【1日密着】TBSアナウンサー➡︎働く女性を支援するキャリア支援企業CCO!笹川友里の1日
生作りながら生きてこうって、あの、独立した時に決めたので 34 歳なんですけど、多分全てが心ま、あの、是非ちょっとポチさんと一緒にイベントができたらいいなと思っていて、 [音楽] お話聞てて嬉しいです。 はい。あの、キャリアのある女性の方々に 話を日々聞き続けるっていう感じ。失敗 することがこんなに楽しいというのは30 代に入ってから知ってたので、新しいこと にトライしてる時アドレナリンが出るので すごく感があるなと思います。 この話題にも全部ついてこられたし、そこ知れないなと思って。 [音楽] ニ会社CCOの笹です。今日は私の 1 日に密着していただきます。是非ご覧ください。仕事。 おはよう。 おはよう。 どかった? いや、暑いし結構あれだね。長距離やったね、今日は。 おはようございます。仕事です。 おはようございます。 いつも仕事は はい。 ママチャリです。 えっと、そうですね、23km 圏内だったらママチャリ移動が多いですかね。 ちなみにそれはヘルメット。 これすごいですよね。 朝はどういうルーティンなんですか? 朝はあの子供が今 2 人いるんですけど上の子が幼稚園で下の子が保育園で 2 箇所場所が違うので幼稚園送って保育園送ってなんなら今日は上の子がたまたま永遠足だったので慣れないお弁当を作って汗かきながら出てきました。交流された方たちご紹介していただ はい。 あ、あの、一緒にゆみ株式会社をやっている篠原と申します。よろしくお願いします。 帰り子供迎えに行く時間に打ち合わせが当たったりすると最後お互いどうにか子供を回収して 3 人3人6人で走ってたりする。 3km圏内だった。 そうだね。この後はどんな状況ですか? あ、この後は今日はえっと火曜日なんですけど結構あの打ち合わせでっていうことで打ち合わせを詰めていてバタバタするんです。お願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 はい。 改めまして仕事の内容教えてもらっていいですか? あ、はい。えっと、私はニ会社でしようという立場で、えっと、日々会社を運営しております。 ニュー会社は人生を自分でハンドリングし、前向きに生きる女性を増やすというビジョンを掲げ原さん、笹川さんが立ち上げた会社です。 キャリアやライフをテーマにしたイベント を年間20回以上実施。その他20代30 代の都内財重のミドルからハイクラス女性 に向けた転職支援事業や働く女性に フォーカスしたメディア、ニュー ストーリー、YouTubeチャンネル などを運営しています。 く色々なこう当事者の方々と結構接する機会が私たちの会社は多いので基本的にそういった時にあのリードするように頑張っているという感じです。え、ね、そのもワークインライフっていう言葉は世の中の何%センぐらいの方が知ってるものなんで? [音楽] 使ってないだけど言葉としてはあるんじゃない? なんか意味は理解できるんで知らなくて務省が言ってんだよね。 あ、そうなんだ。 [音楽] 私たち実はその女性の、ま、共同創業者っていうことで周りのあの経営者の方とかご挨拶に行った時にやっぱりあの女性の共同創業はあのうまくいかないことが多いからやめた方がいいよって結構言われることが多くて でもそのアドバイスもまそれも事実としてはあるのかなと思って飲み込んだ上であの本当に 3つのコミュニケーションを日々取るよう にしていて、もちろん基本的には、ま、 仕事のことなんですけど、お互い2人ずつ 今子供がいて、やっぱりその ままちっちゃいので、その子供と家族と お互いのこう進捗を聞いたりとか、あとお 互いの家族ごとこう信頼を持ったりうん。 愛してこう一緒に生きていかないとなかなかちょっと今の生活だと仕事と子育て分けられないので もう丸ご一緒にしてるそう やることはちゃんとやって 基本的には好きな人たちと楽しく働くっていうのが私の 30代40代の1 番大切したい部分なのでそれは今のところは実現できてますからね はい2 年前にその一緒に起業した時にまだその PCですごく作業 する時間が長かった働き方じゃなかったんで、こうスラックとかノーとかもう全然わからない。