加速で絶叫!【アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ】土屋圭市×藤木由貴が試乗レビュー
アルファロメオンカリカリです。 究極のパフォーマンス。可愛いホイール。 相当角度ついてます。1300 万しょうがない。かみたいな。 いやー助けて。 他にないならここに来い。車選び. com。 皆さんこんにちは。本日の車選び. さあ、これは何だ?これはあれ。 お前なんか今日はお姫様みたいだね。 え、ちょっとお母さん アルファロメオです。 そんなの分かるわ。そんなの分かるわ。アルファロメオのなんだ? 確かなん、あの なんだ?アンジェリーアンジェリージョニ アンジェリカ 道端アンジェリカ ジュリアジュリアジュリアジュリア ジュリアですね。 ねそうです。アルファロメオジュリアという 車ですね。これFR。FRです。 ま、ジュリアという車自体は、えっと、D セグメントのセ段で、要はメルセデンツC クラスとかうん。うん。BMW3 シリーズとかその辺りと 同じクラスパワーですね。 で、えっと、そのジュリアの中でもカリカリにチューンしたのがこのドリフォリオっていう仕様で はい。車選び.com。車選び.com 中古なら車選び. comel選び.com でいい車を探そう。 えっと、痛めパ。 え、 カリカリだし。はい。で、え、パワーは 510馬力。すげえ。へえ。 カリカリです。すげえ。はい。 クアドリフォリオってどういう意味かというと、 ここについてるやつですね。そっち側もついてると思います。 クローバー可いいつの クローバがつくと可愛くなりなるかと思いきゃ戦闘力が高まるっていう。 へえ。あ、それの証なんですか? それの証です。あのなんか昔のレーシングカーにこれがついたみたいですね。アルファロなので ね。これ2Lターボエンジンはですね6 ですね。ああ。はい。排気量2.9です。 2.9500 まあそうだろうな。ノーマルは直4の2L ターボですね。うん。 これがクアドリフォリオになると2.9L のV6 ターボンになってくると。で、当然サスペンションとかね、色々したもに合わせてくると。 で、ま、要はBMWでいうM3ですね。 うん。 あの、スカイラインで言ったらスカイライン GT-Rです。ああ、そうだよね。 うん。ま、ランサーでいう棒しつこいな。そういう感じですね。このさ、 この大きさで500来てすごいね。 すごいですね。全長 4.6mですね。 ま、アルファルーメを曰くクラス最高のパワーウェイトレッシャーです。 ま、そりはそうだろうね。 はい。で、えっと、クラス最高のハンドリング性能だ。 おお。お、ま、BMW とかライバルいっぱいいるのに、よくそこまで言い切ったなって感じですけど。 が高いますね。 ま、これ行ったもんがちですからね。さ、ハンドリングなんてね、あの、数値で測れないからね。 うん。うん。感覚ですから。 うん。そう。それからもう1 つ、え、レースモードによる究極のパフォーマンスと ほう。ま、この3 つが揃ったあのエボデルです。はい。 で、えっと、性能の話をしておくと 0100km、3.9秒。うん。 早いすね。はい。で、最高速度 307km。マジ?はい。はい。 出していいかどうかは別として出ますと。はい。 ほう。 エンジン、フロントエンジンですけど、ま、前後重量配分 50対50 だと言ってます。はい。で、えっと、トルクベクタリングもやってます。 で、えっと、すごいプロペラシャフトなんかもカーボンだそうです。 おお。はい。で、Tcc。そうす。 すごいですね。 最大でフロントが40、リア60 まで動くそうです。状況です。 普段はだから01なんで、 えっと、ま、アテストはETS みたいなもんですね。R の良さを生かしてフロントに引っ張ると 状況に応じてっていうタイプですね。はい。トルクがね 600N61.2kgすごいな。すげえ。 8AT えっと色々見たいんですけどエンジンから見ますか? うん。 