原菜乃華、サプライズで大感激!!劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』公開記念プレミアム舞台挨拶【トークノーカット】

へが [音楽] [音楽] [拍手] 本日ご登場いただきますのは原さんぴさんさん太郎さん松岡さ [拍手] さん、そして原監督です。 [拍手] ありますよ。書いてます。 改めてキャストの皆さん、そして監督に大きな拍手をお願いいたします。 すげえな。松岡前マファン多いな。 [拍手] よろしくお願いいたします。 さ、お客さんたちは今皆さんまさに映画を 見終わったばかりということですけれども 、初めに皆さんからご挨拶頂戴できればと 思います。まずは貴帳面で真面目な性格 ながらなかなかうまくいかない日常に悩む 不器用な女子大生、あずの理世を演じた原 さんからお願いいたします。はい。え、 本日はお忙しい中、え、劇場に足を運んで くださって本当にありがとうございます。 え、あみの理世を演じました原です。もう 今日をとっても楽しみにしていましたし、 とってもとっても緊張していたんですけど 、あの、見終わった皆さんのお顔を見て今 すごく安心しています。え、短い時間です がどうぞよろしくお願いいたします。お 願いいたします。 続いてコリンなウさギの跡を追いかけて不思議の国の迷い込んでしまった天身乱漫で好奇心王勢のな少女アリスを演じたマイカぴょさんお願いします。 はい、本日はお厚い中をお集まりいただきありがとうございます。アリス役を演じましたマイカペです。今日はよろしくお願いします。 [笑い] 素敵なご挨拶をありがとうございます。大人の我々も頑張りましょう。 さあ、続いてリセの祖母不思議の国のアリスが大好きでこの作品のテーマパークを設立したあずの文子を演じられました田け子さんです。よろしくお願いいたします。 本日はお熱い中お集まりくださいました。誠にありがとうございます。え、リセのおばあちゃん役を務めましたと田け子でございます。え、最近はもっぱらおばあちゃんの役ばかりをやっておりますけれども、え、今日は最後まで楽しんでてください。よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。そしてリセの祖母子の生前からの秘書として使えふの要請により設立中のアリス記念官の館長となる裏行を演じられました宮太郎さんです。お願いいたします。 はい。本日はご来場いただきありがとうございます。え、主演の腹なのか事務所の後輩なのでどうぞ 1つよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。先輩、 ありがとうございます。よろしくお願いいたします。さ、続いて女王という最高権力者ながら変化のない日常に飽き飽きしているハートの女王を演じられました松岡ゆさんです。お願いします。 皆様本日はお熱い中お集まりいただきましてありがとうございます。あのアフレコってみんなバラバラに取ることが多くて 2人は一緒に撮ったんですか? はい。 そうですね。ちゃんとはい。 なんか、あの、他はみんなバラバラにとったので、今日やっと皆さんにお会いできて嬉しいです。今日はよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。本当に今日は豪華で 9 名の皆様にお集まりいただきました。そして VRゴーグルをつけた不思議の国の住人 3 月うさぎを演じられましたの典さんです。お願いします。 楽しかったですか ねえ。 あの、こういう、ま、舞台挨拶って結構ね、あの、見る前にすることが多いんで、こう見た方と一緒にこうね、作品を共有できるってのは嬉しいんで、今日はこの後作品について楽しくみんなで語っていきましょう。えい、えい。 おお、 ありがとうございます。 盛り上げていただいてありがとうございます。さ、そしていつもニヤニヤ笑いを浮かべている不思議の国の住人。 突然姿を表したり、姿を変えたり、姿を消したり、寝質鬼没な不定形生物チェネを演じられました森川俊幸さんです。お願いします。 りんごを探してるのかい?ということで、声優の森川俊です。