TVアニメ「花ざかりの君たちへ」スペシャル特番 ~難波先輩と梅田先生が出るんだって~
アニメ花盛りの君たちへ スペシャル特板難波先輩と上田先生が出るんだって。 はい、皆さんこんにちは。足役の山根彩です。そして [音楽] はい、皆さんこんにちは。え、佐野泉役の社代たです。そして 皆さんこんにちは。中津週集一く之助です。本日はよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。願いします。 さあ、2025年の2 月にキャスト会禁がされましたが、早 6ヶ月 あのニューヨークのアニメNYCでは第1 話の先行上映もされたということでい ありがとうございますね。 ま、ただまだ僕たち3 人が出演する以外の情報はまだ会禁してませんので、今日は皆様に、え、花盛りの君たちへの新情報をお届けしたいと思います。 いや、待ってました。 はい。 ねえ、というかまず特も自体が初めてめちゃめちゃ楽しみにしてきました。なんかアフレコはもう結構進んでいるというか実はかなりねはい。が重なってきましたが [音楽] はい。1 話にちんだ新情報を皆さんにお届けするんですけど。 [音楽] お、他の人が知りたすぎます。 そういうこと。 他の人が もう公表しちゃいないよ。早い。あれ?すいません。 [拍手] すいません。すいません。 あれ 分かりすぎる。 全然わかんないって。誰かわかんないってな。 この声が誰だろうって分かった人いるから。好きないな。ないですよ。もう ま、でもね。はい。 何役かはまだわかんないですから。 あ、確かに。ま、でも2 択っぽいですけどね。 早く鼻がりてえな。 いや、そっか。そんな同士ねえよ。ま、早く鼻ざかりていうことなので、え、アニメ新情報をじゃあ皆さんに拝したいと思います。 こちらご覧ください。 どうぞ。君が足水君。俺ここの両地長やってる [音楽] 2 年の難波っての。それを言うなら険だ。男前が上がったな。 [音楽] 中 [音楽] 君なんかに学園アイドルの座は譲らないからね。 [音楽] いや、なんでもない多分。 [音楽] はい、ということでございまして、新庄の方でした。いしかったです。 いつからつから いやいやいや、もうずっと僕みんなの心の中にいたからね、僕は。 なんかすごいメルヘンなこと言ってる。な んだ、なんだ。 え、というわけで改めまして皆様梅田北斗演じます福山順です。よろしくお願いします。 お願いします。 さあ、そして、 え、ナンバー南を演じます、梅原郎です。よろしくお願いします。 さあ、ここから私福山が MCを務めます。先ほどのVTR で大に登場します。キャスの発表がありましたが、さあ、皆さんいかがでしたか?すませんか? ちょっとまだついてけてない。 ついてけてない。何にですか?この新情報に衝撃に? いや、違う、違う、違う。あの、言わせて、言わせて喋れない。 あ、俺か。 おい、すごい先定来たぞ。 何が 気になるって、その、あの、新しく今日来てくださったお 2 人、あの、テンションのさ、えぐいって。もう だからだ、電話でしょ。こっち昭和だから。い、 いや、結構平ですよ。 あ、そっか。平成か。あり。 いや、だから、ま、ここら辺のところが、ま、やっぱやっぱあの生徒キャストと先生キャストの魚。 あ、 なるほど。ま、正直でも頼もしい。 ありがたいです。ありがたいですね。はい。 さあ、ということで、ま、先ほどの VTR で大チャに登場するキャスの皆さんの発表がありましたが、ま、それを改めてちょっと皆さん見ていただいて、こう皆さん知っていただきましたが [音楽] いや、もうあね、ちょっと最高かもです。 あ、そうですか。 なんか山根さん原作すげえファンだったお聞きしました。 そうなんですよ。あの、ドラマがきっかけで昔に読み始めたんですけど、 もうぴったりすぎて、 もうまんまやっていうかも、その読んでいた時に再生されていたお声そのままだったので、皆さんがもありがとうございます。 すごいです。最高でした。 本当にぴったりございます。 うん。うん。うん。うん。うん。 梅ちゃんはもうこう発表になりましたけど、今までちょっと言えなかったけどかがですか? いや、そうですね。もうそうたるメンツの中にこう入れて嬉しいなというのと、ま、初めて共演する方もいらっしゃったので、結構新鮮な気持ちでアフレコも やっていますし、 やっぱ 作品が面白いんでな。面白い。 うん。 本当に雰囲気がいいなと感じましたね。 うん。 さあ、そして君とそして君も今までは 3人でずっとね、もうずっと半年間この 3 人しか発表されてなかった。ま、こうやってね、皆さんが発表になりました。かがですか? いや、やっぱり学園物ですからね。やっぱりそのクラスメート始め、先生め、そういう方たちのなんか作ってくださる雰囲気 ていうのはやっぱりこの作品において欠かせないなっていうのは そうですね。 アフレコ現場でもなんか男子が多いせいかすごいガヤガヤしててね。 確あ、やっぱ男子校のノりになってるよね。あります。 1 はすごくって、あの、結構キャストさんの人数が結構多くて 20 人以上多分あの子にいらっしゃったんですけど、あの、ジュリア役の夏さんがあの、別取りだったんですよ。そのせいって言ったらあれなんですけど、それで女子 1人だったんですよ。 うわ、 本当にあの、水ってこういう気持ちなんだなっていうのをなんか 1話から味わうことが 大丈夫。臭くなかった。大丈夫。よかった。 大丈夫です。 心配するとそこ。いや、いや、もうほら、もう 全然大丈夫でした。はい。 賑やかですね。本当に 賑やかでした。 さあ、そしてさらに今回はアニメの制作を手掛けますメインスタッフもご紹介します。