五泉市の老舗ニット業者が破産開始決定 負債約3億円 ファストファッション流行の影響受け≪新潟≫

五泉市の老舗ニット業者が破産開始決定 負債約3億円 ファストファッション流行の影響受け≪新潟≫

日本有数のニット産地・五泉市の老舗ニットメーカー「南沢テキスタイル」が7月31日付で、破産手続の開始決定を受けたことがわかりました。民間の調査会社・帝国データバンク新潟支店によると負債は約3億円ということです。

同社は1896年創業で、大手アパレル業者からの受注で、セーターやカーディガンなど婦人向けの高価格帯製品を手がけていました。

1989年2月期には売上高約48億円超を計上しています。しかし2001年には11億円まで減少。ニット需要の減少やファストファッション普及の影響は大きく、2025年2月期の売上高は3億3000万円まで落ち込みました。

品質を保つため設備投資も力を入れていましたが、慢性的な債務超過に陥っており、業績回復の目途が立たないことから破産を決めたということです。同社の縫製を外注していたグループ会社「荒川テキスタイル」も同様の措置とされています。

Write A Comment