【2ch反応集】「乃木坂1期生って奇跡だったよな」に対する2chの反応 音楽は一部「MOMIZizm MUSiC(もみじば)」のフリーBGMを使用しています。 フリーBGM(無料)素材|MOMIZizm MUSiC byもみじば🍁 #白石麻衣nogizakanogizaka46サヨナラの意味中田花奈乃木坂乃木坂46橋本奈々未生駒里奈齋藤飛鳥 35 Comments @本田晴彦-g2p 3か月 ago 奇跡てなんだ?奇跡はAKB側の言葉やろ乃木坂側は努力で勝ち取っただよ😊 @yuuki1225-u8l 3か月 ago 今の4期、5期が初めからいたらもっと早く売れてただろ!1期生て美化されがちだけど、今の乃木坂とビジュアルちゃんと比べてみろよ! @itaron-n2f 3か月 ago なあちゃんの初期ギャル時代 ぎゃるせまる が大好きだったなぁ すぐ泣くし 太った鳩の話とか 返事が押忍!で変な大阪ギャルだった 増田三莉音ちゃんが 初期の生ちゃんとダブるって人がいるけど 自分は西野七瀬がダブっていて 増田三莉音は大化けして 必ずセンターまで行くと思ってます バンジーで飛んだ姿も面白そうだし @tomotomokoiminaiyo5045 3か月 ago 3rd 西武ドーム7時間半に立ち会いたかったな @r.ikokomo4004 3か月 ago 経験値0で体当たりの生駒から最期の乃木坂純粋培養の齋藤飛鳥までのバトンの繋ぎ方が素晴らしかったそして3期の乃木坂継承へこんなグループはもう現れないよ全体通して売り出し方の秋元康と、運営のサポート力と、ソニーの金のかけ方が凄すぎるすべてがマッチして乃木坂デフレでこそ咲く大輪の花 @hakkun1746 3か月 ago ビジュアルだけなら5期が圧倒的だと思う @心の怪盗団-j1w 3か月 ago 齋藤飛鳥の成り上がりが良かった @鶴田英文-p6u 3か月 ago ゼロからのスタートはやはり厳しい環境ですからね。 ファンの暖かい声援だけで無く、アンチ馬鹿共の誹謗中傷にあのちっちゃな体で受け止め、1期生2期生が逆風吹く中帆船乃木坂46丸の帆と成り前進して来た。 3期生は其れ等全てを目の当たりにしているから、令和の時代に適切な舵取りをしていると思う。 現在の乃木中を観て、4・5・6期生の頑張りに繋がっている。2期生も素晴らしい面子だが、やはり1期生の凄さは別格ですね。 @麦茶のむ 3か月 ago 飛鳥の日村さんへの金的パス、生駒ちゃんの控室でのカンチョー、まいやんのはふーん、まっつんのお尻すりすりの比ではないななみんのノギビンゴでの金属探知機下ネタは乃木坂史上もっと評価されて良いのだぬん! @斎藤家の歌 3か月 ago 斎藤ちはる推しだったけど、もっと女性人気出て欲しかったな、超絶美人なのに。個別握手会のレーンはおじさんが多かった印象 @忠男渡辺 3か月 ago 全部って言い過ぎだろ。初期はドブみたいなのもまじってたが自然にしれっと消えていったけどね。中には図々しい大和ってブサイクが勘違いで居座っていたな。 @ラマヌジャン革命 3か月 ago ちょっとしか触れられてないけど、4thで復帰した人が真夏さんじゃなかったら乃木坂は違う雰囲気になってもおかしくなかったと思う。ほぼ四面楚歌みたいな状況から徐々に同期に認められていって西野とのわだかまりも解消して多くの後輩からも好かれてキャプテンまで務めて、最後の1期生として卒業。こんなことできる人は本当にいないと思う。西野も真夏じゃない子だったらわだかまりは解消できなかったと言っているし、何人もの後輩がこんなに優しい人に出会ったことがないと言っていた。