【ノーカット】藤井貴彦が党首にきく!参政党 神谷宗幣代表
はい。あ、こんにちは。 よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 今日はお忙しい中お時間いただきましてありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。 はい。お願いします。お願いします。 はい。じゃあこちらに はい。はい。 あ、こちらで。おち。すいません。 で、これもあれですね。あのフルムービーで、あ、今入ってきたところからずっと回ってますんではい。あの はい。 全部を皆さんにお届けするということを 全部の政党の代表投手の方に あのお伝えしていますのではい。 お疲れじゃないですか? いや、疲れてます。疲れてますよね。 今日は投資討論で 2時間は2時間やってきました。 あの、なかなか投資討論の場に、 あの、賛成党は入ることはできなかったですけれども、入ってみてまだ 時間はそれほど経ってませんが、実感としてはどうですか? あの、前回の衆議院の時はえっと はい。 日曜討論とからニコニコ動画の投資討論と 2 回だけだったんですけども、ま、今回は回数が多くて、ま、いろんな論点で皆さんと話し合えるので 非常にあのありがたい機会でやりがいはあります。 うん。そうですか。 あのあ、やっと賛成党もこういうポジションというか、こういう舞台に出てこられるんだなという実感と喜びもあるんでしょうか? ああ、ま、私としてはもいつも全力なので、 あの、ま、あの、機会増えていいなってぐらいですけど、党員の皆さんがものすごい喜んでくれてます。 あ、喜んでる。 はい。もすごいです。はい。だからもうこの日を夢に向いてたというぐらいのコメントがとはい。 入ってきてるので、あの、それは本当に問の皆さんがね、支えてくださってるなので すごく良かったなと思っています。 うん。あの、賛成党は、あの、何かのデータで見たんですけども、 SNS で賛成党を知っている情報を得てるという方が 他の党と比べて3 番目に多いって聞いたんですよね。 NHK党とはい。うん。あともう1等 国民民衆、国民ですね。 それですからはい。 あんまり私たちのようなテレビメディアの情報を員の皆さんが見ないかもしれないんですけど、今日受けていただいて大丈夫なんですか? あ、全然、先生。あの、 そうですね。ま、の皆さん結構テレビ見てない方も多いですけども、でも、あの、やっぱりお父さんお母さんとかいらっしゃって皆さんテレビに出らっしゃると。だからテレビに出てくれないと両親とかに言っても伝わらないから。 なるほど。 はい。テレビにどんどん出てくださいということを当さんから言われています。 じゃあ、若い党員の方が多いんですね。 30代から50代が中心ですね。ま、 20代もいますけど。 そうですか。じゃあ、もうこれからもう日本を支えていくボリュームゾーンの皆さんが党員になってらっしゃると。 はい。そうですね。もうその世代中心にやってきました。 そうです。はい。あの、今回 6 月末ですか、あの、国会議員の参議院議員の梅村さん が入党することではい。 え、公職選挙法が認める 2つの政党要件を見出したと いうことになって、いろんなこう 議論の場にも賛成党ということで名前が出ますけれども 改めてどのような方針を掲げている党なのか教えていただけますか? はい。はい。ま、賛成党は元からあのそうですね言うと、ま、元は投票したい政党がないから自分たちで 0 から作ろうということで、ま、党員参加の手作り政党ということであります。 ですから、あの、それこそ企業や宗教団体とかそういったところのバックは一切持たずはい。資金も自分たちで集めて選挙も自分たちで全部やると いうから我々DIYdoit yourselfは というそういった方針で作ってきた党であります。 はい。 で、中心政策は教育職都健康そして、え、国守りという風に言っていて、ま、それ中心にやってきたんですけども、ま、今回の参議院選挙はあのキャッチコピーが日本人ファーストと はい。いうことでうん。 はい。あの、ま、日本人が今経済的にもですね、窮してる方多くて、まず国民の暮らしをしっかりと支えてほしいという要望。それからあの、ま、経済競争ですね。我々グローバリズムっていう言葉を使うんですけども、国旗を超えた経済競争の中で止めるものはどんどん飛んでいくし、そうでない人は貧化が進んでいく。つまり各者社会ですね。国旗を超えた社会が広がっているから、それに対してアンチテーズで訴えてほしいという要望。それから、え、日本は人口現象なので。 本にこれから依存していこうという政府の方針があるんですけども、それをに進めるのやめてしいと。だ、やっぱり日本らしさだったり、日本の風習だったり文化だったりそういうものをやっぱりこれからも残していきたい。だからもちろん排除はしないけれどもその少しずつあの絞って入れてかないと急激に一気に変えてしまうのはやっぱり日本社会が混乱するだろうと いった声があるのでそういったものを包括して日本人ファーストという方針でやっていきたいと思います。 