稲庭うどんでジャージャー麺作ってみた【お弁当No.526】

はい、くみんです。皆様おはようござい ます。リーマンパパ弁当を作ってきます。 本日はですね、久しぶりに久しぶりにあの ジャージャーイナニアうどんいつも岸面を 使ってたんですけど、そのニンニク味噌を 作ります。で、そのニンニク味噌を食べ たくて、それをちょっと多めに作っとくと 、キュウリつけたり、何つけたりで何でも ご飯にしても美味しいし、そのニンニク ミスを作ろうかなと、このあの時間のない 朝のお弁当動画で やろうと思ますんでね。それって刻み物が 多いので、あの、いつもの こ、このサイズからちょっと上にあげまし た。これも使いますけどね。ニンニクとか にね。はい。ていうことで、今祠をね、 あの、ゆこうかなと。はい。で、野菜を今 洗うところまでは行きました。はい。なん とかなんとかはい。なんとか行きました。 さあ、ここからでございます。まずですね 、久々に作るから調味料を何入れたかなと か思って。 まあ食べられる感じだったらいいかなと 思って。 はい。お倉は英語でおらというそうです。 おクーラー違うかな?クーラー効いてる? はい。ていうことで行きます。塩釣り。 塩釣り。あの、これはバラバラなんです けど、バラバラにパパが買ってきてくれて 、これに入れたんですけれど、あの、網の まんま塩をちょいと振ってで、あの、買っ たまんまね、いたず尻りして袋を開けて 洗ってらっしゃいましたね。うん。 なるほど。 れて ちょっとベジセーフを入れてで洗ってき ます。 水道のか水道の水がもうお湯ですね。本当 に 冷たくないからね。あの、冷め、あ、 冷たいジャージャー稲庭うどんですわ。で 、稲庭うどん久々にゲストしてきたんです けど、ていうかパパにね、あの、会社に もう暑いから、あの、私が汗出ないんです よ。10分あの撮影で浴衣来て、あ、 サウナの中で10分撮影したらさら浴衣が サラサラのまま出てきたというぐらいもう すぐ熱中症熱がこもっていいですね。熱が こもって熱中症になるのでもう最近はパパ が買い物を全部してくれてありがたいわ。 ようやってくれるんですよ。 本当にようやってくれる。 じゃあこれをね、2分。 今日はね、ご飯も炊かないので 行きます。 これね、連チしようかなと思ったんです けど、やっぱりその、あの、何か料理に 使うならいいんですけど、ジャージ アクシメントのその脇にこう飾りとして 使いたいので茹ですぎたくないなっていう 気持ちがありまして、 気持ちだけですけど、 相変わらず置く場所がねないので、 ちょっとこれをこうして 南庭うどんがこれ。これ が これ待ってください。 いじきなんか意地悪な主婦ですね。これ ですよ。これパパのお弁当の半分ぐらい。 いやあ、なんかいうどんて言うとなんかな んだろう。 1以上あるか。でもこれね、100、うと 80gか90gが1人前なので、これは2 人前ちゃんと入ってるんですよ。だから これはけるということで、え、ああ、あ、 ちょっと待って。タイマー、 タイマーををスイッチポンしてないじゃん 。 もういいね。 はい、おはようございます。 おはようございます。今ね、子供たちにご飯食べさせてくれてありがとう。終わりまして ありがとう。 2 人ともね、いっぱい食べました。 カリカリ食べてたね。 カリカリをむしゃむしょとももちゃん、もちゃんここちゃん食べてたね。 目撃された。 うん。目撃しましたよ。 うん。よし。 うん。ちょっと固めでいい感じ。うん。 こういうところ焦ると危ないから。今日はいつもより早めに 2 人ともスタートができて同じ時間という。 そうなんですね。 あちゃちゃ。 あっという間に時間がね。 あっという間に時間がね。あちゃちゃちゃ 食べてね。 にとも落ち着いてますかね、今はね。 はい。ありがとうございます。コナさん見張ってないといけないね。 そうなんですよ。ここさん、 ここ田さんお散歩で色々あの用事を済ませてくれなかったから。 そうなんですよ。 用事を済ませてくれる時としてくれない時と。 うん。 今ね、パパここの下にいます。 はい。 私がとっちら辛かったゴミをね、ゴミ箱に入れてんの。そう。 今ね。はい。 ありがとうございますね。もう本当に大雑っ把み子で申し訳ございません。 どうかな? ここ田先生どうかな? どうかな?どう?そっちの温度大丈夫?ここあっちから。 はね。大丈夫。 23°な。23°大丈夫ね? でもギリだね。 うん。 あのクーラー何度にして? 今ね、ちょっと下げて。 下げて何度?21°設定。 21°、20°にしてもらってもいい? あ、今ね、 だって20 大体 21で23 しかいかないってことは火使ったらもっと上がっちゃうんで 見には行くけどね。 確かに。ええ、 大体は 25°設定ぐらいでね、大丈夫なんですけどね。 そう、25.5から寝る時は26 できね、子供たちは。うん。 私は寒いから、あの、ちょっとタートっぽい流袖を着て寝る。 うん。うん。うん。 昼間は私パーカー来てるのよね。子供たちに合わせると。 うん。 ね。 うん。 わンこと人間は違うからね。特にけちゃんは あの、本当調節ができないから。 パパ早くニューヨークここちゃん見てないで。 お別れが惜しいの分かりますけど。 じゃ、ちょっと うん。せっかく早く。うん。 せっかく早くなのではい。大丈夫か? ジャージャーミスを先に作るべきだよな。 ジャージャー味噌を先に作るべきということは生姜よこら。