え、エクセルスプレッドシートみたいな状態から一生懸命夜中とかに子供寝た後にずっと調べて Googleで なんかそういう多いな努力をするので周りがついてくるのかなっていうの。 次は何があるか? えっと、次はですね、あの、私たちその好きにあの、数本イベントをやってるんですけど、今から打ち合わせする 2 人もまさに新時代のロールモデルっていう感じなので、ちょっと是非ご紹介したいです。よいしょ。はい。 こちさん、多分熊先イベントとか忙しいですよ。 月。 そう、今は9月を決めてるところ。 9月10月あたりを決めて。 そっか。そっか。多分お2 人をそのあのなんて言うんだろう?フォローしてる方々って 2 人のキャリアとライフと多分なんかこういう風になれたらいいなって思ってフォローされてると思ってて。うん。 私が本当に素敵だなと思ってるお 2 人でえっとこ地のあかりさんとリカさんです。 はい。お2人の素敵なポイント。ま、見る からに素敵なんですけれども、しっかりと ご自身のキャリアも持たれていて、あり さんが元数でユリカさんが楽天にお勤め だったっていうことで、私からすると本当 に新しい時代のロールモデルっていう形で 20代の方々からの指示がすごく熱くて、 今日はキックオフっていう感じの ミーティングになります。 やっぱりなんかロールモデルが不在とか 自信を持つべき、持って働くべき方がなぜ か自分に自信が持てないとかいろんな問題 がそれぞれの方にあったりしてあのその 問題をちょっと解決しようまでは私たちが できるか分からないんですけどそこを やっぱり当事者同士で話し合うっていう場 をお提供して差し上げたりとかま、企業 さんと何か取り込みができないかっていう ことでちょっと活動をしたいなっていう 部分があったりするのではい。 とにかく、あの、一生懸命働いている、あの、キャリアのある女性の方々に話を日々聞き続けるっていう感じです。 はい。 この時間はですね、今日ちょっとあの 私たち日頃リモートも活用してるんです けど、あの今日はミートデーということで 、あの毎週火曜日、あの本来はあの普通に 出社してあのみんなで作業するという時間 になってて、ランチもこの後まとめて撮っ ちゃうと思うんですけどその時間を今から 持とうと思います。はい。こちらが島村 です。はい。あの、本当にですね、包括的 に全てをあの、一緒に私、し原佐川と動い てくれてて、隣の長いはミーはあの、転職 事業エージェント機能も持ってるんです けど、そっちの方でも活躍してくれていて 、結婚してないとか、あの、子供持って ないメンバーもいるんですけど、2人は たまたま3人、3人沢 さん。 そう。今日ここにいないんですけど、橋本って男性メンバーが彼の 2 人子供がてめちゃめちゃいいパだったりとかね。あとはちょっと遠方に住んでるんですけど、あの、そのエージェント事業の方であのキャリアパートナーの後うちでは行ってるんですけど、あの、候補者の方と企業の方と向き合ってるっていう石原というメンバーが、ま、そんな感じで今入は構成ですかね。 はい。 [音楽] 未 経験だからこそ魅力欲準備力といった姿勢が重要視されることを理解していること 2全職の経験をどう生かすかを言語か こう言葉に文字を追うんじゃなくてバンて出ててもいいのか喋るやつ ああ ちょっと目が忙しくてそのやっぱ動画の素材も撮らなくていいのすごい時間できる まで取りが結大変だったんですよね。 