<生配信!>「地縛少年花子くん2 放課後ラジオ」 #14

イヘイヘ ヘ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] イ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] け [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] イ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] 自爆少年花子君放課後ラジオ [音楽] 皆さんこんばんは。テレビアニメ自爆少年 花子君の花子君と司さ役の小方恵です。え 、この番組は毎週日曜午後4時30分から TBSK全国ネットで放送中のテレビ アニメ自爆少年花子君の魅力を我々の手元 と共にお届けするという一風変わった ラジオ番組でございます。世間でお休みね 。よくなんかこのお盆シーズンの時にどこ に行くんですかとか言われるんですけど 大抵ね 大体休みになんないんですよね。お盆はね 。正月は大体1週どっか休みになるんだ けど、なんか年末に休む人たちと年始休む 人たちがいたして結構休めないね。だけど お盆はね、さらに休めない。大体あるん ですよね、仕事がね。だからね、全くなん かあんまり変わり映合しないんですけど、 皆様はお休みですか?あの、ちゃんと宿題 をやってるかな?はい。え、ま、今日 ゲストでですね、あの、いらっしゃる某方 でございますけども、その方が言葉にする 裏ボという言葉ですよね。この裏ボって いうのはなんか7月のお盆だそうですね。 なんかこう、今が、ま、ちょうど今お盆 ってよく言うんだけど、あの、東京とかは ね、ま、作中もそうなんですけど、東京と かでは大体お盆が7月になっているので、 なんかあんまり私は東京生まれなので あんまりその馴染みがないんですけどね。 え、でも、ま、あの、いろんなとこね、お 墓にね、行ったりして新たになんかこう ちょっと気持ちがなんか新しい気持ちに なることがあるかもしれませんね。はい。 そんなわけで、前回の放送ではその今日の ゲストの方に夢中な、え、女性がですね、 来てくださっておりました。色々な メッセージを頂戴しております。え、その シもですね、今日はあのお尋ねしたいと 思いますよ。僕年人の人にね。はい。 僕年人書いてある台本ね。僕年人の人はい 。なく喋り続ける。え、これ台本に書いて あるです。私じゃないですよ。絶間なく 喋り続ける方なのでキャラとのギャップに ご注意くださいと書いてあります。さて どうでしょうかね。それでは始めましょう 。自爆少年花子君放課後ラジオちゃんと 最後まで聞くんだよ。おばあかさん。 [音楽] [音楽] は元世の記憶も人格も消えてるはず。嘘つけ。 これのどこがあ、やめて。ほんまにやめて。 はい。そんなわけで教会から抜け出してこの方がラジオに来てくれました。 皆さんこんばんは。死神様役の福山純です。よろしくお願いします。な んすか、そのギャップ。あ、ギャップ意識したんですよね。 いや、ギャップというか、あの、そう言われると、あの、僕、あの、どっちかっていうと、死神様じゃなくて天野の弱なんで。 あ、そうですか。 あ、そうです。よく喋るって言われたら喋んない方がいいのかなと思うようになってい そ。そんなことはないですよ。でも考えてみたらさ、と ラジオ番組で喋るのって初めてじゃないですか? 可能性大ですよ。しかも差しでしょ。 そう 差しないですもん。 そう。なんかね、なかったような気がして はい。な、結構いろんなとこ喋ってるはずなんですけど なんかラジオで喋るのが初めてだという話 だと思います。僕急をたどるんですけどしょっちゅ喋ってんのにメディアでこう会話をすることがそんなないですもんね。 そうだよね。おかしいよね。 はい。はい。 そうね。福田さんね、特にね、飲み会とかに行くとね、延々遠とね、いろんなしこと喋ってくださっていて、バカね、えっと、 3人だろうが10人だろうがね、えっと 7 割ぐらい福山順が喋っているって状態になるぐらいね、色々喋ってくださるんですけれどもはい。あの、ま、盛り上げが上手だからね。はい。ということなんですけれどもですね。そんな、え、死神様、福山じ君ですが、えっと、さ、ま、最後、最後に存在が明かされました。 [音楽] 7不思議の6番ね。はい。 え、登場ござい。 はい。 これなんか6番様はあの、えっと、この第 2期2期の前半と言いますか。あの、この 1月プールの 1 番最後にですね、キャストア発表してなかったんですけど、 一言おしりになって、 キャストアップされなかったんですけども、 SNS 上でもうみんなが福山さん、福山さん、福山さんてはい。 すごいですね。 そうですね。 福山さん、福山さん、福山さんって言ってただけているということを知ってああ、そんな騒いでただけるんだっていうのが嬉しかったですね。 はい。こうめちゃめちゃみんな大体そうですよね、あの、分かってくださっているね。 はい。 すごいですね。それだけ声がはっきりしてるってことですよね。 いや、なんかこう僕って本来あのそんなに個性があるタイプじゃないんですけど、 あの、ほら人間に個性があっても取り落とあ、ま、そうです。人間に個性はあっても でしょ。 だ、だ、やっぱこう会話すればするほど僕が普段担当してるキャラクターの方がキャラ薄いじゃないですか。 僕に比べたら。 薄いかな。ま、いろんな、え、それを言うところんなとこで祖jが起きるでしょ。 そう、そう、そう。あの、ま、色々キャラクター名を言おうと思ったんですけど、ちょっとこれ番組が番組なんで、あの、他のキャラクター名を言わないで、あえて言わないでおきますけども、皆さんもお分かりですよね。