【速報】SNSで再販熱望の声、ついに実現!キャンメイク幻の「イチゴカラー」が2025年秋、限定復活!
コスメ好きの皆さん、朗報です!昨年、SNSを席巻し、瞬く間に店頭から姿を消したキャンメイクの “イチゴカラー” が、ついに限定再発売されることになりました!
私がこのニュースを知った時、思わず「待ってました!」と声を上げてしまいました。それほどまでに多くの人が再販を待ち望んでいたこのイチゴカラー。今回は、その魅力と、あなたがこの幻のアイテムを手に入れるための秘訣を、私の視点も交えながら徹底解説していきます。
1. とろける描き心地に夢中!「クリーミータッチライナー」のイチゴカラーが帰ってくる!
キャンメイクの「クリーミータッチライナー」といえば、そのとろけるような描き心地と1.5mmの極細芯で、もはや定番中の定番ですよね。私も愛用している一人ですが、このライナーの最大の魅力は、力を入れずにスルスルとラインが引けること。まぶたへの負担が少ないのは本当に嬉しいポイントです。
そして今回、その人気ライナーから、特に争奪戦だったイチゴカラー2色が再登場します!
再販されるイチゴカラーはこの2色!
品番カラー名特徴おすすめの使い方12イチゴストームグレーにイチゴを絞ったような、洒落感のあるピンクグレー。
抜け感のある大人っぽい発色。目頭の切開ラインや、普段のブラウン・グレーメイクに遊び心をプラスしたい時に。14イチゴキューピッド白いちごがほてったような、粘膜ピンク。
淡い発色でキュートな印象に。下まぶたのキワに引いて、うるうるの可愛い目元を演出。
去年の春に限定発売された際、SNSで「可愛すぎる!」「全色欲しい!」と大バズりし、あっという間に完売した幻のカラーたち。私もその時、手に入れられずに悔しい思いをした記憶があります…。
今回の再販は、多くの再販リクエストに応える形での登場だとか。キャンメイクさん、本当にありがとうございます!
クリーミータッチライナーのここがすごい!
するする描ける、なめらか芯: 肌に優しく、引っかかりゼロ!敏感な目元にも安心して使えます。
1.5mmの極細芯: まつ毛の隙間埋めも、繊細な跳ね上げラインも自由自在。繰り出し式だから、常に細い芯をキープできるのも嬉しいポイント。
一度描きで濃厚発色: 重ね塗りの手間なし!鮮やかなカラーで目元がパッと華やぎます。
落ちにくいウォータープルーフ処方: 水、汗、涙、皮脂、そしてこすれにも強いんです。朝描いたラインが夜までしっかりキープされるのは、メイク直しをする時間がない時に本当に助かります。
美容液成分配合: スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Naといった保湿成分が配合されているので、メイクしながら目元ケアも叶うなんて一石二鳥ですよね!
価格とコスパの見解
「クリーミータッチライナー」は各715円(税込) 。
この価格でこの描き心地、落ちにくさ、そして美容液成分まで配合されていることを考えると、正直言って驚異的なコスパだと私は思います。デパコス級の品質を気軽に試せるのが、キャンメイクの大きな魅力ですよね。
既存色と合わせて、メイクの幅を広げよう!
限定色だけでなく、既存色も魅力的なカラーが揃っています。全11色(限定再発売2色含む)のラインナップは、メイクのバリエーションを無限に広げてくれますよ。
【ご使用上の注意点】
芯がとても柔らかいので、1mm程度だけ繰り出して使うのがポイントです。出しすぎると折れてしまう可能性があるので注意してくださいね。使い始めは芯が出るまで容器を10回程度回すのがコツだそうですよ。
(参考動画: クリーミータッチライナーの使い始めと使い終わり)
そして、今回のイチゴカラーは、パッケージも限定の可愛いイチゴデザインなんです!
持っているだけで気分が上がるデザインは、メイクタイムをより一層楽しくしてくれること間違いなしですね!
2. ぷっくり涙袋で“あざと可愛い”を叶える「プランぷくコーデアイズ」にもイチゴカラーが再臨!
アイドルのようなぷっくりとした涙袋は、もはやモテメイクの鉄板。キャンメイクの「プランぷくコーデアイズ」は、そんな理想の涙袋を簡単に作れる優秀パレットとして大人気です。
そして、このパレットからも、昨年と今年の春に限定発売された04 イチゴプランぷくが待望の再登場!
