【初登場】平岡海月ちゃんがLOVOT病院に潜入!・伊藤かりんちゃんが最新の会計システムを深堀り!・中田花奈ちゃんがなが~いバスの秘密を研究!【# 109】
[音楽] 今回の1番研究所は 実はこちらのシステム12 カ国語に対応しております。 12 カ国語ですか? 世界で1番を狙う驚きのシステムに 1 番の企業がにあるんだね。 スタジオ大興奮。 何をされてるところですか? はい。こちらはラボットの病院になります。 あ あ、あれ知ってる。 あれは 製品のアフターサービスで 1番を目指す企業。 その学の技術とはそして東京 23 区で唯一のバスが登場。果たしてその姿は。 ええ。うわ、乗りたい。 カンニング竹山の 1番研究所。 こんばんは。竹山の1 番研究所、所長のカンニング竹山です。さあ、そして 1番研究所の研究員はこちらのお 2人です。 よろしくお願いします。ます。 さあ、そして今回もインタ研究員が来ております。 はい、初めまして。日向坂 46の平岡です。よろしくお願いします。 どうですか?こういう雰囲気。 そうですね、もう大先輩を前に結構緊張してるんですけども、やっぱりみんなちょっと緊張したけど、あの、すごいためになるから頑張ってきてねっていう感じ。 [拍手] あ、そうですか。 あの、先輩2 人もそうですけど、私の話は出たりします。 [笑い] あのお優しい方。そうですか。 出てる。 出てるんだね。いや、いつも聞きとこの先輩 2 人のことばっかりね、話してるみたいだからね。 所長の話全然出てねえな。確かに ちょっとたまには所長の話も是ひよろしくお願いいたします。 では早速参りましょう。最初の研究テーマはこちら。 1番ニュース。 今回は誰が研究してくれたんでしょうか? はい、私です。 お盆休みまった田中なんですけれども、みんなのお盆休みや夏休みの過ごし方第 1位って何だと思いますか? ええ、やっぱりお盆だから単純に規制というか実家に帰るというか確かに ま、あとま、海とかプールとかこう 旅行とか はい。 舞並んのアンケートによると過ごし方第 1位はなんと家にいるなんです。本当だ。 [音楽] 家にいるが一番大きそうなの?全然規制してないですね。 本当だ。制があるで。全然しないんだ。 全然してない。 そこで今回見た目だけで涼しくなれるこの夏おすすめの和を用意しました。 うん。 それがこちらです。アイズ長屋の妖感ファンタジアです。 [音楽] うお、 すごい。 なんか見たことある?私見たことある。 すごいバズバズった気がしますね。 うん。 こちら1 本の長い溶感を切り分けて食べるんですが はい。 なんと切る場所によって絵柄が変わっているんです。うん。 [音楽] はい。 シャンパンのゼリーのような筋玉感を、え、預き妖感で挟んでいます。 中の鳥と付きはレモン溶感。フォークを入れる場所によって異なる美味しさを楽しめるんです。 うん。いいですね。すっきりして感じ。 いただきます。爽やか。 いただきます。 うん。美味しい。 まあ、でも涼しげですよね。冷やして食べたりすると夏はいいですよね。 これそなんかこう規制の手土産とかね。 うん。ま、いいけどね。でも誰も規制しないから。 そうなんですよ。なんで規制しないんですかね? ま、家でさ、自分らぐらいの年の子だったらみんなで家で友達とか呼んで ちょっとね、こう喋ったりしながらこんな出すと盛り上がるんじゃないの?めっちゃいい。縁川で食べたい。 縁で、 縁側で食べたい。規制しないから。 みんないいのか。 え、残りのお盆休み。 お気に入りの和菓みつけにお出かけ楽しんでみてはいかがでしょうか。以上 1番ニュースでした。 はい、ありがとうございました。 続いては1番の企業を徹底リサーチ 1 番研究のコーナーです。まずは誰が研究してくれるんでしょうか? はい、私です。 今回研究してきたのは企業を支えるあるシステムで世界で 1 番を目指している企業です。じゃ、所長も一緒にフりお願いします。 VTR1番 1 番 研究員の伊藤岡りんです。東京サイトにやってきました。今回はですね、日本だけでなく世界で活躍する企業さんということなんですけれども、今回こちらのエキスポに出されているということなので早速研究に行ってきます。 [音楽] [音楽] 今回やってきたのは東京ビッグサイトで行われている 会計財務エキスポ。 その中でお伺いするのが よくやってるね、こういうのね。企業さんの 株式会社マルチブックさんの企業ブース。 [音楽] 代表取締り役会長の村山さんと営業部の伊さんが出迎えてくれました。 いや、あの、すごくブースがスタイリッシュでかっこいいですね。うん。 ありがとうございます。 でもこのブースを見ただけだとどういった企業さんなのかが分からないんですけれども はい。弊社は企業活動を支える上で欠かせない会計、販売、物流、資産管理業務を効率化するための ERP と呼ばれる機関システムをクラウドでご提供している会社です。 へえ。 株式会社マルチブックさんは 2000年に誕生したシステム開発企業。 やばい。 元々は別のシステムを販売していたのですが、こういうのがあったらいいなというお客様からの声を受けて [音楽] ERP 機間システムを開発したのが始まり。 しかしそもそもERP 機間システムというのは一体どのようなものなのでしょうか? ということで実際にシステムを体験してみる方に え、まず、え、会社のあらゆる仕事をつなげ、え、まとめて管理できる仕組みが、え、機関システム、 ERP システムです。会計、在庫、人事、営業など、え、情報を 1 つに集めて、え、効率的に解消を動かす司指令等のような役割になります。 人材商品お金の動きを、え、一元的に管理し見える化できるような仕組みになります。え、こちらが弊社のグローバルクラウド [音楽] ERPになります。 じゃあこれ今全部見えてるっていうことなんですね。 見えてる。お で、例えば、え、照者様や、え、製造業様において、え、クライアント様からの契約、え、製品の発注、え、倉庫への入行、お客様への発想、あとご請求など、こういった一連の流れを、え、こちらの仕組みで、え、管理することができます。 へえ。 確かにパッと見て分かりやすい感じがしますよね。 はい。ありがとうございます。 こっからなんかこう受中がされて出荷がされている ということなんですね。 そうですね。 この受中とかってこう詳しく見れたりするんですか? あ、はい。え、細かくご確認いただくこと可能です。例えばこちらで、えっと、受中データの、え、紹介を行うと、こういった形で、え、取木先さんにいくら、え、ものがいくつ、え、受注したのかといったところのデータを細かく確認することができます。 パッこすぐにこう入力もできるしで確認もできてでこのシステムを使っていれば共有もできているということなんですね。 [音楽] あ、こ通りです。他にも企業には必要不可欠なや固定資産、リース資産管理、そして経費の生産まで会社の重要なお金を一括で管理。お、 [音楽] さらにマルチブックさんのシステムには他にはないすごい特徴が。 実はこちらのシステム12 カ国語後に対応しております。 はい。12 カ国語ですか? はい。 すごいな。 さらに、えっと、使用する各国の法律であったり、少集感にもしっかり対応することができます。 法律。 はい。 その一例を見せていただくと 請求書を発行するプロセスにおいて、例えば最大語での請求書を発行することもできます。 ええ、確かに。さっき THBって タイバーツ ですよね。 そうです。はい。 そうなんですね。読めない。 はい。最後難しいですよね。 この他にはない特徴の結果。 世界35カ国600 社以上のお客様でご利用いただいております。 600社すごいですね。 はい。え、様々な言語に対応していることで大概拠点の現地スタッフでも簡単に使うことができますし、世界中の拠点の共通プラットフォームとして管理可能です。 日本の本社様から現地の様子が日本語でリアルタイムで分かるようになります。 はあ。 さらにお客様の業務に合わせたカスタマイズが可能で、最短 2週間での導入が可能な点、 複数言語でのお問い合わせ対応、システム改善の要望がすぐに叶えられる点、こういった体制を整えてる点が選ばれている理由だと思います。 いや、それは企業さんにとってありがたいですね。はい。はい。 さらにマルチブックさんの機関システムのすさはこれだけではないんです。 実は2027 年に、え、離質出資産に関する、え、日本のルールが独自のものから世界基準に変更されます。 