あの、あのキャラクターとか、あのキャラクターとか、あのキャラクターとかも思うと思うんですけども。 はい。ま、とりあえず キャラ、 ま、ちょっと置いといてですね。 そんな、そんな、あの、個人的なキャラのことをよくご存じだった前回ゲストの方ですね。そうです。え え、メッセージの罵を残しております。 はい。 え、 あ、よかった。メッセージのバトンか。メッセージの罵当じゃなくて罵当じゃありません。 罵トではありません。バトンです。あ、そうですか。あ、ま、もちょっと、ま、遠からずみたいな感じですけどね。え、とりあえずその、え、柚月り香ですね。えっと、スミリア役の、え、柚月亮り香さんが残してくださった理レメッセージこちらでございます。 はい。 いつからそんなおしりが達射になったのですか? はい。 柚月さん曰惑昔はもっと静かだったと。で、それはご本人は新人の頃川をかぶっていただけだと言っていたけれども ですが久しぶりにあったらはい。はい。 おしりが達になっていたと ね。なんかとてもご縁が深いようですね。お 2 人ね。はい。そうですね。もうだって柚月さんと だったらもうリアルな話 もう25年の付き合いになりますから。 すごいね。市販ですよ。 すごいね。 しかもなんかさ、柚月が言ってたけど、なんか俺と会うたびに相手役とかそういうのに近い役で なんかでしか合わないみたいなこと言ってて、こういうの組み合わせがいいのかね。なんか多分そう、 たまにたまにそういうことあるじゃん。あの、この人といつもなんかペアになるみたいな。 あ、あります。あります。あの、なんか僕らの業界ってなんかそういう都いみたいなポジションとあと何かこうバディみたいなのとか、あと上下関係ってあるじゃないですか。 [音楽] うん。扱われるしかないんだよな人もし 確かえあ、ずっとバディだなっていう人ももちろんいます。ていうは役が多い。 相役が多いです。 珍しいね、それ。 はい。しかもあのキャラクターが例えば最初僕柚月さんと初めてお会いしたのが僕が熱血キャラで柚月さんがカレなは投げなシ少女像うん。 あの今で考えたらあんまピンとこないと思うんですけど。 いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや人色々見それぞれですからね。ほら僕も今あんまり熱血キャラやってないですし。 ま、ま、そうですね。 で、そして次あった時は僕熱血キャラだったんですよ。 そした柚さんはカナ少女からつのかあの戦闘の強い戦闘で戦うもう前線で戦う言うならば姉貴的なポジションの相手だったりとか なんかそういうところだったのでなんか役ども違うのにそういったなんかこう関係性がある役が多かったですねえ はあだからいい昨だとね他の作品でも一緒になったところで今言えないだろうなとか あのこれでどこまで言っていいんだろうかってのが悩む昨じゃないですか?うん。 そうですね。 関係性持ちますよねっていう。 へえ。不思議です。 すごいね。 それはすごいね。 そう。なんかそんな私と純は最近ちょっと別現場でまだ発表されてない現場とかでちょっとずつ合ってたりするんですけど似たポジションなんですよね。なんかそこね。そうなんですよ。だから言えないんですけどね。 あのそうなんですよ。あの最近あの俺もめでたくですね。 あの、ちょっと濃い味の方で入っちゃったみたい。ま、だんだんそれキャリアがね、くると色々ね。はい。はい。え [笑い] [音楽] ええ。そうなんですよ。あの、その、 そう、随分濃い役多いですよね。 濃い役がだいぶ死、 死神さんはだいぶ薄いですけどね。 そうっていうか、薄いっていうか、薄く喋る役であっ、情報量があんまりその声の方に乗らないようにするタイプのキャラクターですよね。はい。 でもなんか僕もどっちかっていうとそういうその薄味と言ったら語弊はあるんですけど、 あまりその感情を乗っけないけれどもちょっとま、あの存在感は出してくださいみたいなところとかもあの最近ちょっとえっとじわじわとやらしていただくこともあったりとかっていう感じですね。 確かにね。なんかすごいご縁がある人ってのよね。なんかちなみにあのこの番組で言うと木と藤明かりがもう千葉翔は飽きましたっていう話あ あ、いいです。飽きるぐらい会うっていいじゃないです。 あ、あの2 人はね、下手すると産で会ってるらしいんですよね。あの、他の番組で。 そう、そう。だから、ま、そうなんですけど、ま、ちょっと話が元に戻りますが、だからこう柚月とずっとなんかそういうお付き合い長いということですが、あ、あの、お付き合いってあれですよね。プライベートじゃなくてね、あの、あの、仕事で今このこのおっさんおばんをまとめてそういう風なところにね、結びつける人もいないですから大丈夫ですよ。 あの、はい。言葉、言葉ね、言葉選ばないとね、今色々難しいですからね。はい。 でもとりあえずそのそういう相手役がずっと続いてた柚月さん曰ですね。つからそんなおしりに達しになった?おしりが達しになったんですか? いや、あの柚月さんともう普通にラジオもやりましたし。 そんな変わってない印象なんですけど、おそらくなんですよ。これ勝手な 解釈なんですけど、まず2 つの意味があるじゃないですか。つからそんなおしりが達射になったのですかっていうのが、え、昔はそんな喋んなかったのという意味での達と、昔は喋ってたけど話がつまんなかった。 うん。 うん。 そこはなんか難しいだろ、それ。肯定すんのも大変ですし難しいよ。 いや、でも あのでしょうね。多分印象の問題だと思うんですよ。やっぱり僕がその柚月さんと初めて会った時はもうペペペもペペですから。 20 年前だとね。 喋るにしても現場を回す喋りはしてないんですよ。 ああ。