久保が真夏さんの卒コンで乃木坂がこんなに優しいグループでいられたのは真夏さんのおかげと言っていたけど、本当にそうだったんだと思う。 @群馬-f7k 3か月 ago 本人の努力は勿論だが、公式お兄ちゃんの実力が他のアイドルとは群を抜いて違う!桜井玲香時代と秋元真夏時代、そして梅澤美波時代でこんなにも特徴が変わるのも面白い🤣どの世界でも先駆者は叩かれ、後世で称えられる🎉初期の放送も配信で見られるようになると良いな😊 @群馬-f7k 3か月 ago 本人の努力は勿論だが、公式お兄ちゃんの実力が他のアイドルとは群を抜いて違う!桜井玲香時代と秋元真夏時代、そして梅澤美波時代でこんなにも特徴が変わるのも面白い🤣どの世界でも先駆者は叩かれ、後世で称えられる🎉初期の放送も配信で見られるようになると良いな😊 @rin-nr9jx 3か月 ago 俺の推しは市来だったから1年そこらで終わっちゃったんだよなぁ。。。まぁその分、2期推しの鈴木が最後までいてくれたから良かったけど @誠井上-s3p 3か月 ago みさ先輩のセンターあり得たかなぁ @handle.9-s3d 3か月 ago 5期こそが乃木坂 @Omuta1966 3か月 ago 今も後輩にここぞと言う時に歌い継がれている生駒ちゃんセンターの一期生曲、Against について語られていないのが残念。後輩にバトンを繋ぎ次の世界を切り開く形を見せてくれたのも生駒ちゃん。卒コンのスタッフやメンバーからの愛され方といいその功績は語られるべきだと思います。 @onesutoman 3か月 ago まいまいを知った時にはもう卒業してた @んーなんだろう 3か月 ago 真夏こそが乃木坂彼女が西野をねじ伏せ、そして赦した瞬間から乃木坂は一気加速した @クリスヴァージル 3か月 ago 最後の一期生は真夏さんだろ!誤配信するなよ! @YokohamaHarbour 3か月 ago ひめたん推しでした。当時、白のひとときすごい買ってたw @まひ-o6r 3か月 ago アンダー功労者「らりん」はどうした? @いくちゃん推し委員長 3か月 ago 1期生みんな素晴らしけどやっぱ他のグループとの違いを生み出したのは生田絵梨花の存在だった。 @森-f1s 3か月 ago 今は完成して安定してしまった3456期のみんな仲良し緩い乃木坂だけどガチでやってたからこそのピリついた荒削り12期の雰囲気も大切だとは思うよ最近はどんな曲でもある程度売れるから表題曲でも冒険しないしキラーチューンあんまり無いのが不満なくらいかな @あおい-k1w2n 3か月 ago 白石さんが飛び抜けて美人、というのが今も昔もわからなくて、当時は制服のマネキンくらいしか知りませんが、生駒さんが一番可愛いとは今見ても思う私は多分マイノリティなんですね。 @guitar-hirochannel 3か月 ago 半分以上が元々芸能人だしね @tk-ug3yw 3か月 ago 秋元に踊らされて金をつぎ込んでる皆さんwIH事件なんて信じてる人いるの? @michi-dr2oy 3か月 ago HK3・西野・生田が主要メンバー @vm-nh8gk 3か月 ago 乃木坂461期生の最大の功績は唯一世代交代が成功していると評されるグループの体制を構築した事だろう。 努力・感謝・笑顔を目標に掲げ(確か1期が決めたはず)それを実践し続けた結果、メンバーお互いを尊重しあい、スタッフさんや仕事関係者の方々からこの娘達の良さを引き出そうと努めてくれる様になってるのが凄い処だろうと感じる。 @apachainoi26 3か月 ago ななみん推しでした。白石麻衣との並びが最高過ぎました。 @BEV-zg9lg 3か月 ago どのグループも1期生って偉大だよね @snowpurena4976 3か月 ago ななみん最強 @tapi52 3か月 ago 5期生の方が上 @どらきち-r5p 3か月 ago 顔の造作じゃないんだよ。入った時の顔なんて1期も大したことない。草創期の厳しい状況に置かれていれば鍛えられ、磨かれるのは当然。何だってそう。苦労して乗り越えて、築き上げた人間にはかなわない。今の6期が悪いとかではなくて、だいたい1期生が神と言われるのは世代レベル云々じゃなくて当たり前といえば当たり前。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@itaron-n2f 3か月 ago なあちゃんの初期ギャル時代 ぎゃるせまる が大好きだったなぁ すぐ泣くし 太った鳩の話とか 返事が押忍!で変な大阪ギャルだった 増田三莉音ちゃんが 初期の生ちゃんとダブるって人がいるけど 自分は西野七瀬がダブっていて 増田三莉音は大化けして 必ずセンターまで行くと思ってます バンジーで飛んだ姿も面白そうだし
@r.ikokomo4004 3か月 ago 経験値0で体当たりの生駒から最期の乃木坂純粋培養の齋藤飛鳥までのバトンの繋ぎ方が素晴らしかったそして3期の乃木坂継承へこんなグループはもう現れないよ全体通して売り出し方の秋元康と、運営のサポート力と、ソニーの金のかけ方が凄すぎるすべてがマッチして乃木坂デフレでこそ咲く大輪の花
@鶴田英文-p6u 3か月 ago ゼロからのスタートはやはり厳しい環境ですからね。 ファンの暖かい声援だけで無く、アンチ馬鹿共の誹謗中傷にあのちっちゃな体で受け止め、1期生2期生が逆風吹く中帆船乃木坂46丸の帆と成り前進して来た。 3期生は其れ等全てを目の当たりにしているから、令和の時代に適切な舵取りをしていると思う。 現在の乃木中を観て、4・5・6期生の頑張りに繋がっている。2期生も素晴らしい面子だが、やはり1期生の凄さは別格ですね。
@麦茶のむ 3か月 ago 飛鳥の日村さんへの金的パス、生駒ちゃんの控室でのカンチョー、まいやんのはふーん、まっつんのお尻すりすりの比ではないななみんのノギビンゴでの金属探知機下ネタは乃木坂史上もっと評価されて良いのだぬん!
@ラマヌジャン革命 3か月 ago ちょっとしか触れられてないけど、4thで復帰した人が真夏さんじゃなかったら乃木坂は違う雰囲気になってもおかしくなかったと思う。ほぼ四面楚歌みたいな状況から徐々に同期に認められていって西野とのわだかまりも解消して多くの後輩からも好かれてキャプテンまで務めて、最後の1期生として卒業。こんなことできる人は本当にいないと思う。西野も真夏じゃない子だったらわだかまりは解消できなかったと言っているし、何人もの後輩がこんなに優しい人に出会ったことがないと言っていた。久保が真夏さんの卒コンで乃木坂がこんなに優しいグループでいられたのは真夏さんのおかげと言っていたけど、本当にそうだったんだと思う。
@群馬-f7k 3か月 ago 本人の努力は勿論だが、公式お兄ちゃんの実力が他のアイドルとは群を抜いて違う!桜井玲香時代と秋元真夏時代、そして梅澤美波時代でこんなにも特徴が変わるのも面白い🤣どの世界でも先駆者は叩かれ、後世で称えられる🎉初期の放送も配信で見られるようになると良いな😊
@群馬-f7k 3か月 ago 本人の努力は勿論だが、公式お兄ちゃんの実力が他のアイドルとは群を抜いて違う!桜井玲香時代と秋元真夏時代、そして梅澤美波時代でこんなにも特徴が変わるのも面白い🤣どの世界でも先駆者は叩かれ、後世で称えられる🎉初期の放送も配信で見られるようになると良いな😊