あの、ニミ全体としてAIを今すごく活用 していて、あの、ま、1つ例えば具体的な 例で言うと、あの、ま、スラックで基本的 にコミュニケーションしてるんですけど、 GPT済みっていうスタンプをあの、島村 に作ってもらって、何かを調べたりして誰 かに共有する時にすでにGPTで調べ済み かっていうところを、あの、わざわざ言葉 にするんじゃなくて、GPT済みって スタンプを押すことで貸視化してい るっていうやっぱりリモート活用が多い ところもあったりするので、離れていても 温度感と とか、あの、熱量がお互い伝わるみたいなコミュニケーションの工夫はしていて、あの、いうことはちゃんとあの、的確に言う、あの、周りく読じゃなくて、あの、どこをどうしたいか言うみたいなところだったりも大切にしてますね。 すいません。お忙しいなお時間いただいて よろしくお願いします。 ちょっと手身近にあの最近のなんかそんなことを一緒にやらせてもらってますの。僕の番を存じあげて。 いやですか? [音楽] あさん初めてる。 カメラ。あ、すいません。呼んでくださった。 ありがとうございます。 あの、ニのセントか転職業をやってるんですけど、そこでちょうどあの最近オシックさんに入社された星さん。 よろしくお願いいたします。と申します。 え、いかがですか?家ですね。私も美いしで働きたいです。 だいぶ慣れてきましたし、ま、やっぱチームの皆様のフォロのおかげで居心地の良さを感じるようになったんですけど、ま、仕事面では全然まだ 自分らしさをどう発揮するかを模索しながら向き合っているところになります。 なんか逆サプライズみたいなそんありがとうございます。 ありがとうございました。西原にもあのありがとうございます。疲れ様です。 お願いします。 楽しくって言うとあれですけどどこにか なんだその転職業以外にも作用方支援とかちょっとあのちゃんと売れるものが出てきてあの全然それを営業するって意味じゃなくてなんかちょっと 1 回アドバイスもいただきたいのでちょっと経営相談乗ってください。 あの、これが東京以外で行われるようになるとすごい絡んだろうなっていうのは地方の方の選択肢の狭さみたいなところは私たちもちょっと理解もうちょっと深めていきたいなって今思ってるところで企業さんとのまだ繋がりがあんまりないのでやってないんですけど。そう。だまずそっから開拓しないとやっぱりその地方都市に住むうん。 若い女性のそのオプション選択肢はすごく狭いんで、 [音楽] そこをこう広げてあげないとみんな同局しちゃうて。 うん。うん。うん。 アドバイスする立場でもないんですけど、ま、そこ知れないなと思ってます。 どの話題にも全部ついてこられるし、非常にバイタリティにも溢れてらっしゃるんで、素晴らしい方だなと思ってました。 [音楽] 34 歳なんですけど、多分全てが心まというか、なんかこう学び取ろうとするマインドではいて、例えばクライアントさんでも候補者の方でもイベントにやってきてくださった方でもとにかく話をしっかり聞くっていうことをやらせてもらってて、多分同じ話す 1 時間の中でも自分がしっかり聞く姿勢を持ってるか持ってないかで自分の吸収率が多分変わるなってすごく、ま、全 食影響もあって思ってたりするので、どんな方と会ってもとにかく話を聞く。忙しいですね。はい、 なんか今日詰まってますね。バタバタです。 外部の方とのミーティングも入ると やっぱり移動ちょっと最短で行こうみたい な感じでちょっと今から大阪駅から原宿 までガッと移動して 私は元々えっと新卒でTBSテレビに入社 したんですが初度は王様のブランチという 情報番組でADをやっていたんですがその 後に人事移動という形でアナウンス部に 移動して結局8年ほど在籍してたんですね 。で、ちょうど30歳になった時には、 えっと、子供もいてってことで、ま、 ライフステージも変わってたんですが、 最初正直ここまで起業とかがっつり働くっ ていう意識なくて、家族を支えつつ、ま、 ラジオとか好きな媒体でお仕事できたら いいなくらいに思ってたら、あの、夫に きっと君はあの、色々やってみるの好きな タイプだと思うよって言われて、そこから 、ま、夫が結構自由に自分で色々と01 をやるタイプだったので、そんな姿を横で見てたら、あ、そっかんでもあんまり考えすぎずに始めてみたらいいのかもと思って、 で、えっと、篠原との出会いがあって気づいたらホーム局の前にいたっていう感じです。 