ああ、なるほどね。 はい。 だから賛同する側とかちょっと聞かれた、いじられてっていう会社の方が多かったと思うんですけど、だんだんだんそれがあの徐々に徐々に自分がこうシャしゃしャゃり出ていく方になってたっていう。 だから言うならばこれはあのいつからそのおしりが達射になったのですかを言い換えるとお前完全に老害になってんぞと言われてると。 いやいや言ってないしな。ま、ちょっといいすか?これこれ言うとね、あのこれがね、変に切り取られてね、なんかネットユースになったりすると色々困りますからね。はい。はい。あの、違いますよ。 そんなことゆは言ってませんけどね。はい。一応否定させていただきますね。はい。てから本当ね、この話だけでもね、追求するとですね、多分ね、 2 時間番組ぐらいになっちゃうので、ちょっとあの、元り話を戻させてもらいますね。はい。え、そんなわけでこっからですね、福山さんが演じる死神様を中心にアニメのお話をしていていきたいと思うんですけれども はい。 まあ、でも死神って結構難しいよね。役的にさ、 いや、難しかったです ね。なんかその関西弁で はい。なんか、てか、そう、関西弁で、 え、なんかその淡々とあんまり気持ちを入れないで喋るっていう話で [音楽] はい。あと精量出すなって言われました。 あ、そう、そう、そうね。 なんかというようなお話でしたよね。 それなんか、ま、私も横で旗で聞いていても大変だね、それっていう風に思ったんですけど、どう、どうでしたか、その自分でキャスト発表時のコメントでは掴みどのないキャラクターという風におっしゃっていたそうですが、 なんかはい。 ご自身と通じる部分もありますか?今の今までこの投稿していてこの台本上に進めるの難しいんですけど、あ、通じる部分ありますか?ごめんなさい。一応聞 あの掴みどがないってとっかかりがないっていう印象じゃないですか?僕とっかかるとかいくらでもあるんですけどそこに人が掴もうとしないだけの話で。 あ、そうですね。 掴むと色々大変。いや、そうなんですよね。掴んだらそこでずっと話さなくなりますからね、僕がね。 そう、そうですね。いや、全然。 いや、でも何でしょう。あの、共通行僕あんまり自分でさ、あの、探さないんですけど、演じる時にも自分と似てるとかっていう。ただ、 [音楽] あの、いわゆるそのわゆる関西弁と言いますか、恐風と言いますか、どこかの地域を限定してないけれど、その、ま、京都に近いようなその言葉遣いをされていて、過去何かあったらしいとかいろんなことも見えてきてっていう中で、まだまだこれストーニーが進むにつれて 情報が公開されていくキャラクターじゃないですか。 うん。うん。 ららんですけど、ま、キャラクターそうはあるんだけど、やはりその技とかに入れすぎちゃうと先の展開とかを知っている側が それを込めちゃうと色々とあの性を呼んでしまうっていうこともあの避けたかったのかなとかいろんなことは考えられるんですよね。 ま、特にこのキャラクターはね、なんかこういろんな含みがあるキャラクターでしたからね。 はい。 だから僕としては、あの、見ている方々方が色々想像してくれたり、あとそのコミュニケートとして、ま、退治するコミュニケートですけど、そういったところに阻害さえなければいいのかなという結構、 えっと、やりづらい部分はもちろんあるんですけど、でもその難しいことを考えないようにそのままのフラットな感じで行けばいいんだなっていう中に、えっと、ディレクションでもさっきのセリフでもありましたけど、いくつかこう込めれるところもあるので、そこを足がりにしながら 何かこう、あの、確信的なものが出てきた時にはおそらくそういったことも出して良かったりもするのかなというのでやらしてもらったので、 ちょっとなんかこう僕としてもあまりこうえっとやらないラインではあるので、あのそこのところの経験値も自分の中でこう積み上げさせてもらえるので、ま、楽しかったですね。 そうか。 なんかその役も難しいけどさ、喋り方ってあの関西弁ってま、特にその逆に本当に関西出身だったりすると余計にそういうとこあると思うんだけど関西弁って地域によって微妙に違うじゃないですか? いや、もう本当我が土地が 1 番関西代表だみたいな多いんですからね。 そう、そう。なんか大阪でも北と南で全然違ったり、もちろん京都なんて全然発音が違ったり、 なん、結構バラバラじゃない? え、いや、そうです。そうです。 そういうね、意味ではどういう風になんかこうざっくり関西弁風みたいな感じのオファーだったけどその関西出身の順としてはどういう感じのなんかところで収めた。 [音楽] えっと、僕あんまりそこに自分の国の言葉だからとかっていう風なこだわりはそんなないんですよ。実際そうなってくるとえっと僕もその関西弁の役とかやった時に若い時とかにちょっと違和感がすごくあったんですね。 冷静に考えたら 僕っていうかうん。 お芝居の練習とか稽古とかやる時に うん。うん。 僕らだったら台本じゃないですか?読むじゃないですか。 あの関西弁を文字で読む練習をあんまりしてないなって思って。うん。 ああ、そうか。そう言われてみればそうかもね。 はい。例えば、えっと、昔だったりするとその自分の言いやすいように変えていただいていいですよってのがあったりするんですけど、仮にゲームのお仕事だとテキストが出るからうん。 いちごく買えないでください。 あ、あるね。そう。 でもそうするとさ、たまにさ、なんかやっぱりそういう関西の人だとこのこの言葉言わないみたいな感じで変えてもらったりすることもあるよね。多分中にはね。 でもそれも変えないでくださいが比較的僕多かったんですよ。あ、ま、 だから、ま、あの、だんだんだんだんこう自分の中でま、でも関西弁がしっかりと分かるのは関西出身者の方なので [音楽] うん。