こちらです。 お 早々たるメンバーでありますがということでございまして、 ま、これはもうですね、実際もう僕らアフレコもやっておりますから、 期待値というか僕ら自体がずっともこの段階まで楽しみまくってるよ。 そうなんです。 毎回こうなんかワクワクして現場に行ってる自分がいます。今日は 1週間の癒しですもん。 え、 いや、あのね、楽しくてしょうがない。俺はなんかすげえ嬉しい。 嬉しいですね。めちゃめちゃ嬉しい。 今日はどんな話になって あとなんかどこでこう我々の笑いが生まれるんだろうみたいななんかそういう楽しみもありますよね。 あるあるあるある。 演出的に凝ってる部分とかもあったりしますよね。なんか花が出てきたりとかそういうとこもあった。 あのサ、あのずのうタイトルがこうどこかにつ 隠れているていうかなんかその演出もすごい ちょっとおしゃれなんでねんで さあということで新情報も出てきたところで今回は初の特板ですのでここからは花盛りの君たちへの魅力を紹介していきます。 さあ今回は花が大好きという声優の皆さんにお越しいただいてます。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 大好きです。 なんかこういうふりするとなんかせので言いたくなるよね、僕たちは。て何々声優ですみたいね。 はい。 というわけで魅力いっぱいの作品なんでございますが、その中でもアニメ花盛りの君たちへの一押しポイントを皆さんにね とその前に、ま、どんなお話なのかと言いますと、憧れの佐野に会うために男子校に性別を偽って天入した芦屋水希。 危険の男子校ライフの行方和 行方とねはい。なります。行方和となりました。はい。 ま、ここまで聞いてるちょっといけない感じになりますがね。 いけない感じです。 爽やかですよ。でも そうですね。 はい。さあ、ということで、え、今回皆さんは花盛りの君たちが大好きということで集まってもらっておりますので早速作品の魅力語りたい人。 はい。はい。はい。はい。はい。はい。はい。はい。はい。 みんな我慢できてねえな。 はい。じゃあ、山根さんね。 はい。まずお伝えした一押しポイントはこちら。 主人公以外はほとんど男性キャラ。こちらでございます。 [音楽] そうなんです。もう1 話のアフレコの状態からお分かりただける通りみんな男性ということでもうありとあらゆる男性キャラを揃えております。 え、原作は1996年から200 年まで連されていたんですけれども、え、した女の子が男子校に転入するわゆるこう逆ハーレムものは当時はすごく斬新なシチュエーションでございました。 でもこう今はもはや池パライコールイケメンがたくさんというこの設定令和にはまらないわけがない。 うん。 はい。 こちらです。 確かにな。 はい。 冷静に考えたらさ、 もうすごいことだよね。 偽って潜り込むって言葉で簡単だけどそこまでの混難度は合すごいと思うんだけど。うん。そうそう。 その混難はまあないという。 そういうこと。 すんなり入ることができました。 思いの強さでそういうのをこう打ち破って はい。ました。 やっぱね、それぐらいのハードルの高いとから飛び越えちゃうんだね。 そうですね。ハイジャンプだけね。う ちょっとねだけ [笑い] うまいな。 マジでアフレコ現場でもこんな感じだ。 あの、多分まて俺あんま変わんない。 全然変わんない。 でも本当にこれだけ時代を超えてね、愛される設定っていうのもやっぱりすごいパイオニア的なというかね。すごいですよね。やっぱね。 になった作品だと思います。 確かに。確かに。うん。うん。うん。うん。 しかも、え、ただの三角関係の恋愛ストーリーではなくて、え、断想だと知っているキャラと知らないキャラがいますので、こうそれぞれの立場によって、あの、水希主人公への接し方が変わるというのもこの作品の見所でございます。 タイミングで気づくのかですよね。 そうなんです。 それぞれですからね。 そうです。人知らない人いらっしゃいますから。 さあ、ということで続いて行きたい人をちょっとまたあのアピールしていただけました。また語りたい人。 はい。 やっぱりたくさん溢れてるね。 すごい。 しょうがない。やっぱ敵に行こう。山根さん なんで? はい。 見えてないな。 一応ポイントはこちら。え、アニメではより追求した原作再現。 こちらでございます。 この花盛りの君たちはこう皆さんもご存知の通り日本で 2 度もドラマ化された超超人気作品でございます。え、当時はあの池パラっていうワードがこう社会現象になるほどの注目ドラマでございました。 え、今回のアニメ家では、え、作品をより深掘りすべく原作を忠実に再現しております。 あ、そうです。 ドラマ見てはまったっていう。 そうなんです。ドラマを最初に見てちょっと漫画読んでみようって言って読んでいたので。そうですね。それきっかけでございました。 俺ドラマでナレーション踏んでたもん。 そうですよね。 そう。 なんですか? そう、そう。本編はナレーションないんだけど、いわゆるその毎週毎週何時からありますよっていう万ナレーションってあるじゃない?あの、だからあの、俺それ読んでたもん。毎週。 え、で、今見てくださってる方でも、え、じゃあ聞いてたわみたいね。 そう、そう、そう、そう。 多分いらっしゃいます。 若手の頃やってましたよ。 マジか。 そう、そう、そう、そう。だから俺不思議なご縁で超嬉しい。 すごいいいですね。も回収がすごい。うん。ですね。 うん。 ただやっぱり原作ならではのその忠実だからこそのね、 魅力だったりていうところはやっぱり読んでてもやってても思うので そこを見ていただけるの嬉しいですね。 