NEC軽井沢72ゴルフ 事前情報 小祝さくら 鶴岡果恋 森田遥 佐久間朱莉 河本結 【スタッツ解説】

今回は、8月15日から開催となる
NEC軽井沢72ゴルフトーナメントについて語っていきたいと思います 2025年第21戦
今大会の開催場所は長野県での開催となります まずは、NEC軽井沢72ゴルフの概要についてですが
開催日は8月15日から8月17日の3日間競技となっています 賞金総額は1億円
優勝賞金は1800万円となります 開催場所は、長野県の軽井沢72ゴルフ北コース
全長6625ヤード、パー72のセッティングとなっています NEC軽井沢72ゴルフトーナメントは1987年から
軽井沢72・東急女子オープンゴルフトーナメントとして開催されました 1992年より
現在のNEC軽井沢72ゴルフトーナメントとなりました 2008年に原江里菜選手が通算21アンダーで優勝となり
大会トーナメントレコードを出しています 開催場所となる
軽井沢72ゴルフ北コースは長野県にあるゴルフ場です 1971年に開場しているゴルフ場で、広めのフェアウェイで
思い切ったティーショットが打てるホールもあれば 戦略性が高くコースマネジメントが重要視されるホールもあったりと
様々な表情を見せている丘陵コースとなります 軽井沢72ゴルフは
全6コース・108ホールと広大なゴルフ場となっており その中でも最もハイグレードとなる
北コースにてトーナメントが開催されることになります 各選手がどのようなコースマネジメントで
プレーするのか注目ですね ディフェンディングチャンピオンは河本結選手となります
通算11アンダーでの優勝でした 最終日は3打差リードでの単独トップでスタートしましたが
後続の選手たちが激しく追い上げる中でスコアを1つ落とす展開に それでも粘り強く耐え抜き
リードを守って逃げ切り優勝を果たしました そして今シーズン、スタッツとしては、平均飛距離が50位
フェアウェイキープ率が49位、パーオン率が31位 リカバリー率が1位、サンドセーブ率が6位
パーオン時の平均パット数が1位となっています パッティングとグリーン周りのアプローチは
まさにツアー屈指の実力を誇ります ショットが冴えれば確実にチャンスを決め切れる
本当に強い選手ですね 前回の北海道meijiカップでは
4打差を追う展開から見事な逆転優勝を飾りました 最終日はトップ勢がスコアを伸ばせない中、自身は68の
ビッグスコアをマークし、クラブハウスリーダーとしてホールアウト そのまま優勝をつかみ取りました 昨年は復活優勝を果たし、今季も既に優勝と絶好調
年間女王を狙える位置につけています 今大会では連覇、そして2週連続優勝がかかっており
大きな注目が集まりますね 続いて個人的に気になる注目選手について
語っていきたいと思います まずは小祝さくら選手 スタッツとしては、平均飛距離が12位
フェアウェイキープ率が64位、パーオン率が1位 リカバリー率が27位、サンドセーブ率が4位
パーオン時の平均パット数が10位となっています ドライバーの飛距離に加え、アイアンショットの精度もツアー随一
総合力の高さが光る選手です 前回の北海道meijiカップは
左手首の痛みが完治していないため大事をとって欠場しました ゴルフスイングでは手首への負担が大きいだけに
まずはしっかりと治してからの復帰が望まれます 今大会に出場できるのか
その動向にも注目が集まりますね 続いて鶴岡果恋選手 スタッツとしては、平均飛距離が18位
フェアウェイキープ率が26位、パーオン率が23位 リカバリー率が35位、サンドセーブ率が34位
パーオン時の平均パット数が50位となっています ドライバーの飛距離に加え
アイアンショットの精度も高い実力派です 前回の北海道meijiカップでは2位に入り
その前の大会でも2位と、優勝争いが続く好調ぶりを見せています 特に最終日にしっかりスコアを伸ばして
上位に食い込むプレーは見事です 今大会では初日から勢いに乗り
そのまま最終日まで走り切っての優勝を期待したいですね 続いて森田遥選手 スタッツとしては、平均飛距離が65位
フェアウェイキープ率が94位、パーオン率が80位 リカバリー率が7位、サンドセーブ率が42位
パーオン時の平均パット数が42位となっています グリーン周りのアプローチが光る選手ですが
今季はパーオン時の平均パット数がなかなか改善されていません 前回の北海道meijiカップでは2位という成績でした 最終日を2打差リードの単独首位で迎えましたが
ボギーが続きスコアを伸ばせず、惜しくも優勝を逃しました それでも今季初めての優勝争いを見せ
トップ10入りも達成しており、状態は確実に上向きです 今大会でも再び上位争いに絡むプレーを
期待したいですね 続いて佐久間朱莉選手 スタッツとしては、平均飛距離が15位
フェアウェイキープ率が52位、パーオン率が20位 リカバリー率が6位、サンドセーブ率が2位
パーオン時の平均パット数が3位となっています ドライバーの飛距離、アイアンショットの精度
そしてショートゲームまで、すべてが高水準の総合力を誇る選手です 前回の北海道meijiカップでは9位と
しっかりトップ10に入る安定感を発揮しました 現在はメルセデス・ランキング1位に立ち
年間女王を目指して堂々たる戦いを続けています 今大会でも持ち前の安定感と総合力で
上位争いを見せてくれるはず、楽しみですね 今回はNEC軽井沢72ゴルフについての概要や事前情報
そして注目選手について語ってみました 今回もゴルフの話がたくさんできて大満足です
それではまた

