。あんたばカを。 ああ、だきました。ありがとうございます。超可愛かった。 [音楽] あの、あれだ。は原様がどっかのラジオで、あの、あれだ。コナン君だ。 コナン君のラジオであのバカって言ってほしいみたいなことを言われて、あのすっごいあのなんかえっとポケモンの武蔵のあの感じでバーカっていうのがすっごい私は大好きです。 [拍手] あんたバカは違う人よって感じでしょね。 そうかずはちゃんね。どっちかって言うと うん。 えっと 最近ねあのみ村さん YouTube チャンネルを立ち上げなすってうん。本当に見てなかった。 やば あ、最近じゃないね。結構前からゲームチャンネルはやっていらっしゃって、 本に 最近その声とかお泊回り関係の音響監督としてのあのチャンネルを本当つい最近立ち上げられて 俺がよく見てるあのゲーム実況者さんとコラボしてたから知ったんですけど。 あ、そうだったんですね。 めちゃめちゃめちゃあの顔出しで へえ。 あんたバカのぐらいのテンションのセリフ聞けますよ。 嬉しいですね。 それはな仲間たちもぜひぜひあの宮村横子様のあのチャンネル覗きに行きましょう。うも見に行きます。よろしくお願いします。さありがとうございます。 [笑い] か昨いぐらいにマイクラをやってましたね。 マイクラ。え、ま、 宮村さんが ごめんなさい。ゆさん よくまだミスやったりとかあ なさってるんですよ。 あ、本当に よく うん。 ゆき様もマイクラやられてると思うんですけどやっぱりあれめっちゃ楽しいですか? [音楽] はい。 マイクラはある。一生やることがある。 ああ、なるほど。いや、浮かけたからまれててどうしようかなみたいな。あの、 なんか教育にマイクラを取り入れようっていう活動もあるぐらいなんで ですよね。 うん。え、か、ま、何歳か知らんのですけど、キッズ、キッズキッズぐらい小学生? 7歳?全然 あの、7 歳でプログラミング組んだりする子 おりますよ。 小学生であのデータパックっていうそのマイクラでいろんなことができるやつを作ったりとか学んでる子もいっぱいいますよ。 あ、本当にちょっとあれですね。もうあつはオンラインにしたら絶対一生やり続けるから だからあの教材としての minec raトを提案するのは全然ありじゃないですかね。 あ、ちょっと探してみます。ありがとうございます。聞いといてよかった。 あ、そうなんです。 あります。全然まだあの プロマインクラフターうん。うん。 のあの先生がいるんですけど へえ。 ま、大学の教授とかもされてて ええ、 客員なのかな?何教授かわからん。 タ並一先生っていう方がいらっしゃって 達波一先生。 めちゃくちゃマクラフトで教育とかに [音楽] あの熱心な方がいらっしゃるので。 へえ。 やりたい子がいたらそっちを入り口にするのめっちゃおすめかもしれない。 あ、なるほど。 ありがとうございます。もうなんかそうあんたねと数ぐらいできないとマイクラできないわよみたいなあのむちゃくちゃな理論を掲げて宿題やらせてたんですけど いや数は絶対に必要ですよね。 ですよね。で うん。国語がないとアイテムの感じ読めないし。 そうそうそうそうそうそう。ほらここにあのほら土って書いてあるでしょ。土ぐらい読みなさいみたいな。 土は読め読めましょうね。 やばよみたいな。 読めないじゃない。 大人が大人も読めない感じありますからね。マイクラ。 そう。時々ね。あんたね、ダイヤモンドが分かってあの他のカナがわかんないってどういうこと?みたいな。信じらない。 うん。徐々にね。徐々に 徐々に。そんな中で、えっと、ごめんなさい。お待たせしたコメントを、えっと、読み上げると、えっと、様エヴだとパチンコオリジナルの集のその絵の印象な。あの、タラランラんタタタラタラなんだめだ。 違ったかもしれない。あれ、集結のその絵 で会ってたっけ?あれ 愛し愛され1つになるまでおやすみなさい の。だめだ。音定が全然ずれてるわ。 すいません。あの滝に打たれて修行して 出直してきます。長尾様ありがとうござい ます。リナのお姉さんは人間3の ウェイトレス。あ、みたいですよね。あれ 原作にも出てくるんですか?ゆき様。 うんとリナのお姉さん。 身はいっぱい出てきます。 身いっぱい出てくる。強いな。 うん。 さすがだな。 いや、出てくる番外編とかもあるのかな?ちょっとわからのですが。 あ、でもあの何でしょう?アニメオリジナルではなく原作にもその匂わせがあるっていうところなんですね。 めっちゃあります。あります。 気になる。 なんならお姉ちゃんおれば別に魔王とか軽く倒せてたんじゃねぐらいのうん。