「04 イチゴプランぷく」の魅力
このカラーは、まさにジューシーでハチ切れそうなイチゴみレッド。肌なじみが良いので、涙袋だけでなく、上まぶたのアイシャドウとして使っても、ほんのり血色感のあるキュートな目元が完成します。私も、赤みのあるアイシャドウは目元が腫れぼったく見えるんじゃないかと心配になりがちですが、この「イチゴプランぷく」ならそんな心配も無用。絶妙な発色で、自然な華やかさをプラスしてくれるはずです。
プランぷくコーデアイズの優秀ポイント
マット・パール・ラメ+血色影カラーの4色パレット: これ一つで、どんな涙袋メイクも自由自在!その日の気分やTPOに合わせて、印象を変えられるのが楽しいですよね。
マット: 涙袋の土台をふっくら見せる
パール: 自然な立体感をプラス
ラメ: きらめきでうるみを演出
血色影カラー: 影なのに血色感も与える絶妙カラーで、クマっぽくならずに自然な陰影をプラス。「影色を使うと顔色が悪く見えそう…」と心配な方にも、ぜひ試してほしいです。
専用チップ&ブラシ付き:
涙袋用チップ: 肌当たりがモチモチでなめらか。パウダーを均一に伸ばしやすい!
涙袋の影用ブラシ: 斜めカットで、狙ったところにピンポイントで影を描ける。メイク初心者さんでも失敗しにくい工夫が嬉しいです。
価格とコスパの見解
「プランぷくコーデアイズ」は792円(税込) 。
4色入りのパレットで、チップとブラシまで付属していることを考えると、これもまた破格のコスパです。これ一つで涙袋メイクが完結するだけでなく、上まぶたのアイシャドウとしても使える汎用性の高さは、一つ持っておいて損はないでしょう。
既存色と組み合わせて「イチゴミルクティプランぷく」に挑戦!
既存色の03 ミルクティプランぷくと今回再販される04 イチゴプランぷくを重ねて使うと、「イチゴミルクティプランぷく」という、ミルキーでやわらかな可愛い目元が作れるそうです。これはぜひ試してみたい組み合わせ!
3. いつ、どこで買える?見つけたら即GETが鉄則!
今回ご紹介したキャンメイクの「クリーミータッチライナー」イチゴカラー2色と、「プランぷくコーデアイズ」イチゴプランぷく1色は、2025年8月下旬より限定再発売となります。
限定品である上に、前回は即完売した大人気商品ですから、店頭で見かけたら迷わずゲットすることをおすすめします!「後で買おう」と思っていると、あっという間に売り切れてしまう可能性が高いですよ。
4. みんなの「かわいい!」を応援するキャンメイク
最後に、この素晴らしいアイテムを生み出しているキャンメイクというブランドについて少し触れたいと思います。
キャンメイクは、2025年に40周年を迎える、長く愛され続けているブランドです。そのコンセプトは「You Can Make it なりたい自分になれますように」。
「多くの方にメイクを気軽に楽しんでもらいたい」という想いから誕生したキャンメイクは、まさにその言葉の通り、リーズナブルな価格でありながら、常にトレンドを取り入れた高品質なコスメを提供し続けています。
私も学生時代からキャンメイクのアイテムには本当にお世話になりましたし、今も「この価格でこのクオリティ!?」と驚かされることがしばしばあります。プチプラコスメの代名詞として、日本のメイク文化を牽引してきたブランドと言っても過言ではないでしょう。
40周年を迎えるアニバーサリーイヤーも、きっとたくさんの「かわいい!」に出会わせてくれるはず。ぜひ、公式情報もチェックしてみてくださいね。
まとめ:あなたのメイクに「きゅん」をプラス!
SNSで話題沸騰、多くのリクエストに応えて復活するキャンメイクのイチゴカラー。
「クリーミータッチライナー」の洒落感ピンクグレーと粘膜ピンク、そして「プランぷくコーデアイズ」のジューシーなイチゴみレッドは、あなたの目元に新しい可愛さをもたらしてくれるでしょう。
2025年8月下旬の限定再発売、見逃し厳禁ですよ!
あなたはどのイチゴカラーで、どんな「かわいい!」を見つけますか?
ぜひ店頭で、このキュートな魅力に触れてみてくださいね。