おおおなるほど。 カバーついててわかんないですけど、 カバーついてますからね。アルファね、昔の 156のV6 とか駅がめちゃめちゃ綺麗だったりしたんですけど、これはちょっとわからないすね。 この辺の補強すごいね。 うん。え、ね。うわあ。ここも赤。 本気だ。本気。アルファロ面本気 でこのね6エンジンはうん。 フェラーリが設計した。あ、そう。 で、フェラーリのカリフォルニiaアT とかに積んでるV8エンジンをうん。 え、そう、V6にした感じ。 あ、本当だ。3/4 にした感じですね。はい。というエンジンですね。ボアーストロークは一緒です。 へえ。FRリのエンジンとはい。 V690°分かりやすいな。 本当にそうアピールが大事だ。 そうですね。ここにもだってついてます。 分かりやすいな。 いいじゃん。ちょっと楽しみ。い 迫力がすごい。ああ、すげえ。 何遊んでるんですか?土さん。 カーボン。カーボン。試してたんですか? 軽い。 で、フロントは、ま、アルファのね、この戦う時の盾ね。 あ、盾。盾。はい。はい。盾をイメージ。 おイメージですね。アルファロね。で、 だから珍しいですね。ナンバープレートがもう最初から 横だも 横についてます。左右、左右非対象ですね。お、 で、こう、こういうところにね、カーボンの リップね。 リップが付いてはい。専用デザインですね。バンパーもね。 これで新車でいくら? 新車でいくらするとこ。 ええ。 さあ、価値観が見る目が試されてます。 やだ、怖い。800、800。 あ、いいとこ行ってるかもな。 さんはどうですよ。1100。やっぱ 1000行くかな。 1387。 お、やっぱそんだけする。 ま、M3とかさ、C63 と勝負するからね。そう。だってM3 とかもう1000 枚オーバーですよね。余裕の。そう。 で、あの、だってクラス最高でしょ。 クラス対抗性能レースモードによる究極のパフォーマンスですからね。 確かにそこまで強気、 ここまで強気に行くんですから。値段も強きに行かないと。 なるほど。中古価格は? 中古はちょっとね、物によってなんですけど。あ、 そうだね。まあ、あの、安くはないです。 うん。そりそうだ。そりゃそうだ。 安くはないです。あの、検索してみてください。 いいじゃん。ちょっと。 あ、可愛いホイールものから。 このホイールがね、車っぽい。 感じですね。フロントにもね、こういうちゃんと エア抜きの穴がついてて、これただフェンダーナイトは繋がってないですね。うん。 これだけどあんまり街中で見ないよね。 まあ、見ないですね。あの、 うん。昔156 は結構走ってたんですけど、 ちょっと最近のアルファはね、値段が上がっちゃってやっぱりみなかなか買えないですね。 ああ、そっか。トランク行きましょうよ。 じゃあ、トランク開けましょうかね。 でもこのほらサイドステップの形とかね、ドラグ 美しいじゃないですか。 あ、開きました。 ワンタッチ開くじゃん。 おお。こんな感じ。 割と広いわ。割と広い。 ありますね。うん。あ、広い、広い。 うん。うん。隠しは うん。隠し無理だ。できない。 あ、でも割と広い。広いですね。 ね。広い。広い。いいじゃん。じゃあ家でできるかどうか。 うん。全然楽勝。家でさせてください。 はい。楽勝。楽勝。こ、もう、あ、全然 この縦でうん。 入りますね。広い、広い。けますね。 もちろんね。 横にも入、横にもちろん入りますし、ま、このクラスのセランとなれば容量で 全然いける。全然いける。けますね。いけますし、あとは [音楽] これ見ると、あの、これがね、こってん 何それ?シート、 シートがロック解除されたんですよ。これで、 あ、こっちに押して やると。そう。おお。え、1回ガチャ。 それでロックが解除されるんで。 お、はい。その荷物で押すと ほぼフラット。 いや、届かないかも。ああ。 あ、じゃねえ。風 届きました。い、ほぼフラットだ。 ほぼフラットですね。うん。うん。 あ、いいですね。 そう、段差なし。