しょとお湯をあっちに行ってきいの。 これがね、多分ね、2分ぐらい、えっと、 うーん、何分?どこに書いてある?どこに 書いてある?保入れて 34分目を2本、23、3本取り出して硬 を確かめて柔らかめが好きなら5分、4分 、4分、4分ね、4分覚えてられるかどう か。それでは、えっと、ですね、ちょっと 細かすぎますけど、 新生姜を奥様1年前に故郷チョイスで予約 してたの忘れてて箱で届きまして、これ ごく一部なんですけど新がこれでね、私ね 、去年は甘を、甘のあのガリを作ろうと 思ってたんですよ。 そしたらちょっとダイエット始まっちゃっ たから、あのお寿司好きだからね。カリも 好きで、もうつまみでガリガリ ガリガリガリガリガリガリガリガリ やってたんですよ。ちょっとこれ細か すぎるかな。ガリの暑さだよね、これ。 そしたらダイエット始まっちゃったから、 その お砂糖を控えめにするには私料理のほぼお 砂糖使わないんですね。やけど、やっぱり ス飯しとかこういうガルとかにお砂糖 いっぱい使うじゃないですか。それで今 このあのちょっとたくさんあるんで時間が 経っちゃったんですけどあの辛くなっ ちゃったんですけどあの生でボリボリ ボリボリ食べてるし よいしょちょっとこれあとは手で切ってき ますね。 ある程度ね、太くなると本当はダメなん ですけど、 とりあえず切ってきましょう。 見ますか?生姜です。し、生姜。これが 美味しいんだわ。 うーん。熱さ、ふっ飛ぶ。このここかこ 。ここじゃ大丈夫。 うお。わ、これは、これは美味しい味噌に なるでしょう。こっちを大雑っぱ黄みこで 切っとけば薄く切った分なんとかフォロー できるから。 ああ 、これだけでもすごい量だ。 はあ。夏はこういうものがね、夏は夏野菜 、冬は冬野菜。ね、体温めようと思ってね 、冬に夏野菜を、あの、夏野菜って言われ てるものを食べても、あの、お鍋に入れて も体はあったまらないというのをね、四角 の時に習いましたから。 これでニんニクちゃんを ちょっとごめんなさい。ちょっとごめん なさい。はい。大阪が出ました。にんニク ちゃん。 おお、来たなあ。 ちょっと私怪しい動きいますけど、すい ませんね。ここ解雇してるもんで。よしね 。 ゆっくり歩いてくれてますね。ご飯の後 30分ぐらい歩いてくれるんですよ。唯一 ね、あの運動の時間なのでね、見守り ながらぶつかるものもなくしてあるので 大丈夫だと思うんですけど。で、あの、今 すごいたくさん食べるんで、食べたんです よ。なので、ちょっと合えかないと食べ すぎちゃうので、それはそれでね、体調 崩しちゃうから。 よいしょ。 忙しくても中の神は取らないと。これもう ちょっと切った方がいい。 これね、あの、 カッターでこのニンニク味噌の、あの、 挽き肉味噌の 野菜は ネギとか、あ、ニンニクとかね、この包丁 で切った方がなく美味しいんですよ。なぜ かな。なんかね、みじん切りになるやつを 使ったことがあるんですけど、なんか 口当たりが 歯応えが 違う。違う。 いつもより20分早く進んでますね。なん とかお店できますように。4分ね、いつも あの茹でる4分を計算しないから。あ、 いつものようにドタバタ食水キッチンなの で皆さん ああ、これをね、こっちをやってからやる とみじ切りになる。 もうとたバタとドタバタ。 もう皆さんに慣れていただいて本当申し訳 。リアルクミケなんでね、朝ね。 まあ、介護もね、体力が必要なんですよ。 もう65歳過ぎてね、ギリギリでしたね。 これで寝ない介護が始まると、今はね、 パパが代わりに夜中3回ぐらいあのここ ちゃんのおトイレ見てくれるんですけど 変わるよって言ってるんだけど大丈夫 大丈夫って言うから甘えちゃってるんだ けどね。 ちょっとあの空気圧がすごいので夏でも ちょっと窓少し ほん少しだけ開けてるので音が入ります けど、あのここ救急の通り道になってる ようなんですね。1日やっぱりすごいなっ ていて、で、そのたびにね、ああ、なんか お辛い方がいらっしゃるのかなと思ってね 、なん、あの、早くね、あの、病院にね、 運んでいただけてね、先生に見て いただけるといいなっていうのをね、救急 車が通るたびに、救急が通るたびにね、 なんか心の中でね、あの、感じてます。 うーん。 ニンニクで鼻水か。よし、行くよ。行くよ 。ちょっと刻みの途中ではありますが、お 肉をなんか昨日お肉の量が少なかったなあ 。 挽き肉。 500頼んだと思った。300だったんだ 。ああ、どうもけてるな。9時頼んだと 思ったら、あの、9頼んでかったみたいで 。大ボケ。大ボケ組み粉 挽き肉胸挽き肉鶏胸挽き肉 味噌さえできてしまえばね 味噌さえできてしまえば 弱火で、 [音楽] 大ですからね。やることがあの、すいませ ん。あの、本当にあの、 あの、お許しくださいませ。 このあのちょっと生っぽいものついたもの とかすごく汚れてるものは綺麗に洗って 出さないでカニさんがここはね一緒に モイルゴミと一緒に出してくださいって いう風にね言われたので言っていただいた ので 今みたいな薄いやつをねたまにあっちに 入れますけれどもはいということで今 蒸しります。はいされております。 ニんニクを刻みます。 ちょっとニンニク入れとこうか。左に そうすれば開くもんね。 ね、これができるから。こ小さいのいいの よ。私好きな。 よっしゃ。 まだね、全然も言ってないのでね。 これも入れちゃおう。 もう、まな板使う。ごめんなさい。はい、 干されてください。