それはあの急激にこう受け入れるのではなくて、ある程度のこの 規則であるとかルールを持って受け入れるということになると思いますが 具体的にはそのルールっていうのはどこの辺りに設定するんですか? うん。はい。あの、元々自民党はですね、絞ってきたんですよね。だから技能実習生はあくまであの労働力不足の解消ではなく国際貢献だと はい。 技能教えてあげるんだという手でや絞ってきたわけです。それがま、少子化対策が全く自民とかできないのでそれで急激な人口現象、去年だけで 90 万人ぐらい減ってるわけですね。で、子供の出も 70万切ってると。 だからなくなる方増えて子供の出減ってるので、ま、毎年ですね、和歌山県が一なくなる分ぐらいの人口がこのペースと減っていてしまうと 中で政府もですね、急にこうそれ埋めなきゃということでやってるんだけれども 我々からするとまずあの少子化対策とかもうちょっときちっとやるのとあと人工減るのはもう元々何十年前か分かっていたことなのでなんでその準備しなかったんですかということですね。 もし分かっていて何もしなかったんだったらもうそもそも移民あきでやってたということになるので 我が党はその移民あきのあのそういう国家運営というものではなくもちろん外国人の方の力も借りないといけないのは事実ありますので それはするでもう その足りない分を全部それでいきましょうというよりまだ日本人で収労できてない方もいらっしゃいますよね。でなぜかて言うと賃金が安すぎたり環境が悪すぎるところに人がいかないんですよ。 その日本がちょっとね、するとに外人に行ってもらいましょうみたいな。その、これは間違いです。うん。 うん。で、結局外国人の方でもですね、来たはいいけど全然労働環境が悪くて騙されたって言って逃げ立つ人もいっぱいいるんですね。 はい。 そういう人たちがグループを作って集団万引とかをやってて、 犯罪に繋がってるですね。そうです。 で、そんなこと想定してないもんですから、警察とか法務省がそれを管理できないという風な、そういう状況の中で国民がそこに不安と不満を感じているからうん。この負のスパイラルをですね、やっぱりもう 1 回整理して人工現象は、ま、ある程度もう見えてる。 その中でどれだけ外国人に行って、どこを機械科化でやって、どこを賃上げとか日本人で終了してない方が 100 万以上いるわけですから、こういった方々の力を日本社会の中に組み入れていくかっていうトータルで行かないと うん。あの、愛に外国人や外国を入れたらいいでしょというのはアメリカとかヨーロッパで起きている移民と元々たちの衝突はい。で、それが結局本当のこう差別や外主義につがってしまうので我が党はそれを防ぎたいんですね。 うん。 はい。そういったことを掲げています。 ということは移民のりをその国際貢献というだったものを変えていくということですか? いやいや、それはもう自民党は変えてしまったので。 ああ。 はい。だからもう今はだから自民党は移民っていうことは使わないんですね。移民ではありませんというわけですけど、あの外国人があの日本に来て 1 年以上もう住んでいたらですね、それは移民なんですよ。これが国際的な基準なのではい。留学生ですらやっぱり 1年以上いらっしゃったら移民なのでね。 うん。 はい。だから今大学の足も移民でね、ま、外国人でなんとかしましょうということで、なんとか大学運営をね、留学生でなんとかしましょうみたいな、そういうところも出てきていますから、そこをやっぱりその、だから例えば大学がね、店員が割れるんだったらもうそれ潰すしかないんですよ。 うん。うん。 はい。それを国が補助金を入れて留学生を増やして無理維持させるとかところに税金をかけられるとですね。 なんで日本人は小学金もらって言ってるのに大学の経営のためにわざわざね学生入れるんですかと本当スーパーエリートでま、こいハーバードの学生を受けれるって話もありましたけど はい。ま、そういうんだったら100 歩いずってもね、国民は納得するかもしれないけども、市学が経営なんだから外国人を入れてそこに補助や奨学金なりね、入れて回してこうっていうのはそれはもう全く本末点灯なので、そういったおかしな政策がいっぱいあるからそれを 1個1 個見直していきましょうということを若は言っています。 つまりその日本人ファーストと聞くとアメリカファーストというのをどこかで思い浮かべると思うんですけど はい。 ちょっとこう先鋭的で尖っているイメージが日本人ファーストという言葉だけを見ると はい。 ま、浮かんでくるんです。そうではないということを。あ、でもそれは皆さん思われると思います。私もそういう風に叩かれるだろうなという風に思ってます。ただこれ私がつけたというより実は賛成党はこの 3月4月5 月とあのポスターキャンペーンというのやってまして 3 種類のポスターを作ってで選挙のポスターは第 4弾だったんですね。はい。 で、これが日本ファストになってるんですけど、それまでに私たちは政治はロックだポスターを作り、 で、次愛と政治というポスターを作り、 で、次は私たちの番だと いうような、あの、そういうポスターを作ってたんですね。で、それを発表するためにうちは党員の党ですから党員がいろんな意見を本部に投げてくる。 