あり。 [音楽] そんなそんな人に私はなりたい。田戦うか。 やっぱりね、ウェイトレスさんをね、こう敵に回したらもうね、もう人類滅亡しますから。あ、外食できんですからね。 もう外食できんですから。もうあのね、あのなんだ、あのなんだっけ?ぱ投げみたいな感じでこうね、顔にベーンってやられちゃうからね。 なので、あの、うわ、 セルフで行けると思ってる人もセルフのためにそこに並べてるのは誰ですかっていうね。 そうなんですよ。本当に必須ですわ。 なんかね、あの、もう超でも買ってぐらいなんか店員さんに優しくするように心がけています。そうすると結構ね、あの、いや、ただね、 5人に1 人ぐらいはビってなんかなんだろう。え、こいつなんかすんじゃねみたいな感じの、あの、なんか、あの、警戒心を示してくださるんよ、いい方向に行くはずだったのに全然行ってねえじゃんみたいなそんなのがあったりとかで、え、つばさんありがとうございます。 ミヤむのまとかめっちゃ豪華確かに気になる。え、長尾様の 2 連ですね。読みかきそば場はできないとね。お姉さんは、え、つま楊子で魔王を倒せるけどできてない。あ、出てこない。出てこないんですね。なるほど。だって つま楊で倒せる。 あの忙しいですもん。ウェトレスさん。多分このぐらいの時間からようやく休憩レベルじゃないです。多分お昼のピーク過ぎて。 [音楽] ああ、確かに。この時間は飲食店は休憩時間。 休憩時間でまた 4 時ぐらいから徐々にあれお客さん増えてきたぞみたいな。なんだったら 2時4時閉めるとかありますもんね。 あ、あります。あります。確か。うん。 そんなそんなで田中うかはよくあの 2 時過ぎぐらいになってあの米メダコーヒーとかに入り浸ってます。 結構お客さんいらっしゃらないんで、 あのあのなんだ席もあの選び放題みたいな。 分かる。 なんかゆっくりするのに気い使わなくていい時間帯大事。 そう、そうなんですね。で、 私もよくゆっくりしてた。 あ、本当ですか?え、なんかあの好きな印象、ま、あの、土してもあれなんで、ま、内緒だったら全然内緒でいいんですけど、なんか好きな食べ物とか、あの、外食だったらここが好きとかってなんかあったりします。ゆ様。 [音楽] 外食。 うん。うん。 引きこもりなんでね。 いやいやいやいやいや。 昔言ってたところとか。 あ、わさびみさん、こんちは。ドラグスレイブやば。 ドラグスレイブ食らいました。えっと、そうだな。 でも生き返ってあ、私が守るものって確かあれ、えっと、れいちゃんですよね。 あなたは死なないは私が守るもの。 店の店の名前を忘れた。 あ、でもなんかどういうなんか洋風とか 和風とか あ、いや、今もあの店はどっかな?ちょっと待って。古すぎて。いや、あのベローチェっていうカフェ好きですけどね。ベローチかも。カフェローチェ。ありますよ。 結構椅子がゆっくりできて 確かにやだ。今画面からえっと田中の手があの多分あのゆき様のところにニョロンって出て今握手しに行ってると思います。 [音楽] いや、ベローチェ大好きですね。ウカも ウカママがね、割とそういうカフェとか 大好きだった人だったんで、よく連れられ ていて、そのうちの1件が、えっと、 ベローチだったんで行きましたね。最近だ となんかなんだ、えっと、ま、キッズ連れ て歩いてると、ま、微妙なところで疲れた とかって言い出されること、ま、ただあっ て、ま、でも引っ張るにもう引っ張れねえ 。なんか重すぎる。なんかもうね、ほぼ 20km 近くかったりするんで、お、もう引っ張ってもいけないし、仕方ねえ。飲食店入るかつって、あの、入れたのがあの、ベローチェだけだったんで、そこのなんかコーヒーゼリーかなんかかな頼んで、あ、ウカがコーヒーゼリー頼んでキッズにはプリンを与えてみたいなことやってましたね。いや、懐かしい。 [音楽] いや、すいません。今うかさんの配信画面を見たんですけど はい。はい。 コメントがあの目を隠してるみたいになってるね。 あの、大丈夫です。あの、田中通常運転ですね。あの、えっと、つのことなんです。あの、メピがメがよくある戦うかですね。よいしょ。そしたらじゃ、ちょっとあの、ゆき様にストーカー行為をしてちょっとストーキングさせてもろって。ちょっと、ちょっとストーキング。 どうぞ、どうぞ。ど、どうぞ。どうぞ。 ちょっとストーキング。いやだ。あれだ。ゆき様のガチファンから超怒られるやつだ。いいんだ。 怒られないよ。怒られ、 怒られない。優しいな。さすがでらっしゃる。 [音楽] そう、そう、そう。そんな、そんなでやだ。