うん。 だからでもその関西出身の中でも大阪なのか京都なか兵庫なのか滋賀なのか和歌山なのかによっても細かく違うじゃないですか。 だからそこのコンセンサスを取るのは不可能だから、 ま、それはそれでそれぞれの中で違和感を持っていただいててもキャラクター性が損われないのであればそれはありなのではないかなっていうの考えでえっと今はやらしてもらってはいますね。 うん。なるほど。 なるほど。 ええ、こないだも別番組で、あの、ちょっと関西弁の役で行かしてもらった時に、あの、初対面の新人のに福山さん関西弁できてましたよって言われました。 うん。 ええ、新人身がそういうこに言うんですか? あ、初対名の子にあの褒めていただきました。 あ、さん関西弁できてましたよて。 ツ物だな。 ええ、 ちょっと後でこっそり名前を教えてもらお。 あの、お、お褒めいただき公栄ですって。 ああ。うん。ちょっとね。 はい。でもそれね、たまにね、たまにしたことあるよね、俺。ちょっと前さ、え、どのぐらい前だっけ?なん、多分なんか 56年前だと思うんだけどさ、 なんかなんだっけ?あの Twitterかなんかで なんかあのおばさん初めましてって。最近なんか新夜アニメでよくお名前を見ますねって。新人さんなのに頑張っていらっしゃるなと思って新人さんなのにお芝居いが上手で応援していますみたいなことを書かれてうん。てありがとうて。 いやいやでも嬉しいじゃないですか。 すごいバズってしまって。それ あ、違う違う。小方さんはね、あの影響力大きいから。 いやいやいやいや。 そこはね。ただあ、いや、それでも、でも、ま、なんか立しいですけど。あ、違う。そうだ。それ深夜アニメに出るのが新人ばっかりだと思うなよって一応えたんで、それは。 はい。はい。あの、別にその人を取り上げたんじゃなくて、 取り上げると大変だから。 そう、そう。なんかそんなこと言ったんですけどね。ま、それはいいんです。 いや、でもんですか、冗談ですよ。冗談でしょ。 あの、でもそういう風に、あ、そのいわゆる声優って今いろんな方々が知っていただいてますけど、やっぱりあの、えっとどういう風なのかって顔が見えない分名前と声だけ判断じゃないですか。だから前法を知らないとそういう風に思っていただけるってでも勇気もらえますよね。 [音楽] そうだね。 いや、だって 良かったね。 関西弁完璧だったって言ってもらって。 いや、嬉しかったですね。お褒めいただきありがとうございますって。 ええ、いや、でもなんでしょう。あの、僕、あの、よく関西弁苦手だって言ってるんですよ。 おお。 え、言ってるんですよ。あの、これ関西弁ができないって意味じゃなくて、 うん。うん。 関西弁っぽく聞こえないっていう傾向があるんすよ。 ああ、すご。 これでも俺昔から言ってんですけど、あの、今はもうある程度キャリアも出てきて年齢もいいかになったので、これようやっとメディアで言えるんですけど、うん、 声が上品だから関西弁に合わないです。 うわ。 ええ、 ですよね。 ですよね。ですよね。はい。ありがとうございました。いいお話をありがとうございます。 はい。そんなわけでその良いお話を聞いたところでですね、こちらのコーナーへと映ってまいりたいと思います。 放課後ラジオ目安箱。 はい。 はい。こちらのコーナーではですね、え、皆さんから募集したメッセージをですね、ご紹介してまいりたいと思います。え、福山さんがですね、上品な声で読んでいただけると思いますよ。はい。 そうな、このメッセージテーマですね。人には理解されないが好きなもの。 はい。 なんじゃこりゃ。 人には理解されないが好きなもの。ま、ねねちゃんに理解されなかった 6 番へのすみれの好きという思いにちんでこちらのメッセージテーマになったということですね。 ちなみに福山さんが 人からは理解されないけど自分はすごく好きというものありますか?なんか えっと自分の中でなんかミッションを貸すっていう高齢行事があるんですよ。何かいる時に例えばこれま、本筋以外にもこれを達成したら自分としては目的達成みたいなのがあるんですけどういった縛りを設けるのが人にあまり理解されないというかああるっていうことがってこと。 [音楽] はい。 例えばその、えっと、ま、そのいいラインまで行きゃいいじゃんっていうのが、このいいラインまで行くのは最低条件で自分としてはここまでのラインを出せたら自分としては成功みたいな そういうなんかこう自分の1個1 個にあの目標値を設定してやっていくのが好きなのでうん。ああ、なるほど。はね、本当にね、 もうそ、これですね、 これがね、あの、ド mとか言われたりするんですけど、 そういうことじゃないんだけどなみたいな。 いやいやいや、ま、でもなんかそういなあのあれですね、ま、役者俳優の差が的なところがやっぱりちょっとあってあると思うんですよ。きっとなんか、ま、別に俳優だけじゃなくて他の仕事でもなんか割とこう [音楽] 何かを突き詰めていくお仕事ってやっぱこうどっかで自分の中なりのなんかね、あの、 LINEを作ったりとかしますからね。 そういうようなことだと思いますが。はい。それでは早速ご紹介させていきます。ネさんからいただきました。 はい。はい。 大方さん、福山さん、こんばんは。 こんばんは。 実は無否ヒの匂いが好きです。 うん。 無 人によっては好き嫌いが分かれる匂いだと思いますが、 ええ、 爽やかな、爽やかで癖になる匂いなんです。この匂いを好きなことを話したら母には驚かれました。つか無否のフレグランスが出てほしいと思っます。てます。 小方さんと福山さんは好きな匂いがあったりしますか?好きな匂い。 うわあ。 無ヒの匂いってでもでもあれは好きな人にはたまらない匂いだと思いますけどね。 