で、泥もキャッチコピーも良くないと。 で、党員投票でちょっと党員の声を集約しようみたいなのをさんたちが自分たちやってたんですよ。 はい。 で、ま、私はそれをちょ見てたんですね。 はい。 で、何が選ばれるかなと思って見ていたら日本ファーストと日本人ファーストだったんです。 へえ。 はい。だから、ま、私それを、ま、そのまま取りますよとは皆さん言わなかったけれども、 ま、実は党内でもそういう案はあったんですよ。日本ファースト、日本人ファースト。 でもこれちょっとやっぱり尖ってるし色々言われるよと いうことで実は下げてたんですけど、 改めて党員さんたちのその 2位のアンケートみたいな見た時に、あ、 うん。 でも賛成と応援してくださってるような方々は要は国を守るとか日本人の暮らしを守る そういうことを力強く言ってほしいんだなと。もちろん外国人の人権もあります。我々は別にそれ無視していいとか追い出そうとかそういう主義ではないんですよ。ただうん 自民党や立憲民主党の党がですね、あまりにもそういった外国人の人権とかに配慮しすぎて少し取り締まりがまくなっていたり うん。 あの、お金のね、財布の暇が緩んでるんじゃないのかと いうところに国民が不満を持ってるんだなっていう風に私は思ったわけです。うん。 なるほど。 だからその不満の受け皿として賛成党があの何あの働きますよと うん。 いうことを訴えるために批判を恐れず日本人ファースト。 なるほど。はい。 あの梅村さんが入党する時に あの神さんの独裁ということも言われていたようでその点が気になったと言ってた。 気になったと言ってただけで 気にしないことはなかったっていう。 そう、そう。で、その点で言うと、じゃあの皆さんの意見を集約して動いてらっしゃるのが神屋さんという捉え方なんでしょうか? はい。あの、今までもずっとそれを言ってきたんですけど、なかなか信じてもらえなかったので、私、あの、 5月に党員と、あ、代表選挙 もお願いしてやったんですね。 で、あの、そこに私も出て、で、とにかくあの、選挙はもうちは寝回しとかもできませんし、一般の党員さんたちはあの、ネットで投票するので、そんなのコントロールもできませんから。うん。 だから本当に党員の指示を神が受けてるのかどうかっていうことを示しておかないと私もいつまで独裁独裁って言われるのもやっぱり気持ちいいものではないし はい。 でもあの賛成党の時前の参議選挙終わった時は 9万人ぐらいがいらっしゃったんですね。 9万人。はい。9万45000 人ぐらいがピークだったんですけどその後色々東内で内とかがあって、ま、神の運上に対して問題があるぞみたいな声も上がってですね。 1時1/3ぐらい6 万数千まで減ったんですよ。 へえ。はい。はい。 で、また今はもうだいぶ増えてですね、 7万後半、7万67000 人ぐらいまで今投制が戻ってきてるんですけど、 何が言いたいかというと、賛成党の党員っていうのはネットで慣れてネットでやめれるので、 私の発言だったり運営が気に食わなかったらみんながやめてくんで。うん。うん。ま、すぐ数字に現れるんです。 そうです。で、やめるとやめられると運営費がなくなっちゃうので、 当の系がまだなくなるんですよね。 はい。はい。 だから私はあの、もちろんあの説得しながら進む時もありますけど、 あの党員とのキャッチボールをはい。 かなりやりながらやないといけないので だから、あの、よく賛成と YouTubeも力ですけど、 あの、事務局長1 人語とかですね、代表コメントみたいなのにての皆さんと今こういう状況ですと、 あの、こうこうこうなってますけども、こういう思いがあるので理解してくださいとか はい。 あとは、あの、そうですね、お金がないのでちょっと寄付お願いできないでしょうかとか、 かなり民主的にですね、こう、ま、ガラス張りにして、あとお金の収支報告も私が動画に出て、去年はこれだけ収入があってこういう風に使いましたと。 で、余金が6 億あって、これなんで使わないんだって怒られるんですけど、あの、選挙が急にあるかもしれないので、 その時にやっぱ5 億ぐらいは絶対図ストックしておかないと急な解散対応できなくなってしまうので、あの、あえてこの 5億6億は残してるんですとか。 それ経営じゃないですか? そうなんです。運営という統計ですね。 それをちゃんと貸化してかないと 党員さんたちが不満に思ったら もう本当やめてしまうので。 はい。そうですよね。 なんでじゃあそんな状況なのに独裁を心配したんすか?梅上梅村さんは。 あ、それはネットであのはい。 えっとそれていう風に言ってる人たちがいると。で、誰がそういう風に批判したかと言うと 3年前にうん。 わーっと統制が広がった。で、我がとは本当に何もなかったんですね。当のスタッフもいないし、組織もないし、 ただただ1 回目の選挙はもうインターネットで切り取ってくださったり、編集してくださって、も、 それが、ま、俗な言葉でバズったという風な状況だったんです。 でもやっぱりそれって断品を皆さん見ておられるからよく賛成党ごと分からずになんかみんなで作る党だから誰でもいいんでしょう。何でもできるんでしょう。全部党員で決めれるんでしょうみたいな風に勘違いして入ってこられた方々いる。 