それに伴なって様々な企業様の機関システムの変更が必要になります。実は当社マルチブックは世界で使用いただいてることもあり、 5年前からこちらに対応しております。 5 年前からですか? はい。 早いですね。 私たちは、え、実績が豊富というだけでなく、新しいルールの対応について何からやっていいかわからないという企業様のために、え、アドバイザーリーサービスも提供しております。そのため全てのフェーズでご支援可能な体制を整えております。 それは利用される方はすごく安心ですね。 創業から20 年以上に渡り、日本企業の根換を支え続けているマルチブックさん。最後に今後の目標について聞いてみました。 [音楽] 私たち株式会社マルチブックは他国石器を 向けにグローバルクラウドERP マルチブookを開発ご提供してまいり ました。海外拠点の経営業務管理を1つの システムでシームレスにご支援することで 企業のガバナンス強化と業務効率化を実現 します。また今年の4月からは新理会計 基準に対応したシステムで日本企業様を サポートするだけでなくクラウドを活用し た経理業務や資産管理業務の代行サービス マルチブカウトソーシングを展開しお客様 の業務負担軽減とコア業務の集中人材不足 の解消を実現しています。テクノロジー と専門性を融合させたサービスであらゆる 企業様のグローバル経営版作りを支えて まいります。 そして最終的には日本でも海外でも使える世界で 1番のグローバクラウド ERPを目指します。 1 番目指して頑張ってください。 日本ってすごいね。こんな会社があるんですね。 そうなんですよ。 あの自分とこの会社に言って あの会社のシステムこれに変えてくれって言った方がいい。 だって忙しいからさ。グローバルだって世界からも人気あるから 色々できると思うよ。あれではい。いいですね。 研究員メ部モ、 各海外の拠点の業績を 1 目で把握するダッシュボード機能もありまして、以前との業績の比較やとの比較もグラフや数値ですぐに確認できるということで、 目で見て分かりやすい。 日本企業だもんね、これはね。 こういう分野では圧倒的に負けてんだろうってなんかずっと思ったけど違うんだね。 そんな1番の企業が日本にあるんだね。 あるんですよ。 素晴らしい。さあ、では参りましょう。次は誰が研究してくれたんでしょうか? はい、私です。さん はい。私が研究してきたのはメーカーさんのアフターサービスで 1番を目指す企業です。 はい。 では所長も一緒にVヒりお願いします。 VTR1 番 1 番 [音楽] 皆さんこんにちは。福井県から漂流してきました福井県さクゲの平です。 [音楽] 千葉県にやってまいりました。 メーカーさんの困ったことを解決してくれるというアフターサービスの企業さんにやってまりました。ちなみに私が最近困っていることは足の小指に、え、ずっと靴れがあるです。早速行ってみましょう。 [音楽] わかる、わかる。 研究に訪れたのはアドレスサービスさん。 [音楽] 担当のは山さんにお話を伺いました。 は山さん、こちらではどのような授業をされてるんですか? はい、弊社では製品修理、お客様対応、物流を行っております。 [音楽] アドレスサービスさんは2006 年創業。メーカー様から業務委託を受けており、メインの事業は製品の修理。 例えば皆さんが所有している家電に修理が必要となった場合メーカー様に問い合わせ修理を依頼しますよね。その製品を修理している場所がここアドレスサービスさんというわけなんです。会社があんのね。 [音楽] そして製品を購入した後に発生する修理に加えお客様対応物流とアフターケアを一貫体制で行っているんです。 どのようなものをこの修理されてるんですか? 生活家電、パソコン、え、スマホ、え、ゲーム機、あと今撮っていただいてる撮影機材なんかも修理しています。 え、このカメラもですか? すごい。 ちなみにそのメーカーさんで言うとどのようなメーカーさんを受け付けていらっしゃるんですか? はい。 はあ。そう、そう。 ゲーム機なら ああ、 電荷製品なら何でも修理が可能で 100 社以上の、え、メーカー様と契約をしております。 すごい。全部私が知ってるメーカーさんでした。 [音楽] 修理している製品はおよそ 70種で年間数百万台にもため 全国に東京ドーム1 個分以上の敷地を構え、およそ 1200人体制で行っているんです。 人見るんだ。 それぞれの建物で扱う製品が異なるらしく 1 箇所じゃない ひかさんあれご存知ないですか? あ、知ってますよ。はい。ルンバですよね。有名なので。 こちらはアイロボット関東テクニカルセンターと言いルンバのメーカーであるアイロボットさんの全ての製品を修理している場所なんです。 ええ、でもこ ちなみにその北海道だったりのその遠方にお住まいの方々方々もここに はい。えっと、北海道の方でも送り先はここ千葉県のアイロボット関東テクニカルセンターで担当しています。 え、そうなんですね。 はい。中部地方に西側はえっと大阪にあります関西テクニカルセンターで担当しています。 ええ、大阪にもあるんですね。 はい。 でもその普通の掃除期と比べてやっぱりルンバっていろんなところ見てるんで、あのセンサーとかもきっとたくさんついてるじゃないですか。大変ですよね。きっと もう本当おっしゃる通りであの部屋の中をぶつからずに掃除するためのセンサーがたくさんついていたり そうですよね。 はい。あとスマホで簡単に便利に操作できるような機能もついてる。 そうなんですか。それ知らなかったです私。 はい。なので修理した後のあの動作の確認っていうのはものすごく年りにやってます。はい。 修理後のアフターケアも欠かさずこんなサービスも トラブルにならないようにこういったあのチェックシートを投してお返ししたりしています。 すごいニコちゃんがついてて分かりやすいですね。 そうですね。次はこういうところ気をつけてくださいねっていったそういった意味合いです。 これめちゃくちゃありがたいですね。 さらに車で移動すること 30分。やってきたのはこちらの建物。 こちらは何をされてるところですか? はい。こちらはラボットの病院になります。 あ、病院。調子悪くなったラボット君を直す場所ってことですか? はい。そうなんです。ラボットを修理。あ、いや、 治療する場所に。 なるほど。 素敵。 あ苦しい表情で世界初の家族型ロボットとして人気のラボット。 [音楽] ここラボット病院はラボットのみを治療する専門の病院になっているんです。 へえ。ここも全部もう病院みたいな感じになっててすごい診察室だったりナースステーションの病院みたいに待室とかあったりして すごい。え、長室は ま、私とかあ、ドクターが集まって治療の方向性を決めたりとか そういうところをやってる場所です。 すごい。めっちゃ素敵です。 ありがとうございます。うちの特別な従業員を紹介します。 [音楽] ああ、ラボットだ。あ、こっち見た。こんにちは。 ヤッホー。 お邪魔しております。 この目の表情が10億通り以上。 10億 すごいですね。人よりもなんじゃないですか。 そうかもしれないですね。 はい。習わないと私も。 うん。何を? 初めまして。謎坂 46の平岡と申します。 生きてるみたいです。本当に かいいね。 ぷンテ君。 あ、返事した。すごい。何って感じが伝わってきました。なんかはい。 [音楽] た、あ、カメラすごい。カメラサービス。 分かってる。 ラボットは環境に応じて成長するんです。 そうなんですね。 このラボット病院では はい。 持ち主の方の大切なご家族をお預かりする気持ちでとても丁寧に接しています。 通りでおりこさんです。 ちょっと欲しくなってきました。 人々の生活を支えているアドレスサービスさん。社長の竹夫さんにはこんな思いがありました。 [音楽] 我々の授業領域は主なもので修理コール センター物流になります。ここまで アフターサービスをやっている会社って いうのは少ないんですね。ただ直すだけで はなくそれ以上のサービスお客様 エンドユーザー様にお届けするまでの1年 のワントップサービスを売りとしているん です。 では、今後の展望を教えていただいてもいいんでしょうか? はい。日本中のエンドユーザー様の困ったことを解決するアフターサービスにおける 1番の企業を目指します。 も1番頑張ってください。 はい、ありがとうございます。 僕の初代のあのロボット掃除機 [音楽] はい。 多分僕あそこ行ったと思いますよ。 初代ね、昔の案内と一緒に帰ってきたよ。