うん。うん。 うん。 ま、無否ヒの匂いがどういう匂いだかちょっとなんかこうパッと浮かばないんですけど。ま、でもあ、シップとかさ、そういうやつの匂いが好きって人はいるよね。います、います、います、います。あの、ま、好きな匂いとかってなるんだったら昔 シタルと金木星の匂い好きでしたよ。うん。あ あ、金木星はいい匂いだよね。 はい。でも一時 金木星の匂いを嗅ぐのがトイレでしか嗅かなかった時期だって いつの間にか金沈金木星イコールトイレの方向剤の匂いというのが頭の中にこうすり込まれまして はいはい だから金木星を好きな匂いだと言っていいのだろうかっていうところが自分の中で出てきた瞬間はありましたね。なるほど。 [音楽] はい。 ま、でも金木星自体はね、あの代わりはとてもいいで、ま、トイレにも使われるってことですけどね。ま、確かにね。 はい。うん。え、岡田さん好きな匂いってあります? 好きな匂い。 あの、いや、え、本当、本当申し訳ございません。 えっと、本当ごめんなさい。あの、家族の匂いが好きです。家族の匂い。 はい。 ああ、好奇な方々。 いや、いや、いや、いや、うちの、うち、違う、違う。うちは相方という意味です。 でもなんか人間は結構なんか匂いに惹かれるって言いますもんね。結構なんて言うの? いや、でも、え、ちょっとずるいなあ。 ちょっとそれはずるいな。さっき上品になって言った人に言われること思いませんでしたけど。 いや、いや、それはちょっと、のろけすぎでしょう。 匂いが未だに好きってさ、もうそれは 匂いが好きだったらそれ嫌いな要素ゼロじゃん。 いや、そうなんですね。一応そういことにしときましょうかね。 いや、だってもうもう男性が怖いの。男性の視点から怖いのが好きな人が嫌いになったらもうその匂いで嫌悪感を示すから。 あ。 だからほら男はあまり言わないじゃないですか。女性は嫌いな人に向けて臭いって言うじゃないですか。あ、うん。そうだね。 でもなんかこどっかの番組でやってたけど匂いで匂いに引かれる人って 自分の持ってる遺伝子と正反対の人なんだって。 うん。 だからなんかその要はあまり近い人と くっつかないようにするために なんか違う全然違うその要素を持っている人の匂いが好きになるっていう風な感じがなんかどっかのなんかバラエティ番組で検証してて そうそれがなんか調べると遺伝子を調べると全然違うんだって言ってて うわ そうだから深いんですよね。意外とね。じゃ俺結構珍しいタイプだって言われるんでいろんな人たちから好かれる可能性ありますね。 そうだねえ。その観点が正しいで、 今、今、 お、モテきるか、今、今。はい。ま、そ、多分そうですね。はい。次のメッセージを。 はい。次行きます。お願いし。 すいません。1 個の話が長くて、え、ケになりたいさんからいただきました。 はい。 小方さん、福山さん、こんばんは。 こんばんは。 私の人には理解されない好きなものですが、 眠る前に階段を聞くことです。 おお。 ホラー映画や怖い話が好きなので、眠る前などによく怪談を聞いています。 はい。 語り方が心地よくそのまま寝落ちしてしまうこともしばしばあります。うん。うん。 睡眠用にぴったりなのではと友人や家族にお勧めしても全く理解されません。いつもちょっと惹かれてしまいますといただきました。いや、大変あの利にかかってますよね。 うん。そうそうそうかな。 うん。 でもなんか人におってはバチバチになっちゃうよね。なんかね、目がね。 うん。まあ、そうですね。 いわゆるその心霊的なもの、えっと、怪奇的なものが怖いという方はそうかもしれないですけど、そこが潜在的に怖くないのであれば、 あの階段話のあのちょっと距離の近いかつ大声を出さない。 あのなんかこう語り口っていうのは あの大変眠りを誘う可能性ありますよね。はい。 ああ。ま、確かにね。なんかそういう例えばそういうような芝居をする時とかって結構こう落ち着いたトーンで こうゆっくり喋るからそういう意味ではこう羊が 1匹と似てるのかもしれない。 そうですね。あのね、あの羊が 1 匹っていうのと怖いな、怖いな、怖いなっていうのが同じように感じるかもしれませんね。 そうですね。 そう。皆さん、そうですか?はい。わかんないな。はい。あ、ま、そんな感じでした。結構ごめん。 1個1 個なんかあの、ゆっくり話、俺話投げんだよ。ごめんなさい。 いや、い、大丈夫です。そうね、その解析するところがですね、福山魔人のいいところでございますね。はい、どうもありがとうございました。ごめん、本当はたくさんのメッセージだいておりまして本当にありがとう。以上、え、放課ラジオ目安箱のコーナーでした。 いや、これさ、この番組ね、あの、いつもね、終わる時短けえって思うんですけど、今日は特に一瞬だったんじゃない?一瞬だったよね。今みんなコントロールみんな頷いてるんだけど一瞬でしたよね。ね、まだなんかさ、導入しか話してないような気がするんですけどトークの全てのトークのですが残念ですけど、えっと、生放送でお送りしてしまいました。課語ラジオの時間になってしまいました。早えよ。え、ここで、え、自爆所の花子君からのお知らせでございます。 [笑い] [音楽] はい。まずは放送情報です。 テレビアニメ自爆少年花子君第 2期後編は毎週日曜午後 4時30分からTBSK全国28 局ネットにて放送中です。 続いて主題化情報。大石増さんが歌うオープニングテーマかめかごめ。木と藤明かりさんが歌うエンディングテーマモーメントはどちらも各リーミングサイトで配信中です。是非アニメと合わせてお楽しみください。 はい。はい。 さあ、続いてパッケージ情報です。 第2期全編を収録した Bluay&DVDの場感が発売中です。 