高橋真麻「80歳で全員免許停止にしろ!」
高橋さん、80 歳で全員免許停止にしよう。 5 立たない恒例ドライバーによる交通事故問題。この非常にデリケートなテーマに対しフリーアナウンサーの高橋正さんがあるテレビ番組でた一跡が大きな波紋を広げています。問題の定期があったのは 19 日に放送された日本テレビの番組レーザーと学ぶでのことでした。 番組内の企画で高橋さんは高齢ドライバー による自己対策として高齢者の運転免許 決法というかなり踏み込んだ試案を提示し たのです。その具体的な内容は80代で 免許全員取り消しにするというものでした 。なぜこのような一立の年齢制限を設ける べきだと考えたのでしょうか?高橋さんは 2019年に社会に大きな衝撃を与えた 池袋の暴走事故や投稿中の児童の列に車が 突っ込むといった痛ましい事故が多発して いる現状を指摘その上で個人の能力差を 考慮するのではなく年齢で一律に制限する 方が良いのではないかとの考えを示しまし た。に80歳をすり、85歳に近づくに つれて認知能力や身体の適応能力が低下し ていく傾向があるというのが彼女の見解 です。この過激とも取れる提案は多くの 議論を巻き起こしています。安全確保と いう観点から見れば非常に分かりやすく 効果的な提案に聞こえるかもしれません。 しかしこの提案はあまりにも年部中心の 視点ではないかという批判はま抜かれない でしょう。公共交通機関が衰退し、車が なければ買い物さままならない地方や 加素地では運転免許は生活に不可欠な ライフラインのものです。そのライフ ラインを年齢という理由だけで一方的に 断ち切ることは多くの高齢者の生活を 立ちかなくさせる危険性を払んでいます。 安全と生活の件にこの2つを天秤にかける ことは非常に難しい問題です。皆さんは この80代免許一立取り消し案について どうお考えでしょうか?この話題に対して のネットの反応がこちらです。 田舎に住んでる私よりのことは無視ですか? これは正論。判断能力が鈍ってるのは間違いないんだから。 20 代の方が下率は高いっていうデータもあるけど重大事項高齢者が多い印象だな。 [音楽] 地方は車内とマジで生活できないからある程度の事故は許容するしかないと思う。 田舎は白卓でいいよ。国から補助金出してやればいい。 また生産性のない東京に住んでる人の発想か。地方の実情を知らなすぎる。 免許取得が18 歳からって決まってるんだから執行する年齢が決まっててもおかしくはない理屈だよね。 1 立で取り上げるならタクシー件を毎月配るとか大体案がセットじゃないと無理だろう。財現はもちろん増税で テレビで見たけど高齢者の講習はやばかった。笑ってはいけない講衆 w 全てを間違えていくスタイルでそれちる。もうタクシーバスチケットバ巻いた方がいい。 都会のお嬢様には分からないんだろうね。車がない生活がどれだけ不便か。 地方や田舎の老人はどうするんだよ。バスも電車も配線になってるのに。 地域によって帰ればいいじゃん。東京や大阪みたいな都会は 80歳まで田舎は特例で OKとか。 その線引が1 番難しいんだよ。どこからが田舎でどこからが都会なんだって話になる。 そもそも論だけど免許更新の時に全員実疑試験を犯せばいいだけじゃないのか。 完全自動運転が実用化されても高齢者にはそれを買う金も使いこなす知能もないと思うわ。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。高評価、チャンネル登録よろしく お願いします。
いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
このチャンネルでは、今話題のニュースや
気になるネットの反応を3分以内わかりやすくお届けしています。
年代、ジャンルを問わず
トレンドをいち早くあなたに!
ぜひ、チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!