@Omuta1966 3か月 ago 今も後輩にここぞと言う時に歌い継がれている生駒ちゃんセンターの一期生曲、Against について語られていないのが残念。後輩にバトンを繋ぎ次の世界を切り開く形を見せてくれたのも生駒ちゃん。卒コンのスタッフやメンバーからの愛され方といいその功績は語られるべきだと思います。
@森-f1s 3か月 ago 今は完成して安定してしまった3456期のみんな仲良し緩い乃木坂だけどガチでやってたからこそのピリついた荒削り12期の雰囲気も大切だとは思うよ最近はどんな曲でもある程度売れるから表題曲でも冒険しないしキラーチューンあんまり無いのが不満なくらいかな
@あおい-k1w2n 3か月 ago 白石さんが飛び抜けて美人、というのが今も昔もわからなくて、当時は制服のマネキンくらいしか知りませんが、生駒さんが一番可愛いとは今見ても思う私は多分マイノリティなんですね。
@vm-nh8gk 3か月 ago 乃木坂461期生の最大の功績は唯一世代交代が成功していると評されるグループの体制を構築した事だろう。 努力・感謝・笑顔を目標に掲げ(確か1期が決めたはず)それを実践し続けた結果、メンバーお互いを尊重しあい、スタッフさんや仕事関係者の方々からこの娘達の良さを引き出そうと努めてくれる様になってるのが凄い処だろうと感じる。
@どらきち-r5p 3か月 ago 顔の造作じゃないんだよ。入った時の顔なんて1期も大したことない。草創期の厳しい状況に置かれていれば鍛えられ、磨かれるのは当然。何だってそう。苦労して乗り越えて、築き上げた人間にはかなわない。今の6期が悪いとかではなくて、だいたい1期生が神と言われるのは世代レベル云々じゃなくて当たり前といえば当たり前。
35 Comments
奇跡てなんだ?奇跡はAKB側の言葉やろ乃木坂側は努力で勝ち取っただよ😊
今の4期、5期が初めからいたらもっと早く売れてただろ!1期生て美化されがちだけど、今の乃木坂とビジュアルちゃんと比べてみろよ!
なあちゃんの初期ギャル時代 ぎゃるせまる が大好きだったなぁ すぐ泣くし 太った鳩の話とか 返事が押忍!で
変な大阪ギャルだった 増田三莉音ちゃんが 初期の生ちゃんとダブるって人がいるけど
自分は西野七瀬がダブっていて 増田三莉音は大化けして 必ずセンターまで行くと思ってます バンジーで飛んだ姿も面白そうだし
3rd 西武ドーム7時間半に立ち会いたかったな
経験値0で体当たりの生駒から最期の乃木坂純粋培養の齋藤飛鳥までのバトンの繋ぎ方が素晴らしかった
そして3期の乃木坂継承へ
こんなグループはもう現れないよ
全体通して売り出し方の秋元康と、運営のサポート力と、ソニーの金のかけ方が凄すぎる
すべてがマッチして乃木坂
デフレでこそ咲く大輪の花
ビジュアルだけなら5期が圧倒的だと思う
齋藤飛鳥の成り上がりが良かった
ゼロからのスタートはやはり厳しい環境ですからね。
ファンの暖かい声援だけで無く、アンチ馬鹿共の誹謗中傷にあのちっちゃな体で受け止め、1期生2期生が逆風吹く中帆船乃木坂46丸の帆と成り前進して来た。
3期生は其れ等全てを目の当たりにしているから、令和の時代に適切な舵取りをしていると思う。
現在の乃木中を観て、4・5・6期生の頑張りに繋がっている。
2期生も素晴らしい面子だが、やはり1期生の凄さは別格ですね。
飛鳥の日村さんへの金的パス、生駒ちゃんの控室でのカンチョー、まいやんのはふーん、まっつんのお尻すりすりの比ではないななみんのノギビンゴでの金属探知機下ネタは乃木坂史上もっと評価されて良いのだぬん!