気づいたらホーム局の前に はい。 してからは順調ですか? いや、もう決して順調なんてことないですし、本当にあのお互いの持っている知識だったり、あの、関わりのある方を巻き込みながらやってるっていう感じなんですけど、起業するって一般的にやっぱりすごいスケールさせるとかすごく会社を大きくするみたいなことが一般的に認識されてると思うんですけど、私たちはこうすごくこう今い々今々スケールしてこうっていうよりも背伸び過ぎないでやってこうっていうところがあるので 2年目なんです着実に去年よりはできる ことも増えてますし、あの例えば最初は エージェント機能事業しかなかったものが 今は採用候補とかメディア事業とかいくつ か増えていたりするので自分たちの中では 順調ではあるんですけどどうでしょうね。 周りからちょっとどう見えてるのか分から ないです。 次はですね、あの、 今日は朝からずっとニミの動きをしてたん ですけど、あの、私ちょっと実は入民を 始める前にあの、女性専用のサウナを 表三道であの 経営することの方が先に始めていて、 シーズナルで心にこう響く香りみたいな ものを提案してるんですけど、その香 りってリモートじゃ確認できないので、 ちょシーズナルの香りを確認する 打ち合わせがあってはい。ちょっとこれ だけはリアルじゃないと決まらないって いうところで一瞬サウナに立ち寄ってその 後また別のミーティングがもう1個あ るっていう感じですかね。 [音楽] これなんかほら桜餅ちみたいな匂する。 なんだろう?なんてアップルマイみたいな 匂い。 すぎるでしょ。本当にすげえ。これとかもいいか。パッと周りを明るくする人本当パッと来ただけでみんながこう、え、笑がこぼれちゃうっていうかなんかやっぱ雰囲気作りすごい上手な。 そうですか。 そうですよね。一緒に働きたいと思ったんで私はこた。 全職のTBS 時代のタブ書の先輩なんですよ。 誘ったんですか? えっと、エミさんがあの、このプランを立ち上げてサウナ作るよってことで、 なぜか直属とかで働いたことないんですけど、声かけてもらって、私も代謝し立ててだったので 1 回働きたいと思い寄せるね。声かけてやぱみんなもうもうそっからガってましたけど。 お疲れ様でした。 お疲れ様でした。無事にミッションは はい、 大丈夫。15 分ミーティング終わりました。 この後は はい、この後はですね、ちょっと原宿まで今日 35°あるんですけど、ちょっと歩いて移動しようかな。どうしようかな。こん にち。お疲れ様です。こんにちは。 バリキャリーって言われるのが嫌みって感じるんですよ。私もそうだし結構同世代の バリキャリだよねってどういう感情なんですよ。いや、ま、トラくはありますけど。 全てそっちに振ってあとなんか何もしてないって言われてる気がしてきちゃう。 あれだよね。 割りと違うけど言い方を変えると欲張りちゃ欲張りだ。うん。あ、そうでもそれそれに 欲張りキャリアだよ。 はい。 欲張りキャリア。 全部全部取る?取りたい人。 全部取りたい。えっとご紹介すると山田慎太郎財団メルカリのえっと塩でいらっしゃる石倉秀明幸さんです。 西倉さんとは、あの、私たちが起業した 当初、ま、白原さんが元々ずっと長いん ですけど、お付き合いが起業した当初から ずっとなんかこういう概念で起業しようと 思うとか、こういう風にサービス持って こうと思ってるので、定例であの、 アドバイスご相談に乗ってもらってたりし て、今ってこうバリキャリっていう概念は 引き続きあの言葉ができた当初からある もののバリキャリっていう概念がちょっと だいぶ広がって講義になってきているなっ て思ってて、私たちがロールモデルだっ たり、こういう働き方あるよとか、こう いう素敵な方いるよっ 提案するバリキャリの方々ってみんなしなやかさがあってそれをえっと表現する言葉がなかなかダイレクトにないなっていうところで 佐川さんご自身がしなやかなって思うんですよね。 