で、私はまず、あの、そういう状況良くないので、 3年前の選挙終わった後に、え、全国に 289選挙がありますから、 そこごとに支部を作ってねとで、役員決めてねと、で、そこん中で話し合ってみんなで声あげてもらうっていうルールですということで、候補者に関しても皆さんの地域で候補者やる場合はある程度皆さんの方から推薦を上げてくださいねと いうような話していくわけですよ。 そうなるとやっぱり問題を起こす人っていうのはその組織の中であの、ま、ちょっとこういはめ、あの、外れていくんですね。 そうでしょうね。 例えば例を上げると中でネットワークビジネスをやろうとするとか、 はあ、宗教の関用をしちゃうとか、 あとあまりにも思想が過激で右に寄りすぎたり、左に寄りすぎたりするとかはい。 で、それこそよく言われたんですけど、こなんかこう本当にネットの中の情報だけでもうその根拠のない陰謀論みたいなことを小坂に叫ぶ人とか はあ。そういうそうなんですね。 人たちがたくさん、ま、いらっしゃったわけですよ。 ま、ネット見て誰でも入れるからですね。はい。 で、私はそこを、ま、ある意味生徒になったわけですから、ちゃんとマネージメントとルール決めをしていかないといけないと いうことでルールを徹底し、で、このガイドラインにもダメな人はやめてもらってくださいという風に通達をどんどん出していったんですね。 で、言うとみさんでも組織がまだできてないから、いや、どうやってやめてもらえばいいんですかって。いや、もう事務局長の指示ですと いう風に通達してたんですね。そうするとやめされた人たちからすると、いや、もう神が俺をやめさせたんだと。 うん。うん。 いうに思うからその人たちからすると私は独裁者なわけです。 で、その影響もあって例えば賛成党と検索すると、え、カルトマルチ陰謀政党という言葉と一緒に検索ワードが出てきてしまうという風な話を聞いたんですけども、その影響はありますか? うん。あの、だからそういう風に言われてしまうような人たちがかつてはいらっしゃったと思います。 はあ。はい。 のただそれは私本当にあの選挙終わった後にすぐにもうまずいと 思ったのでそういう人たちの政党にするわけはいきませんからね。せっかく国生徒慣れたわけで高ですからね。そうです。 はい。国の彼も予算もらって運営するのにそういった偏りは良くないので うん。 あの、そこはもう全部私は当時代表じゃなかったんで、事務局長という立、事務局長と国会議員だったんで、 あの、マネージメントを一生懸命やって、ま、でもやめされる方からしたらね、腹立ちますよね。 それ、それはだって期待してね、自分も受けれてもらえると思って入ったけど、それはやめてねって言ったら、そんなもどこに書いてあるんだみたいな。一応でもガイドラインは元々あったし、さらに国生か、ガイドラインは厳しくしたんですよ。 うん。 そしたらいつの間にかガイドラインが変わってると。 はい。はい。また独裁じゃないか。 そうじゃないか。大変ですね。 いうことで、でもまあ私今 3 年経ってあの鳥の皆さんに言っていた嬉しいのはやっぱりあの時ね、神さんちょっと吸心的でねご引かなと思ったけどでもあの時やっぱりきちっとルール決めしといてもらったから今の賛成党があるよねと いう風に言っていただいてるので まそこはまの苦しみで はい。え、やらざれなかったなと思ってます。 じゃ、ちょ、ちょっとずつこう外側も内側も変化している状況だと思いますけど、今度の参議院選挙は はい。全選挙で候補車を立てる。 はい。そうなりますとはい。 かなりのマンパワーも必要になってくると思いますけども、そこは対応できるんですか? はい。はい。あの、先ほど申しましたように全国 287 の支部がありますし、各権連が、ま、前傾にありますので、 それは、ま、できます。うん。できる。 はい。できるんです。 そうなると、あの、自民党とのこう 1人区の戦いになった時にはそれこそ はい。 与党、野党が半数争いを一生懸命している中で [音楽] はい。 賛成党がかなり存在感を発揮するんじゃないかという下場表もあります。これについてはどうですか? あの、キャクティングボートを取るようなところ、その選挙区のね、あると思うんですね。 で、よく新聞にはこう自民党から保守の受け皿になってるみたいな評価もいいてて、ま、それも確かにそうなんです。間違ってないです。ただ一方で私も選挙の数字色々見てると野党がもちゃんと取ってんですね。 ほお。はい。だからそのうん。 構図ですよ。構図。だから自民党でも保守的な人もいればリベラな人もいる。野党側でもベテランもれば新人もいるですよね。 その力関係の中ででうちの候補の属性もありますから、ま、三みたいな状況になった時に そこのパワーバランスなんですよね。 うん。うん。 うん。だから自民党の方が比較的保守的でしっかりした候補だとうちには流れてきません。はい。 はい。 むしろ野党側からいっぱい取るということになってますし、自民党だけどリベラルの人だったりするとにいっぱいこぼれてきますよね。 なるほど。はい。 じゃ、もう右とか左とかじゃなくて はい。与党と野党の間にいて はい。 