「𠮟られテクノロジストと傍観者たち」第2回目。やっとテクノロジー講義ありです。番組後半にお知らせあり。

ああ、そうだ。1ついいのがあった。 何ですか?びっくりした。そんな大きい声出るんだったら最初からそうやってください。 [笑い] せーの叱られテクノロジストと感者たち 2 回目です。 はい。2回目です。 前回大丈夫だったかな?どんな風に応援されているんだろう? いや、ちょっと怖いですよね。 ドキドキする。 そう。2回。まだ2 回目なんで温かい目であのうん。お願いします。 お願いします。 はい。いう人間じゃね。 ええ。 何ですかそれ? あ、やば。まだ来る。 それ何ですか? 声小さい。 うん。声ちっちゃいのよ。 声が小さいんだって。 打ち合わせの時にさ、 やってたじゃん。めちゃめちゃ もうちょっと強い。 ダめ、ダめ。ダめやり直してください。だめ。だめ。 そうだ。 さっきみたいにやってください。 やる時はやる。 ちゃんとやる。中途半端が 1番つまらないですね。 はい。 はい。 僕は人間じゃねえ。な [音楽] んで歌うんの?もう、もうちょっと前行きましょう。痛いキャラの設定に従がるじゃないですか。 色々思い出があんのよ。 じゃ、その思いで、あの、面白く感謝のか。 [音楽] え、お経、お経始まった。あ、どうぞ。 業界人。 うん。業界 だって私業界人な。 何の 昔さ、ちょっと私のエピソード 飲み会えするたびに うん。 え、これって業界人の飲み会って確認するというか、僕それ聞いた時に本当は果てと考えたんだ。 [音楽] え、業界って何なの? え、それは何の飲み会だったんですか? いや、なんか本当になんか 異州集みたいな 異業師集もあれば本当に同じ仕事してる人に飲み会えてもまコミ関連でも何でもなんか必ず [音楽] 1 人はいた。え、これ業界人の集まりでもさ、業界的やっていっぱいあるじゃん。 うん。 IT業界、 航空業界、 ベルメンテナンス業界。 業種の数だけ業界あるから何な?マスコミ マスコミ関係 マスコミでもどうやったらマスコミ関係って言うじゃん。 ああ、 なんかすごい面白い観点であれですね。 [音楽] 別に僕は結局飲み会で潰れちゃう。ずっとそれ考えて。 へえ。 業界って何? 脳みそ忙しくなっちゃいますね。そしたら、 え、それでそれを考えてその飲み終わっちゃうんです。 [音楽] 終わっちゃう。 死んだらいいじゃない。た、いいじゃ。 業界って何なんですか? そう、それがさ、得意めに来るのよ。これ業界人の飲み会え行ってくるからさ、なんか聞きちゃまずい雰囲気なんだよね。なんか なんで石島さんっていつあってもね、ちょっと不思議なんですよ ねえ。独特ですか? いつもね。うん。 仕事中も 仕事中結構1 人で黙々とね、作業することが多いからね。あんまりあ、いや、あんまりね、指摘されないんだよ。喋る疲れるなんか [音楽] Zoomで打ち合わせしてんじゃん。 30分ぐらい眠く よくでもさ、喋るのを疲れるっていうのに自分の番組ってやろうと思います。 [音楽] ヒット出したいんだよ。 あ、また出なるほどね。 出た。 なるほど。 ということでいうことで ということで今日は何の第2 回の何がしたい感じですか? 今日第2回の講義始めます。 はい。講義なんだ。 講義。うん。 うん。 あ、ま、相て。 あ、またそうさんに売っちゃうんだけど 18、2018 年初めての覚えてますか?子供たちをメインにして こんなこんな図使った記憶があります? こういう白い髪に黒い丸そうそうそうそう サイコロみたいですね。 そうそう。サイコロみたい。 124816。 これはちょっとね、算数が学得意な人はね、ピンすぎて聞くとんだけど 2 そうそう。子供たちお前子供たちと一緒にはい。じゃあこのえっとはい。待って。はい。 裏返しにしてて はい。 コンピューターを使わないで西日数コンピューターの仕組みを覚えちゃいましょうって。コンピューターとなんぞや? コンピューターはなんや?コンピューターは 01でえっとで動く機会です。そうそう。 うん。そうなんだ。 ITあるですか?聞いたこと? ある。 パソコンとかスマホとかえっとその住所。 これも全部日進数0.1のみです。 へえ。え、難しい。 パソコン指令も 0と1のみ指令だ。てことはでも 01うんって言ったら人間はわかんない。 [音楽] それはえっと本当は10進数 1234567910 のどいくつになりますかっていう考えをこれできます。はい。じゃ、じゃあね [音楽] 1裏返しにします。 2裏返しにします。 4裏返しにします。 8裏返しにします。 16裏返しにします。