ま、もうこれはもうフラットと言っていですね。 あ、はいはい。いいじゃん。 これもうほら、こういうところカーボンのこれ相当角度ついてますよ。これ すごい。すごい 角度ついてますね。 イケイケだ。イけイケ。 ですね。それからほら後ろもね、マフラー 4本出しですよ。4 本出しになってディフューザー形状 うん。のね、すごいこうレシーな 感じだよ。感じになってますね。 さすがにフラあ、でも結構フラットですね。 下ね。下もね、 これ見てくださレーシングカーみたい流版が付いてるんですよ。 すげえすげえ すごい空力やってる感じですね、これね。あの、黒の あの翼はなかなか未来ですよ。 本気だ。本気。うん。 はあ。後ろ座ってみよう。 素気だな。うわ、全部カーボンなんだ。 カーボンだよ。 すげえ。これはすげえ。 ほう。狭くはない。 いや、狭くはないよ。あ、だけど雰囲気いい。 うん。うん。雰囲気いいよ、これ。へえ。 ここにね、ドリンクホルダーも一ってちょっと うん。うん。ちょ、ちょっと、 ちょっと若干ここに欲しいんだよ。そう。 ここに。 まあ、まあ、でもね、この車多分そういうとこじゃないと思うんではい。ついてるだけありがたい。 これはさ、ワインディングなんかもったいないね。サーキットだね。 ま、サーキットですね。そのうん。 確かに村拠地はうん。 なんか考えと申しれ。 いや、これは金かかってる。この車 すごい。 ああ、1300万。しょうがない。 うん。うん。 だから見た目はね、その普通のジュリア近いんですけど、ま、中身は全然違うんですよ。 うん。全く違うわ。うん。すごい。 はあ。前乗ってみよう。はい。はい。 いいね。 テンション上がってきましたね。さん、 めちゃいい。このシート。 うわあ、すごい。 うん。これバケットね、これだって。 いや、めっちゃいいわ。このシート フィット感がすごい。うん。うん。 かあ。いいじゃん、ちょっと。え、 あ、しかも助手席にまでこの 足元のパットが、 足元のパッドが付いてます。 6、500枚。おお、 いい音してんな。すごい。 ドリックゴールドいいじゃん、これ。 はい。ここいいですね。いいとこベスト。 うん。ああ、いい感じ。いい感じ。 で、えっと、マニュアルはないんですけど、え、パドルが付いてますね。大型パドルがね。 うん。ああ、 大型パドルも面白いですよ。プラスとかマイナスがね、文字であの、書いてるんじゃ穴開いてるのね。うん。おしゃれですね。 面、おしゃれ。そう。 なるほど。抜いてあるんですね。DNA と呼ばれる走行切り替えモードですね。D はダイナミック。うん。はい。 なるほどね。 面白いじゃないですか。スターターボタンとかこうハントルについてるんです。スーパーカーみたいですね。 うん。確かに。本当だよね。うん。 かー。500馬力。これは しかしおしげもなくろんなとこにカーバン使ってるよ。 ええ。すごいですね。 そう。おしゃれじゃん。 素材がまた若干違いますね。 うん。よし、走りに行こう。 行きましょう。選び. comass土ケジです。選び.com の新しいアプリ。これで検索すると色々サクサク出てきますので、毎日を楽しくね、これをインストールして欲しいなと思います。それではよろしく。愛紗のお値段すぐわかる。選び. com500馬力ね。 そうですね。500馬力。510馬力。 強気なあ。あ、何だっけ? え、何?ジュリア。ジュリア。 ジュリア。アンジーまで言っちゃった。 アンジー。アンジェリナジョリ。 やばい。ジュリア。すげえな。 さすがだなあ。うん。アルファロメオ。 あ、もう音がいい。 あ、もう。ああ。 ああ、もう音やばい。 ああ、めちゃいいね。 この音はやばいっすね。 うー。 いやあ、 すぐ乗りますね。ヒュンって。 そう。あ、すごい。 ああ、 やばいな、これは。 いや、やばいよ、これ。うん。あのね、アルファロメアっていうのは、ま、点であの、あれですね。天のノりでそれで、あの、車の半分は、ま、情熱でできてるんで [音楽] 運転して楽しくないと存在意義がないんですよ。 