韓国を代表する整形・施術情報アプリ「Babitalk」が、ついに日本向けウェブサービスを開始した。これにより、これまで韓国の美容施術に関する情報の非対称性や言語の壁に悩んでいた日本の消費者に対して、有力な解決策を提示することが期待される。旅行で韓国を訪れる予定の人や、美容施術を目的に渡韓を検討している人にとって、SNSを長時間検索する必要がなくなる点が大きな強みだ。

2012年から積み重ねた「信頼」と「ノウハウ」で日本市場へ
2012年にサービスを開始したBabitalkは、累計ダウンロード900万件を超え、韓国国内の20〜40代女性の間で「施術前の必須アプリ」として定着している。単なる病院紹介プラットフォームにとどまらず、施術の透明な価格表示や実際の病院レビュー、担当医師のプロフィールなど客観的な情報を提供することで、ユーザーが信頼に基づいた判断をできるよう支援してきた。こうした13年間の運営ノウハウと成功経験を基に、今後は日本の利用者にも透明で信頼できる韓国の医療情報を提供していく。

日本の女性にも高まるK-ビューティ需要—情報不足の不安を解消
韓国の美容施術は、価格の合理性と高い技術力により、日本でも人気が高まっている。しかし、どの病院が良いか、費用はどれくらいか、口コミは信頼できるかといった正確な情報を見つけにくく、不安を感じる消費者も多かった。Babitalkはこうした課題を解決するため、実際の体験に基づくレビューをはじめとした透明な情報提供を行い、「信頼して利用できる」情報探索の環境を整備した。病院の比較や、現地病院での決済などもスムーズに行える点が特徴だ。

Babitalk日本版の主な特徴(3点)

💰 価格の透明性とお得なプロモーション
リフティング、ヒアルロン酸、ボトックス、レーザー、スキンブースターなど、人気施術のイベント価格を一覧で比較可能。単独企画や季節ごとのプロモーション情報も継続的に提供される。

👍 実体験に基づく信頼性の高い情報
病院の所在地や診療時間に加え、施術を受けたユーザーの率直なレビューや写真付きの体験談を日本語で閲覧できる。

📱 簡単な病院予約連携と言語サポート
予約手続きや相談時の言語の不安を解消。
日本語での相談が可能な病院かどうかの表示や、希望病院への相談申請後は病院のLINEアカウントでのやり取りにより、予約までスムーズに進められる。

🎁ローンチ記念イベントも実施
日本ローンチを記念して、Babitalkは特別プロモーションを用意した。
まず、Babitalkのサービスを通じて病院に相談申請し、来院を証明するとオリーブヤングの2,000円分ギフトカードを進呈。さらに施術後に個人のSNS(Instagram、X、TikTok、Amebaのいずれか1媒体)へレビューを投稿すると、追加で1,000円分を付与し、合計3,000円相当の特典が受けられる。なお、プロモーションは先着順で在庫がなくなり次第終了する場合がある。

今後の展望
Babitalkの担当者は「13年間にわたり韓国で培った運営ノウハウを基に、日本ユーザーのニーズに最適化されたサービスへと継続的に高度化していく」とコメント。K-ビューティへの高い関心を背景に、Babitalkが日本市場でどのような役割を果たすか注目が集まる。

Write A Comment