いや、でもやっぱ収録の時に社君がやっぱり名作ってどの時代になっても面白いんですよね。俺にボそって言ってくれたのがすごくなんかね、いいなと。 あの恥ずかしいや。本当のやつ。いや、でも本当に思いまし。いや、実際面白いからね。 マジでつくづく前は思いますね。うん。はい。 え、そんな原作に沿った結果、え、連載当初のあの懐かしいセリフもほぼそのままでございます。あの梅田先生のそですがはい。ね、俺台本見てそですがあった時にテンションバクバカじゃない。 すごいあの現場でおっしゃってましたよね。なんかもう うん。大興奮してましたね。 いや、だってもう俺はそですがっていうこういう古風なセリフは有機会はないと思って生きてたから。 ああ、確かになかなかいいや。 すごい盛り上がりましたし。 あの、神楽坂のバっカ国でね、急に これも、 あの、今日、あの、神楽坂のキャスさんはまだ はい。内緒なんですけどすごい盛り上がったんですよ。 もう下国でねって。 そう。いや、でもそれ以外でもみんなそれぞれなんかちょっと自分たちのキャラの担当するパワーってあるじゃん。 ありますね。 俺はもうこれ自分で思って、それすぐ山根さんに伝えたんですけど 強え風 大好きで。いや、最高でした。 これすごい普通 言うとしたら うん。 風強え。 うん。確かに なんですよ。だ、強いことが重きというか、 普段より風が強いこと。うん。 だけど強え風はもう主役は風なんですよ。 それ 風をこう感じてその風主体の言葉が 出てくるっていうのがなんか私良かったと思う [笑い] 確かにちょっと聞いてると気づかなかったですけど風えじゃなくて杖え風なんだな。 そうなんです。 もうやっぱそこのやっぱ作家性を感じるよね。いや、 そうなんですよね。 そうなんです。 で、そういうセリフが結構いろんなところに 散りばめられてるんで やっぱ面白いなって。 そうですよ。 水希にもありますよね。山さんが大好きな。 あり、俺ちょっとね、なんだろう。収録して楽しいのが俺梅田の立場だからそんなにずっと関わってないんだけど、 ちょっと自分の出番が割るともう台本閉じてみんなの芝居ずっと見てんの。 いや、その中でさ、やっぱなんか なんか水希がキュンキュンするセリフとかが俺がキュンキュン着てんのよ。 ありがとうございます。 なんかこいだもさ、どこまで好きにさせればって どこまで好きにさせたら気が済むんだよ。 俺はね、ちょっとね、それをね、聞けてよかった。 そう。あそこすごいこう好きって言ってくださいましたね。 いや、俺少女漫画とかそういうジャンルも好きだからなかなかそういった言葉のセリフの互感とかってあるじゃない。そういったものはやっぱ元々アニメ好きでこの業界入ってきてるからそれをさ作ってる中でみんなのやつを聞けるっていうのはちょっとねこれはね耳服ですよ。にそれで言うと難波とかも結構 うん。ここからあの私あるんですけど でこっからがマジ ちょっとね梅ちゃんはねじられてる気になるかもしんないんだけど梅ちゃんは言ってる時に俺とか社君がもう本当ボめちゃんじゃないから成立しつって言って そう あれ結構一晩悩んだん 再現した方がいいのかそれとも自然な感じでやった方がいいのか そのパあるもんね実際さって呼ぶみたいなね そうでテストでやった たらそのまま通ったんで うん。 大丈夫だ。 これはいけるっていう。 ちゃんとこの中天堂中黒を生かした島になってます。 でもやっぱりなんか世界が統一されてるから中グを生かして読んでも違和感 そう本当にそうですね。 キラキラしてる梅さもあるけど。 いやいやいやいや。 すごいやっぱ面白い。 はい。 うん。 ま、そしてあの中津はさ、やっぱりとや君すごいの?あ、ずっと大阪弁じゃん。そう。 あ、そうなんですよ。 そう。監修入れていただいて、もうそこは原作再現ってことで大阪弁でやらせてもらってて。 だから都役の耳が良すぎて俺引いてるもん。 いやいやいやいやいやいやいやいやいや。 確かに関西っていうか。そうですよね。 そう。俺関西人なんだけど関西人だと思った口だから。いや、 それも珍しい。いや、 すげえと思って耳とかいい。 いやいやいやいや、もうでも本当必死にやってます。こう大阪弁に気を取られてこう芝居がおろかになっちゃわないようにっていうのをやってると逆に大阪弁がおろかになっちゃってみたいなのが そのねどっちもやんなきゃいけないっていうのが辛いです。 いやいや、でもそれがねちゃんと見事になってるから俺、俺はあ、すげえなんかいいな、その耳と思って。 ありがとうございます。 あとやっぱ、あの、俺好きなのが結構その中ってなんとかなんや 時間経過みたいな。 確かに あの演室ってやっぱ僕好きで、ま、ちょ、ベタだけどそれをやっぱ一心に担ってるというか 全力でやると思ってます。 結構あの物語のその裏のところでガチャガチャやってるシーンは多いからそこはもう収録のツ合中別取りになる中でそこにアクセル踏み込んでいくよね。はい。 そういうよ。もう大好き。ありがとうございます。嬉しい。 うん。 手紙をアメリカ届い手紙を水が読むところもあのスマホになっていたり、こうデジタルデバイスが登場していたりして、あのそこがこう令和バージョンに変わっているので、これまで原作を好きだった方も、あの新しくこうこれから見ようと思ってくださっている方にも、あの、色々の方に楽しんでいただける作品なんじゃないかなと思っております。 はい。ありがとうございます。 さあ、ということで、まだまだ語り尽くせないでしょうが、続いては誰だ? はい。 いや、ちょっと珍しいよ。 珍しいよ。 いや、じゃ、うさ、 なんでだよ。 