生姜が入れました。 ニンニク入れました。 はい。こんな状態でまだ十々言ってません 。しばらくかかります。十々が 包丁を洗ってます。まだ1回洗いま。 それではですね、これを出しまして、これ をあの四角い 四角い。これにビニールを食品を入れて いい。 余分なことしたな。食品を入れていい ビニールをちょっと1個1個やっていこう 。はい。かけましたとさ。そして おをちょっと着てこうか。 このお美味しいわ。あ、やっと十時行って きた。 13条13条はい はい なんかね、楽しいこと言ってないとなんか ね、作業も 進まないし、 進まないしって進めろっていうの進まない し はね、これ後でまた残りはね、刻みそびれ たやつは あ、料理ワインあったかな?そういえば 料理、あ、ここ、 ここ 歩いてる。 忙しいでしょ?騒がしいだ。忙しい。 騒がしいよね。で、キュウリをね、頼み 忘れて、また話が飛びますけど、あの、 毎日私キュウリ味噌つけて食べてるので、 夏はね、母がね、私が小さい時に、あの、 食欲ない時に夏にね、お味噌つけて キュウリほいって1本渡してくれたのがね 、やっぱりもうずっと続いていて、夏はね 、1本キュウリをあの、味噌で食べると いうね、 今キュウリを千切りしてます。分かります ね。見えません。 これをスライサーでやっちゃうとちょっと 細すぎるので、 ま、そのぐらい細いとね、あの、冷やし華 とかすごく美味しいんですよ。意外と私今 までいろんなもの太く切ってたんですけど 、あのトマトも薄くスライスすると 冷やし華美味しかったです。で、これを 食費OKなところにどんどん入れていく。 もうね、あのタッパとかね、器出してると 置く場所がないんですわ、ここ。 こっち側はね、あの揚げ物とか暑いものは いいんですけど。 お焦げてきたぞ。ニンニクが。 釣れてやと [音楽] [音楽] すごい弱いからね、まだちょっと時間が ありそうなのでなんとかよいしょよいしょ 。押してくれ。ちょっとね、ドラやって ちょっと音が大きいな、これ。これ音が 大きいぞ。 私がうるさい。あ、ちょっと待って。 ゴン言うたで。今 タンスにゴンが。タンスにゴン。誰や?誰 や?誰や? あ、違うわ。気のせい?ここ寝そう。 パパか。向こうか。 お風呂場の方か。 コナもね、あの、あ、老剣介護してます。 あの、 えっと、高反発とか、あの、タオルットと かモフモフとかあるその体に寝てて痛く ないだろうなっていうところに連れて行っ てもどっちにしろなんかね、あの、 おしっこシートの方に行っちゃうんですよ 。で、もちろんここ、あの、全部ね、あの 、クッション、クッションのこういう はめ込むやつを けてるんですけど、あら、ちょっとここ痛 かな?ちょっとごめんなさい。ね。うん。 なので全くの板ではないのでね、ちょっと 安心してるんですけど、そっちを好むので 、 もうモフモフのところでね、あのとか マットのとこで寝て欲しいっていうのは もう私のね、 考えなので、もう本人に任せて。で、一応 ね、あの、見えない、聞こえないなので、 こういうところもあるよっての教えて、 そこから自分で降りるので、そうしてます 。一応はね、あの、選択肢こういうのが あるよっていうのを 給料理終わり。 キウリが終わり。これの不 ネギ ちょっと あった。クッキングワイ てないやん。 クッキング クッキングワインをちょっと入れましたと さあ。そしてこれがね、大きい瓶が売って なかったんですよ。 こういうのが開けたくなってきた。 ちょっと強くしても音大丈夫かな? 3つ右を入れてしまうか2つにするか。 ちょっと2つで1回止めてみて。 めんちゃん。で、今日はちょっと 私がね、あの、あの 、え、なんたらだろ、言葉選んでますね。 行ったところのちょっと 埃り機関しをちょっと 1週間前はい。ことは言わないんですけど やりまして辛いものをちょっと今控えてた のででもちょっとは登板入れなきゃだめか なパパチがね ある2人で大丈夫オ ちゃってるんですよ。このゴムベラがね 本当綺麗に取れるんですよ 。料理をしてね、ゴムベラを使って とにかく寝そぎ調味料も何もかもあの取る んですよっていうのをね、教えていただい て まだ使うかもしれん。 よし 。 い、 この瓶は後で洗って。ほい。 もうア、足ツ望測定反射両方士のあれで すっごい力が強くなってでドラマやって たらもうあ、ロックですねって言われる ぐらい強くて もうどんどん強くなってきますね。 これで 天面だけだと甘いので、うちは日本味噌を ちょっと入れるんですよ。日本味噌。あ、 今ちょっとあともう少しといたからね。 これ一度ね、全部使っちゃってから洗って からもう1回消毒してお味噌を入れて進行 にするので。 あれ?持ってなかったかな? もう1個 ないか?ちょっとごめん。ちょっとごめん 。 お味噌を入れた分お砂糖をちょっと入れる 。 うん。を入れた分砂糖。おお。チビッと だけ。 ちびっと。 ちびっと。ちびっとすぎるか。でも あんまり上がしたくないので 足んなかったら後で。よいしょ。これで できたようなもんなんですけど。 ここなちょんねました。はい。ここからは ちょっとここちゃん気にせずに音がする まで大丈夫です。お腹いっぱいでお散歩し て気持ちよく今お休みになられました。 これでですね。これ登板ちゃんに出るか どうか。 ああ、どうしようかな。 トガちゃん チキッと チキッだけ入れましょう。チキッと。 うんとこのお味噌重宝するんですわ。