豪華デジパック仕様で特性ブックレット付きとなっておりますので是非チェックしてみてください。 続いてコラボカフェ情報。 キャラ取りコラボが9月15 日月曜日までキャラドリブランブランであってますね。ギャラドリ、キャラドリブラン池袋店で、え、開催中です。 はい、会場では花子君たちのコラボドリンクや限定のコラボグッズを販売中ですので、この夏ぜ非訪れてみてください。 さあ、続いてグッズ情報です。テレビアニメ自爆少年花子君オリジナルランダムブロマイドチョコ民ントバージョンが発売中。 はい。一部店舗を除くファミリーマート店内マルチコピーキにてお求めただけます。甘く爽やかなチョコ民ト衣装の花子君たちに注目です。 はい。 このですね、マルチコピーキについてですね、ちょっとなんか色々質問が来ていたので、えっと、詳細、えっと、どの店舗でやってるのかとか、そういう詳細についてはですね、 YouTube の概要欄に、え、この後記載をさせていただきますのでご確認ください。 はい。はい。お願いします。 さあ、続いてまた交、か、続いてコラボ情報です。テレビアニメ自爆少年花子君と吉との初コラボが 10月20日月曜日午後 8時まで開催中です。 で働いている姿の花子君たちやベニ生姜であちゃんと表現された彼れの牛丼など かき下ろしい イラストイラストにも注目です。 はい。ベニ生姜であちゃんですね。はい。そうです。 吉野公式アプリでポイントを貯めてオリジナル得典をゲットしてください。 こちらもですね、同様に、え、概要欄の方に貼り付けさせていただきますのでご確認ください。 はい。さらに横浜コスモワールドとのコラボも決定いたしました。 8月23日土曜日からオリジナルグッズや コラボフード、ドリンクの販売他、え、 円内を巡るスタンプラリーやコラボゲーム 、さらにコスモワールドでしか聞けない 花子君の放送などをお楽しみいただけます 。はい。はい。喋りました。そして多くの ご要望をいただきましたフェアリーの ぬいぐるみキーホルダーですが、この横浜 コスモワールドコラボ会場にて8月23日 土曜日から先行販売いたします。 詳細はコスモワールド特をご確認ください。 ぜひぜひ。 さあ、そして最後は原作情報です。コミックスは 24 巻絶賛発売中です。さらに原作の作品、原作の作品、作品誕生。あ、生誕ですね。 作品生誕10 周年を記念したミニミュージアムイベントが今週末 8月16 日土曜日から北海道の札幌ファストリー北海道の札幌ファクトリー 2場で開催予定です。 詳しい情報は10 周年記念ミュージアムの公式サイトをご確認ください。もう出張ということで行きたい札幌 もうなんかすごいですね。情報めっちゃ多いすね。 めっちゃ多いんですよ。すいませんね。なんか それ人気のね、バロメーターですよ。 ありがとうございます。 読んでいただきまして、え、そしてこの番組の次回放送日が決定いたしました。次回は少し期間がきまして、 来月9月の3日水曜日。9月3 日水曜日です。 ゲストは うん。 かモ学園の生徒会長本照役の内田優馬さんです。 [音楽] はい。え、一期からずっと登場するキャラクターですがラジオで会長が来るの初めです。 え、マジすか? ゆ馬が忙しすぎるんだよ。 全然スケジュールが取れんだよ。 名前の通りですね。UMAですから。 あ、うわ、 確認です。 うわ。 来ました。いいぞ。これが福山の校長でございます。はい。えっと、とりあえず、ま、色々、あの、えっと、きっと喋りたいことが、ま、彼も色々あるんでしょうけれどもはい。あ、是非そこで色々聞きたいと思います。 はい。そんなわけでですね、山さん はい。はい。 え、今日冒頭でリレイメッセージをだきましたがはい。 え、内田優馬に対してですね、リレイメッセージ何か頂戴できますでしょうか? そうですね。 彼に聞きたいことは何ひないので、え、あのでも、あの彼のいいところって僕は彼に初めて会った時に言ったんですよ。万友がすぎるぞと。え [笑い] え、あの、彼はね、やっぱり特貫してって、あの、色々色々となんかこう引っかき回したりとかできる子なので、このラジオでは彼は多分存分にそれ発揮すると思うので、 せっかくですから、このカメラがあって僕ら手元が見えてるじゃないですか。 彼はですね、ダンスが得意なんですよ。 おだけどここで踊るわけにはいかないんですが、もうラジオの最中にこの手見振り手ブり、この手で踊ってるようにやっていただきたいと。 ええ え。ずっと ずっと ずっと ずっと。 これはさ、ミッションが大変だよね。 え、でもそうなった時に彼のワタワタしてる感じがですね、どのように科学変化を起こすのか。 はい。分かりました。ちょっとなんだかよくわからないですけど。分かりました。 そうですね。あのこのこのラジオの謎の特性をですね、生かしていただいたねえだと思います。 さあ、このメッセージを受けてうちのユマがどうすんのか。 そうですね。短くまとめたら君に聞きたいことはないだから手で踊れ。 聞きたいことはないだから手で踊れ。はい。ということだそうです。はい。ではあの 9月3 日でえっと内が手でどのくらいのダンスを踊るのかというとこですね。是ひ皆さん見に来ていただきたいなと思います。はい。どうもありがとうございました。 え、というわけで、なんか本当に瞬殺だったんですけど、今夜の放課語ラジオかがでしたでしょうか?喋りたいな。 [笑い] あのね、もう本当にね、今導入しか喋ってないよね。 はい。 ね、なんかやっぱこういつかあの大きなイベントで、えっと、思う存話していただけれたと思います。よろしくお願いいたします。 はい。え、さあ、今夜の放送はここまででございました。 え、お相手は花子君と司役の小方恵と はい。死神様役の福山純でした。それではおやみなさい。 宿題しろよ。 [音楽] [拍手] [音楽]