確かに。 そこで研究員クイズメインの授業は家電のアフターサービスでしたが実は私たち出演者とも関わりがある仕事もやっているんです。何だと思いますか? 何?追いつく? 完定出してる。 あ、 急に。 うん。 正解は番組制作です。 お、 全然違うとこでコンテンツ制作部というものがありまして、番組だったり CMを作ってるんですね。 意外 制作の取り扱い説明動画を制作したところ、その動画がいろんなメーカーさんに公表であ はい。そこから番組だったり CM の制作とお仕事が繋がっていったそうです。 すごいそんな事業って何でもできるんですね。私びっくりしました。本当違う。無敵だね。 続いて誰が研究してくれたんでしょうか? はい、私です。さん、 え、私が研究してきたのは東京 23 区で唯一のあるバスを運行するバス会社さんです。 せーの。VTR1番1 番 1 番。 はい、研究員の中野です。え、本日はですね、え、東京 23 区で唯一のあるバスを運行するバス会社さんに研究に行くということなんですけども、一体どんなバスなんでしょうか?早速研究に行っていきたいと思います。 どこだ?これ昔の こんにちは。 中田さん。こんにちは。 こんにちは。 あ、当社自慢のバスをどうぞご覧ください。 何? 唯一運転しました。 え、 一体どんなバスなのか。 え、 お、繋がってる。 え、 お、すごい。 長、 すごい。 え、これ都内で唯一なんだ。 すごい長いですね。 はい、ありがとうございます。 これな何ていうバスなんですか? はい。これは接バスと言いまして、 普通のバスより長い 18という長さがあります。 うん。 というわけで今回研究に訪れたのは東京 23区で唯一連接バスを運行する東京 BRT株式会社さん。 東京BRT さんはどんなバス会社さんなんですか? はい。東京BRT株式会社は、え、 2023 年にまだ運行を開したばかりの新しい会社です。 当社路線バスが中心になっておりまして、虎の門や新橋から、え、有明や国際展示場、あと豊子だったりっていうエリアを走ってるバス会社になります。ちなみに DRT っていうのが多分皆さんもみ馴染みないと思うんですけど、中田さんは聞いてなんだかわかりますか? え、で、バスでしょ?Bはい。バス バスリゾート R R リゾートツアだやだやだやだやだ バスラピッドトランジットと言いまして、ま、バス高速というの略ゴになってまして、バス停を限ったりだとか、広い道路を通ったりとかっていうことで、普通の路線バスよりも時間も早く走れるようなことを目的したバスになっております。 早速車内を見せてもらうことに。 あ、じゃ、ご注意ください。 あ、すごいスタイリッシュ。 めっちゃなんかおしゃれ。綺麗。 そうなんです。 うん。 木目帳の床。 うん。うん。うん。 黒い椅子だったり。 そして何よりすごいのがその長さ。 このバス18あるんですけども 何人乗りでしょうか? はい。え、あのハイエースとかと考えたらその 5倍ぐらいは乗りそうなんで、 50人ぐらい長い。やっぱ 113人乗りになった。113人。 すごい。123 人。そんなにたくさん乗れるんですね。 そうなんです。 すごい。13 人乗りなので、 1人の運転手さんで1 度に多くのお客さんを輸送することができるようになっております。あ、 1 度に大量輸送ができるので運転手不足対策や環境への負荷を減らすことができるんです。 ですもんね。 さらに東京BRT さんには環境に優しい別のタイプのバスも こちらは水素を燃料にして走る燃料電池バスになります。 [音楽] 水素を燃料にするのでガソリンを燃やすわけではないので 2 酸加炭素が出ないで水しか出てこないんですね。 めちゃめちゃ環境に配慮されてますね。 そうなんです。かなり環境に優しい車となっております。 所有する28代のバスのうち、なんと 19代が燃料電池バス。 未来のエネルギーが採用されてるんですね。 そうなんです。せっかくなので中田さん、このバスに乗って我たちの走っている路線に乗ってみたくありませんか? ええ、乗りたいです。 じゃあ一緒にバス停まで移動しましょう。 お願いします。 せーの。 った。 はい。ということで新橋着きました。 はい。 はい。着きました。 めちゃめちゃ綺麗なバス停ですよね。