チェをやらせていただいております。え、本日はお熱い中ご来場いただきまして誠にありがとうございます。え、今日はね、すごい熱くなるらしいですからね。 ま、でもそれ以上にね、え、この短い時間ですけども、もっとこうね、え、この作品を熱く皆さんと共に、え、語り合って楽しみたいと思います。よろしくお願いします。 ありがとうございます。いや、もうしびれるお声で大変もう暑くなりました。 ありがとうございます。 はい、続いてはいつも眠そうにしている小さな動物山根を演じられました小野ゆきさんです。お願いします。 皆さん、本日はお厚い中えいお できるもんす。ちゃんとすいません。さんも答えてありがとうございます。 山根役そして実は駅員さんだったりとか豚ちゃん役だったりとか兼ねさせていただきました小野と言います。 今日これだけ素敵なねご一勝できて嬉しく思います。今日は短い時間ですがよろしくお願いします。 ありがとうございます。作品中至るところに登場されるということですね。 そして最後に篠原俊也監督からです。よろしくお願いします。 え、監督を務めました原です。え、今日はもう映画ご覧になってくださったんですよね。ありがとうございました。え、今あのキャストの皆さんのご挨拶をずっとこう、え、伺ってて、え、我ながらいいキャスティングだったなと、え、ちょっと、 [音楽] [笑い] え、思ってました。 あの、多分このキャスティングがすごく最高のものだったっていうのは皆さんもご覧になって、え、お分かりいただけたんじゃないかと思います。え、今日は 1つよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。さすがの采配でございました。ではここからは私から皆さんにお話伺っていきたいと思います。スチールの皆様は後ほどフォトセッションの時間設けておりますので、これよりフラッシュをいての撮影は一旦お控えただきますようお願いいたします。 [拍手] さあ、ということで、いよいよ昨日公開となりました。主演を務められた原さん、そして監督、この作品が皆さんに届いている今のお気持ちを是非監督から伺えればと思います。 はい。え、ま、まずはあの、無事に初日 2 日目と迎えることができて、え、ちょっと考え深いなと思います。 え、与えられた時間の中でやれることはもうやり尽くした、え、というところなので、もうあもう皆さんの読んで、あ、見てくださった、え、ご感想がどんな感じになるかっていうことだけが、え、今の楽しみですね。 うん。うん。アフレコ始めたのは 1年前くらいと伺いました。 そうですね。うん。あの、実は、え、その 当時はまだ色がついてない状態でして、え 、ま、声優の皆さんはそういう状態で アフレコをやるっていうのは、え、慣れて いらっしゃるんですけども、ま、今回は、 え、実写の役さんが多かったこともあって 、え、皆さんちょっとこうこれ本当に映画 できるのかなと、ちょ、そういう不安を 抱きながら、え、もしかしてやられたかも しれないんですけども、ま、あの、ご覧の 通りなんとか、え、ここ までたりすことができました ね。本当にこう1 年で皆さんの努力がこうやっと皆さんに見ていただけるということで原さんは今のお気持ちいいかがですか? いや本当に嬉しいです。 1年前に多分1週間ぐらいの期間で アフレコを私はほぼマイカちゃんと一緒に ずっとしてたので、あの、アニメに声を 当てさせていただくこと自体があの2回目 でもうあの何から何まで分からない緊張の 連続だったのでもこうしてたくさんの方が 今日見に来てくださったことがもう本当に 心から嬉しいです。はい。 もう白黒のところから声をつけて、今色が鮮やかについて大きなスクリーンで見られるっていうのは考え深いですか? 考え深いですね。 ですよね。ありがとうございます。 そして、戸田さん、松岡さん、八島さん、森川さん、小野さんはこの映画に関するイベント今回が初ということなんですけれども、 ま、1 年前ということですが、オファーを受けた時のお気持ちを戸田さんから伺えればと思います。 はい。 あの、まだ私こんな可愛いタイトルの作品に呼んでいただけるんだなと思って、とても嬉しかった。