その受け皿になろうとしているのが賛成党と はい。そうです。はい。 ということなんですね。 はい。ですから選挙後にね、あの与党につくのかにつくのかみたいな質問もてるんですけどはい。我々はいや、どっちにもつく可能性ありますよと。 はい。いうことであります。全然ぜ非の政党なので。例えば我々はあのあの選択的部別性なんか反対ですからその辺は立憲とかと組んでしまうと相に行ってしまうので組めないと。 うん。 でも一方で自民党が先ほど言いましたグローバリズムと外国人の問題に関しては生乗るいわけですから、そういうところはね、あの、乗るわけにかないですし はい。だから、ま、法案ごとになるのか、ま、それともあの一定安定で行くんだったら 予算は例えば協力しましょうと。 その代わり各法案に関してはもうあの個別ですよと。 うん。 だからあと我々が言ってる例えばコロナのね、対策が前間違ってたというのが我々の主張なので、それの検証をやってないから、コロナ政策の検証法案をちゃんと作ってくださいねとか、 外国人のルールですね。とにかく違法だったり不法なことしてる人に関しては厳しくいきましょうと いうようなとこだったり、そういうの飲んでくれるんだったら予算は協力しますよとか はい。 でね、野党側にもそういうような交渉をあの我が党がですね、なんかキャスティングボートを取れるようなところがあれば両方に働かけられるので、ま、それは国民主がね、あのさっきの通常国会であの維新さんとそのポジションを取りながら やってたと思うんですけど、そこら辺も、ま、その今回の参議選挙の結果次第ではい。参戦とひょっとしたらそういったものにはい。あの、ポジション取れるかもしれないとことは考えています。 あの、受け皿になるならないの話が出たんで はい。 あの、指示率についてお伺いしたいんですけど、 6 月に日本テレビが読み入り新聞と共同で世論調査を行ったんですね。で、その時賛成党の指示率が 5%だったと。で、その前の月が 1%しかなかったんですよ。はい。 この薬飛躍は何だと思われますか? えっと、何日の調査ですか? 6月に行いました。6月の何日?6月な、 末。はい、最近行いました。 あ、最近ですね。はい。ま、戦の後ということですね。 そうなりますかね。ちょっと待ってください。今確認しますね。 6、木戦にしては遅いかな。 でも実際はい。風を感じるというか、 皆さんがこっち向いてきてくれるなって感じはあるんですか? はい。ありますね。あの、街歩いてて声かけられるのが確かに 3倍4 倍増えてて、私結構街歩くし電車に乗って移動するので。 おお。 ホームとかでろんな方にあるんですよ。 なんであの、ま、皆さんちらね、気づいておられるけども、やっぱり声かけるって相当じゃないですか。そうです。 はい。声かけて頑張れよとか握手求めてこられたりするがやっぱりかつての 3倍4 倍くらい増えてますから結構それはね、私あのバロメーターだと思っていてはい。 6月27から29まで。 あ、じゃあもう都戦の後ですね。 だから急に上がってる。そうですね。 で、ただ我々も狙ってた部分もありまして、実は先ほど言いましたのに連休中に代表をやったんですね。 はい。 あれで、ま、あの、色ちょっとメディアにも露出ができたりとか、あとさっき言いました神は独裁じゃなくてちゃんと東内民主義あるんですよというなところも示せた。 で、5月の17日にあの大きなパーティー 2500 人規模のパーティーをやってそこで憲法相案とかも出したんですね。 はい。 これ賛否両論あって共産党産とかからおしけてるんですけど うん。けれどもそれはそれでまた存在感を示すことになり そして5月の15 日にはですね、あのトリプル当選トリプルトップ当選っていうのがありまして、 あの尼崎市とから西義市とそれから青原市っていう結構地方のあのま、中規模から小規模の実態で全部トップ当選したんですよ。市議会議員で。 はい。で、それも結構ニュースになって 行ってましたね、トリプル。はい。 で、その翌習でまた参議席いたというのが、ま、ずっと続いたので、それでボンボンボンボンという風に、 あの、 うん、評価がしてもらったのかなと。つまり今までそのどっちかってたアンチ的な我々ほらテレビに出ないじゃないですか。ネットでのあの、 なんてかな、信用だったので。 で、ネットってのはそれこそフェイクニュースね、問題になってますけど、いくらでも流せますし、 私めちゃめちゃ誹謗中傷されてるんで はい。裁判もやってますけど大変ですね。 はい。ものすごい誹謗中症でだから せっかく伸びても打ち頭打たれあってでしょ。 でもそれこそマスメディアの皆さんっていうのはやっぱりファクトチェックされてるからうん。はい。 事実をちゃんと報道してくださるじゃないですか。そうなるとあれネットでは賛成党叩かれてるけど現実ちゃんとやってんじゃんと。 うん。 議席ね、ネットだけじゃ勝てないですからね。はい。だからなんだかんだ言われてるけどちゃんとやってきたんだねっていうことが今こう世に示せ、そしてマスメディアの皆さんにも取り上げられた。これがなんか相場効果で今私党員さんたちがコツコツやってきたんですよ。これがベースなんですよ。 うん。 