なんかイメージが違う。 はい。バスの色とも合わせてですね、 バス停も含めてトータルでデザインされたバス停になってます。 パワーマンションの多い春などリカ部から出勤されるお客様が多いので [音楽] 平日の朝ラッシュ8時台で1時間に13 本もバスを運行しております。 あ、めちゃめちゃ住んでる人にとってはいいですよね。 そうですね。あ、 それでは 新橋から国際展示場まで 国際展示場ら辺って電車でもなかなかこうちょっと行きづらいんですよ。 国際展示場までどれくらい時間ですか? はい。 ちょうどこの上からゆりこさんが出てるんです。ゆりこもさんですと 20分以上かかるんですが当ですと 17分で着くことができます。 大事。その時間朝の 止まる場所停が少ないこと、道が広くて走りやすいことなどが 速さの理由なんだそうです。 あ、すごい橋の上渡るのもいいですね。 そうですね。このエリアやっぱり川水がすごく近いエリアになるので本当にいくつもの橋を渡りながら国際展示場まで走っていきます。 気持ちいいですね。 そうなんです。 うん。 沿線の春見地域にはイベントスポットも多いので生活に加えてレジャーのための路線という側面も 飯坂時代にライブてあり明けの方でライブさせてもらったこともありますね。 そうですね。有明けアリーナさんだったりとかガーデンシアターさんなんかも近くにあるので 内部会場いっぱいあるんだ。 そうなんです。 はい。 そしてあっという間に お待たせいたしました。終点国際展場到着です。お忘れ物。 [音楽] 到着しました。 はい。到着しました。 すごいなんかめちゃめちゃあっという間でしたね。 そうですね。 運転手さんにもお話を聞くと 連バスですとか水素バスが運転できるっていうのはまず非常に楽しいですし、またあの風景も非常に綺麗に見えるので非常に楽しく仕事をさせていただいております。 [音楽] 免許とかって取れるものなんですか?術 はい。あの当社では妖精免許と言いまして普通免許からでも応募ができるようになっておりますので未経験や、え、女性の方でも、え、応募しやすくなっております。 へえ。 営業所には仮眠室、シャワー室も完備し、働く人にも優しい東京 BRTさん。 今後の展望を社長の木下さんに伺います。 東京BRT の走る臨海部エリアはこれからますの発展が 期待されてるところです。 で、当社としましても面接バスですとか燃料電池バスを増やして輸送力の増強をすることを計画しております。 また合わせてですね、銀座駅東京駅方面へのルート延も検討中でございます。うん。うん。 安全の第1に東京で1 番クールでかっこいいバスを目指してまいります。これからもどうぞご期待ください。 頑張ってください。 はい。ありがとうございます。 いや、ちょっと知らなかったけどめちゃくちゃ便利だね。あと静かだったでしょ?やっぱ乗ってて。 めっちゃ静かでした。本当に静かでした。 私も仕事で国際展示場の方までのルート調べたらこの路線が 1 番早いですよっていうので出てきて乗ったことが実際あるんですけど そのエリアから乗ってきてる方とかたくさんてすごいいいスだなと思います。 そうだ。いろんな細かいイベント季もあるからバスが一番便利かもね。それで降りれるからね。 これで研究員メモ、え、環境に優しい水素燃料電池バスなんですけども、え、座席の横にはですね、コンセントが設置されていて はい。スマホの充電とかもできちゃうんですよ。 いいんですよ。 ありがたいですよね。これ移動時間にできるなんて。 乗りたい。 うん。 私地元がすごく田舎で もうバスも走ってないようなとこなんですよ。 はい。なんでその役場とかに電話してこの時間にどうしてもバスお願いしたいですって予約性なんですよ。 何それ?何それ? 予約でしかもバスが来るんじゃなくて本当にハイエースみたいながお迎えに来てくれてで、その病院に行くおじいちゃんとかおばあちゃんと一緒に乗って 中学校まで行くみたいなシステムで [音楽] ええ、そう。それもなんか悪くなかったです。 すごい主え。あれでしょ?じゃあ実家の方では日向坂に入ったのは 大事件になってるんでしょ? 大事件です。本当にそうだよね。 平岡さんとこの小があって そうよね。今度実家帰ったら多分お祭りになるよ。