また ね、麺をあの買ってきてゆき直してゆいて また出しても美味しいし。 オッケー。 これで ちょいと どのくらいの味なのかき ます。 うーん。 私にはもうちょっと こ砂糖なんだけどどうしようかな。 野菜があるから大丈夫、大丈夫、大丈夫。 味が これで1分ぐらい煮込んだら うわ、手が震えてる。 出来上がり。 はい。 なんとか間に合うかな。 今日は 今日しかない。 どうしたらいいんだろう。朝チケット 食べるのに2つに分けてあげた方がいいの か。 でも朝は会社にあるパンを食べるかもしれ ない。朝はよし。今日はパパは食べない。 よし、もうオッケー。 はい。できましたよ。で、名を茹でる。 茹でる。 準備をいたしましょう。 ちょっと岩でね、やっときましょうね。で 、タイバーを 、え、 4個にしときましょう。ネギ 前の日にね、おゆいたりとか色々仕込みを しとこうと思いながら昨日はもう寝て しまいました。昨日はね、あの、介護も そうなんですけど、色々自分のことをあの 、体操とかね、あの、腹筋とかね、やって てね、夜疲れちゃった。 睡眠は大事ですよね。 ちょっとまた髪の毛が伸びてきて、 あ、あのね、だいぶ前にあのキッチン ペーパーをどこから取ってるんですか? こうやってパシャってやって1枚プって 冷蔵庫のところにくっつけてるんですわ。 まだまだですね。 これをこれくっつく。 あ、ここ磁石じゃないんだ。あ、ここ 見えるか。 これで私は縦なんですけど横でもいいし これAmazonです。なんとか三さんと 私と好きなところのこれをくっつけてます 。2つ。っていうのは これがパパが好きなこのここだけの1枚。 ちょっとだけ ちょこっ。それで私のキッチンのあの豆腐 の水切りとかこの何度も洗えて1とそのえ 野菜の水切りをした後にお豆腐とか水切し た後に洗ってここら辺が拭けるっていうの を2つけてます。 まだ沸いていない。おお。パパが終わった ぞ。 寝ました。 あ、寝ましたね。 ありがとね、パパね。 [音楽] 見に来てくれるのありがとう。 お昼食べるとするとすぐね、冷蔵庫に入れ てくれるから 氷で今日も閉めなくて大丈夫そう。麺をね 、 説明がおがりない。 危ない危ない危ない危ない。気をつけて。 ここね、1本だけツルツルしてるのが取れ ないんですよ。さっき洗い直したんです けど。 気をつけて。気をつけて。 こいしょ 。 ね、ニンニクミスちょっと冷めると固まっ てくるのでちょうどお弁当に入れやすいと 思うんですよね。 か。 ね、この料理は昔はね、あの20代から 作ってたかな?このジャージャー騎士麺は ね、今日イナニアうどんですけどニンニク もたっぷりさっきの生姜の半分ぐらいは 入れて作ってましたね。肉みそって言って ね。でもさすがにそこまでは 食べられなくなった。パパはニンニクが 好きだから。 この前ね、ガーリックチャーハン持って 焦って疲れが取れないって言うから、え、 どうしようかなと思ったけど、もうめちゃ うまかったね。出来たてだったらもう ちょっと惜しかったかもね。チャーハンね 。また作ってあげましょう。ニンニクが パパ大好きだから。お、ネギが ぐしぐしょに来たぞ。おし、 ネギ終わり。 [音楽] はい。ここまで来たら 小さいのでいきますか? ネギ トマト あれ包丁取れなんだけどな。ト悪かったか な? いつもね、トマト切らないんですけど、 今日は切って いっか 切れるペディナイフを出そうと思ったけど これでも切れるので で、このままね、食品入れられるアイ ラップなので、このままあ、保存できるの で こっから出し出してつまみ食いしてるん です。袋のまま入れて。オッケー。 そうしましたら動きましょう。 さあ、ここからは勝負ですよ。 4個。 [音楽] ニんニクのサれで良かったかな?なんか いろんなものが入ってない気がする。でも シンプルにね、下に刺さるんですよ。 刺さるので スタート。 今度は入れましたよ。 で、これやっているうちに ザを開けないと今しその歯と生姜が入って ますからやっぱ短いやつだと暑いな。 びっくり水。びっくり水。 4ダットという山だからな。もうちょっと よくし くっついてないかな?大丈夫。オッケー。 それでは中にちょっと後で使う生姜を入れ といて。で、その刃の 洗ったやつを 入れといて。 あ、ごま油入れんの忘れた。 チキッと チキッと香り付け。 これね、緩めないとここが中間が洗えない ので緩んでますね。緩んだまま使ってまし た。大きいです。 大丈夫?そう。 そのに洗い物 食べないと しても [音楽] 何枚かこれ 飾りで入れてあげましょう。 は私が食べます。 あれ? 葉っぱっぽいとこ。 あと1分16秒。5分までね、大丈夫だ から、そのあと1分間の間にそのど、 どんな状態かを見極めて、 そしてそういえば私水筒用の氷を作って あるので、 これね、水筒にこのサイズで入るという これを作ってあるので、 あと36秒。 [音楽] これだけでも違う。 今日はアイスコーヒーのやつを作ってあげ てないからな。 でもこれって ちょこっにしとかないとお湯、あの、水が あったかいから。 もうちょっとこの段階で見る。あ、あと7 秒。 え、もうちょっとのような気がする。 はい。 はい。 閉めて。 うーん。あと10秒。1234 。これで閉めるからね。 オケ。 これで今ザル開けましたから。 はい。ありがとう。 え、なんこんな力がないの?こっちが 重たいこと。 なん力あるって言ったので洗ってきましし 。 