なんかすごい工藤さんがな人に見えちゃう。 え、うん。 そういうこと言ってるとすごい。うん。そう。 そういう意味合いがある。 そう、そう、そう。もうそういう車あるからな。 乗ってて気持ちよくなっちゃう車。 うわあ。うん。うん。 これはや。 いいなあ。すごい音が いい音だよ。いい音しますね。聞こえました皆さん? いやあ、楽しいな。あ、 [音楽] めちゃいいわ。 すごい。 ま、あの、乗り心地が劇的に悪いったわけじゃないですね。 うん。あ、足硬いなっていう感じだけど不快ではないよ。 ですね。 ま、電子サスペンション入ってるんで、 あの、走行モードによってね、変わるっていうのはあるんですけど、 今、え、今Nですかね?ノーマル。 ノーマルですね。これでノーマルなんだ。 うん。じゃ、ちょっとD にしてみましょうか。あ、DはD になりましたね。はい。 はい。あー。ああ。足は硬くなりましたね。うん。なる。 [音楽] Dにするとね。うん。 やる気にさせるわ。アルファロメを。 [音楽] これ検索して出てくるんだね。はい。 すごいですね。 うん。物は少ないと思うよ。 物は多くないです。うん。 多くないです。はい。ただ、ま、現役で売ってる車なので うん。 ね。まだその日本に入ってきた分は世の中から消えてない車が多いんで。 [音楽] ま、だからメルセデスとかBMG じゃっていう人にとってはこれは そうですねえ。私服の1台よ。 あ、もうそう、定番外し。 ああ、 最高ですね。最高ですね。で、やっぱり メルセデスとかBMW が持ってないものを、この車持ってるので。 うん。 うん。そうですね。もう好きな人にはたない。うん。 軽い。動きが軽い。 ああ、軽いっすか。重量ね、1710km なんで。あ、でも全然気が軽い。あ、 うん。ま、それがアルファのマジックですね。 うん。重さ感じないですよね、ここ。 うん。うん。1700ってGTRだよ。 うん。ですね。 あんなでかい車と同じ 車ってすげえな。うん。 いや、だけどこだわりがすごいわ。シートからシートレールから全部カーボン。 うん。うん。うん。うん。 ねえ、 このフィット感もすごいですね。 うん。シートのシートめちゃいい。 これ相当ホールドありますね。 うん。はい。 このモノコック構造のね、シート。 うん。 うわあ。 500馬力すぐ出てくる。いや、すごい。 ああ、これせっかくだからね、買ったらね、マフラー買えたくなっちゃいますね。 ああ、そうだね。 もっといい音聞きたくなっちゃいますね、これは。 あ、そっか。 いい車作るな、アルファロメオ。 うん。アルファは昔からいい車作りますね。 [音楽] うん。 あの、これと同じプラットフォームを作使った SUV の超すごいバージョンもあるんですけど うん。 それもね、また峠走るとすごいんですよ。 あ、そう。ええ、 [音楽] そう。なんす、あの名前がステルビオって言うんですけど、その車 SUVなのに峠の名前ですからね。 マジで。 あ、ステ、ステルビオってそうすごい折りの峠道の有名な通り道、峠道なんですけど。 うん。 それをもう名前でつけちゃってるんですか? そう。へえ。すごい。そう。SVなのに 遊び心満載だね。 うん。そうなんですよ。すごい。 それも是非ね、乗ってみたいですね。紹介したいですね。 うん。うん。ダイナミック。 ダイナミックのデッキ。ダイナミック。 うわ、ダイナミックだ。 やめてくださいよ。急に ダイナミックだ。びっくりしちゃうわ。 ダイナミックだ。すごい。うん。 だ、トルクベクタリングも入ってるんでグイグイ曲がると思うんですよ。 すげえ。すげえ。 どっからでも500 馬力が出てくる。すげえ。 いろんなとこから。うん。すごい。 これはテンション上がりますね。 いや、パワーすごいさん いい音。 すごい。いいね。いやあ、すごい。 レベル高い。 [音楽] いや、めっちゃいいわ。やばい。 いい音してるな。 うわあ。あー。