うう。 はい。え、続いての、え、お勧めしたいしポイントはこちらです。 イケメンキャラの百貨店。 はい。 こちらですよ。いいね。100 点で評価いいよね。 そうなんです。イケメンデパートでございます。え、このように存在する全ての種類のイケメンが登場すると言っても過言ではありません。うん。 こちらをご覧ください。 はい。デ うん。 イケメンが もう様々足し多様なイケメンを揃えております。 うん。 はい。 日本橋はイケメなんです。 [音楽] そうですね。 イケメンでいいんですか?い 日本もまあなんかこういうイケメンが好きな人か。 いや、もしかしたら一応メガネ外したら目がつぶらかもしんないじゃ。 あ、確かに。ま、メガネキャラもいらっしゃるということで揃えております。ということで順番にご紹介したいんですが、まずは矢さん演じる佐野泉。 はい。 どんなイケメンでしょうか? そうですね。佐野はまあまあのキャラクターとしては水希の憧れの 走り高跳高飛びのこう選手なんですけれども。 うん。 ま、結構性格的にはクールでそして成績も良くて、 え、ていうところでうん。 1 番最初に読んだ時は割とちょっと近寄りがいキャラクター性なのかなって思ったんですけど、読めば読むほど結構その言葉なだったりとか自分が思ったこというタイプではないだけで意外と心は優しい部分があったりとかなん結構そこまでこう見ていくとすごくえイケメン度 みたいなのは感じていただけるようなキャラクターなのかなっていう風に思ってますね。 うん。そうですね。 佐野はすごいこう水希のことをこう全くっていう風な対応を取りつつも結構ちゃんと見てるというか、こうピンチの時につもこうなんだかんだか駆けつけてくれるんですよ。 で、この佐野はですね、水希が女の子であるっていうことに 1 番早く気づいていて、結構序盤で気づくキャラクターなので、それをこう知りつつもどういう風な対応というか、どういうこうあのコミュニケーションを取るのかっていうやり取りにも注目していただけたらなと思います。 はい。 うん。 続いて、え、とやさん演じる中津週一。 どんなイケメンでしょうか?はい。 サッカー部のエースで足がめっちゃ早くて運動もできるっていうタイプのイケメンなんですけど、 ま、大阪出身っていうのもあって、 あの、結構ほらかで、 あの、お調子物というか、接しやすいタイプの、 人間なんです。 ムードメーカー。 はい。そうです。そうです。ま、佐のよりは近寄りやすいというか、水希と最初に仲良くなるそんな周位になっております。うん。 はい。 で、途中からね、こう水としてくうちにだんだん水のことが好きになっちゃっててっていううん。そうなんですよ。 こまったね。結構中が 1 番なんて言うんだろう。気持ちになる表情豊かな。そうですね。なんか四春機って感じがしますね。 うん。うん。うん。 もう悩みつつもどうしよう。なんか男の子なのにこう気になってきちゃったっていうこう春機の葛藤がある中でもこうかなりこうネガティブな方には沈まないというか。 うん。 [音楽] ポティブな明るい部分をもう担ってくれているのがつなんじゃないかなと思っていて私の周りにもいやもう もう花盛りはもう中なのよっていうあの不の人が結構たくさんいるんですよ。もう中が好きっていうくらい結構もう人気キャラでございますから。 男子女子じゃなくて水希をね。 そうなんです。 好きになるってところがまた活のいいとこだなと思います。 そうだと思います。 はい、続きまして梅原さん演じる南波南。どんなイケメンでしょうか? はい。え、ま、両長ですね。 うん。 メンキャラたちよりはちょっと年上 ではあるんですけど、ま、その年齢の差以上に少し大びてるところもあったりとかうん。 しますが、え、ま、無類いの女好き いいね というところですね。 無の女なんだろうね。梅ちゃんが無いの女きって言ってもやらしさがない。 そう、なんか最初からなんかそう言われてましたもんね。私たちからも本当に嫌しさがないというか、なんか結構おってなるセリフとかもこうなんかすんなり聞けちゃう、こう不思議な魅力がい す。嬉しい。 でも、ま、頼りがいのある人物 ではありますし、水希のことも気にかけてる部分もね、あったりしますし。 ですよ。このあの無類いの女好きな難波先輩なんですけれども 実はですね。 うん。 心の中に こう うん。うん。1人決めた人がね。 そうですね。 そう。 難波先輩にも ラブがあります。難波先輩のストーリーがすごくあ、あのちゃんとこう描かれかれますか? 描かれるのかな?ここまで私もわかんないんですけども是非描かれてほしいなっていうナ先輩のすごいこうぐっとくる熱いこうお話もありますのでよりそこまであの見ていただけたら好きになってもらえるんじゃないかなと思います。 [音楽] はい。 はい。 続きまして、え、福山さん演じる梅田北斗先生、どんなイケメンでしょうか? はい。いや、もう、ま、保険なので、ま、やっぱりその学園物の中で言うならば学生の意行のバ保健室じゃないですか? いや、間違いないです。 ええ、その中で、ま、性別偽って 1 人でね、ま、その追って入ってきた中でやっぱ心許せる人がいないといけないじゃないですか。 え、やっぱり保険員なんで、 あの、見抜きます。 あ、抜きます。 そうなんですよ。 なので、ま、そこから、ま、言うならば、あの、水希の言うなら相談相手と言いますか、 え、ちょこっとそのああいう環境の中でのメンター的なポジションになりつつあるのかなという印象ですよね。 うん。確かに。え、 でもその中でも梅田も梅田で色々とあるので。 そうなんですよ。 そうなんですよ。 そこがまたいいのよ。 