パーソナリティ:緒方恵美(花子くん・つかさ役)
#14 ゲスト:福山 潤(シニガミ様役)
2025年8月13日(水)21時頃〜

第1期の放送時に配信されていた、花子くん・つかさ役の緒方恵美がパーソナリティを務める「地縛少年花子くん 放課後ラジオ」が、「地縛少年花子くん2 放課後ラジオ」として復活!
番組ではキャストをゲストに迎え、アニメの魅力の数々をトークでお届けいたします!

#14 以降も不定期生配信でお届け!

番組では皆様のお便りを募集!

採用された方には番組特製ステッカーをプレゼント!
ぜひご応募ください♪

#14 のメッセージテーマは、
「人には理解されない あなたが好きなもの」です!

番組へのお便りはこちら
hanakokun@onsen.ag
※番組特製ステッカーをご希望の方は必ず住所とお名前をご記載ください。

アーカイブ配信あり
配信日翌日13時からインターネットラジオステーション<音泉> (https://www.onsen.ag/) でもアーカイブ配信

TVアニメ『地縛少年花子くん2』

■放送情報
・後編放送
毎週日曜ごご4時30分からTBS系全国28局ネットにて放送中

■配信情報

各配信プラットフォームにて配信中!

・見放題配信
ABEMA、AnimeFesta、バンダイチャンネル、dアニメストア、Disney+、DMM TV、FOD、Hulu、Lemino、Netflix、Prime Video、U-NEXT、J:COM STREAM 見放題、milplus、Pontaパス、TELASA

・レンタル配信
バンダイチャンネル、ニコニコチャンネル、
Prime Video、Video Market、J:COM STREAM、milplus、TELASA

・最新話無料配信
ABEMA、Lemino、TBS FREE、TVer、U-NEXT、ニコニコ生放送

※配信情報につきましては確定次第、随時更新いたします。
※海外配信の詳細についてはクランチロール公式サイトにてお知らせいたします。
※前編(第1の怪〜第12の怪)も引き続き配信中となります。