これだとあのランデブーだわ。嬉しい。あの、暑すぎてちょっとね、今の時間帯外にランデブはなかなか行けないけれどもだったら涼しいからいいんだ。 [音楽] そう、ここなら涼しい。 そう、本当にもう、 そう、なんとなくだけど背景がちょっと暗い感じがお互いちょっとかぶってた。 ま、ま、全然デザインは違うけど。 確か。確かし。 うん。2 人とも昼目なのに夜、夜の雰囲気。 そう、そう、そう、そう、そう。 いや、まあね、うかもね、あの、こ、雑談これなんですよ。 分かります。なんか、あの、なんでしょう。だって夜の方が目が落ち着くっていうか、なんていうかね、あの、ま、もつも電気消してやってますもん。 いや、分かります。電気代の作品にもなるしね。 そこは考えてなかったけど。 うん。光がちょっと嫌いなんでね。 いや、わかります。 なんかあのや最近編前の田がですね、あのサングラスを多応し始めたらもう快適すぎてサングラス生活から離れらんなくなっちゃって うん。 目が疲れる。 あの目が疲れる本当に。で、もうなんかあの部屋の中でもやってるからたもりさんにそろそろなるんじゃねえかなと思いつもあんな式じゃないからまぐらいですかね。せぜ慣れたとして。髪切った。髪切った。 [音楽] え、様さ、ありがとうございます。この年票以降だと、え、昭和原力落語真獣の曲がなりごさん無士聞かせてよかったですね。あ、あれ気になってるんですけど、まだ見れてないんですよね。なんかあの落語のお話にも林原様出てたらしくって。 へえ。 で、落語もすごい気になってるんで、見たいなと思いつ、まだ見れていない。テへペロ。なんか [音楽] はい。はい。 ね、新しいものを取り入れる、その見るっていうのはすごい体力を使うようになっていて、 [音楽] 新しい歌とかを 聞いてないし覚えてないし、アニメもほとんど見てないんで分からんのですよね。 [音楽] 古いのしかちょっとね。 そう。なんか時が止まったまま動いてないみたいな。 動かすのにもうなんかそれこそなんかね、あのギアがすごい 3とか6 とかあるようなあの自転車をギこギーこ山ん中来いでますみたいなそれぐらいの体力必要みたいなありますね。さ [音楽] らに歌えるようになるまでになるとちょっと ね難しいんかな。 共兵みたいな。で結局あの 昔はね1日でカラオケ行けたのに 発売翌日とかに行っとったのに。 そうそうなんだったら歌いながら覚えてくみたいな。 そう、そう。そんなできんくなりましたね。 なりましたね。 うん。 なんで結局行くとあのこの中からあのド beレッジとかなんだゴーイングヒストリーギアリーズあたりとかね、あの部歌って大体もと同じあのなんだ履歴が残るっていうオリジのね。 そう。自分のオリジナル履歴が残るみたいなそんな感じですかね。 [音楽] こん中だと断然フィニティが難しかった。 インフィニティと あ、ハウスキャットとか難しい。な んだっけ? インフィニティな何だっけ?だめだ。えっと、 万能文化猫娘の歌めっちゃ難かった。インフィニティはロストユニバースの ロストユニバース の歌なんですけど途中で店長するんですよね。 あ、そっか。 店長するんですよね。 そうだ。しかもあれなんか結構メドレーとかにも入ってて。 あ、ま原様だったら出するしかないよねつってくとなんかじゃないからあれどこで歌えばいいのみたいなそんなことに良くなっております。 [笑い] しかも音の高さ変わるし そうやろみたいな ロストユニバース知ってます。わさびみさん。 あ、ありがとうございます。そう、 [音楽] あの小説でこれも読んでたんでね。 あ、本当に アニメ見て衝撃を受けました。 なんか結構あのロボ系 ポリポリゴンプリにポリゴっぷりにマジでびっくりしてあ、ネタにされてて悲しかった。きれ読んでたいお話が。まあまあまあまあ まあままままままままままま。あのね、 まあまあキャスト好きだしいいんですけどね。 いいんですけどね。うん。難しい。 当時はそれが精一杯だったんでしょう。 あのそう 確か毎日 2話分ぐらい夕方にアニメやってたよね。 うん。うん。あ、そうなんですね。 スーパーマリオネットJ と同じ時期でしたっけ? 多分それぐらいか。マリオネットの方がちょあれどっちだろう?わかんない。 でも田は どっちも見てません。 [音楽] ま、私も言うてね、小説が主でアニメは見れんかったんでね、ほとんど。 ただネタになってるのを後ほど見たみたいな感じです。 そう。ちょっとぐさっとくるけどまあまあまあしょうがないよね。それだけ認知度が上がってきた。 てことだもんねみたいな。 そう。