美いし。そう。 これやっぱりパパ1分だな。 冷たい。ちょっと氷で閉めます。 ほいほい 。はい、できましたよ。 そして この子たちをざが開いたので 今度はざは物を置く場所になります。 キュウリ。 よし。で、これは今使わなかったね。使わ なかったか。 冷水が冷水でないか。 蓋開けとかないと熱い。 あ、ちょっと冷たくなってきた。氷が1個 足んないな。 1個はね、ちょっと今日出かけるから残し ときたいんですよね。もう1つの方はね、 ちゃんと作ってないので。よし、これで オッケー。よいしょ。 よいしょ。よいしょ。 あ、これで冷たくなった。よし、釣 。 冷きます。お弁当に。 これ混ぜこにしたやつをあの 、これなんか見やし? 後で 食べても美味しいので 1個でいきますか?2個に分けないで。 ね、朝は違うものをパパは食べるだろうと いう予想で、 ちょ と日本味噌の分お砂糖がもうちょっとなん だけど、もう1回ちょっと味め、味みは3 回まで。 あ、オッケー。辛くないけどごま油でもう オッケーになりました。 大体冷めましたね。それでは入れていき ましょうか。 まず 葉っぱさん。 葉っぱ入れてると中身が入んなくなって くる。ちょっと待って。 葉っぱさん 入れまして。 この子たちはまた押しつされる運命にある のであろうか。 そしてここに くるくると あの分けて食べやすいようにね、くるくる くるくる入れてあげて。 あ、結構あるわ。ゆいたらよかった。 よかった。よかった。 よし、あと6分。 出来たてをね、食べさせてあげたかったん ですけど、私が今日食べたい気分だったの で、お弁当にまたね、作ってあげるから。 ちょっとこのぐらい残しとこうか。 1日ご飯もね、玄マご飯とかほんの ちょっとしかこんな感じです。まず くるくるくるくる入れました。そして これに 、えー、 トマキュウリ。 待って。キュウリを 山ほど入れます。こうやって ね。山ほど入れて ネギ 山ほど入れます。 よし。で、 お味噌、 お肉っぽいとこ入れといた。 お味噌を チバー。 お肉のところを 入れてあげて。 で、これは取っとく。あ、いつもね、 バター入れてただけど、ちょっと私 ダイエットだから、パパもね、コレス 下げるために 周りに トマトをで、これあの本編回してる時 ショートが取れないのでね、すみませね、 アップがなくて でお 入れて 急も山で、入ってますからね。 オッケー。できました。 なんとかできましたね。 ちょっとタれのところ 時間経つとね、あの、吸っちゃうのでね。 よいしょ。 あ はい。お疲れ様です。すごい。はい。完成 です。すごいね、これ。 じゃ、でもここ隙間があるから、 これあの食べるところをちょっと混ぜて食べて本当は分けてあげようかなと思ったんだけど すいません。ごっちゃ混ぜに入れました。 はい。ありがとうございます。 じゃあぶタイム。 はい。 あ、そ、 あ、袋。 あ、はい。 [音楽] 少し休んでくださいよ。 ありがとうございますね。 うん。 ちょっと少し自分も食べて ねえ。 味はパパ好みになってますので。 ああ、そうです。 はい。暑いとこでね、40°の部屋とかで たまにね、 冷たくした方が美味しいから。 うん。 で、上の ありがとうございます。 タレを食べすぎないように下に麺があるから。 あ、了解です。 あの、ちょこずつ端っこからやってみてください。 最初にあの、タレを全部食べちゃうとやばいですもん。 やばい、やばい、やばい、やばい、やばい、やばい。下がね、味がなくなるからね。そうよ。 はい、分かりました。 そうよ ね。皆さん寝てらっしゃいますね。 ね、皆さんも本当にあさ気をつけて そうですね。はい。どうも。 うい。 じゃあね。 はい。 それでは行ってます。 ちょっと送ってきます。 あくなりましたね。もうちょっと。はい。 [音楽] ティーマンパパ行きました。 ね、私今手洗ってきました。これだけ残し ました。でもパパ本当はこれ全部ぴロっ といける。っていうかこれ以上に多分食べ られると思うんだけどこの次は再束買おう かな。 はい。ていうことでお味噌ですよね。これ が これがですよ。 えっと、どれで食べようかな。 大きいのだとあれだから このさに今食器がすれる音がしちゃいまし たね。 これで 麺をほ を 入れ てもう適当なんですよ。これ キュウリ。私はもう野菜をたくさん食べる のでね。このこのまんまえるので冷蔵庫に 。 キュウリを 乗せて 面が見えなくなるぐらいやっぱり切れて なかった。 入れ てで ネギも たっぷり かけて全然足んないの。私にはネギ好きに は かき て そしであ、何はちょっとあのサラダが かっすぐ食べるから もういつも逆ですよね順番が これか。 後から入れる。 ちょっとでもあれば違う。 入れ て。 してトマトを 入れえ。 よいしょ。 そして お味噌を かける。 はい、出来上がり。いかがですか?涼し そうでしょ? 美味しいんですよ。これね、食べる時、 あの、お口の周りがあの、天面で真っ黒 くロクロになるんですけど、もう気にし ちゃいられない。もうガーっとせてガーっ と食べる。だからパパもきっと あのお冷蔵庫に入れて冷え冷ヒ冷えを ぐわーっと混ぜて食べると思います。でも 多分朝絶対半分ぐらい食べちゃうって言っ てたからもしかしたら半分食べてるかも しれない。はい、いただきましょう。 いただきます。いや、いつもはバターを こっり今まで入れてたの。すっかり忘れた 。