タイトルタイトル [笑い] あ、でもおばあちゃん役なんだなていう風に思いましたけど、あの、とても、あの、品のいいね、おばあちゃんで実写では絶対ありえないキャスティングだったなという風に思いまして。 あの、いやいや、ありがとうね。 それで、あの、あの、今日本当に、あの、皆さんにお会いして、あの、分かってたキャストもあるんですけど、八島さん出てたんだなという風に思いました。 なんで? 出てるんだなと思いました。 1 番仲良しでしょ。あって 全然ちょっとあの、完成見たんですけどよくわからなかった。だからあ、 声をね、 素晴らしいと言いたいです。え、 やった。 借りて、 これ誰なのかなんて思って、 馴染んでるってことですよ。 あ、そうですね。 キャラクターに合ってるとかもしれない。ど、どれさんやってんのかなと思ったぐらい探したぐらいで今日初めてあの分かりました。あ、初めてってことないんだね。 それは逆に違う問題が出てきますよ。 素晴らしかったということをちょっと相手お伝えしたいなと思いまして、あの、非常に嬉しかったです。 作品もあの監督おっしゃったように最初あの白黒というよりはま、まず白に近い感じのあのところであの声を入れさせていただいたので、ま、実際の完成したのを見て本当にあの色彩がこう柔らかな立ちでね本当にギスギスした心が優しい気持ちになるなと思って感を喜んでおります [笑い] ね。ありがとうございます。 で、そんな島さんはオ受けたお気持ち、ま、今のお気持ちも含めていかがですか? はい。あの、私20 代の頃にあの声優のお仕事を少しだけやっていて、ガヤレギュラーって毎週行ってその他大勢の役をやるっていうルロニとかね、毎週行っては て、ま、着られる役とかをね、やってたわけですけど 拝見しておりました。 はい。あ、そうですか。 はい。 だから自分専用のマイクがあるっていう喜びがね、大体メインの方々 3 本ぐらいマイクがあって、そこにすいません。 うん。 いや、俺じゃねうっていうようなことを毎週やってたもんですから、 あの、まず自分のキャラクターがそこで自分の声を当ててっていう喜びがあって、で、この作品は不思議な国のアリスっていう元もあるけれど、そのそれをすごい現代的にまず台本が面白かったっていうのがすごく良くてで、みんながどういう声を当てるんだろっていうすごい楽しみもすごいあったからそれでワクワクしてた もすごい覚えてますね。はい。 本当にこうぴったりで、ま、んでしょう。本当に見た目も似ているというか キャラクターを当てられたかごめんなさい。 長いですか?でも ま、VROグラつけてますけどね。今 それVRだったんですね。 はい。すいません。 そういうなんかもうぴったりのキャラクターだっていうのが分かった時どうでした? でもやっぱり現代風にアレンジされたキャラクターが出てきてなんかそれがあの原な子ちゃんが演じるだからでも原な子ちゃんが 1 番大変だなと思っていろんな小めのキャラクターの人たちを全部受けていかないといけないってお芝居的には一番大変だからそれがすごい繊細な声になってて僕は感動しましたね。はい。 うん。本当にありがとうございます。 どういたしました? 松岡さんはオファ受けた時お気持ちいいかがでしたか? あの子供の時から知ってるハートの女王を自分がやらせていただくなんてびっくりしたんですけれども、あの最初に監督からあのずっとここに暮らしてる人だからその首を跳ねるとかあとはその威圧的にすることにもう疲れきって慣れきっていてうんざりしているんです。 だから等身台の松岡さんでって言ってただいてなのでなのかさんよりも少しお姉さんとしてそのままえっとリセちゃんとハートのジの関係性と私なのかさんの関係性が同じぐらい当分ぐらいで演じられるようにと私も意識しました。 じゃ何か特別な役作りとかはなく 特別 ま若干威圧感もありますしね。 そんなことないです。10 年前からあります。 若いのにしっかりされてるから。はい。 え、でもあの赤い着はつけて伺いました。 あ、そうなの? すご。 あの、どんな着かはちょっとあのね、 Tィもいらっしゃるの言わないけどはい。 あの、赤、 VRGoogle で見てみよう。ごめんなさい。あ、今のはアウトでしたね。 