本番でミスを連発するバレリーナ

本番中に固まってしまった [音楽] バレリーナ急いで自分の位置に戻ります [音楽] がその後もミス続き ですそれでも心を落ち着かせ次の動きを 始めます がなぜかミスが続いてしまいますこうして 1人がずれる と全員の動きが合わなくなり公園は台無し になっちゃいます この映像はあっという間にSNSで拡散さ れ注目を集めまし たしかしこのバレリーナたちはただコント をしているだけ でつまらないと感じる人も多いバレな公園 に笑いをプラスしようとしたと言いますね

39 Comments

  1. 失敗続きのバレリーナさん、緊張続き動揺が最後まで収まらなかったんでしょうね。発表会には有る有るです。
    私も子供の頃にピアノを習ってたが、1度似た事があった。発表会の時に楽屋から出てきて舞台のピアノの椅子に座った途端に、最初の和音の音が解んなくなっちゃって、先生が楽屋から出てきてサポートしてくれるまで舞台で座ったまま固まってしまった事があった。

  2. 同じ演目を別の団体がやってる動画もあるけど、そもそもが揃ってなかったり、間違え方も大袈裟だったりで、やっぱ笑わせる技術ってプロの上手い演技があってこそなんだなって感じた

  3. これ最後の人ゆっくり手動かしてみんなのポーズに合わせるんだよね笑笑

  4. ミスに見せても、プロが上手な人に計算させた演出ですから…
    下手な人がやると、みっともないだけで笑えない。

  5. 相撲の「初切(しょっきり)」もそう!
    たまの合間にこういうのがあるから息も抜けるしメリハリついてより楽しめる!

  6. 観客の忍び笑いにつられるww
    子供の頃だけバレエかじってたけど、確かに食べ物欲しそうにしないでシャンとしてなさいとか口うるさくて、先生のアシスタントも怖くて好かんかった。
    こういう楽しい要素あるバレエならいいなと思ってしまった。

  7. ミステイクワルツ という演目です
    最近は発表会とかでもやるところが増えて、人気ですよね☺️

Write A Comment