あー、助けて。 いや、いい音してる。 めっちゃいい。 ああ、3ゴの体にあ、 いいわ。刺激がああ、すごい。 いや、もうこれがアルファ。 これが主婦には刺激が強い。 そうですね。ちょっと日常から 助けてって言ってたからね。 [音楽] 面白い。めっちゃいい。すごい。 すげえな。パワーすご。あ あ、本当すげえ。 これは楽しい車だ。 うん。ああ。 いやあ。いや、動きが軽い。 うん。ね。すごいですね。うん。 1700kmとは思えない。 確かに。 うわあ。 すごい。もう。いや、すげえ。 めちゃいい。 体が浮く感じしますもん。 うん。 いや、すごい。 うん。 すごいしか言ってない。 いい感じよ。 いいですね。楽しい。うん。いい感じ。 これはね、もっとあの速度出せるサーキットとかですね、本当に。 そう、そう、そう。いや、そうですね。もったいないぐらいですよね。本当。本とサーキット。 いやあ、どうも。 さすがエアコンがすごい。 エアコンの音まで。 エアコンの音まですごい。ま、その辺はイタリアなんで 大らかに接してもらえると。 そう。気にしない。そう。この車の走り1 筋だから走り以外はあんまり気にしない。 うん。そう。細かいことにしない。 そう、そう、そう、そう。うん。 本田で言えばタイプあるみたいなもんや。 そうですね。うん。走りにね。うん。 そう、集中して、 ま、ちょっとね、日本でまだね、致名度があんまり高くないところがあるんですけど、この車って車好きの間でもでもね、是非ね、知ってほしいなって思いますよね。それはいい。 [音楽] 走ってほしいですよね。是非。 うん。これは乗ってほしいよ。 うん。ね。うん。 う、 声が出てしまう。 めちゃいいぜ。 [音楽] 気持ちいい。いやあ、すごい。うん。 めっちゃ気持ちいいわ。 助子席でこれですから、もう。 あ、運転席なんて最高ですね。 うん。 ああ、めちゃいいぜ。 いやあ、やばい。カリカリでしたね。 以上です。 すごい。ありがとうございます。 はい。いいんじゃないの? イエーイ。 他にないならここに来い。車選び. comめちゃめちゃ気持ちよくなる車でしたね。もうドーパミン出まくりですね。 [音楽] これはね欲しくなる。 すごかったですね。 欲しくなる。本当に もうすごすぎてもう絶叫になってたからね。ちゃんね。 ちょっと使えなかったらごめんなさい。本当に。 ちょっとあのエンジン音ね聞いときますかね。せっかくですからね。 多分さっき車内でエンジ音があって話してたんでエンジ音マイクに入ってないかもしれないんで 一応エンジ音聞いときましょう。はい。 ぜひ聞いてもらってね。うん。皆さん いい音すんだよな。はい。すごい。 ちょっとじゃあ煽ってみてもらいます。 [音楽] めっちゃいいじゃん。 やばいですね。 いいよ。いい音してますね。 これはめちゃいいわ。やばいわ。もうこれ すごすぎる。めちゃいい。 ま、あの、アルファロメオっていうのはね、やっぱりその本当に気持ち良くなるための車なんで、 もう音から何から演出が全てこう人を公させるようない 演出にしてますんで。そうす。 いや、欲しくなる。これどうですか?1台 欲しくなる。本当に。いや、俺はほらカスタマイズしちゃうからさ。 ああ、まあまあ、そっか。 そう。いじるパーツがないんだよね。 そっか。 うん。なでもうノーマルで十分っていう車だよね。 うん。うん。そうですね。 間違いないです。 これはいいわ。車選びって出てくるんだ。 あの、もちろん何台か出てきますのでは 是非こうまだね、こういうの新車でこのピュアエンジンでこんだけバリバリのやつをつまで買えるか分かりませんから 新車でも買える、中古でも買える。 そう、まだ新車でも買えますんで、あの是非ね気になる人は うん。こうお店にね、行ってはい。 いつまで帰るか分かりませんからはい。 はい。 うん。ということでよかったらいいねをしてください。登録もお願いします。 お願いします。バイバイ。 [音楽]
BMWやベンツより上を公言!?