またあるんですけど、ほぼあの ダイエット始まってから香り付けになり ましたね。それではこれをね、 私はもう野菜から食べるんですけど、こう やってもうぐっちょぐちょにこうやってお 許しくださいね。 なんかね、あの、スイカのあの、こういう 形のやつをガブってやったらね、 あの、おしり受けましてみともないって すいません。もう、あの、みともなくき ます。もう、 あ、フォークとナイフで食べてくださいっ ていう、あの、怒られ、あとね、あ、違う 。あの、花巻き食べた時にもないっていう 風に もうね、あの、えっと、す々しい 性格のいい大爆はあのドラマの中だけで ございますので、クーミーチャンネル こんな感じですのでよろしくお願いします 。じゃ、ほら、こんな風に、もう混ぜ混ぜ でいただきま 、 うめ。 いや、これパパにお味噌いっぱい入れて あげてよかった。これはうむ。 バターの風味しなくてもち 全然オッケー。これはこれでごま油の香りがやっぱりいっぱいまぶした方が美味しい。あの、天面ジャンって色が濃いからね。今ちょっとあの、写りは真っ黒だと思うんですけど。うん。うん。うん。 うん。うん。 止まらん。これはもう1口だけ。皆さん また結構東ジョン来ますわ。 くるくるくるくる。 ふうだって。 うめえ。 いや、結構東来るわ。あんなちょっとで 良かった。たくさん入れなくて。今靴の中 がふわー。これパパ好きやわ。これね、お 味噌取っといて。まだ半分以上あります から取っといて気つけたりね、もう いろんなして食べたいと思います。 皆様どうですか? え、これ応援する時って夏休み中かな? まだギリもしかしたらね、夏休みの間は お母様お父様ね、お子さんいらっしゃる方 はね、いろんなとこ連れてったり大変 でしょうね。お母様給食がない分ご飯作る んですか?うわ、それも大変。あのね、大 家族の方のあのYouTubeのフォロー させていただいて見てるんですけど、それ はお料理のね、手際がいいのと、もう たくさん作るのに手際がいいのとお料理の アイデアがたくさんで、あのお安いところ の業務名スーパーで買った冷凍のお魚 なんかも、あ、こんな風にしてお子さんが 喜ぶあの食事をお作りになるのかって言う んでね、登録して拝見してるんですね。ま 、これから夏休みってダブ前に動画を見た 時にそっか12の食事を朝昼は お弁当もね、12以上でもね、手際がいい んですよ。弁当箱バーって並べてでもそれ もね あの広いとこに引っ越しされて元々物を 置くあのあもちゃんご飯うんあの方では なくってすっきりしてるんですよ。もう リビングはテーブルだけとかね。うん。 空間がほとんどなんですけど、広い キッチンに引っ越されて、あの良かった なあと思って、もう子育ても大変だし、 その人数分作るのも大変だし、もう何か その嬉しくなっちゃってコメントしちゃっ たらなんかあのいいね押してくださって びっくりした。あの、私もういろんな方、 YouTuberの方大好きで、あの、 拝見するんですけど、大体ね、あの、 出始めの頃新人の方々がこう、こう、推薦 で上がってきて、それ見てこう、ああ、 素敵、素敵と思って、あの、ま、勝手にね 、応援したいなみたいな、見ることでね、 応援したいなっていうことで、あの、 楽しませていただいてるんですけど、その 方がちょっと有名になってしまうとこう やってこうやって引いてしまっ ああ、 今日 久々に動画で分かります?これ 実は多分ですよ。多分 バタ友1号 にならせていただいたかな。 はい。んですけど、もう、もう皆さん、 もうYouTuber の方としてもバーンてすごいので、最初の うちはチラチラとコメントをもううずうず して、あ、私も参加したい。皆さんに参加 したいと思ってやってましたけど、もうね 、コメントする勇気ございません。 本当に。だからでも最近誰々さんと YouTube見てないんですかっていう コメントもいただくんですけど、実は しっかりもう最初からの方をずっと 拝見してるんです。はい。気持ちだけ。 あのうん。あの方はって言われると やっぱり好きであの食べる時に わかんないかあの捕まってこうやって わかんないかはいもう大好きで本当に好き な方ばっかりででもクミんチャンネル応援 してくださってその中ありがとうござい ます。これからもよろしくお願いします。 ももがね、起きたのでちょっと改造したい と思。あ、ちょっと待ってください。 あらららら、あらら、あら、あらら、 あらら。 あ、もちゃん。はい、ちょっと。はい、 ちょっとこっち来てください。 ちょっとこっち来てください。 はい。はい。キリキリしましたよ。あ、 ここちゃん起こさないでね。お願いながら 騒ぐのいいけど起こさないで。起こさない で。 ちょっとおいで。 よいしょ。 はい。 エプロンもね、洗うのでね。ちょっと キッチンですけど本当はキッチンをね、 キッチンにも履いちゃだめですよってこと になってるけど皆さんにご挨拶ありがとう ございます。 さっき人見知りするんですよ。 どんな顔してる? このね、ぬくもりがたまらない。うー、 マもった。ちょっと私おどん伸びるから ママおどん食べるよ。ありがとうござい ます。すって 帰れる?自分で。ここちゃん起こさないで ね。ここちゃんのそば行ってドンと座る からもうこすんですよ。それで私も伸び ないうちにいただきます。ありがとう ございました。皆さんもお気をつけてご 試合くださいね。じゃあね。 じゃあじゃあ稲庭うどんでした。 [音楽]