がコツコツコツコツでやってきてくれたことがあのネットだけでは打ち消されたけどもそれがいんな象によって世に出て こう認知されたというまだ臨回転を 1個超えたみたいな そういう感じかなと思ってます。もうあの亀さんのお話面白すぎて いえいえすいません。 だいぶ時間がなくなってきちゃったんですけど、 3 陰員戦に向けてのお話を聞きたかったんで、まずね、あの消費税の話と、 あのお子さん1人につき月10 万円給分の話をちょっと2 つだけ聞きたいんで はい。えっと、消費税、消費税まず1 つ、あの、消費税の段階的な廃止を掲げていらっしゃいますけども、段階的っていうのはどういうことなのか、 他の政党だとどこに近いのか、これ教えてもらいたいです。 はい。消費税の問題についてですね。はい。 あの、消費税廃止を訴えてるのは令和新撰組さんだけだったと思います。 0はね。だ、我々も0 にしたいんですけれども、ただ我々の数だけでは全然そこに持っていけないと。て、なると周りを見ると国民主と共産党産んはですね、 5% 削減というに言ってるんですね。だ、国民主、共産党、令和は賛成党で数を集めてくればそれなりの数になりますので、あの、ここだったらこう物事められる可能性ありますよね。だからいきなりゼロって言ってしまうといやそれは急だよと。 うん。どうすてりました。我々まず階的にはきましょう。 はい。ていうとの強調性の可能性を残すために 0しかないじゃなくて5% でもうちはまず乗りますよと いうことを示すために段階的という表現しました。 その先に廃止があると はい。できればもう即廃止にしていきたいという風には思いますけど、それはやっぱり与党側も他の野党もですね、もう財論の話になってしまうとはい。 なかなか、ま、それは我々もね、財源を生み出していかないといけないし、国際もね、無人造ではできませんから、ま、それはやっぱり藤との強調が必要だと思うので、 うん。あんまりこう、 これだけしか認めませんみたいなことは絞りすぎな方がいいのかなと思ってます。 そうです。 はい。でもそういう点では、ま、政策、消費税の政策につは令和さんに近いというとこですよね。はい。 その財源の話でまた1つ気になるのが15 歳までのお子さん1人につき月10 万円給付となると例えば 3人ね15歳までのお子さんがいるとはい え年間360万円そうですご家庭に 入るということになりますけども それこそその財源が大丈夫なのかなと思うんですけどどうですか? はい。そうですよね。ま、これですね。ま、財源どうするかっていうとまずこれをやろうと思ったら子供家庭帳は解体しないといけないですね。 そういったのは1 回してですね、ま、そこは全部こっちに持ってこないといけないなぐらいには思っています。だから財源がね、多分 12兆から14 兆ぐらい必要になってくると思うので、それでもまだ足りないですから、じゃ、それどうしますかって時に我々はあの教育ク空クーポンみたいなものが作れないかなという風に考えています。 あの仕組みとしてはトランプ大統領がアメリカでっての暗号したんですね。 だから日本って言うと、ま、民間を使うのはちょっと危険リスクがあるので政府発行のブロックチェーンに乱合資産 を発行すると。 で、これはま、日銀、あの、今の円は日銀ですよね。 これは政府のお金なので、 政府は通過発行権持ってます。日本でも発行できます。 だからその権限を使ってデジタルポイント作るわけですね。 ま、それはどういうのにするのか、マイナンバーと紐けるのか、なんかこういう交通系カードみたいなものにするのか、ちょっとそれは詰めてませんけども、技術的にこう偽造とかができないカードを作り、それを、ま、子供がいらっしゃる方々のところに配布をして、そこにデジタルポイントを毎月入れていくと。で、これは国内でしか使えないし、あと子育てにかわかることにしか使えない。 つまりギャンブルとかできないし、お酒とかちょっと買えませんよ。 はい。 でも、ま、子供と例えば、あの、あの、なんとかランドに行くとか、服を買うとか、食品に使うとか、あといい事に使うとか、そういうとこではこの端末をね、政府があの、そういった、え、ところにちゃんと給付してばそこだったらこれでいけるわけですよ。 そうなると新たなお金ができて、新たな日本国内だけの経済権がまた広がるので、 そういったものであれば高世代を助けられるでしょうということですね。 で、それがまたあの、その中でぐるぐる回せることになればね、円とは別のなんか経済権ができるから経済のを広げることができるんではないかということで考えてますし、これ国内しか使えないので、あの海外の金融機関にあのね、国際発行だかどうだとかそ句も言われないと。 うん。言われない。はい。なるほど。 あの、今のお話がね、本当に実現したとしたら、あ、これは素晴らしいなと思うんですけども、まだその賛成党さんの、ま、弱みというか はい。 力の足りていないところはそれをすぐにあ、なるほど。じゃあやってみようってみんなが思ってくれるところまでは言ってないんじゃないかという点だと思うんです。あの、本当に嫌な思いさせ申し訳ないですけど。その、 それをどうやって自分たちの力を底上げしていくかというの方針がもしあれば はい。はい。 