本当なんかあの小説を書いている うん。うん。 作家さん神はじめさんの その女性主人公ポジションの人は全部あの志原さんの声でインプットされてしまうっていうアニメ化されてないものも うん。確かに脳 そう不思議な現象が脳内起きちゃうんですよね。 脳内再生ってやつですね。伝説のやしガニ事件じゃないですかってもう言われちゃってる。 そう。なんか言われてた。言われました。 なんか言われた。まあでもね。 まあでもうん、それだけ認知度があるっていうところでね。ま、あの、まずは認知していただかないとこの手の話広がっていきませんから。うん。そう、そう。 で、あの、強がっておきます。 強がっておいて。あと何だろう?えっと、 好きな人が好きなのを見て好きなことを語ってくれたら好きな人は嬉しいんですよ。 本当に。あの、ゲットアロンあたりを 1人で歌おうと思って3 血にはなったことありますね。 いや、わかる。そう。 ギバリーズでば私も無理ですもんね。 そう。あのさ、サクセスミッション 操りにな、 あれも息やばいす。 わかる。 どこで行き継ぐのみたいな。 そう。で、あとね、あの、割と昔の楽曲あるあるっていうか、あの、林原楽曲あるあるなのかもしんないですけど、かぶってきたりとか、そのさ、あの、セり、えっと、なんだ、え、錆の最後にもう 1回被せてくるみたいな。 うん。うん。うん。なんだっけ?えっと、 さらにもう1回完血なれぐらいの。 そう。3血が来る。 もうな、何という配活量鍛えられ 結構あるあるなのがオープニング長い。 あ、長い。 イントロめっちゃ長い。 長い。1分とか平気であるから。 そう、 マジで長い。びっくりする。 あの、1番下から4つ目のラウンド いつ始まんのっていうめっちゃ言われる。 確かに。いや、すいません。ちょっと待っててください。あの、早送りするんで。はいはいはいみたいな。 早送りついてるやつはいいよね。 そう。あの、 1番下から4 つ目のランオールザウイっていう曲。 多分曲も結構長いんですけど、あの確かリミックスバージョンみたいな、あのなんか 2 回目みたいなリバイバルみたいなやつアホみたいに長くって、え、まだ終わんねえのみたいなだったような記憶がありました。はい。 [音楽] ロストユニバースはなデシコとセットだったかな。なんか本当は、あ、今もやってるか知らないんですけど。 はい。はい。 毎日夕方平日はずっとアニメやってましたよね。 あ、本当に ね。6時7 時ぐらいの間ずっとアニメやってたような気がする。うちは映らない地域だったんですけど。 [音楽] あ、なるほど。いや、でもね、その頃っていうかもなんかね、あの必ず林原恵様どっかにいる案件みたいなね。うん。うん。うん。うん。てなところで、え、ロストユニバーさん見てないですね。長尾様ありがとうございます。踊りながら歌ってますよね。そう、あの、踊りながら歌おうとして、あの、よく [音楽] 3決になります。田中でございます。 そう、あとなんだろう。ここの中の楽曲でなんかうかのなんかね、あのエピソードでもあればと思ったんですけど、もうゴーイングヒストリーもさん、こんにちは。 [音楽] あ、こんにちは。ありがとうございます。ゆっくりしてておくださいなさいませ。 いらしゃいませ。 そんなそんなで。ええ、プルーフオブマイセルフもすごいなんかあの元気づけられたな。 [音楽] マイセルフがあ、これはセバーマリオ Jイか セでしょ。 で、めっちゃオープニング投げんやつで うん。 めっちゃ3血になるやつ。たて そうそうそうてこんにちは。 こんにちは。 てレレてレレてレトには足を信じそう。高いところしかも長いんよね。そう。長い [音楽] 長い。 そう、なんかあの声のなんか喉をどこに持ってくみたいな最初の方に割と低いとこで歌ってるからあ、これぐらいで行けばいいのかなと思ったらだんだんだんだん上がってくるみたいな。あれあれあれ。 そう、めっちゃ限界のところのキーを繰り返し歌わされるやつ。 そう本当に ま、好きですけどね。 そう好きな好きなんで許入れちゃうんですよね。 確めっちゃ本当に そう いいし耳にも残る曲なんですけど。 そう。え、ちょっと待って。じゃあプル 歌ってもらう。歌、歌ってどうぞっていう感じで作ってないっていう感じがする。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 プルフオブマイセルフ。いセルフ。あ、優しくしちゃいけない時がある。 [音楽] そう。優しくしちゃいけない時。優しくして欲しい時があるっていうのが繰り返されるんですよ。 