山本太郎、映画『バトル・ロワイアル』での深作欣二がヤバかった話を語る・・・【れいわ新選組切り抜き】
ちょうど23歳ぐらいの時にあのある 出会いがありましたそれがバトルロワヤ ルっていう映画なんですね深作金二監督 これまであった様々な監督がいました けれどもものすごくびっくりしましたね僕 はほんま個人的なことなんですけどあの バトルロイヤル映画がすごく懐かしくて それでね会いたくてあの川田さんに会い たくてきたい感じなんですけどなんか思い てるコとかありますかえ政治とは少し関係 のない話ですけれどもえ私以前以前と言い ますか昔あの役者やってたんですよ芸能会 にいたんですね山本太郎現在今年の冬11 月で50歳になるんですけれどもえ16歳 の時にデビューしたんです16歳の時に グラビアアイドルとしてデビューしたん ですそしてえ役者の道目指していくんです けれどもちょうど23歳ぐらいの時にあの ある出会いがありましたそれがバトルロワ ヤルっていう映画なんですね深作近事監督 神義なき戦いとか様々ですね里発見殿で あったりととかえそういう映画を撮られた 方なんですけれどもでその映画をご覧 いただいたとでその時の何かしら エピソードないかってことですか映画 かなりちょっと社会問題になったもうん ですけどあすいませんありがとうござい ます社会問題になった映画だったんですね 何かって言うとバトルロワヤルって映画は えっと中学生がクラスの中で殺し合うと いうその中でクラス同士で殺し合いをさせ られて生き残れるのは1人だっていう ゲームなんですよねで私の役回りは何 かって言うとえ全前回の大会の優勝者 つまりはその中学生ではない役要は中学生 がメインの映画中学生がクラスの中で殺し 合うっていう映画のオーディションがあ るって言われてで監督誰なんかつったら 深作金二さんだって言うからそれはもう 絶対行くでしょうつってこれ受かるとか 受かるとか受からないの話じゃなくて不作 近事を生で見れるんだったら絶対行くわ つってで受けに行ったんですねで中学生 ばっかりのあのなんだろうあの配役らしい のでどうせ私あの落ちもしもあのって もらえるとするならば学校の先生とかそう いう感じかな育教師とかそんな感じかなと 思ったんですけど一応でも中学生がえ主役 なのであるならば私もなんかあったら中学 生で使ってもらえるかもしれんなと思って 思いっきり若い格好していったんですよね ちょうどその時は23ぐらいですでえっと ま若作りして行って最初にこうあの面接と 言いますか面談あった時に監督からお前 いくつだて言われてえっとまこれちょっと 若めに言わなかんな思ってえ19ですつっ たら違うて慎重だって言われてはいそう そういう思い出がありますでものすごいん すよこれまであった様々な監督がいました けれどもあれだけ分かりやすくいろんな 演出をつけてくれる監督っていうのはそう いないわけなんですねその説明が簡潔で イメージしやすいていうことに衝撃を受け ました例えばですけれども教室えその中学 生たちがえ遠足え修学旅行に向かうって いうバスの中でええ自分たちは修学旅行に 行くと思ってるんだけど実はそのバスはえ 殺し合いをさせられる島に向かうわけです よで途中で何かガスを出されてみんな眠り についちゃうんですねでえ彼らがえ次に目 を覚める時にはある教室の机の上だった わけです1人1人がえっあなんだこれ みたいな感じでで一体何が起こってるか 分からないんです中学生たちはつまりは 修学旅行行くつもりでバス乗ってたのに 目覚めた場所がどっかの学校の教室で机 だったわけですねでざわざわざわってする わけですよなんだこれはっておいどうなっ てんだみたいな話になったら軍隊がバーっ て入ってきてでキャーってことになるん ですねもうみんなもうビビりまくてどう なってんのみたいなもうパニックになって たらえそのあの軍隊の人間が銃を乱射する わけですよ床に要は黙れってことで黙ら せるつまダしたら余計パニックになる みたいなで静かになるみたいなでそれを 演出つつけるのになかなかその若い役者 たちがいまいち監督の思うような リアクションをしないわけですよしないと いうかあの 足らないもっとだてなかなかそれほんで しかも深崎あの近間とか何回もテストする 人なんででなかなかうまいこと行かなかっ た時にもうシビを切出した監督は何し出し たかつったら72歳の監督なのに学校の机 ぐわ持ち上げてバーンって何も予告せずに その生徒たちの前にやったらまあ72歳の じさんが机持っていきなり切れてあのそれ を投げ出したってことでみんなが本気で ビビって引いたんですよどん引きしたん すしたら今のだつってで次もう撮影に入る みたいなだからもうなんだろうなその シーンそのカットにおいて1番必要なこと を的確に説明するっていう能力の高さって いうのにものすごくびっくりしましたね他 にもいっぱいエピソードあるんですけれど もあのまるですごくなんだろうなある意味 でものすごい教授っっていうところのそで 勉強させてもらった日々だったなっていう 感じですありがとうございますすいません えにわ話でも結構ですとことで今いただき ましたありがとうございます
山本太郎 れいわ新選組 切り抜き 政治 バトルロワイアル 深作欣二
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
#山本太郎切り抜き#れいわ新選組 #山本太郎 #政治 #バトルロワイアル
22 Comments
メロリンキューから俳優にった衝撃のほうが俳優から政治家の衝撃よりでかいんじゃないか?
山本太郎普通に役者として凄かったよね
ストベリーQと千利Qはツボだった😂
Do you want a another movie with them? Is my dream. Im love with AKI MAEDA and TATSUYA FUJIWARA. I want theme to meet again in a TV love drama. Im a Battle Royale fan. I think that they are amazing together. I hope someday will be reality!❤❤❤❤❤
川田の「最後にええ友達が出来て良かった。」って思いながら死ぬシーンは感動した。
僕が知りたいのは、何故バトロワの様な残酷な映画が作ったのかです。世間から批判される事は予想出来ていたはずなのに。
バトロワの中でも超重要人物の役だったって知って漫画読んだらまじでそうだった
そのあと映画も見たけど面白かったし、役にすごくあっててかっこよかった
そもそもこの人が中学生(笑)役ででてたことが一番驚き
よく通ったな。
天才的な俳優です、「夜を賭けて」は映画が終わって映画館の客席から拍手喝采が起きてました。
もう一度演技を観たいです。
ネトフリとかで俳優に戻ってくれ。ミナミの帝王も好きだった
バトルロワイヤル 山本太郎 川田
ずっと僕の中で輝いてますよ
山本太郎 桐山ぶっ倒してくれて最高だったな
早く政治家引退して役者に戻れや!💢💢
親父の職業がコロコロ変わる奴ねw
こういう経験してきた男に世襲の進次郎やメディア担ぎの維新吉村あたりが太刀打ちできるはずがない。議論にならず一蹴されるわ。
山本太郎の他にもビートたけし、藤原竜也、栗山千明、柴咲コウ、高岡蒼佑など錚々たるメンバーだったなぁ
エンディングテーマもDragon Ashの「静かな日々の階段を」だったし
こういう昔の作品の無名若手達が今錚々たるメンツになってるの見ると一流ってガチで見る目があるんやなって思うな
バトルロワイヤル、新撰組、ミナミの帝王の太郎さんが好きです。
れいわの山本太郎は嫌いだけど、役者の山本太郎は結構好き。
昔の山本太郎好きだった
シャッフルヤー
Netflixで今観てますw
政党なのに役者時代の話を配信するのは微妙ですがね〜