そうなんですよ。あと振り幅がちょっと若干わかんない人でもあるので。 ああ、確かに。 急にこう急にちょっとね、あんなことやったりとあんなことやってた。そんな姿になったり、 そう、そんな姿になったり、あんなこと言ったり、え、突いなくなったりとかありますから。 そうです。はい。 はい。 うん。 根はこう優しいというか、ま、みんなどっかこう心はみんな優しいんですけど、梅田先生はこうなんかその優しさの中にもちゃんと厳しさを持ってるというか、水希がこう結構不健スを寄り所にしているんですけど、 もう全然助けてもうどうしたらいいんだろうっていうの相談した時にこう夜中までこう電話付き合ってくれたりとかするんですよ。 うん。そういうにでもお前は何のために来たんだ?こうと一緒にいたいからんじゃないのかみたいな数をちゃんと厳しくこう先生らしく言ってくれるっていうところがあの水希の背中をすごいこう押してくれる存在というかそこ だからちゃんとラブ塾で背中押してんだよね。しっかね。 そうなんですよ。 そうなんです。やめとけって言わないんですよね。 やれやっぱそこは保険だから。 あ、確かに そんな便利な便利な保険ラの方押さないとね。 あとナンバとのね、関係性もあったりしてね。そうですね。 広告です。 そこはもう期待してください。 はい。ちなみに先ほど登場しましたこの数あるイケメンたちの中で山根的にはですね、もう中尾君が大好きなんですよ。 中尾君最高なんです。あのキャツの川島一君がすっごい可愛く演じているのでちょっと楽しみにしていてほしいです。 うん。はい。 はい。え、そしてまだキャストは発表されていませんが、え、そのライバルにあたる神楽坂。 こちらもあの水にもとってもたくさんの影響を与えてくれるのでアニメ版も筆見でございます。 はい。 さあ、まだまだ腹盛りの君たちは魅力あるよと人はいますか? しょうがねえな。俺が喋るか。ああ、でもやっぱやっぱ目を訴かけすくんな。しょうがねえな。うー、山崎さんさんちょっと [音楽] 色々混ざって 色々混ざっちゃった。混ざっちゃった。 やれた。 はい。え、行きます。 え、お伝えしたいポイントこちらでございます。 山根の個人的原作ベストエピソード。 いや、お、いいですね。 はい。え、コミックスは愛版が全 12 巻されていますが、え、その中でも私のベストエピソードは原作 22 話のラスト、え、佐野のモノローグ。え、こいつをそばに置いておきたいのは俺の方だ のシーンなんですよ。これは2 巻の最後に多分 うん。うん。うん。 あるセリフなんですけど。ええ、 ああ。 あ、1人で楽し、 今ちょっとね、ちょっといいシーンだったんだよね。 ちょっとそうなんですよ。ここ、ここ、ここなんですよ。ここやばくてですね。はい。あの、佐のがこう水希に対して俺はあいつをどう思ってるんだろうっていうのをこう結構モノログで言ってるシーンとこあったんですけど、こう水希に対しての気持ちが明確に出たところなので、もうここ読んだ時に うわあ、もうはい。来ましたみたいな。はい。 やっと自覚していただきましたっていうきが ありましたし、もうここはきっとアニメ化されるんじゃないかなと思って信じております。うん。 [音楽] はい。 はい。さあ、ということで他の今日のメンバーで原作の好きなエピソード他にもある人手あげて はいはいはいはいはいはいはい。 じゃあこれも先着順ですね。じゃあ山れさん 開けてる。大丈夫ですか?あ、大丈夫ですか?おじげていないのに。 そんなに見えてない。すいません。 え、あの、もう1個はですね、あの、作の 28 話中津があの、こまりちゃんっていう女の子とあの、付き合っていたんですけど、その子とこうお別れしまして水希に告白するシーンがあります。男とか女とか関係なく、俺は水希だから好きなんやっていう言葉がもう少しれちゃって、 もう、あ、気持ちを言葉にしてこうまっすぐ伝えるあのなんかそのままっすぐなところがもう最高でございました。 [音楽] うん。水だからっていうのがいいんですよね。 も水のこと水人間性が好きだっていう。 はい。良くて もう1個いいですか? いいよ。いいよ。もういくらでもいいよ。だ、魅力はもういくらでも伝 はい。 あとはですね。ま、すいません。はい。いい。 やっぱ先生はこうこっちの味方をしてくれるんで すごい味方してくれ。あの 120話、原作の120 話ですね、あの中尾君がこう難波先輩に告白をするシーンがあります。 うん。 あの、すごいなくてでもあの先輩の言葉もちゃんとこう、あの、まっすぐこう 言うところ、ま、ごめんねっていうところもすごい良かったですし、その後にその お話を水希がこう中尾君から聞いてそっかってなった後に野にバレンタインをこう渡すんですよ。 [音楽] 渡した時にその野が好きに取っていいんだなって言うんですよ。 ちょっとさ、ちょっとイケメンにもほらない。 [笑い] あの やばくないですか? なんで俺は今恥ずかしいんだ。 そうだね。ま、まだね、まだ演じてもないんだ。そ うでき言ってないけど好きとか言わずにこれバレンタインだからさって言ってこうはいみたいな頑張ってねみたいな感じでこうあげるんですけどそれをこう受け取った時に さから 好きに取っていいんだなっていう言ってえってこうなるのが うん。 ちょっとちょっとみたいな。 でもちょっとちょっとさ、でも好きに取っていいんだなっつってチョコ受け取るんでしょ? はい。 ずるいよね。その 古いダブルミーリングも程があるじゃない。 そうですよ。 そうですよ。 はい。 そういうことができる人です。 そうなんですよ。めちゃくちゃいい。 