力で足を見つけるためも大体優しくしてほしい。ずっとわかるわかる。 大体ずっと優しくしてもってあの厳しいところはもう 散々食らってきたんでもうそろそろ誰か優しくしてもろていいですか?うの仲間たちゆ様に優しくよろしく。あのに包むような感じでよろしく。もう本当にもうねあの世の中世間は厳しい。 [音楽] そう、本当にね、ほっといてもぶん殴られるんですよね。なんか、あの、なんかそこにいるだけでボーンみたいな。まジ、あの、い、一般的にはないと思うんですけど、そこら辺いて歩いてたら知らない人から怒鳴りつけられるみたいなこともあるんで。 ある。 結構罵倒されるみたいな歩いてるだけで 本当に 本当によくわからん事故があるんでね。 嘘やろみたいなね。 もうそろそろあの優しくしてくだ。誰も助けてくれるの。しかも繁なのに。 そう、本当に 誰か助けてあげてください。絡まれてる人おったら 本当に。 うん。うん。 うカはそうだな、絡まれは 2回。あの、印象に残ってたのは 2回ぐらいあって、1 回目はあの、この調子でお友達とベラベラ喋りながら外歩いてたらうるせえって言って、なんか全然知らないおじさんに怒られて、で、えっと、もう [音楽] 1回なんだ?えっと、あれだ。 誰か構わずとにかく喧嘩売りたい人だったみたいで、そん時ちょっとあの暑かったかなんかこっちのコンディションも悪くてああって言ったらそのまま逃げられた。 ご機嫌だった。 こちらもご機嫌そうだ。斜めだったんです。お恥ずかしい。 [音楽] いやあ、 なんかあの言い終わった後あ、やべえこと言っちまったみたいな。 うん。うん。そう。つばさん、ありがとうございます。アニメは見たことないけれどのあ、カルナバベ。あ、カルナバルバベル。 めっちゃかっこよくて好き。わかる。 あれはかっこいい。タラタラタラタラタラタですよね。 めっちゃかっこいい。 かっこいい。あれジャケットもかっこよくないですか? ブルーシードもまたアニメがいいんですよね。 あ、本当にまだ見てない。やだわ。本当に 祭り歌 が入るやつですね。 そっか。そっか。祭り歌があれがあのエンディングに来る方ですね。 も鳥肌ぶわーって当たった。 うわあ。ああ、 やばい。死ぬまでにやらなきゃいけないことリストがまた増えたぞ。 うん。アヒルのクワックだよ。何 じゃないよ。真のファンじゃないじゃん。真のファンだと思ってるって書いてある。アヒルのクワクを知ってる人は真のファンだと思ってるって。 あの、え、あのエヴァンゲリオンで出てきたペンペンではなく クワック。アヒルのクワックって何だろう? アヒルのクワック。いや、アヒルは可愛い。 [音楽] 小さなアヒルの大きなアイの物語。アヒのクワック。これかな? あ、気になる。アヒルのクワック。あ、全然出てこなかったや。登場人物。 [音楽] えっと、その間に、え、長尾様、セイバーマリオネットも知ってます。自分は大概、え、レンタルで大概見ましたね。なるほど。ブルーシード懐かしいですね。 もう引き出しが多すぎるんですよ。長尾様も迂雪様のリスナーたちも、ま、もちろんゆ様ももう皆様引き出しがいっぱいでらっしゃる。素敵だ。 そうさ、3 話で打ち切りになったアニメで主題歌ってたんですって。 ほえ、すご。 え、待って。約束だよ。アニメね、打ち切り問題もあったりするから難しいですよね。 [音楽] 本当よくわからん。 本当に。いや、おそらく、ま、これはあんまり大きい声では言っては怒られるんでしょうけど、ま、小さい声で言っても聞こえないんで言ってしまうと、あの、なんだ、えっと、 シャーマンキングか、あのから、えっと、林原様にこう続痕になったタイプだったんですけれども、 ま、おそらくはお金足りなくなったんだろうなっていうのが、あの、後編を見れば見るほどわか、あの、すっごい実にこう出てくるみたいな。 私はアニメっあったから底さんでめっちゃ作ってたと思う。だ、ロストユニバースもそれですわ。 やっぱり ネタにされとんの。うん。 ね。いや、多分ね、ロストユニバースよりもひどい。 ね、3Dとかあの、 何十秒とか作ろのに数百万かかるとかって言われてた時代ですもんね。 そう、そう、そう、そう、そう。 うん。ポリポリゴンみたいなやつでも そう そう。全然今とは違うから。 今ね、無料のやつでちょいとマイクラのアニメーションも、ま、ちょいではないですけど、ちゃんと作ろうと思ったら大変だけど、作れますからね。 なんかね、簡単なやつだったらね。 うん。歩いてるとか踊ってるとか、も、 努力すれば努力できんけど作れますからね。 そう。田中は努力しないですけど。 