日向坂のチャンネルでその実家に規制している YouTubeが上がってて めちゃくちゃいいとこに住んでました。だから交通の便はちょっとあれなのかもしれないですけど すり行って山いって そうなんです。猫と遊んでみたいな。 そうなんだ。じゃ今みたいな1 番最先端のバス見たらまだドキドキしちゃう。でドキドキしました。 でも乗れるからね。はい。 自分でも乗れるのよ、あれ。気軽に。はい。乗りたいです。 さあ、連休も最終日前ということなんですが、皆さん何予定とかあんの?最終日連休。 私はちょっと暑さで大きいかき氷を探しに行こうかなって。 いいと思います。 あのあなたのんとこのチームの人です。かき氷好きね。き氷。 結構あのここに来る人結構かき氷作ってばっかりよ。 いや、今若い子でだから流行ってるんですよ。我々が遅れてるんですよ。 そうか。我々が異ってこと。変なんです。 若い子はかき氷が流行ってる。
世の中の”イチバン”を徹底取材!
乃木坂46卒業生と日向坂46現役生が、企業に潜入して様々な分野の”イチバン”を研究します!
今回の”イチバン”は…?
——————————————
【目次】
00:00 オープニング
01:40 イチバンニュース
03:52 企業を支えるあるシステムで世界でイチバンを目指す!「マルチブック」
11:25 メーカーのアフターサービスでイチバンを目指す!「アドレス・サービス」
19:39 東京23区で唯一のあるバスを運行するバス会社!「東京BRT」
——————————————
【今回のイチバン】
03:52 株式会社マルチブック
https://www.multibook.jp/
海外進出を簡単にするクラウドERPのイチバンを目指したい!
11:25 アドレス・サービス株式会社
https://www.adservice.co.jp/
まるごと、おまかせ。
家電アフターサービスでイチバンを目指す!
19:39 東京BRT株式会社
https://tokyo-brt.co.jp/
東京23区で唯一の連節バスを運行!
東京でイチバンのバスを目指す!
——————————————
【番組概要】
■番組名:カンニング竹山のイチバン研究所
■放送メディア:ABEMA
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/AMbMoZ5FVCJ74b
■放送日時:第1・第3金曜日 21:00~21:30
■出演者(敬称略)
・所長:カンニング竹山
・研究員:伊藤かりん(元乃木坂46)
中田花奈(元乃木坂46)
平岡海月(日向坂46)
——————————————
自薦他薦問わず番組に出演してくださる企業様を募集中!
番組公式ホームページよりお問い合わせください!
https://ichiban-kenkyujyo.com/
番組公式SNSでも番組情報を発信中!
ぜひフォローをお願いいたします!!
Instagram:https://www.instagram.com/ichibankenkyujo_official/
X:https://twitter.com/ichibankenkyujo
Tiktok:https://www.tiktok.com/@ichiban_kenkyujo
#カンニング竹山 #伊藤かりん #中田花奈 #平岡海月 #乃木坂46 #日向坂46 #カンニング竹山のイチバン研究所 #abema #マルチブック #アドレスサービス #東京BRT
14 Comments
28:23かりんちゃん日向坂ちゃんねる見てくれてありがたし
かき氷大好きグループ
みっちゃん流石 しっかりやってる!
かりんちゃんがみっちゃんを予習してきてくれてるの素晴らしい!
日向坂のかき氷好きはけっこう普通ではないくらいだよww
平岡のみっちゃんお待ちしておりました!!ありがとうございます!!
みっちゃん!!
2:23 みっちゃん×和スイーツ=最高👏
みっちゃん初登場とは思えないな!
平岡海月さん待ってました!ありがとうございます!!YouTubeの話題も出してくださって嬉しいです!!
みっちゃんもLOVOTも好きだからガチで神回すぎる
みっちゃん出演ありがとうございます
11:25 自分用
クラゲ🥰