それぞれね、キャラクターありますけど、そういうセリフをやっぱり演じられるっていうのもこの 1つ役者にとってもね、 嬉しいポイントですよ、本当に。うん。 いや、だけどもしそれがさ、アニメで描かれる時に俺出番なかったら歯茎きから血い出るよ。 確かにそれ見たいっすもんね。 れこれ さあ、どうなんでしょうかね。それはね、ちょっと楽しいですけど。 さあ、ということで皆さんの一押しエピソードがアニメ化されるのか、え、そんなところも注目してご期待ください。山根さん、どうもありがとうございました。また山、 ありがとうございました。 確かに山さんだけだ。確 ということで皆さん、アニメ花盛りの君たちへの魅力は伝わりましたでしょうか?放送を楽しみにお待ちください。 はい。 花盛りの君たちへといえば作品の舞台はそう学校ですね。言えてない。言えてない。 いや、もうみんなもビンビン来てるからみんなの思考がさ、来てるからね。え、 ということで今から気末テストを実施いたします。 いや、そうですよ。 え、ちょ、すいません。え、 気末テスト大好き。 大好きです。 大好きです。 え、2/4大好き。 いや、テストって楽しいものじゃない? ワクしちゃうよね。最高。 さあ、というわけで早速ですが第 1問。 うん。 はい。 花ということで花に関する問題です。こちら 花か。 私山純が 1番好きな夏の花は何でしょうか? はい。 え、ここまで行ったらお気でしょう。え、正解は私次第なので喜さないとお答えください。 やっぱね、これみんな見てる人もなんでそんな私だけの問題になるんだって言うかもしれないんだけど、いや、言うなら僕らちょっと世代がね、先輩じゃない。 みんなが遠慮しちゃってやっぱりほら、あの、長く超人気声優やってるから自分で言わ、 遠慮しちゃって僕のことに突っ込めないかもしれないからこうやってちょっと新を深めようじゃないか。 教えてくださるんで。 そう、何でも教えます。年 第1問ですね。 第です。はい。いっぱいありますんで、え、僕のことをたくさん知ってください。 にこんな親しみやすい先輩いないけどな。夏の花ですよ。 夏の花。 夏の花。 僕が答えるやつですよ。 はい。はい。わ、 結構詳しそうな感じするんすよ。さん。 [音楽] 確かに。 いや、でも福山さんだから普通に答えるかな。それが怖いんだ。 [笑い] どっちもある。 だから本当にこれ福山さんはもう買えないですもんね。 あ、書いてます。 いや、以後で帰れないようにちゃんと俺も同時に書いて。 はい。はい。はい。 うわあ。ま、 こっちで。どっちの感じなんだろう?今日の福山さん 気によって変わるんだ。 花じゃないってこともあるんですか? いや、 花ではありますか? 花ではあるんだと思う。 ああ、 花では いや、どうだろうな。 その感じになるのかな。 さあ、ということで皆さんかけましたね。ということで皆さんスケッチブックオープン。 ドンど ああは。ひ回り。 え、ひ回りひり。大切な人の笑顔。おい。 イケメンにもほがあるな。 ちょっとちょっとイケメン回答すぎませんか? いや、あのなんかこんなん、 こんなんをやってくるんじゃないかなっていう。 ちょっと傾向と対策また得れてないんで。 でもそれを出てきてくれたおでちょっと今後ちょっと安心できるかもしれない。 ちょっとあの入門編なのでちゃんと素直に書きました。ありの答えは夜空に咲く大の花火でございます。 え、ちょっとルートそうじゃね。 これが正解ですよ。どちらかというとこっちが正解できる。食物の花を目でる趣味はない。 楽しくなってまいりました。ま、 それでは第2 問いきましょう。こちらでございます。 佐野陸場中サッカー部に入っていますが、 私福山が学生時代に入っていた部活は何でしょう? さ、これでもね、事実だと。 事実です。事実です。だからどうする中学高校もあるけど高校の方がいい? 選べる。 そんなん言ってくれ? あ、いや、いや、高校でく。 どうにする? 高校にします。 高校にする。こにする。あ、分かった。わかった。高校で。 さあ、何部っぽい。何部っぽい。 いや、これ。 いや、これは だからちょっとだけヒント上げると野球部とサッカー部ではない。 ああ、ありがとうございます。 俺は野球部とサッカー部を目の敵にしてたから。 そんな言わ、 そんな言わなくていい。そ、そ、 でもこれは大きなヒントじゃないですか?野球部とサッカー部を目の敵にしてる部活ってことですか? そんな、そんなある。 なんかこれ俺聞いたことある気がする。 おえ。 なんかこれだった気がする。 なるほどな。 か。 でもこれは本当もう事実を そう、事実を書くだけだからね。 はずですもんね。うん。 なんでそんなに長いんですか?書く音が。 確かに 確かに これにボケしはある。な んで?いや、大丈夫。 さすがにボあるなよね。 さあ、ということで皆さんかけたということで皆さんの答えをオープンしてください。どうぞ。 確かにこれだったんだ。 ダだダンダンダンダン。え、テニス部、演劇部、陸場部、剣道部。 さあ、4つ書いていただきました。 さ、正解はあるんでしょうかということで、え、私高校の時に部活経験が 4つの部で、 ええ、 逆に当たるか、 逆に範囲がった。 え、私の部活はこちらになります。え、漫画研究部、美術部、剣道部、柔道部と おお、 すごい。剣道正解でる。 いや、これなんか前現場で聞いた気がするんですよ。 そうなんすよ。 てたっけ? そうです。高校1 年の時に柔道部にいてで向の剣道部に移籍したんですよ。で、剣道部で行きながら俺は美術部と漫画研究部に席を置き すごい人じゃん。 もういろんなところをジりじりテーションでもいいたっていう。 たまにいるすごい人じゃん。