いやね、そんなことよりもまあね、 できる時間がある時にね、余裕がある時にね、優先順位をそっちにしたい。 そう、そう、そう、そう。 うん、うん。 そんな、そんなでなんかね、あの、できる時にできる人がやればいいと思いますみたいな。 うん。見て楽しむ方も必要なんです。 そう、そう、そう、そう、そう。あの、こちらもね、 見て楽人必要です。 本当に。あの、まずはあの、なんだ、えっと、栄養を大量に摂取した上であのね、えっと、リスナーに還元していかなきゃいけないっていうところがあると思いますのでね。 うん。うん。 そう、そう、そう。 だったんで、ま、あの、どうやらシャマン キングに関しては、ま、ある程度のご予算 組んだ上で、あの、もう1回リメイクでき た。ま、ほぼ同じキャストでも主人公作が 変わっちゃったんですよね。やっぱり キャスト全員同けにはなかなかいかなくて だったんで、なんかあの、まだ見れてない ランマ1/2がすっごい気になってる。 今日この頃あのリメイクの方があうん 。 なんか声優さんってあ、私も見れて一部しかあの見れてないんですけど あ、本当ですか? 声優さんって声変わんないなみたいな。 なんなら演技力上がってっからえぐいなみたいな感じしましたけどね。 そうそう。なんか昔のやつ聞いてみるとあれあ、やっぱりデビュー投手はこういう声でで [音楽] 10 年経つとやっぱりこうなるんだとか色々ありますよね。 うん。 なんか、あの、声が変わったとかではなく、なんか、あの、あ、きっと心構前的なサムシングがちょっと変わってきたのかなみたいな、なんかいっぱいいっぱいですみたいなところからちょっとなんか違うものが出てきたなとかってのはなんか素人ながらに見てキャーって思ったりしますね。 いやあ、すごいっすよ。 そう、結局キャっていうのに 連月がね、 そう、 立ってるからお亡くなりの方もおるし 難しいところである。 そう、そう。 だってうか未だに絵の元 じちゃん大好きだった。 ああ、おじいちゃんそっか。あとはあれですかね。たら子さんも信じらんないし。 [音楽] うん。 そう。あと誰だろう? え、誰だ? 映像と声が残ってて現役みたいな感じで聞いちゃうから そんな感じがしないんですよね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 うん。本当に ね。なってもないのに亡くなったことにされてる人もおるしね。 いる。 なんか生きとるわみたいな人。 でも多分これ田中だけじゃないと思うんですけど、あの X とかにあの割とこ、あのね、こうレジェンド級の恒例の声優さんの名前がちらっと出ただけでちょっと一瞬冷合せだらって垂れるのは田中うだけじゃないはずです。わかります。 なんか、あの、なんだ、ガチで X のそのなんか投稿を開いてみるとなんか新しいスマホゲームの声優さんに起用されましたよみたいな。あ、あ、そっちみたいな。あ、そっちならもうええわみたい。そうそうそうそう。あ、そう。塩さんとかね、昔はセルガでしたからね。て、本当塩金とさんのね、 プリブリざ門ね。 プリブリざ門もそう本当に。いや、神ひ様も全然あのが、あの うん。 あの何?えっと、もう受け入れられる。 その時代に見てた思い思い入れみたいなのがね、あるからね。今の子たちはそっちが種で全然いいと思う。な [音楽] んだろう? ドラもンとかもそうだけど。 そう。ドラえもんがね、あの、 どっちも私は好きだけど。 そう、好きなんだけど、 く別のな感覚で見ちゃうの私。 そう、そう、そう、そう。いや、分かります。すっごいわかります。なんかうん。 やっぱり心の中では頭っかてカさえてピッカピカなのにあ、今はそれじゃないんだねみたいな。 [音楽] ヘリコプターの方のね、 あの、田中うかつでも、えっと、どこでもドアが実装されることを心の底から願っております。 子供の頃夢見ましたよね。 夢夢見る。 起きて、 そう、 すぐそこが学校だったらもうちょっと寝れるのにみたいな。そう。 で、微妙にな、 よく想像したのは学校まであの滑り台で行ける想像しましたけど。 [音楽] え、素敵。 いいです。 行けないんですけどね。 いや、でも うちの方が地面低いんで無理だったんですけど。無理だったも何も無理なんですけど。 でもそういう想像しちゃうよね。 しちゃう。いや、うかはこの夏の時期に想像してたのはずっと流れるプールで行きたいって思ってましたね。 涼しいところに。 そう、そう、そう、そう。なんかあのりと 浮輪に乗ってこうジュースかなんか持ってこうチューってやりながらあの流れるプールで行きたいなって思ってました。