【質問コーナー】郡司ディレクターにお悩み相談!!
皆さん、こんにちは。日本テレビ アナウンサーの軍事京子です。今日は、え 、お悩み質問箱ということで事前に Instagramで集めた皆さんの質問 、お悩みに先閲、私軍事教子がお答えし ます。軍事教子の質問お悩み相談。イエイ 。 では早速インスタで集めた質問答えていきたいと思います。まず仕事人間関係あとモチベーションと美容かなき分けられました。モチベーション系から行こうかな。 まず仕事をする上で心がけていることを 教えてください。 仕事をする上で心がけているのは やらないよりやる後悔。あの、私これ仕事 とかだけじゃなくて恋愛もそうだと思うん ですけど、もう何かが一区切りつく時に ああ、やりきったって思って、ま、成功な のか失敗なのかできた方がいいなと思って 。特に失敗する時ってああ、しとけば よかったな、こうしとけばよかったなって 結構足たらば考えちゃうんですよ。でも 自分が思った結果じゃなかった時こそああ だってもう私やりきったから仕方ないって 思えた方がなんか自分の気持ちがすっごく 楽な気がして やらないよりやる後悔が私の最頭の1つ です。ストレス発散はどうされてますか? 自然の多いところに行く かデジタルデトックス。いや、私も本当に アパレル始めてからもう携帯電話が本当に 手放らせなくなっちゃって、もうSNSも そうだし、いつどういう風にお客様が購入 してくださったかっていうのも、あの、 携帯電話で見られるように設定してるん ですね。あの、もちろん顧客情報は しっかり管理してますので、皆様ご安心 ください。なのでデジタルデトックスを しっかりしようと思って最近だとあの友達 と一緒にニこに遊びに行ってあのもう携帯 電話はカメラ機能しか使わないって決めて こう自然に触れたりとかあとは本当にその 自然の中の風の音とか鳥のサイ釣りとかに 耳を傾けてデトックスするようにしてます 。休みの日でも仕事のことを考えてしまい ます。切り替え方法が知りたいです。もう 私もずっとこの2年ぐらいそうでした。も 週末になってもあのECサイトのチェック しちゃったりとかあとコラム書いたりとか 今が仕事とか今がプライベートって思うと その区切りをつけられないことが苦しく なっちゃってだからこそなんかこう仕事と プライベートがグラデーションのように 変わっていく方が私は働きやすいですって いう風に言ってたんですけど最近結構 変わってきて今までは私がこう全体を見て ディレクションしてこうプロにいろんな ことを教わりながら一緒にやるって感じ だったんですけどなんかみんなで意思統一 をすればそれぞれの部署のプロたちがこう みんなの思い通りのアウトプットができる ようになってきてなんか自然と仕事の けじめがつくようになりました。土日は しっかり休んでその代わりウィークで めちゃくちゃ働くみたいな感じでメリハリ を最近はつけてます。 好きな人と距離を縮めるにはどうすればいいですか?もうこれ永遠のテーマじゃない? うん。 好きな人との距離を縮める。距離を縮めたいことを外に出したらいいんじゃないかな。なんか思ってるだけじゃやっぱ伝わらないじゃないですか。やっぱ言葉にするとか行動にするとかじゃないとなかなかね気がついてよって。 ま、恋愛だけじゃないですけど、人に対し て気がついてよって思うことって大体 気づかないですから、やっぱり仕事も恋愛 も言葉にする、行動にするっていうのが 大事かな。どうすればチームワークの良い 会社や仕事ができますか?いいチーム ワークで働けてる時って当事者意識がある 状態だと思うんです。で、私この アウディレを始めてから一緒に働いてる メンバーが本当に当事者意識っていうもの が高くて、やっぱり自分の任されている 分野に関してはすごいインプットするし、 だからこそ定例会議をするたびに アウトプットされるものの例えばデータの 緻密さだったり視点が増えてたりとか本当 に年上からも年下からも影響を受けていで 、なんか私の中で今チームワークって言う と1つもう当事者意識っていうのが結構 キーワードかな。あ、変わりがいない仕事 です。タスクに追われた時どうしてますか ?もうタスクに追われるの私めっちゃ嫌い です。もう私手書きの手帳なんですけど、 とにかくtodoリストを書き出して行く んですよ。でもタスクが溜まってくると toトードリストのとにかく 列が増えてくからもうtodoを作るのも その時はやめてあのカレンダーに今日は もうこれをやるっていうかタスクを カレンダーに落とし込んでます。で、あ、 じゃないと、ああ、1週間先にこのタスク 、あと5個も残ってるとか、2週間後まで に10個残ってるって思うと、それだけで 憂鬱になっちゃうから、もう明日までに これ、明後日までにこれっていう1日1つ なのか、こうこの日にやるってカレンダー に落とし込んじゃうとなんか心の負担が 減る気がするので、私はタスクが増えた時 そうするようにしてます。でもね、本当 締め切りギリギリになっちゃうこととか 言われてああ忘れてたっていうこと私も よくありますよ。朝から夜までの毎日の ルーティーン知りたいです。え、毎日違う ルーティーンです。てかルーティーンあり ませんって感じかな。 ルーティーンね。でも毎日必ずやることな んだろう。でも本当毎日必ずやることって 言ったら顔を笑うとか歯を見描くとかに なっちゃうけどでも私結構継続苦手な タイプなんですよ。だから本当に一時期 毎日水筒を持ち歩いてるかと思いきや なんか持たなくなってであ、ちょっと ドライフルーツいっぱい食べようと思って ドライフルーツを持ち歩いてみたら次は グミにはまってとかなんか継続してること ないんだよな。ルーティン新しい授業を 計画しているのですが不安だらけで 踏み込めません。アドバイスお願いします 。