それ すごいっすね。 だからサッカー部と野球部との対決は大体あの学校の中で 3000m 層の競技タイム計測たいのがある時は 俺は漫画研究部代表で出るわ。 お え。 だからサッカー部と野球部のやつらにお前ら満剣に負けたんだっつって 言いたいから。 そう。言いたいからに ってました。 えっとね学年14位ぐらいに入ってた。 すごすですけど。 すごい。 すごい。 敵を見つけたら強いよ。 じゃあ続きまして、え、3 本目ラストになりますね。はい。ラストの問題でございます。 さあ、ここまで来ればもう僕のことはお分かりですね。花盛りの君たちへのキャラクターは大阪の地名にんだ苗字でございます。 はい。え、私福山は大阪といえば何の食べ物を思い浮かべるでしょうか? 地めに私は大阪出身でございます。 そうなんですよ。そうなんですよ。 大阪の食べ物といえば、 え、 食べ物といえばそんなにはないはずですよね。 いや、でも絶対そんな、そんなわけないんですよ。 そんなあれ、あれとあれじゃないんだよ。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 ちなみに僕のあの学生時代の思い出の食べ物でもあります。 はい。 学生時代。 学生時代。 学生時代。焼酎食べてたよ。学生時代。 え、じゃあもうあれしちゃった。 え、あれ以外ない。 学校帰りでつまんで大阪の学校で みんなでろしながらも食べるソウルフードですよ。なんかやっぱね、最後言われたら 素直に帰ってく。 いや、そうですよ。そうですよ。そうですよ。 さあ、それでは答えがかけたようなで皆さんオープンしてください。どうぞ。 はい。 はい。 はい。たこ焼き。たこ焼き。たこ焼き。たこ焼き。おお、素晴らしい。は、たこ焼き。そう。答えはネぎ焼き。 あ、残念だったです。 ちょっと、ちょっと考えれば当たりそうだな。そうだよ。ちょっと考えろよ。見事に誘導されてしまいましたね。ええ、 [笑い] ということで私学生時代にほネぎ焼きをあのお昼とかに学校を抜け出してみんなでお米屋さんでネギ焼きをプレスして売ってたって。 お米屋さん。 そうそう。お米屋さんでその倉庫のところを改造してそのプレス機が置いてあってそこでみんなでカスタムしたネギ焼きを一緒に食べてえ昼休みが終わったら学校に帰っていくみたいなことやってましたね。 いいですね。焼いのソルド いいだ。 あ、ネギ焼きつかい。あ、ネギ。あ、そうですね。そうです。今の高校のやってたイカ焼きでしたね。ごめんなさい。違う違う。でも好きなのはネギ焼きな。ネギ焼きな。そうそう。今混在しちゃった俺のでちょっとよりよく僕のこと知ってもらおうと思ってこういうポカもよくやるという大先輩でございます。いや、ます。わかんないですよね。 [笑い] はい。 というわけでございまして、皆さん精神を楽しむのもいいですが、学生の本は勉強ですので、しっかり鼻きについて、そしてあの、諸君はですね、僕についても勉強をして学びを深めてください。よろしくお願いします。どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 さあ、エンディングのお時間となりました。アニメ花盛りの君たちへの初のと皆さんいかがだったでしょうか? なんか最後のコーナーがすごい記憶に残っちゃって。 ああ、そうかね。できば俺みんなの記憶と消して欲しいぐらい失敗を犯かしてるから。 いやいやいや、 そうね。楽しかったですよ。楽しかったです。 なんか逆にこっちの4 人のチームワークもね、なんか育まれました。 確か確 全員たこ焼きで食った。え、皆さんの息はあったということでね。 大変チームワークは証明できたと思いますが、いかがでしたか? いや、楽しかったです。もう福山さんのことたくさん知れて嬉しかったです。 あ、ありがとうございます。じゃあ、ちょっと現場でもっと優しくしてください。厳しい。 やばいですか? すっげえ優しくしてくれてるんで。実はあの現場一緒になるの初めてだもんね。 そうですね。なんかがっつりこうかけ合ったりとかはそう だけどもう1 回目からずっとよく話させてもらっていいや初めてどってなかった。 なんかもう物が多分合うというか ね。だからあの僕は雑に扱われば扱われるだけ楽しくなる人です。 それは本当に素敵な優しすぎます。 はい。 はい。 さあ、えっと、私から行くともう司会やらせてもらいましたけど、こうやってあのさ、楽しい作品をこうやってお届けするだけじゃなくて、こうやってなんかこうみんなと一緒にバラエティみたいなことやるのも今までなかったから、ま、これうにですね、現場作業がより楽しくなっていくのではないかと思いますので、え、大変いい機会をいただきました。ありがとうございます。 さあ、そしてうちゃん はい。え、ご覧いただきありがとうございます。ま、こんな楽しい雰囲気でアフレコを全力で、え、やっております。 え、ま、検索の方、ま、初めて知る方もいると思いますが、とっても楽しい作品ですので、是非とも放送お楽しみに。ありがとうございました。 うん。 うん。 さあ、そしてト君も、 あの、僕アフレコしててすごくあの、後ろで佐野と水希の掛け合い見ててうわあ、精神すぎって思うことがめちゃくちゃ多いので、もう本当にそういうところも皆さんにストレートに楽しんでいただきたいですし、さっき言ったあの原作のセリフそのまま言うなんて言うんだろう、そこのなんか楽しみもあったりしてすごくアフレコも楽しいですし、オンエアもすごく楽しみにしてるので皆さんと一緒にこれから楽しんでいけたらと [音楽] 思います。今日はありがとうございました。 ありがとうございます。 