【リーマンパパ弁当】再生リスト】

===================

★大場久美子SNS★
■Instagram
https://www.instagram.com/kumikoohba935/

■Facebook
https://www.facebook.com/KumikoOhba935

■Blog【大場久美子のエトセトラ】 
https://ameblo.jp/kumiko-ohba/entrylist.html

■Blog「エステ・リラクゼーションルーム」
【大場久美子の和萌憂つぼ-omoutsubo-】
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entrylist.html

————————————————————
★エステティシャン・セラピスト大場久美子★

🍀エステ&フットリフレ&リラクゼーションお申込み↓
https://ameblo.jp/kikokiko-omoutsubo/entry-12622285536.html

————————————————————
★大場久美子プロフィール・取得資格一覧★
https://profile.ameba.jp/ameba/kikokiko-omoutsubo/

大場久美子へのご質問、お仕事のお問い合わせは
info@office-goda.co.jp 担当 箱崎 博
までお願いします。
————————————————————

BGM以外無編集でお届けしております。
ご了承の上、ご覧ください。

チャンネル登録、感謝でございます。
https://www.youtube.com/channel/UC6hK-WI8Aj413OHVEs-59iA

#大場久美子
#リーマンパパ弁当
#大場久美子のクーミンChannel
#くーみんチャンネル
#大場久美子ユーチューブ
#クーミンズKITCHEN
#お弁当
#お弁当作り
#心理カウンセラー
#エステティシャン
#俳優
#コメットさん
#冷製ジャージャー麺弁当
#稲庭うどんでジャージャー麺
#料理

27 Comments

  1. クーミンちゃんのご飯、全部美味しそう😊
    パパさんの声優しくて癒やしです😊
    クーミンちゃんいつまでも、綺麗で、かわいいおねえさん💖クーミンちゃんの笑い声大好き💕

  2. おはようございます、クーミンさん!今日もリーマンパパさん弁当作りをご苦労様です!今回はいつもはきしめんで作る冷たいジャージャー麺を稲庭うどんで作ったんですね!ニンニク味噌も一から作って材料の微塵切りが大変そうでしたが盛り付けがボリューミーでとっても美味しそうでよかったですね!8月もあとわずかですがまだ暑い日が続いてるので涼しくしてハピラキで過ごしてくださいね!