今回ご紹介するのは【ジュリア クアドリフォリオ】です。アルファロメオが「クラス最高峰」と銘打って送り出したジュリア クアドリフォリオは、果たしてプロの目から見てどうなのでしょうか。力強い加速を生み出すパワートレインやサーキットでも走り込める外装、内装を土屋圭市が徹底的に検証します!
▼より手頃に加速を味わえる! ジュリアの中古車をチェック!
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/alfa-romeo/718-5757/?utm_source=youtube&utm_medium=organic-video&utm_campaign=description-link
0:00 ダイジェスト
0:20 今回はアルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ
1:35 ジュリアのスペックは超パワフル!
2:44 クラス最高のパフォーマンスを発揮!
4:08 エンジンはフェラーリの系譜!?
5:33 気になるお値段は?
6:27 イタリア車らしい外観!
7:00 荷室の広さは?
8:40 底面には整流板!
9:01 カーボン仕立ての後部座席をチェック!
9:59 スーパーカー並みの運転席をチェック!
11:40 走行性能をチェック!
15:35 声が出るほどの加速性能!
20:55 試乗を終えて。気になるエンジン音もチェック!
▼ジュリアの買取相場をチェック!
https://www.kurumaerabi.com/kaitori/marketprice/cartype/20/5757/?utm_source=youtube&utm_medium=organic-video&utm_campaign=description-link
■アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ
新車価格:13,870,000円
全長×全幅×全高:4600mm×1870mm×1440mm
ホイールベース:2820mm
車重:1710kg
駆動方式:FR
エンジン:V型6気筒DOHCターボ
総排気量:2891cc
最大出力: 510馬力
最大トルク:600N m(61.2kg)/2500prm
▼「車選びドットコム」で中古車を探そう!
https://www.kurumaerabi.com/
▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
https://apps.apple.com/jp/app/id721562592
▼中古車販売店のための管理システム「symphony」
=====================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演: 土屋圭市 工藤貴宏 藤木由貴
=====================================
運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
https://www.fabrica-com.co.jp/
#アルファロメオ #ジュリア

38 Comments
▼より手頃に加速を味わえる! ジュリアの中古車をチェック!