それもあり そうでもね時あの室内プールでもない限り流れるプールすら暑いまであるみたいなね。うん。 本当になんかそうキッズたちを連れて行こうにもいやいやいやいやいやいやあそこ屋外プールだからまずまず火傷するよ。 どうするみたいな。 なんか昔みたいにその大型のプールの施設みたいな うん。うん。うん。 なくなってきましたもんね。 そう。減ってる。 シガイアとかもそうか。 あー。 あ、宮崎の うん。うん。うん。あ、なくなったんでしたっけ な。あ、あるんでしたっけ?わからんけど。 だめだ。わからん。有識。あの、オリコーナーリスナーの皆さんは自分で各自あの調べてから行ってください。 [音楽] あの、現地に到着してないじゃん。バカたれみたいなのにならないように気をつけてください。 [音楽] うん。うん。 そう。 昔一旦あそこに行きたいみたいな空わんくなってきてますからね。 そう。本当になんでなんかまだまだね、あ、暑い日続きそうなんで本当になんかあのこの衣装のままでこうプールにドボンしたいような勢いですけど [音楽] うん。ちょ、衣装のままで。 この人のままでもう着でいいです。行きますみたいな。う、田中行きますみたいな。絶対溺れるやつで。そう。絶対沈む。沈。 ま、なんか比較的体にフィットしてそうだからまだマしなのかな。 いや、多分沈みますね。な のかな。 沈むやつか。 あの、ネットニュースかなんかで田中うがあの土財門になって出てきましたみたいなあったら皆さんなんか鼻ほじってあ、やると思ってたみたいな感じで聞いていただければ幸いです。 気をつけて。 ありがとうございます。気をつけます。 そんなそんなで楽しいお時間もあっという間に 1時間過ぎてしまって はい ね。あのお忙しいなゆ様のこの素敵な画像を動かせなかったことが悔まれてならないのでちょっとまたあの日を改めてリベンジさせてください。 うちも同じ状況なんでねったんですね。枠立てて満足してたんで。 そう枠立てて満足しちゃったんです。あ、仲間ウば仲間やった。はいたじゃ。 そう枠立てちゃうと満足。はい。枠立てた。はい。サムネも入れだ。はい。はい。寝よ寝よみたいな。 うん。あれですかね。最後にタコ紹介して終わりますかね。 タコ紹介。 タコ紹介。田中さんの紹介。 あ、素敵。あのね、 なんか 最初にね、あ、あんまりそんなに こんなんですよみたいな紹介できずに始まってしまったんです。 ちょバタバタで始めてしまいまして。申し訳ございます。 いや、こちらこそ。いや、あ、あれなんです。あの、田中ウの確で、あの、前置きは短ければ短いほどいいっていう意味のわかんないがあるんで、それに乗っとって、あの、とりあえずは喋り始めました。えっと、そんな、そんなで、 ね、ただ、ただお相手やねんってなっとる人おるで、絶対。 いや、いや、いや、いや、ま、あの、の隣にいるからには超心の広い優しいお方なんだなってことは皆さん分かってるから大丈夫。 うさんは はい。 大体夜に配信してらっしゃいますよね。 そうですね。やっぱりキッズがね、い こんな感じでみんなのコメント 1つ1 つしっかりお返事くださりながらお話しくださるので絶対楽しいと思います。 ありがございありがとうございます。 大体8時か9時ぐらいに あ、えっと21時 お話が聞けると思います。21 時ですね。 うん。 そう。8 時にあのキッズたちをおら寝ろつってこうあの布団の部屋にバーンって入れてママ暑いで寝るキッズ そう8 時に寝かしてます。もうあの翌日寝坊されんのが本当に嫌なんでなんか寝坊した子を叩き起こすって結構めんどくさいじゃないですか。 うんうんうん。 それだったらもう早く寝せて 早ね。 そう。ただ早した結果あの夏休み中あれですね。 あの、羽の寝てるの枕元で、あの、ベイ ブレードをすっげえ鳴らされて、 めっちゃ切れてました。田中うかと申し ます。えっと、え、世の中にウカ様という VTuber様複数おられるんですけれど も、こちらの田中うはですね、お友達の、 えー、棚、あの、片付けんのに棚?棚買う かの変換でやってまいりました。完全 ギャグロ線、え、雑談が8割特化ですね。 あ、8割雑談特化型のVTuber 言えてなかった田中と申します。雪の、え、リスナーの皆様方も本日お時間いただきましてありがとうございました。今後ともご引きにそ [音楽] はい。なんか最後の方だけちょっと音飛びましたけどその あのそのそれを待っておりました。はい。た、買うかを待っておりました。 ったです。え、棚買うかみたいなね。 