裏返しの状況だと 01でいく00はい。足して全部0 です。で、次に 1分何かめくります。そうすると [音楽] 01で言うと1ついで1 を表します。この状況で 01えっと00だと2になります。 これね、子供にね、子供にね、こうやって立たせてはい。えっと、 1と2、えっと、はい、これは00 ですよ。はい、じゃあこれ、えっと、裏返します。これは 1になりました。1 です。で、この場合は、えっと、 2ですっていうような講義やったんです。 2018年。 なるほど。 うちは、ま、こういう講義もやった、やるから結構ね、車に喜ばれた。 そう、そう、そう、 そうなんだ。 もうちょっと前に来てください。 湿気、湿気。 ああ、そうだ。 いいのがあった。なんですか?びっくりした。そんな大き出るんだったら最初遊ください。 [音楽] 前20002000いつだ?2022 年イベントやったじゃん。覚えてる?分かる。分かった。ちょ、直感直感直感でも。直感でもあ、あの方今はい、目落として。目を落として。はい。パソコンはいさってきました。はい。で、はい。えっと、はい。電源はい。で、えっと Windowsが立ち上がりました。はい。 そしたら、えっと、アウトロック、あ、ま、えっと、ま、メールソフト開きます。はい。 [音楽] W開きます。で、インターネット開いて YouTube見ます。YouTube を画面の片側で流しながら Wメールをサ動化する。はい。イメージあってきました。 はい。 うん。 はい。なんかまるでことが同人できてるみたい。うん。うん。 だけども突き詰めるとこれはえっと同に完全に同時には動いてない。 [音楽] 絶対に何かしら順番に動いてる。同時に 動いてる。これがえっと突き詰めると パソコンには0と1という2つのスイッチ しかなくてそれを超て叩いて コンピューターはそれが本当にそれ全部同 に叩ける。 うん。そうそう。同に叩けるから今までのパソコンにコンピューター低くにならないぐらいの超高速のわゆる計算が [音楽] ああ、なるほど。なるほど。コンピューターとコンピューターの違いの。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 これ、これをね、前の 2022 年に、えっと、イベントやった消徳ユニパースというね、えっと、そう、そう、えっと、プロジェクトをやるんですけれども、これはですね、えっと、ま、テクノロジーとは関係ない古代、消徳大使が出てきて古代子の世界と、あとは現代テクノロジー、いわゆるサイバーセキュリティ、漁子コンピューターあとは、ま、スマートシティがこのバンバン出てくものを有効させた、ま、新感覚タイムジェクトをやろうって話で、ま、消徳う [音楽] [音楽] あ、そうですね。ありがとうございます。大でございます。 [音楽] で、あとはその従車役でブリッドカットていうはい。 で、今回ですね、ちょっと面白い手法でプレスコ手司法っていう使うんですけど、プレスコってなんか聞いたことありますか? あ、一応この業界20 年ぐらいいるのではい。あの、先にあの、声を取って後からつけるって絵とかをね。 そう。これね、これね、漫画家さんに見てたらね、めっちゃイメージ来ますって言に当てくれたから。 めっちゃうまいっすね。 またいいや。良かった。え、楽しみですね。そね、感染もね。 [拍手] 本当ね、いい作品にね、仕上がりそうなんでね。全 ええ、楽しみにしていて、で、それにちんで、あ、まあ、今回第 2回目でしたけど、第3回目にはその方も あ、そう、そう、そう、そう、そう。ゲストでちょっと来てもらうていう予定ではい。なので 次回はもう行っちゃっていいのかな?えっと、今回従車役でブリッドカッタンっていう方にちょっと来てもらって。 [音楽] やった。ブリちゃん来るよ。 初ゲスト。初ゲスト3 回目にした初ゲスト。 はい。 はい。 しね。 はい。やっていこうかなと思ってます。 ということで、じゃあ第2回目はこの辺で はい。皆さよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 あ。

メインMC→福原香織、小川麻琴
メインパーソナリティ→西島剛
第2回目。ほんの少しテクノロジー講義もありますよ。番組後半に3回目のゲストについて話します。
【聖徳ユニバースのホームページ】
https://shotoku-universe.com/
【聖徳ユニバースのX】
https://x.com/shotokuuniverse

1 Comment

Write A Comment