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/alfa-romeo/718-5757/?utm_source=youtube&utm_medium=organic-video&utm_campaign=comment-link
名前すら言えない。
予習してもいない、記憶してもいない。
興味無しの現実。
マジで助手席うるさい。 せっかくのサウンドが全く聞こえないね。
もう出ないでほしい。
お姉ちゃんの声が邪魔😡
悲鳴まじでやめてほしい
Busso V6に乗っているので、残念ながら全然いい音に聞こえない。
土屋さんの「いいクルマ作るなぁ!」は楽しいクルマの認定証ですね
同じ沼津市出身でもみそかっすのおゆきさんよりも現ARTAGIRLSの広瀬晏夕ちゃんの方が品性があると思う❤
この女うるさい
土屋さんにSZ乗ってもらいたい笑
アルファを土屋さんが運転している姿、珍しいですね。今のアルファは判りませんが、10-20年くらい前は巷ではJAFの出動が多い車(故障が多い車)として知られてました。最新の物は信頼性が上がっているのでしょうね。
元々、おしゃれな車なので「痛車」の汚名が返上されれば、さらに人気が出るでしょう。
4:46 >V6 90° >分かりやすいな~ ・・・V8血筋のV6であることが分かりやすくなっている
正にその通り。一般的なV6なら、シリンダーは直3を65°に二つ組むのが通例。V型でシリンダー角が90°なのはV8エンジン。
このアルファV6は「V6を明示しながら、あえて(V8のシリンダー角である)90°をアピールする」ことで、クルマ好きに「アルファロメオ伝統のV6だが、フェラーリV8の血筋だ(クルマ好きの皆さんならスグ分かるでしょう)」と語りかけている。
その意味でいえば、排気量が3Lでなく2.9Lなのも「カリフォルニアTの3,855ccV8直噴ツインターボのF149DDのボア×ストロークに手を付けずそのまま2気筒はずしてV6にしたエンジンです」ということなのだろう。3.9L(V8) × 6(気筒) / 8(気筒) = 2.9L 。
土屋さんの使わない洗濯機は、売ればよい。人を出しにしてフランスに遠征、捕虜は、日本が捕虜にしたと言い分吐く土屋、フランス人に伝えた。土屋。ロイター報道。
高級車は、レンタカー無いよ、トヨタ、HONDAは、高級車は、レンタカーしてないよ。土屋さんは、ブガッティをレンタカー?直輸入?italyの金融ローン会社と契約で購入、日本で購入は、日本の金融ローン会社と契約。直輸入は、italyから直購入。
トヨタは、メンツあるのでトヨタは、高級車は、レンタカーにセンチュリーは、レンタカー無いよ。プリウスは、型落ちをレンタカー屋が購入してレンタカーにする。高い車は、レンタカーないよ。新車の高い車はレンタカー無いよ、
ブガッティの代金は、ローン。払えない。ブラック金融に変わる。italyは、帝國主義憲法国家だから、土屋さんが良くご存知です。
土屋さんは、甘えるが家族は、連帯保証人。臓器抜きしてるよ。
米兵さえ。昔は、臓器抜きしてた。
柏葉は、土屋さんの友達。臓器抜きした。地下鉄高畑で寝てた。高速のサービスエリアで寝てた。起きたら、高畑駅。高畑充希の祖父の柏葉、アウストラロピテクスは嘘。
土屋さんのインプレは、世界から喧嘩売ってると名指し。コメント書いてるフランス庶民。消してる。YouTube。ニタニタ顔だから。
おねーちゃんの悲鳴に文句言ってる奴は、小さすぎ。モテません。
悲鳴うるさすぎ
多くの人には不評のようだが、俺は純粋に車より人妻の悲鳴ASMRを楽しんでた、、、笑
久しぶりに見ましたが、本当にうるさすぎですね。
残念でした。
昔のV6で美しいのはエキマニじゃなくてインマニです。
女の声がギャーギャーうるせんじゃ!🤬
ジュリア姉さまの美声が聞こえんわ!!
まじうるさい、じゃま
この女性の採用は今後無しで、さすがに酷いです(汗)
うるせー
この音きこえますか?って、悲鳴で聞こえないの、わからないのかな?
素敵なサウンドを視聴者に聴かせたいなら声を出さないか、乗らないで欲しい。
高すぎる‼️‼️‼️
この女の子いらん
公道でも土屋圭一してるな
124スパイダーのレビュー動画のコメントとの温度差よ
これが歳の差か?
正直日本車が好きだけど、こういう芸術品みたいな車もいいね👍
アルファロメオのマークがついているだけの車だよね。
同乗者がうるさ過ぎて最低
女ギャーギャーうるさい
夜の生活想像してしまったꉂꉂ🤣🤣🤣