ま、でもやっぱり何もないところから 3年前にポットできて、で、もう今すでに 5人の国会議で150 人の地方議員がいるよと。だ、それは別にネットだけでそんなことできないし、やっぱり積み上げてコツコツやってるわけですよね。 で、今回もこうやって、あの、報道にもちゃんと載せてもらえるようになっているということで、賛成党の運営をちゃんと見てる人たちからすると ちゃんとやってるよねと。この人たち本気だよねと。別になんか 1 回の選挙買ってうん。それであのお茶を濁してね。 ガチわちゃっていう感じではなくて本当に国の未来を考えて真剣に積み上げてるよねっていうそのプロセスをきちっとあのまず支援者の方々そしての皆さんにも見せていくことだと思うんですよね。 で確かに我々がやってることはあの今までの政治の常識からちょっと外れてると思いますけれども私自民党の方に言うんですけど皆さんの常識でやってると日本自理品ですよと うん。 はい。もう自民党自体がもうはっきりと高齢化してると思うんですよ。 私若い人もいるけど決定権を持ってる人が年配すぎて多分暗号資産とか言ってももう異次元の話になるでしょ。 AIって何ですか?みたいな ね。で、インターネットもよくわかんないみたいな人たちが国の抑えてたらですね、ダめですよという風に私たちは言いたい。 [音楽] だから、ま、突しもないかもしれないけれども、さっきあのトランプ大統領の名前も使わせてもらいましたが、アメリカなんかではそういった暗号資産のにもっとね、あの、予算をかけて国でも本格的に取り組んでいこうみたいな動きもあるわけですし、ヨーロッパの方でもいい取り組みがなされてますよね。だから我々は国内のだけの情報で何か皆さんの信えるんじゃなくて、ちゃんと海外でリサージして海外の成功事なんかを持ってくる。 で、あ、賛成党は国内でも頑張って活動してるしで、ちゃんと海外の情報も集めて国民に提示してるよねっていうこと。これを両でやっていけばはい。ま、そう遠くない未来に、あ、賛成党言ってること 1回乗ってみようかなと いう風な国民が増えると思います。結局国民の民員さえあれば政治は前に進むので はい。できるできないじゃなくて私はやるんだという強い意思とそれに向けての具体的な努力それさやっていけば あのうんできない。 ことはないという風に思ってます。 それがもう今回の参議院選挙がその第 1歩になるかもしれない。 はい。いや、当必ずその第 1本にしないといけない。そうなんです。 はい。なかなかこんなね、急激に指示上がることなんてないので、 ここでやはりあの気を緩めたりはい。油断してたらもう 2 度とないチャンスかもしれないのではい。ここはしっかりとあの気を引き締めてかかりたいと思います。 ありがとうございます。 あの、の代表の方に 30 分であのフルムービーでやってますんで、 はい。 あの、ま、ゼロとしてのオフィシャルな質問はこれでおしまいにさせていただきます。ありがとうございました。 はい。はい。ありがとうございました。 [音楽]
「キャッチコピーは日本人ファーストです!」と、参院選の第一声を上げた、参政党・神谷宗幣代表。先月の東京都議選では、4人の候補者中、3人が初当選しました。日本テレビと読売新聞が行った世論調査でも、支持率が急上昇するなど、いま、勢いに乗っています。
そんな参政党が思い描く、“日本の未来”とはー。
※7月2日収録
※発言・主張をそのまま配信しています
参政党 神谷宗幣代表
news zero 藤井貴彦キャスター
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join
◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
Podcast https://open.spotify.com/show/0qPKGdVKMgSRuc8fCgJyqm
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#日テレ #ニュース
44 Comments
藤井さん、素晴らしく誠実な対応です。応援しています^^。参政党は、個々で深堀したほうがいいと思う。どこか・・怖い。
藤井貴彦氏は権力に魂を売ったと選挙速報を観て思いました。藤井氏をずーっと支持してきたので怒りと失望感が半端無いです。「発した言葉がその人を作る」とか「一度失った信頼は取り戻せない」とか藤井氏から感銘を受けた言葉はそのままお返しします。二度と顔を見たくない。公平な判断を出来ないなら報道から撤退して下さい。
胡散臭いと思った、政治に関心を持たせてくれた。他党と比較していろいろ調べて参政党に投票しました。藤井アナも聞く姿勢が素晴らしい。
参政党って組織運営すごいな
Xに共有させていただきました。
この動画がXで共有されまくれば無用な誤解は解けるのに…。
正しい事は拡散が大事ですね~。
日本ファーストはYouTubeの香椎ナッツパクリ❌ビクリ👎勝手に
N国党のパクリ法案使うのはずるい
藤井アナウンサーさん残念片寄った報道藤井アナウンサーさんはドーバー海峡からファンだったのにさようならなぜN国党報道しないのですか?