さあ、社君。そうですね、本当に早く皆様 にこの、え、アニメ花りの君たちへ見て いただきたいんですけれども、ま、僕に できることは本当にもう責任持って真摯に その佐野泉というキャラクターを、え、 演じるというところなんですけれども、 あの、福山先輩ちょっと言っていただき ましたけれども、やっぱり本当に読んでて 、名作ってすごいなって、名作のつやっぱ パパワーだったり、エネルギーだったり、 すごみだったり、面白さだった りっていうのが本当に、え、アニメでも 楽しんでいただけるのかなという風に思っ ておりますので、是 皆様楽しみにしててください。本日さんありがとうございました。はい、ありがとうござ りがとうございました。 ありがとうございました。さあ、そして暑い思いもたくさん語っていただきましたが山さんお願いします。 はい。 このんまの雰囲気、今日皆さんにお届けしたまんまの雰囲気がアフレコでも行われていて、あ、今日もう終わりなんだって思うくらいすごくあっという間で楽しいアフレコを過ごせております。 だんだんだんだん皆さんがもうまんま キャラクターに見えてくるというか、なん かすごい似てるなって思う瞬間とかが たくさん増えてきたんですよ。なんでこう そういうなんかキャラクターとのこう リンクこうなんか合う感じみたいなのも あの皆さんに届けられたらいいなと思って おります。あの原作ももちろんえアニメも これから楽しみにしてお待ちいただければ と思います。今日はありがとうございまし た。ありがとうございました。 さあ、ということで、まだまだ新情報をお伝えする場はたくさんあると思いますので、また是非皆さんその場でお会いいたしましょう。ということで皆さん行きましょう。今まで時間どうもありがとうございました。せーの バイバイ。バイ。 [音楽]
TVアニメ「花ざかりの君たちへ」第1話先行上映ツアーを記念したスペシャル特番です。
「花君」の最新情報をお届けいたします。
✿配信日時
2025年8月24日(日)12:00~
✿出演者
山根 綺(芦屋瑞稀 役)
八代 拓(佐野 泉 役)
戸谷菊之介(中津秀一)
and more!!
✿公式サイト
https://hanakimi-anime.com/
✿公式X(旧Twitter)
@hanakimi_anime (https://x.com/hanakimi_anime)
✿公式Instagram
@hanakimi_anime (https://www.instagram.com/hanakimi_anime/)
✿著作権表記
©中条比紗也・白泉社/「花ざかりの君たちへ」アニメ製作委員会

34 Comments
OPEDは声優が歌うイケナイ太陽、フライングゲットがいいな〜
楽しみだ
難波南が梅ちゃんなのやばぁ。。。
令和版の花君アニメ楽しみです♪
ドラマは別物。
その昔ドラマCD出た時は芦屋瑞稀役は桑島さんだったんよね。ただインパクトがあったのがオスカーM姫島役の子安さんで演技が際立ってたw
ドラマと原作結構違うんよな。
じゅんじゅん今日ビジュいいじゃん😎
満を持して!「花君」がアニメに!👏👏👏 瑞稀が‥‥佐野が‥‥中津が 動くんですね😢😢
イケナイ太陽~
もうほんっっっっっと待ってた!!
ほんっっっとにアニメ化嬉しすぎる。早くみたい😭
声優陣ほんとにぴったりすぎるだが???
まじで本当にありがとうございます😭😭
原作とドラマファンですがアニメめちゃ楽しみです!
三寮長も掛け合いも楽しみ〜^_^(九条先輩でるかな?
アニメ楽しみ~🥳🥳🥳
中2の頃2007年版のドラマ観てました
連載当初からずっと好きで…ドラマCD、ドラマを経て今アニメ化してるのがとても感慨深い…原作再現期待してます☺️
OMG JUN FITS HIM SM (i’m kinda getting vyn vibes) IM EVEN MORE HYPED FOR THIS
ドラマ化2回もしたんだから、もうよくね?と思う私的に
ドラマも知ってたけど、2月の原画展で詳細、アニメ化知ってから新鮮な気持ちで観れそう。
キャスト陣も今って感じで同世代声優さんも出てるしで楽しそう。
てゆーか福山潤さんてこんなテンションだっけ?ww
bがl♥
福山さんのMC最高🤣
好きな漫画のアニメ化だから楽しみ
29:30 LMAOOO
福山さん、山根さんに臭くないかどうかを確認してて草w
堀北真希のイケパラ俳優陣と
アニメのイケパラ声優陣、
学生、先生キャストの世代のイメージが一致してて凄く楽しみ🍑
Can someone please tell me the name of the anime ?? It looks interesting….👀
古にゲットしたドラマCDと聴き比べるのが楽しみ〜
(まだ現役)
ドラマ 2つとも見てたから、アニメ 楽しみ 😊
声優さんまでイケメンしかいないのどゆことー😊❤
アニメ化するのー?!😳
ドラマCDのイメージがあるから、若手の声優さんがどんな風に演じるのか楽しみだ
梅田先生じゅんじゅんでまず1回狂喜乱舞、千里くんれいじるで2回目狂喜乱舞、萱島くんうっちーで3回目狂喜乱舞
ドラマ見てたからアニメも凄く気になる!
若干キャラデザ違う〜😭原作大ファンなので、ちょっと悲しい…でも難波先輩がめちゃくちゃ好きなので嬉しい❤改めて思うけど、ドラマの難波先輩チャラすぎたけど、水嶋ヒロはあってたな…。
どうか…どうか原作通りにお願いします…お願いします…!!
きゃー、梅ちゃん❤
漫画が好きで、ドラマはイケメン推しで、食わず嫌いで観なかったけど、大人になってから見たらギャグ多めで面白かったので、アニメも楽しみです。