うん。 なんか多分触手の枠に多分まだあんま多分囚われてないし川さん自身多分あんまり自分のアナウンサーという自覚よりは佐川さんというご自身をどうするかをすごい考えてると思うんでそういう意味でしなやかなんじゃないかなて思います。 今仕事しててどんな習慣が 1番楽しい? そうですね、やっぱりでもそのユミとしてはその働く女性の当事者の方々と向き合う場面が多いのでその皆さんが例えばなんて言うでしょうね。 何かメディアでも感想伝えてくださったり とか、イベントでもすごくこう悩みが 吹っ飛んだとかなんかちょっと明日からも 頑張りますっていうような声をいただく時 はすごく重速感があるなと思いますが、 やっぱり なんか新しいことにトライしてる時って アドアドレーナリンが出るので 毎日って感じですかね。はい。 PCで作業する仕事も結構あるんですか? ありますね。あの、思った以上にあります。最初は本当になんか泣きそうになりながらやってました。 私ちょうど代謝したのが30歳だったので 、この後じゃあ社会の中で、ま、自分なり に働いてくってなった時にその アナウンサーのスキルは自信は、ま、持っ ていたものの、それ以外のこう組織の中で ちゃんと皆さんと一緒に仕事をするって なった時にやっぱりそういうあのスキル セットみたいなものは必要だなと思って 30代はあの分からないは分からないとか なんか恥ずかしがらずにちゃんと人 に聞きながら生作りながら生きてこうってあの独立した時に決めたので失敗することがこんなに楽しいというのは 30 代に入ってから知ったのですごく本当にいい毎日を仲間に恵まれてくれてるなと思ってます。 今日この後は、 あ、この後はちょっとまだ1 件あるのでそこに顔を出してその後はママチリにまた乗りてえっと幼稚園と保育へ回って寝るご飯を作ってまだ夜は長いですね。はい。 お疲れ様でした。ありがとうござ、 お疲れ様でした。またお願いします。ありがとうございます。 [音楽] あなたにとって仕事とは 心が満たされるもの ですかね。で、自分が満たされるだけではなくって基本的にどなたかの心を満たしたいとも思ってて、ニミーに接点を持ってくださる方には明日からも仕事頑張ろう。 それだけでいいからそう思っていただきたいと思って、ちょっとでもいいから背中押すようなポジティブなものをお届けできたらなとは思ってます。 [音楽]
今回はTBSアナウンサーを経て起業した笹川友里さんの1日に密着しました。働く女性のキャリア支援をするサービス「NewMe」を創業して約2年。CCOとして、そして二人の子供のママとして奮闘する姿をぜひご覧ください。
▼ご出演頂いた企業様はこちら!
HP
https://newme-inc.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/newme_inc/
YouTube
https://www.youtube.com/@NewMe_ch_2024
0:00 OP
01:03 密着開始
02:35 コワーキングで打ち合わせ
03:44 共同創業者との定例MTG
05:46 イベントMTG
07:41 オールハンズ ランチミーティング
10:28 クライアントとの打ち合わせ
13:44 起業した経緯
16:21 共同経営するサウナの打ち合わせ
18:02 今後展開する事業の壁打ち
20:29 PC作業
22:01 あなたにとってしごととは
▼タイアップご相談・媒体資料お問い合わせはこちら
https://forms.gle/9qXCaGjTXgXNmMp5A
#一日密着 #転職 #しごとリーチ
4 Comments
美人しごできwoman
結局起業で成功する人って前職がちゃんとしてるのよな
ファミリーテックと相性良さそう
素敵な人生を歩いていらっしゃる、前に進むか、足踏みするか、やらない後悔より、やって後悔、成功されているので楽しみですね、過去に成功体験がお有りなので、また、好きな人と、働きたいは、名言ですね❤