斎藤ちはる推しだったけど、もっと女性人気出て欲しかったな、超絶美人なのに。個別握手会のレーンはおじさんが多かった印象
全部って言い過ぎだろ。初期はドブみたいなのもまじってたが自然にしれっと消えていったけどね。中には図々しい大和ってブサイクが勘違いで居座っていたな。
ちょっとしか触れられてないけど、4thで復帰した人が真夏さんじゃなかったら乃木坂は違う雰囲気になってもおかしくなかったと思う。ほぼ四面楚歌みたいな状況から徐々に同期に認められていって西野とのわだかまりも解消して多くの後輩からも好かれてキャプテンまで務めて、最後の1期生として卒業。こんなことできる人は本当にいないと思う。
西野も真夏じゃない子だったらわだかまりは解消できなかったと言っているし、何人もの後輩がこんなに優しい人に出会ったことがないと言っていた。久保が真夏さんの卒コンで乃木坂がこんなに優しいグループでいられたのは真夏さんのおかげと言っていたけど、本当にそうだったんだと思う。
本人の努力は勿論だが、公式お兄ちゃんの実力が他のアイドルとは群を抜いて違う!
桜井玲香時代と秋元真夏時代、そして梅澤美波時代でこんなにも特徴が変わるのも面白い🤣
どの世界でも先駆者は叩かれ、後世で称えられる🎉初期の放送も配信で見られるようになると良いな😊
本人の努力は勿論だが、公式お兄ちゃんの実力が他のアイドルとは群を抜いて違う!
桜井玲香時代と秋元真夏時代、そして梅澤美波時代でこんなにも特徴が変わるのも面白い🤣
どの世界でも先駆者は叩かれ、後世で称えられる🎉初期の放送も配信で見られるようになると良いな😊
俺の推しは市来だったから1年そこらで終わっちゃったんだよなぁ。。。
まぁその分、2期推しの鈴木が最後までいてくれたから良かったけど
みさ先輩のセンターあり得たかなぁ
5期こそが乃木坂
今も後輩にここぞと言う時に歌い継がれている生駒ちゃんセンターの一期生曲、Against について語られていないのが残念。後輩にバトンを繋ぎ次の世界を切り開く形を見せてくれたのも生駒ちゃん。卒コンのスタッフやメンバーからの愛され方といいその功績は語られるべきだと思います。
まいまいを知った時にはもう卒業してた
真夏こそが乃木坂
彼女が西野をねじ伏せ、そして赦した瞬間から乃木坂は一気加速した
最後の一期生は真夏さんだろ!
誤配信するなよ!
ひめたん推しでした。当時、白のひとときすごい買ってたw
アンダー功労者「らりん」はどうした?
1期生みんな素晴らしけどやっぱ他のグループとの違いを生み出したのは生田絵梨花の存在だった。
今は完成して安定してしまった3456期のみんな仲良し緩い乃木坂だけどガチでやってたからこそのピリついた荒削り12期の雰囲気も大切だとは思うよ
最近はどんな曲でもある程度売れるから表題曲でも冒険しないしキラーチューンあんまり無いのが不満なくらいかな
白石さんが飛び抜けて美人、というのが今も昔もわからなくて、当時は制服のマネキンくらいしか知りませんが、生駒さんが一番可愛いとは今見ても思う私は多分マイノリティなんですね。
半分以上が元々芸能人だしね
秋元に踊らされて金をつぎ込んでる皆さんw
IH事件なんて信じてる人いるの?
HK3・西野・生田が主要メンバー
乃木坂461期生の最大の功績は唯一世代交代が成功していると評されるグループの体制を構築した事だろう。
努力・感謝・笑顔を目標に掲げ(確か1期が決めたはず)それを実践し続けた結果、メンバーお互いを尊重しあい、スタッフさんや仕事関係者の方々からこの娘達の良さを引き出そうと努めてくれる様になってるのが凄い処だろうと感じる。
ななみん推しでした。
白石麻衣との並びが最高過ぎました。
どのグループも1期生って偉大だよね
ななみん最強
5期生の方が上
顔の造作じゃないんだよ。入った時の顔なんて1期も大したことない。草創期の厳しい状況に置かれていれば鍛えられ、磨かれるのは当然。何だってそう。苦労して乗り越えて、築き上げた人間にはかなわない。今の6期が悪いとかではなくて、だいたい1期生が神と言われるのは世代レベル云々じゃなくて当たり前といえば当たり前。