フリーアナウンサーの高橋真麻さんが、番組「カズレーザーと学ぶ。」で提唱した「80代で免許を全員取り消し」という大胆な提案がネットで大きな議論を呼んでいます。後を絶たない高齢ドライバーによる事故への対策として打ち出されたこの案ですが、「あまりに都会目線だ」「地方の実情を無視している」といった批判が殺到。一方で、「危険な運転者が減るのは良いことだ」と賛同の声も上がっています。
この動画では、高橋さんの提案の背景を解説するとともに、ネットに寄せられた賛否両論のリアルな声をご紹介します。
皆さんはこの問題、どう考えますか?ぜひコメントでご意見をお聞かせください。
#高橋真麻
#高齢者ドライバー
#免許返納
#ネットの反応
#社会問題
#カズレーザーと学ぶ
#賛否両論
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/]
※5ch使用許可申請済
*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
権利を侵害する意図は一切ございません。

46 Comments
うちの実家も田舎だが、コミュニティバスが行きは2時間に1本、帰りは1時間に1本くらいある。クルマやタクシーの代わりにはならないが、買い物や通院は大抵こなせる。ただ、バス停が遠い高齢者はしんどいだろうし、どこでもあるものでも無い。人口密度や高齢者比率、交通インフラを考慮して、地域性を持たせてもいいのでは無いか。
一度事故をおこしたら全員免許取り消しにいたらどうかな?
そうなればお年寄りより若者の運転者が減っていきますヨ
年齢制限は若者の自分本位の考えと思います
そもそも今の免許更新の認知症検査と高齢者講習がクリアさせることを前提にしてる適当さが問題。まずはそこを厳しくすることじゃないの。
親の七光りのメディア出演も制限しろ
こいつの同世代の同僚が、若いときから死亡事故起こしてなかった?
バカ丸出し。年齢で分断するなら若者の自動車、自転車の無謀運転はどうする。なんならあおり運転の若者、珍走団の若者などどうする。報道も高齢者の事故のみクローズアップして報道している。ここらがオールドメディアだ。全世代の事故を平等に報道しろ。この方に対する見方が180度変わった。二度と差別主義者の顔は見たくない。
高齢者から免許をとり上げる論理は 死亡事故は、若年層おおいので、若年には免許を取らせない方が良いという論理にもつながる、粗雑な論理と感じる。 生殖年齢を過ぎると、生物的淘汰圧がかからないので、高齢者は、その元気さ、能力に、若者世代より、大きな多様性が生じる、即ち、同様の年齢でも元気でなんでもできる人と、能力の衰えが激しい人と大きな差がでてくるので、 一律に年齢で停止という議論は、現実そくしたものではないように感じます。 高齢者は運転能力に応じて、運転できる地域や時間を制限するのも一つのやり方かもしれませんね。
地方の事をみじんも考えていない狂った動画ですね~
東京だけやれば良い。
無免許運転が増えるだけかと。
無免許だと任意保険をかけない→ひき逃げが増えると思う。
って、田舎に10年くらい暮らして見てから言って欲しいよね。(笑)
実態知ったら、多分考え変わるよ。オラも変わったもん。(笑)
この人英樹の娘でなくてもアナウンサーになれたのかな?
自分のことじゃないから適当なこと言ってるね。親父の英樹さんがボケて真麻さんが面倒見なくちゃいけないけないことにならないとも限らないんだよ?普通に恵まれた環境で育った人って困窮する他者への想像力がまるでない。常々思うのですが誰しも困っている人と同じ経験をしなければその人の心の傷みなんてわからない。
オールドメディアの使い魔ですね。
批判的なコメントだらけだけど、私はこの提案に大賛成!