■作品概要
<イントロダクション>

ねえ、知ってる?
かもめ学園の七不思議、七番目の噂話。

旧校舎3階の女子トイレ。
そこには花子さんがいて、何かひとつを代償に呼び出した人の願いを叶えてくれる。

呼び出し方はノックを3回。

そして――

「花子さん、花子さん、いらっしゃいますか?」

七不思議七番目『トイレの花子さん』こと“花子くん”と縁を結んだ少女・八尋寧々。祓い屋の少年・源 光。
2人は花子くんと共に、改変された七不思議や怪異たちの噂を元に戻すため、日々奔走していた。

七不思議『三人の時計守』から端を発したトラブルや、
『美術室のシジマさん』が創造した偽物の世界からの脱出を経て
寧々は自身の寿命について、真実を知る。

混沌とした気持ちのまま、かもめ学園の伝統行事である宿泊学習に参加することに。

誰にも聴こえない笛の音…
眠る人の魂を掴まえにくる死神の噂…

新たな七不思議とともに、再び物語は動き出す――。

<スタッフ>

原作:あいだいろ(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)

監督:福井洋平
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:伊藤麻由加
怪異デザイン:岩畑剛一
プロップデザイン:小山千遥、田澤光太郎 

背景美術:小倉工房
美術監督:小倉宏昌
CG監督:梅田拓也
色彩設計:多田早希
撮影監督:嶋田瑞帆
オフライン編集:伊藤利恵(森田編集室)

音響監督:飯田里樹
音響制作:HALF H ・ P STUDIO
録音調整:天野龍洋
音響効果:宅間麻姫
音楽:高木 洋
音楽制作:ポニーキャニオン

アニメーションプロデューサー:福田杏樹
アニメーション制作:Lerche(スタジオ雲雀)
製作:「地縛少年花子くん2」製作委員会

<キャスト>

花子くん:緒方恵美
八尋寧々:鬼頭明里
源 光:千葉翔也
源 輝:内田雄馬
蒼井 茜:土岐隼一
赤根 葵:佐藤未奈子

もっけ:吉田有里、森永千才、金澤まい
ミツバ:小林大紀
つかさ:緒方恵美
七峰 桜:安済知佳
日向夏彦:水島大宙
ヤコ:ゆかな
土籠:津田健次郎

TVアニメ『地縛少年花子くん2』in 吉野家
実施店舗はこちら
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/list/map?search=currentposition&zoomLevel=15&limit=20&c_d00669=1

TVアニメ『地縛少年花子くん2』×ファミリーマートコラボ
取り扱い店舗はこちら
トレーディングハート型缶バッジ チョコミントver.
https://www.family.co.jp/goods/charakuji/7924408.html

トレーディングアクリルスタンド チョコミントver.
https://www.family.co.jp/goods/charakuji/7929410.html

オリジナルランダムブロマイド チョコミントver.
https://famima-print.family.co.jp/anime/jibaku_hanakokun2/jibaku_hanakokun2-01/AHK2107001.html

<公式HP>
「地縛少年花子くん」ポータルサイト
https://hanakokun.com/

「地縛少年花子くん2」HP
https://hanakokun.com/2nd/

<公式SNS>
・X(旧・Twitter)
「地縛少年花子くん」公式
@hanakokun_info
https://x.com/hanakokun_info

・TikTok
@hanakokun_info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」

@hanakokun_info

・Instagram
@hanakokun__info
【公式】アニメ「地縛少年花子くん」
https://www.instagram.com/hanakokun__info/

©あいだいろ/SQUARE ENIX・「地縛少年花子くん2」製作委員会

#花子くん #花子くんアニメ #地縛少年花子くん #緒方恵美 #福山潤

26 Comments

  1. ラジオお疲れさまでした!とても楽しかったです!最後の福山さんの宿題しろよに笑ってしまいました!次回も楽しみしてます!

  2. 見ていてとても楽しかったです ! 最後の宿題しろよ 、面白くてすごく好きです!笑 宿題がはかどります! (?) 次回の内田雄馬さんと緒方恵美さんのお話楽しみにしています!

  3. 次も楽しみすぎてうれしいです。つぎの輝くん声優うちなかゆうまさんを楽しみに待ってます。これからもがんばってください。今回は、ありがとうございます。😊

  4. ありがとうございました〜!!福山さんも緒方さんも安定のイケボでした😌

  5. 7:04 開始
    7:21 福山潤さんの手遊び
    10:33 ラジオ初共演の2人
    11:30 一期の最終回について
    12:10 人間に個性のある福山潤
    12:53 メッセージの罵倒
    13:37 柚木さんと25年の付き合い
    16:34 千葉翔也に飽きた鬼頭明里
    17:13 いつから喋りが達者になったか
    18:45 シニガミ様について
    21:33 関西弁について
    23:43「関西弁できてましたよ」
    25:29 実は関西弁が苦手な福山潤
    26:48 福山さんの好きなこと
    28:47 福山さんの好きな匂い
    29:23 緒方さんの好きな匂い
    30:47 福山さんモテ期
    33:41 34:47 36:06 36:19 カミカミ王子福山潤
    37:03 福山さんのダジャレ
    37:29 38:33 内田雄馬さんへのメッセージ
    39:28 宿題しろよ
    39:29 終了

  6. 始めのセリフアニメとは違って六番がほわほわしててかわいかったです

  7. 福山さん面白い方ですね!
    あっという間に時間が過ぎました!
    もっと聞きたーい!!
    来週の内田さんのダンス楽しみです😂

Write A Comment