え、これは私がアウディーレっていう 授業を立ち上げたっていう、もう1つの 授業のことしかやっていないので参考に なるかは分かりませんが、あの、新しい 事業、新しいことをやるということは常に 不安なので不安はなくなりませんでした、 私は。でもこの不安をどうしたらいい かって言うとチームメイトと一緒に考え るっていうのが大事かなと思ってて、私は ずっとあの私のなんて言うのかな情緒の人 に不安が出たら今こういうことが不安に 思ってるんですけどこの不安って合って ますかとかこの不安を解消するのにはこう いうプランを考えてるんですけどこの プランどういう風に見えてますかっていう フィードバックを自分からもらいに行って ましたし、情長だけじゃなくて全然違う 部署の人に客観的な意見を教えてくださ いっていうのも1つのアイデアかなって いう風に思います。不安になったらそれを 1人でまずは抱え込まないで、その不安を 解消できるプランを考えるのがいいと思い ます。次、ファッションの話。え、洋服と ヘアメイクのバランスを上手に取るには どうしたらいいでしょうか?私は アナウンサーになってこうメイクと服の バランスの取り方を学んだと思ってて、 例えば今だったらこの机の上しか映って ないじゃないですか?てなった時に やっぱり顔色じゃ今日はYouTubeだ から明るく見せたいな。白器用。でもこの 後ヘアメイクの動画も撮るから、ま、髪は ゆるっとにしておこうとかなんかその見 られる画角を意識するっていうのはすごい 大事かなと思ってて美術館にデートとかお 出かけ行きますって言ったらその人の目に 全身が触れてることが多いじゃないですか 。だから全身のバランス考えようとか。 今日はちょっと女子会でランチ行くから。 あ、じゃあ机の上から見られてることが 多いからちょっと顔回りを華やかにして いこうとか。あとは完激例えば ミュージカルとか宝塚とか完激に行くって いう時は座ってる姿勢が 多いから、ま、足元はこう座り心地よく 例えば長いスカートとか入ってると隣の人 に踏まれちゃったりとかちょっとね、あの 、移動する時に邪魔になったりとかがある からなんかそういうTPOとどういう風に 見られてるシーンが多いかなっていうのを 考えて洋服を決めるようになりました。 メイクで言うと私、あの、アナウンサーに なるまで日本テレビに入社するまであの、 ほとんどお化粧動画道具も持ってなかった し、あんまり詳しくなかったんです。でも ニッテルのメイクさんに、え、その眉毛変 だよとか、あ、そのチークは色が似合っ てるよとか、周りの人に言われて、あ、 これは似合ってるんだ。これは似合って ないんだっていうのを知ってメイクを勉強 しました。で、ヘアとメイクのバランスで 言うと、私基本的に顔のメイクって普段何 も変わってないです。リップの色しか変え てない。だからポーチに入ってるのもいつ もアイシャドウは一色だし、チークも ニュアンス合わせ、例えばどんなリップに も合わせやすいチーク、基本的には1個 しか入ってない眉の色がすごいメイク道具 は割といつも同じパッケージで持ち歩い てるんですけど、ただリップだけ買える。 例えば今だったら今日YouTubeだな 顔上半身が見えてるからじゃあちょっと リップは濃いっていうよりも結色感のある ものにしようとか。じゃリールを撮影 するってなったら全身だからちょっといつ もよりリップ濃いめに塗ろうとかなんか そんな感じでリップだけで私は多取引 足引きしてます。同年です。軍事さんの ようにやりたいことがあってそれを仕事に できている人が羨ましいです。今でこそ やりたいことに巡り合いましたけど、私 新規事業部の企画を書いてる時は、それが 自分のすごくやりたいことかっていう言っ たらそうじゃなくて、そうじゃないって 言うと語弊があるんですけど、今でこそ こうアウディーレっていうブランドが日本 テレビアナウンサーの声から立ち上がり、 たくさんお客様が増えてチームメイトと こういうブランドにしていこうっていう ビジョンがありますけど、スタートを たどると元をたどれば 私どうなるんだろう。でも何かプラス アルファになりそうなことやらなくちゃ、 行動しなくちゃ。あ、ニテレの社員だっ たら誰でも提出できる企画募集がある らしいみたいな感じで何かやれることない かなって探した先に企画募集があったって いう感じなんですよ。なので必ずしもあの 、なんて言うのかな、やりたいって思った ことが実るっていうことだけじゃないん じゃないかな、仕事って最近この年になっ て思います。 ま、こんな感じで今日は事前に頂いた質問 、お悩みに答えていきました。皆さん いかがでしたか?私も会社で結構後輩から ですね、キャリアの相談とかいろんなこと を相談されることが多いんですけれども、 あの、もし私の答えなんかで参考になって たらとっても嬉しいです。私も本当にね、 普段いろんな人に悩み相談していただいた 金源をまだまだたくさん貯めてますので、 これからもこの企画好評だったら続けて いきたいと思いますので、是非皆さんいい ねとチャンネル登録よろしくお願いします 。それではまたお会いしましょう。バイ バイ。 うん。
みなさんからInstagramで寄せられた質問に、郡司ディレクターがお答えします!
日常のあれこれから、ちょっとディープなお悩みまで…
視聴者から寄せられたリアルなお悩みに、郡司さんならではの視点でヒントをお届けします✨
#アウディーレ #audire #fashion
3 Comments
ご懐妊おめでとう御座います、!!!!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
おはヒツジ❤️紙の手帳の方が素早く、何かあった場合デジタルより安全ですね。
改めて、妊娠おめでとうございます。良いお母さんになってください。