  3. くーみんさん。
    楽しいお料理
    動画ありがとう。
    ジャージャー麺
    とっても美味しそうでした。
    まだまだ暑い夏を、
    乗りきれそうな
    一品でした。
    私もチャレンジしてみます。
    最後に…ももちゃんの可愛いい
    お顔、見せて頂いて…心なごみました。
    ありがとう🎉

  4. 今日も美味しそうなお弁当〜😍😍
    クーミンさんのジャージャー麺、是非作ってみますね😊👌
    食べたい欲、半端ないです🤣

  5. 今回も手際よく、おいしそうにできましたね。 私はまだ、ジャージャー麺(稲庭)って食べたことがないんですよ。 今度の外食時にでも食べてみようと思います。マト

  6. くーみんさん
    こんにちは😃
    お話の中でガリを作るのにお砂糖を使ってて今は生でガリ、ガリ食べてるみたいですが、砂糖の代わりになるラカントsというカロリー0、糖質0とダイエットにも良いですよ
    私も砂糖の代わりにラカントsを使って料理やお菓子作りをしています
    参考までに😊
    今日のニンニク味噌美味しそうなので真似て作ります♪♪♪
    まだまだ暑い日が続きますのでお身体ご自愛下さいね😊

  7. クーミンさん パパさん
    おはようございます。

    クーミンさんの作るジャージャー麺が美味しそうと思い私も真似して作らして貰ってます。けどやはりクーミンさんのが美味しそうです(当たり前)
    ジャージャー味噌は本当に使えますよねぇ。豆腐に乗せたりもしてます。

    杏ちゃんも見せてくれて嬉しいです。癒し系ですねぇ。

    今日も美味しい動画を有難う御座います。

  8. 以前からクーミン❣️の作るジャージャー麺も食べたいと思ってました、私もうどんの中で稲庭うどん派なので、是非是非クーミン❣️の作り方でチャレンジし、食べたいです。クーミン❣️の愛情と言う名の調味料は入れられないですが😂
    この時期にジャージャー麺良きですよね💮😉

    お口の回り真っ黒にして食べたいです🤭💦

  9. おはようございます🌞クーミンさん❣️

    クーミンさんのその笑顔と笑い声が
    大好きです❤思わずこちらも声を出して笑っておりま〜す😊

    それとパパさんの優しい癒しの声と喋り方も大好きです❤
    お二人の会話を聞いてると
    ホッコリします☺️

    今回の稲庭うどんで作ったジャージャー麺
    ニンニク味噌で体にもパワー💪
    美味しそうですね😋✨

    クーミンさんもニンニク刻んでいると
    鼻水🤧が出てくるんですね〜
    わたしもなんですよ!!!笑

    本日もダジャレ&おやじギャグでドタバタキッチン楽しかったです❤
    ありがとうございます☺️

  10. こんにちは😃

    うどんのジャージャー麺美味しそう😋
    ニンニク🧄生姜🫚がたっぷりと入って元気モリモリになりますね😉
    まだまだ暑い日が続きますが気をつけて下さいね♪

  11. ニンニク味噌美味しいですよね
    夏バテ防止にもなるクーミン流石です❤

  12. こんにちは😁
    ジャージャー麺😁
    絶対 作ります😅
    美味しそう👏👍
    私は カバさんの お口見たいに 大きく開けて ガブッ😂と 食べるのが 好きです😂
    ク~ミンさんの 食べ方も オッケイですよ😁 美味しく 頂くのが 最高です😁
    ももちゃん 抱っこ❤ 良いなぁ~~~です❤
    ク~ミンさん 今日も 有り難うございました☺️

  13. くーみんさん、こんばんは😊今日は肉味噌の作り方よーく分かりました👌明日早速作りきしめんにかけて食べます😉ネギも胡瓜も山ほど入れます…絶対美味しい😋❤

  14. クーミンこんばんは😊
    久しぶりのジャージャー麺ですね〜
    最近作らないのかな?と思っていた所です。テレパシーで届いたかな?🤭

    美味しそうに豪快に食べてるクーミンも大好きです❤

  15. ジャージャー麺が凄く美味しそうです😋❣️作ったことがないので作って食べてみたいです😍

  16. ❤おはよー御座います❤今日も美味しそうですね😮パパに食べ方のレクチャーして😮子供見たい😊😊可愛い〜🥰今日も1日目一杯楽しみましょうね🥰

  17. Kumiko I am sorry I am very late again. Your movie fan from California US…please forgive me I have been behind lately…I hope the best for all your friends in Japan and wish great health and happiness ….i want to see all your movies! 🌟

  18. 大場久美子さんきれいだょね~かわいいだょね~胸キュンだょね~キュンだょね~君の笑顔抱きしめていいですか

  19. 久美子さんの、豪快な笑い方が大好きです。🎉こんな素敵なお姉さんがいたらいいなあぁ😂

    茹だるような暑さの夏にはジャージャー麺🍜がいいですね✌

Write A Comment