田舎は交通手段がないから、死活問題。若者もいないから、自力で何とかしないと、行けない現状があるんだから❤タクシーすら、ねーんだから‼️
90歳ぐらいの自力で車を運転出来なくなった年寄りは無理なんだよ。だから過疎地に住むなら住むで車無しの事を考えろ。結局は家族身寄りと同居か施設に入って面倒みてもらうか。独身ならそもそも過疎地に住むリスク考えろ。山なら土砂崩れ、海なら津波、住む場所考えろよ。今どき農業や林業も食っていけん、街に出て来なさい
都内住んでどこに行くにも鉄道、パス等なにも不満感じないアンタに何が分かるんや田舎は車ないと何処にも行けない人は死ね❗️って提案ですね馬鹿なのか親の七光で仕事もらってる馬鹿が語るな💢
たしかに、お年寄り事故が増えてるからという私見はわからないないでmないですが、それ以外の年齢そうでも、煽りとか多いじゃないですか。高齢者だからといって、一律に免許返納は如何なものか。能力にも個人差があるし、車がないとインフラの関係で、不便であるし、難しい。自動運転の技術が進むといいのだが。
都会に住んでいる人間の『驕り』
バスが1時間に1本の地域に住んでみなさい
買い物だけで半日潰れる(掛かる)んだから
親(高橋英樹)の七光リに胡座をかいて意見するな
進次郎(小泉)さんみたいに現場に足を運んでから意見を述べても遅くない
親の七光りの娘が何言う!その一言が自滅🎉
日本のお米を生産しているのは高齢者の方たちなんだよ、中国のコメを食べるの?
あくまでも個人的意見だけど、ある程度高齢になったらMT車に乗る様にしたらと思う。
少なくとも50歳代後半以降はAT限定免許が出てくる以前に免許を取得しているだろうし、MT車ならペダルの踏み間違えによる暴走はほぼ無い。
単純な操作じゃないから、脳にもいい刺激があると思う。
酒飲みにも言って!
じゃあおたくのお父様も免許取消ね!。
バス・電車の無い田舎町は
車が無いと生活出来ない❗️🤩
運転免許よりも選挙権剥奪で!
AT禁止の方がいいです
この馬+鹿が文化人気取りでテレビでなんか言ってやがる
なかなか返納しにくいのは分かるんやけどお盆前に免許更新で警察署行ったんやけど見た感じ90歳くらいの杖ついてまともに二足歩行出来てない爺さんおったんよ。こんな爺さん家族も止めろよとは思った。視力検査も見えてなかったみたいやし
あの田舎は路線バスがつぎつぎ廃止されてるんだよ…都会的な意見だな
気持ちは同感だが貴方は嫌い
免許取り消しなら高齢者に東京のマンションを無償で渡す、でも田舎に人が居なくなれば中国が皆土地を購入して日本が占領されるけど良いの?
田舎を車なしで生きていけなくしたのは高齢者ども。自己責任。
80歳で免許取り消しよりもAT車での踏み間違え事故がほとんどなので取り消しの前段階でMT車限定にすれば良いと思う
世間知らずの考え❗山間部とかど田舎や北海道の郊外車が無ければ生活がままならない人の現状も知らずに😡都会と違い買い物や病院等バスも無く有っても遠くて😰生きていくのは大変なんですから🥵国が総て面倒見るのか😡裕福育ちの世間知らず😡
難しい問題だよな😢
それより害人の免許取らせるなよ😅年寄りには再試験させるなり、考えたほうが良いかも…
80歳で全免許停止にしろだと!?真麻、お前にそんな命令権はない!!!!
せめて自動ブレーキ後付でつけれて、国から補助金として9割ぐらいとか、そうして免許 条件クリアになるような形で行かないと大変だと思います😅
当然の意見だ、本来行政が高齢者の足を用意すべきです。
また、70代で自分で老後の移動手段を考える時間が必要です。
現状は、あまりに危険です。
反対している人間は、自分か子供が引かれるのを想像しろよ。
高橋さんが言っている事わからんでもない。アクセルとブレーキ間違えて関係ない人跳ねて死亡事故多いもんなぁ、免許返納に反対しているけど、その人の事思ったら運転はいかがなもんやろ、自分は大丈夫言う人こそ危険やしね。
それを言うなら老人ホーム入居までがセット。
うちの田舎では車ないと生活できませんわ
まあさ、こんなに馬鹿だと思わなかった。
事故率で言ったら、高齢者より若年層の方が多いのが現実。
きちんと統計の数字見てから言えよ(激おこ
イナカの農業従事者、高齢者が多いけど、軽トラに農具積んで走ってる光景も良く見る。
これも免許取り上げるのかな?
まあさ、都会にしか住んだことのないお嬢様の発言