見えません。 関係性があるから大丈夫なんですよ。 はい。成しを浴びします。 あの、関係性があるから大丈夫なんだけど、赤い畑着はつけておりました。 そういうところからじゃあちょっと ハートの女王にていうことなんですね。 こちは気分は ありがとうございます。 今日も赤いお召し物ですもんね。女王にぴったりな衣装で。はい。森川さんは今回チャ猫ですね。どうでしたか? 猫ですよ。 ね。来ましたね。あのやっぱあれやっぱりこれ元になってる原作がもうね、もう世界的にもう普及の名作ですからね。 そこにこの現代とこうどう絡ませていくの かなっていうところで、あ、ああ、 ちょっとよく見ると、え、不思議の国であ 、アリスとうん。間違えないように行こう という風に思いながら、あ、え、スタジオ 向かったんですけれどもね。 あの、一体チェか基本的にあんまり考えなままスタジオに行ったら、あの、案の上、あの、森かさん、あの、そっちじゃなくて、え、イケボでやってくださいと、あ、 言われまして。最初はどんな感じ? 多分ね、なんかね、あの、りんゴを探してるのかいとか別にお呼ぶのっていう感じのなんか雰囲気だったんですけど多分あの監督も含め、あの音響監督の山さんもあの森かさんイケボで [音楽] やってくださいって言われて、え、いいんだと思ってやらせていただいてすごい楽しかったですね。 さすかに人気の元々キャラクターとしても人気者猫にイケボがつくことでより いいセリフも名言たくさんありますもんね。 あた映像がチ者猫ま多分ね、こうビジュアルで、え、作品でね、あのチ者猫って出てると思うんですけども、まあ今回のこの作品のチェサ猫がナンバーワンじゃないですか? ビジュアル的に。 そうですね。 お、結構行けてるんじゃないですか。 ええ、 皆さんも、白さん、ありがとうございます。 はい。はい。今日もあ猫だ。 はい。 気づくのってすいません。 パジャマじゃないですよ。 パジャマじゃないですよ。はい。 ぴったりではい。 こからもありがとうございます。 うん。 小野さんも今回作品様々なところで登場されています。 そうなんですよ。 はい。はい。オ 受けたどうでしたか。 ま、率直にやっぱこれだけのね、素敵なキャストの皆さんとご一緒できるお会いただけのすごく公栄に思いまして、で、その上ですごく嬉しかったのが、ま、実は 10 年近く前に、あの、某子供さん向け朝の番組の MCO をやっていた時期がありまして、あ、行っていいの?まあ、まあ、ま、ね、やってた時期があったんですけれども、その時に、ま、あの、りんご役の花井稲月君とね、一緒にダブルで MCやってた時に実はさに原かう さんと都閉時なのかってね、言わせてもらってましたけれどマね。 はい。はい。 あの頃を思うとええ もう本当にお会いした時も泣きそうになっちゃってあの小野さんも花井さんのこともあのお野ちゃんはなちゃんっていう風に私当時呼んでてなんてことをしてたんだと思っ もう本当に今回お会いできて本当に嬉しかったです。涙が出るほど。そ うこちらこそですよ。 しかもあの見学にもね、あの収録の時にわざわざあのロケの途中に合間にね、来てくださってて本当にボダの涙でねえくださって そういろんなね思いの中頑張ってらっしゃったんだなっていう形でこうやって大人になってまた同じステージに立てると思ってなかったのですごくその部分でも嬉しい経験させてもらってます。 [音楽] はい。 アリスがじゃあ結んでくれたんですね。またお 2人の ねご縁をありがとうございます。 ありがとうございます。 本当に個性豊かなキャストの皆さんですが、監督はアフレコの時印象的だったエピソードありますか? えっとそうですね、今日いらっしゃらないんですけど、浦マ屋の小杉さんのアフレコの時に はい。うん。 僕うっかりしちゃいまして。 あら、はい。うっかり。 ええ、アフレコの現場にいなかったんです。 あら、それはうっかり。なんか現場がめちゃくちゃ大騒動になってたらしいけども。 っかり。 今、あの、リモートとかで繋がってスタジオと、 え、色々こうディレクションとかはできたんですけども、ちょっと小すぎさんには合わせる顔がいい感じでした。 そんな事件もありながら無事に完成しましたもんね。