平等に報道局テレビ新聞するべき思う
参政党神谷宗幣の前言撤回やごまかしの数々、切り込めないのはなぜなんだ。一つ一つ言葉にしてしゃべらせてほしかった。選挙前にこんな応援インタビューのような内容で作ってしまった罪は重い。
藤井さんいいな。
超独裁
17:19 武◯さんとか、本当そんな感じですよね…
今でも恨み節で怖いです😅
参政党に対して誤解されている方達に沢山この動画を見て貰えると良いな、と思いました。
藤井アナのひとの話を聞く姿勢。すごく良かったです。
テレビは嘘を垂れ流す😢
党員は奴隷でした😱神谷さん詐欺師!納得です〜💦💦💦
こういうのをテレビで流さないと行けないんだよなぁ
どんな組織が書き込みしてるのか
誰が報酬もらって書き込みしてるのか
そろそろめくれるぞ
安倍さんから誘われただけあって凄く頭がいい人だな。
国民民主の玉木さんより優秀ですね。
榛葉さんぐらい優秀だと思います。
是非、手を組んで政権を担って欲しい。
日テレはやっぱりマシやな。
バックが読売新聞だしな。
藤井さんがきちっと独裁政党だとかる~く暴いてくれてますね👍結局党体制を論議することなしに、大きくなってきたってことですね。
この動画はすごくいい。落ち着いて聞けるし、少し疑問に思っていたことも時系列でわかる。それに経済政策の財源も最近参政党を知った人には解りやすい思う。藤井アナウンサーの丁寧な対応も見ていて落ち着きます。がちゃがちゃしていない。
今回違う党に投票しましたが、神谷さんの考え方はしっかりしていて、NOをはっきり言える方だと思いました。
組織が大きいと忖度もあり間違っていてもNoと言えなくなることもあると思います
是非日本のために頑張って欲しいです
武器に60兆円消費税廃止楽にできると思います
財源、要らない省庁を潰せば良い、子ども家庭庁など要らんだろう?
都民ファーストがありなら
日本人ファーストもありやろ。
これを叩く人は日本人を差別してる
暗号資産で?別の通貨、結局国の負担では、信用の薄い通貨で商品がかえる?私なら売りたくない、混乱しないか、よくわからん
はぁ、、ポイントとか日本だけ使える仮想通貨とか何言ってんだろ
暗闇の中で、光は一層明るく見える。
日本の政治に絶望してたから、神谷さんめっちゃピカピカ✨
理路整然としてる。
藤井さん
ありがとう
神谷さん、無駄な省庁や天下りなど思いきって削って削ってください。
結構予算が出来るのでは、、、と。
気持ちのいいインタビュー。
藤井さん、ありがとうございます✨️
ダメージ!
日本は日本人の国です。日本人ファーストは当たり前です。
メディアは、外国人優遇の方を問題視するべき。
なぜだろう?アナウンサーを見ると気味が悪い。
財源財源って80兆アメリカ🇺🇸にあげてるやん日本🇯🇵2000兆あるんだから国民一人一人に ばら撒いて下さいよ
頼むで〜
藤井キャスター、敬意があって、物腰柔らかくて、本当に素敵だと思いました。
ありがとうございます。
アメリカの基地を無理やり追い出したら普通に戦争起こされそう味方いないし
政府は国際貢献度なんて言ってないでしょう。藤井さん主観を入れて話されてますね。
結果より行動力ですね。
それが大事。
失敗しても挑戦を続ける姿勢が大事だと思います。
参政党の神谷代表の最近の露出が多いので、誤解していた部分もありましたけど、左翼メディアとかフェイクニュースなどの洗脳工作がだんだん効かなくなってます。神谷さんの生き方もすごいですね。衆議院選挙がんばってください。
独裁者スターリン
頑張って👍
😢😢😅
神谷様頑張って
安倍晋三さんの変わりに
世の中を変える人
資金力が有るからね
れいわも応援しよう。
30分が短く感じる…