私自己紹介ないんだよね。うん。 あ、本当に。 あ、じゃ、ゆき様はあの、普段だったらなんか何時ぐらいあの希ボヌで全然いいんですけどなんか希ボぬなんかだ、何時ぐらいに配信しようと思ってるなとか なんかいや、 元気な時は朝かやって ふんふんふん。 で、昼、 昼もやるや、適当 6 時18時ぐらいまでが うん。うん。 ゲームオッケー時間だ。配信オッケー時間だと思っていただければ かこまりました。 間て感 晩御飯食べて さんのお休みに行くと そうそうそうそうそうそうそうそんなであのあれレイ様も今いただきました笑いただいておりますそんなでね何か告知があれ [音楽] 告知 ないですよかね。なんかあのこの場を借りて声をにして言いたいことみたいな。 [音楽] 声を第にして普段やっているゲームは主にモンスターハンターワイルズとスクエに系のなんか今度は最近終わったからドラクエが [音楽] ファイナルファンタジーをやろうと思っております。 で、9月の12日、ボーダーランズ4と いう新作のゲームが出るので、それは やろうかなと思ってます。た、配信 ガイドライン的にどんなペースで進めるの かっていうのが変わってくると思うので、 どんなタイミングでできるかっていうのは ちょっとまだ不明ではございますが、 ぬるぬるとゆるゆるとまったりとゲームし ておりますんで、よかったら興味がある やつあったら来てくださいまし。うん。 概要欄に多分XとかYouTube のリンク貼ってあるはずなので皆のもの用チェックでございましてよですよね。あのリコーダーめっちゃうまいなと思って聞いておりました。 [音楽] リコーダー。あうあうん。うん。まあまあ 2 回目ぐらいなんちってましたけどね。閉じってましたけどね。 すい。いいやいや。あれめっちゃ難しいじゃないですか。りり 松谷様お声本当素敵とつば様からいいております。 ありがとうございます。そう、本当に可愛らしくって優しくって本当に ありがとうございます。 お隣でランデブさせてもらえたのが有のようでございます。 そんなことはないです。 いやいやいや、ありがとうございます。そんなそんなであのまたちょっと是非次回、あの今度はぬるっと動く雪様を拝見したいのでよろしくお願いいたします。 ね、どうやってコラボできんのかわからんけど。 分かる。 動く形どうやってコラボするのかわからない。 [音楽] 分かります。あの、えっと、有識者に聞いておきます。よろしくお願いいたします。 ダめだ、これ。 アプリ内でやるか。もう最悪画面共有でうんと色抜いて並べるか。 [音楽] あ、それいいかもしれない。 後ろね、黒巻きにして。 それいいですね。いいですね。 無理やり載せる。 とてもいいと思います。 どっちもできると 思います。な んだっけ?VTuberスタジオですか? はいはいはい。 あ、あれま、多分あるんかな? あ、私もなんかそのあれがちょっとよくわからないけど、なんかできる方法はあるらしいけど、 ちょっとよくわからない。コラボ初心者です。 わかります。 うん。 そんなそんなで、あの、また予定が立ち次第雪様ともコラボ第 2 弾是非させていただきたいと思っておりますので、えっと、まだまだ [音楽] 暑いので、あの、リスナーの皆様方もそれから雪様もあの、体調おじ合いください。 生き延びましょう。 はい。 ありがとうございます。 はい。ありがとうございました。そんなそんなでエンディング参ります。それじゃあね。バイバイ。 ポチってどんな うちもバ 最後までご視聴いただきありがとうございました。またいいね。チャンネル登録、 [音楽] X のフォロー、それからファンクラブのご、グッズ購入などなどいいつもありがとうごすごくお願いします。 それじゃあね、怪。 これでいいのか? なるほど。

喋らずにはいられないVtuberがステキなお友達と雑談するってよ。
本日のお客様 松多里雪様
https://x.com/Matsutari_Yuki
https://www.youtube.com/@matsutari_yuki

田中うかと、よりうかいな仲間たち(公認ファンクラブ)
https://frontier.creatia.cc/fanclubs/2395
田中うか公式ぐっず
https://suzuri.jp/tanakauka
配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com

#田中うか #松多里雪 #個人vtuber #コラボ雑談 #雑談 #vtuber

Write A Comment