問題ありません。ありがとうございます。 ぴったりですよね。 ね、 すげえ宣言したな。問題ありません。ません。ま、公開してるからね。問題ありませ。 日間違えちゃったんですか? お日に日を間違えちゃった。 そこを突っ込まない。 うっかり。 両サイドから。しかも うっかりだからね。 うっかり。 でも見たみたんは面白かったですもんね。 もう これで 間違いない。 ありがとうございます。そんなことがあったんですね。びっくり。ありがとうございます。 今回はあの声優の皆さんとそして俳優人の 皆さんが声優としてま、声をつけていると いうことなんですが声優の皆さんから見て 俳優の皆さんの声そして俳優の皆さんから 見ての皆さんの声のままみさんいかがでし たか田さんとは一緒のシーンも多かったと 思うんですが戸田さんと一緒のシーンはな のか一緒には取れ でか1日半日でしたねえ1 人で半日で終わしたのであ、もう そうです。そうです。本当にあのワンダーランド見てくださった方々分かると思うんですけど、ワンダーランドに入る前と出てきた後だけなので、そのワンダーランドないでのことなどは本当あの完成してから見てわあこんな風に仕がったんだとかですね。 まず最初にそのこの話を頂いた時にえっとだのいい役だって言われてアリスに秘書のいいなんて出て 恨い いた出ていたっけななんて思いましてでなのかがてっきりアリスだと思ったらなノかもリセっていうこう現代のあの女性で主人公っていうことだったんで新しい解釈でこの令和の日本でやるっていうことだったんでそこがまず新鮮だったですね。 で、あの、仕上がりに関してはもう皆さん すごくゲ脱しというか、あの、もう 本当にうまくて俺はこないだ1日あの 取材日でずっと自分がいかに下手くそだっ たかって話を1日ぐらいあの、へこみまし たね。はい。いや、ぴったりでしたよね。 原さんそんなわけないです。最高でした。 浦井さんめちゃくちゃかっこよかったです 。いや、もうすいません。 からだってない井さんって何者なんだとかってずっと思って見てましたね。 うん。 俺も思ってます。 もう釘付けだった。ありがと。 なんか隠れ設定的にちょっとあのリサのちょ憧れのあのお兄さん的存在っていう井さんがポジションだったのでいいや本当にあのまみやさんにやっていただきて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。 なんか監督が初恋がリセの初恋はもしかしたらみたいな話されてましたもんね。 もしかしたら はい。 おお。 なんかあの、ま、あの、親戚ではないんですけども、え、子供の時からちょっと繋がりがあって、 で、ちょっと憧れはあって、例えば友達にこう写真を見せたらなんかあれ、このこの人素敵なんて言われるのがちょっと気持ちいいみたいな、 そんな感じの人みたいな。うんうん。 そうですよ。 考えてました。 原作には登場しない新しいキャラクターの 1 人として登場していただいて、で、今回のこうワンダーランドっていうのは迷い込む人に合わせて内容が変わるそうなんですね。もしこう皆さんがワンダーランドに入り込んだとしたらどんな世界になると思うか、どんな世界がいいですか?実際にある場所でもいいですし、例えばこう時間がゆっくり流れるとかそういう理想の世界でも構いません。 何か皆さんうん。八島さんありますか?な んで今1 回困ったからま、いいんですけど。 はい。 ま、それはもうあの、みんなが幸せにそれぞれが生きられる世界がいいなって思うけど、え、全員が同じ世界、幸せな世界に生きてるのもちょっとつまんないかなと思うんで、今日来ている皆さんとか自分とか全自分が勝手に思う幸せな世界がわーって並んでるのを VRGoogle で見たいっていう。そ、そっち側の世界に行きたいですね。 主演営室みたいなところ。 主営室。うん。そうだね。 もっと神々の世界みたいな気持ちで言ったけど、 ま、こういう感じの人だから警備員的な部屋に思ったのかな。でもそういうそういう感じです。シュエスです。えっと僕のワンダーランドはシエ室です。ごめんなさい。ちっちゃくしちゃった。 [笑い] 想像がなんかつき。 ありがとうございます。 じゃ、松岡さんはどうでしょう?ありますか? あの、私仕事ですが、ハロープロジェクトのアイドルさんが大好きなので、あの、かつて見れなかった、生で見たかったライブがそこら中でやってたらもう出てこないです。 出てこない。最後チャンスもらっても出てこないです。 もうそこ どんなものになってでもそこにりたい。 ずっとその世界にね、 痛い。 していく。 ええ、 理想ですね。 理想的です。 うん。 まさんはどうですか?どんなワンダーランドがいいですか? そうですね、私は割と運動とかしたいので遊園地とかいろんなアトラクションがあるところに行ってみたいです。 うん。最高。 あの、ワンダーランドの中なら何でもできるので、なんだろう、もっと現実よ、現実ではできないような、怖いようなこととかいろんなことやってみたいです。 うん。うん。じゃ、今回のアリスのワンダーランドラウンドもチェスに乗ったり楽しそうでしたもんね。 はい。私チェス版は乗ってみたいです。 乗ってみたい。 え、高いよ。すごい。交渉恐怖症じゃない? 大丈夫?交渉恐怖症 絶対大丈夫です。 絶対大丈夫。 強い。 ジコースターとかも結構大丈夫なので。 おお、 こうね。じゃあ今度みんなで行こうね。 はい。みんなで行きましょう。 このメンバーで行こうね。行ってきてください。 まみやさんはどんなワンダーランドがいいですか? え、そうですね。あの 38 年ぶりの日本一になった阪神タイガースのあのペナントを一生ループしたいすね。 [音楽] ああ。 ま、ちょっと今年ももしかしたらっていうところが あれ 阪神はです。 そうですね。僕ベスターズなんですけど、 あら、 あの、去年は、 あ、いい、すいません。下国場で、え、 あの、短期決戦でがっつりやられました。 まだ今年はまだ分かりませんよ。まだね、 また下国場がある。 あり得るっていう感じ。 よろしくお願いします。 それぞれのワンダーランドがありますね。 関係ないけど広島ファンですけどね。 あ、 おお。 あ、ちょっと今上がってきますね。 関係ないってことはないですけど、同じリーグですね。 なんか野球わかんない人からするとなんでそんなにバチバチするのか全然わかない。仲良く野球 赤いから。赤いからね。 赤いから何ですか?カー ープ。 あ、カープになっちゃうんだ。そうそう。 それで言うと緑だから座ろ。ですね。ヤクルトファンじゃないですか?これはね。役から 先 野球の話がはい。後ほどお願いします。最後に是ひ原さんにもワンダーランド聞きたいです。え、なんですかね。え、もすごいあの今の話を聞いてるのがとっても楽しかったので、あの皆さんでずっとおしべりできるあのワンダーランドに行きたいですね。 楽しそう。 楽しそうだよね。 全然本当に行きます。行きます。 そういうこと言ってなかなか成立しないのがこの世界だからこのメンバーでじゃあご飯行きますね。 え、最高です。さんそうですね。 いや、行こう。さん本当にスケジュール合わせてくれますもん。 はい。調整しますから。 どんな大人でも本当さんが調整。 すごい遭遇したらそこそれこそワンダーランドになりそうな。ありがとうございます。皆さん素敵なお話。 そしてですね、今回 T パーティーを始めてこう美味しそうな食べ物もたくさん劇中に登場して皆さんお腹が空いちゃったかなと思うんですが、ま香さんと原さんはあのアフレコ中もお菓子パーティーをしたなんてお話も伺いました。 はい。そうなんです ね。たよね。 実は今日はマさんあるものを用意してくれたんですよね。 はい。そうなんです。 え、何?何? せーの 原さんお誕生日おめでとうございます。でとう おめでとう。 ありがとうございます。 ありがとう。マイカちゃん。 あららら。あ、 来たよ。 おめでとうございます。8月26日に22 歳のお誕生日を迎えられました村さんにサプライズケーキのご用意です。 ありがとうございます。バ ス。え、 あ、すごい。 ハッピーバデーユ。 [音楽] おめでとう。 ありがとうございます。ええ、 え、見たい、見たい。ちゃんといい。 あ、みんないるわ。 豪か。 いやあ、すごい嬉しい。キャラクターの。 あ、すごい。 え、 すい うかいい かいい。 すごい。 思い切って消しましょうか。 僕がいい。そう。作がなくて ついてないし。何ですか? ええ、嬉しいです。 めでとう。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 皆さんも皆さんもおめでとうなんて声もありましたが 今年22 ありますよ。誕生日おめでとうみたいな。 お え。あ、 ありがとうございます。 あ、いっぱいある。いっぱいある。 ありがとう。 すごい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。22 歳ですね。 いや、なんかもうこんなに素晴らしいあのキャスの皆さんと見に来てくださった皆さんに祝ってもらえるなんて最高の 22 歳になっちゃいそうです。なりますね。最高です。本当にありがとうございます。 おめでとう。 おめでとうございます。ありがとうございます。 是非何か豊富などがあれば、 え、 お願いします。 え、何ですかね?抱、 あの、あのた、健康に気をつけて、健康に気をつけて大事談ね。 はい。大好きなアニメをたくさん見たいなと思いますし、この映画がたくさんの方に届いたらいいなと思ってます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとう。 ということでこのケーキは食べられるんですけども後で皆さんでゆっくり召し上がってください。 ありがとうございます。それ台本にいなかったからびっくりしちゃってすごい汗ありがとうござい。 これ本当のサプライズなんですよ。 本当にありがとうございます。 おめでとうございます。ございます。 ありがとうございます。 さ、ということで、まだまだお話伺っていきたいところなんですけれども、お時間となってしまいましたので、お誕生日を迎えられました。 そして主人公演 演じられました原さんに皆さんに最後にご挨拶頂戴できればと思います。お願いします。 すいません。本当にありがとうございました。あの、あの映画見てくださって本当にありがとうございますですし、あのこんなに素敵なサプライズを用意してくださって、もうとってもとっても今胸がいっぱいです。あのこの作品はとってもあのダーランドの映像に癒されながらもんでしょう。 あの、肩の力がすっとなんか抜けるような 温かい気持ちになれるようなそんな素敵な 作品だなと思ってますし、皆さんがこの 笑顔を見てなんかよりなんかあの今の なんか日々の幸せになんか気づいてなんか 心穏やかに毎日過ごせたらいいなと思って ます。え、本当に嬉しくてちょっと言葉が まとまらないんですけど本当にあの今日は 幸せな楽しい時間をありがとうございまし た。 あの、本当に本当にありがとうございました。はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。多くの人にこの映画が届きますように さ、見てください。 お願いします。 お願いします。 さ、ここからマスコミ向けのフォフトフォトセッションに移りますので、客席の皆様と一緒に是非フォトセッションを行いたいなと思っております。準備をいたしますので、キャストの皆さんは一度ご相談お願いいたします。 皆さん盛大の拍手で1 度お見送りください。ありがとうございます。 [音楽] [拍手] 空気が 咲かしている ものなんだ [拍手] [拍手] [音楽] あとうございます。ではまずスチールの皆様からの写真撮影となりますね。はい。 こちらですよ。こちらオフィシャルです。ね。 はい。オフィシャルの方お願いします。顔でお願いします。ます。 ちょっとまギリの はい。行きます。 はい。ます。 はい。 すいません。こちらお願いします。 ありがとうございます。 おお隣りください。こちらです。お願いします。ニやかにください。あ、いいですか?はい。 [音楽] はい、ありがとうございます。は、次ムービーに行きます。 ムービーパンい ワンダーランドへ 大が違 [拍手] [音楽] ありがとうございました。皆さん本当にでございました。 そして劇場不思議の国である人大ランド皆さんに届きますように監督キャストの皆さんへの拍をお願いいたします。 [拍手] ありがとうございました。 [拍手]

2025年8月30日、丸の内ピカデリーにて、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』公開記念プレミアム舞台挨拶が行われ、原菜乃華、マイカ ピュ、戸田恵子、間宮祥太朗、松岡茉優、八嶋智人、森川智之、小野友樹、篠原俊哉監督が登壇。

※記事&フォトはこちらで配信中
https://nbpress.online/archives/118017

劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』

《INTRODUCTION》
1865年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた名作『不思議の国のアリス』が、日本で初の劇場アニメーション化!劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日(金)より全国公開いたします。
アニメーション制作を、「SHIROBAKO」『劇場版プロジェクトセカイ 壊れた世界と歌えないミク』等を手掛ける P.A.WORKS、監督を、 「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉、脚本を、「薬屋のひとりごと」「アオのハコ」の柿原優子、そして、コンセプトデザインを「ファイナルファンタジー」シリーズの新井清志が担当するほか実力あふれるドリームチームがアリスの世界感を描き出します。

《STORY》
失敗しないように空気を読んでるはずなのに、
みんなと同じようにやってるのに、
なんでうまくいかないんだろう――

人生に迷っていた大学生の安曇野りせは、
ある日、亡き祖母が遺した招待状に導かれて、”不思議の国“へと入り込んでしまう。
そこでアリスという少女と出会い、一緒に旅をすることに。

白ウサギや青虫、ハートの女王にトランプ兵、マッドハッターと三月ウサギ、ハンプティダンプティ、
双子のトゥイードルダムとトゥイードルディーにチェシャ猫に……
次々にりせの前に現れるへんてこりんな不思議の国の住人たち!
そして、巻き起こるハチャメチャな大騒動⁉
アリスとめぐるとびっきりおかしな冒険で、りせはどんな未来を選ぶのか――
この冒険で、明日がきっと笑顔に変わる

出演:原 菜乃華 マイカ ピュ
  山本耕史 八嶋智人 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
  山口勝平 森川智之 山本高広
  木村昴 村瀬 歩 小野友樹 花江夏樹 / 松岡茉優
  間宮祥太朗 戸田恵子
 
原作:『不思議の国のアリス』(ルイス・キャロル)
主題歌:SEKAI NO OWARI「図鑑」(ユニバーサル ミュージック)
監督:篠原俊哉
脚本:柿原優子
キャラクター原案:髙田友美 鈴木純 木野花 ヒランコ
キャラクターデザイン:川面恒介 藤嶋未央
作画監督:関口可奈味 川面 恒介
コンセプトデザイン:新井清志
美術監督:秋山健太郎
撮影監督:並木智
色彩設計:田中美穂
3D監督:鈴木晴輝
編集:髙橋歩
音響監督:山田陽
音響効果:山谷尚人
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
音楽:コトリンゴ
配給:松竹
製作幹事:松竹・TBSテレビ
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会
公式サイト:https://sh-anime.shochiku.co.jp/alice-movie/
公式X:https://x.com/alice_movie2025
公式Instagram:@alice_movie2025
©「不思議の国でアリスと」製作委員会

2025年8月29日(金)全国公開

#不思議の国でアリスと
#原菜乃華
#松岡茉優

1 Comment

  1. ご視聴ありがとうございます!動画内、篠原監督が謝罪しているブラマヨ小杉さんアフレコ時に不在だった件。小杉さん本人が追求しているまとめ動画はこちらです。https://youtu.be/Gl9ZD1Xqy5s

Write A Comment