00:00 はじまり
00:15 NEC軽井沢72ゴルフ
00:42 大会の歴史
01:06 軽井沢72ゴルフ北コース
01:45 前年優勝者 河本 結
03:09 注目選手
03:14 小祝 さくら
03:59 鶴岡 果恋
04:44 森田 遥
05:36 久間 朱莉

▼参考情報
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント
https://jpn.nec.com/nec-karuizawa72/index.html
JLPGA – NEC軽井沢72ゴルフトーナメント
https://www.lpga.or.jp/tournament/jlpgatour/2025/1031/info
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/NEC%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A272%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
軽井沢72ゴルフ北コース
https://www.princehotels.co.jp/golf/karu72/
河本 結
https://www.lpga.or.jp/members/info/1002999
小祝 さくら
https://www.lpga.or.jp/members/info/1003044
鶴岡 果恋
https://www.lpga.or.jp/members/info/1005488
森田 遥
https://www.lpga.or.jp/members/info/1002877
佐久間 朱莉
https://www.lpga.or.jp/members/info/1005446

#ゴルフ
#女子ゴルフ
#女子プロゴルファー
#女子プロゴルフ選手
#JLPGA
#日本女子ツアー

▼出場選手
青木 瀬令奈 穴井 詩 阿部 未悠 天本 ハルカ 新垣 比菜 荒木 優奈 イ ヒョソン イ ミニョン 泉田 琴菜 @市村 杏 稲垣 那奈子 稲見 萌寧 入谷 響 @岩永 杏奈 ウー チャイェン 植田 希実子 上野 菜々子 臼井 麗香 内田 ことこ 江澤 亜弥 大出 瑞月 大里 桃子 岡山 絵里 沖 せいら 尾関 彩美悠 小野 祐夢 柏原 明日架 金澤 志奈 金田 久美子 神谷 そら 川岸 史果 川﨑 春花 河本 結 木戸 愛 木下 彩 木村 彩子 工藤 遥加 工藤 優海 久保 啓子 桑木 志帆 小祝 さくら 小林 光希 小林 夢果 後藤 未有 サイ ペイイン 佐久間 朱莉 櫻井 心那 ささき しょうこ 佐藤 心結 @佐藤 涼音 篠崎 愛 全 美貞 菅 楓華 菅沼 菜々 鈴木 愛 セキ ユウティン 髙木 優奈 髙久 みなみ 髙野 愛姫 高橋 彩華 鶴岡 果恋 寺岡 沙弥香 徳永 歩 仲村 果乃 中村 心 永井 花奈 永嶋 花音 永峰 咲希 成田 美寿々 野澤 真央 服部 真夕 原 江里菜 蛭田 みな美 @廣吉 優梨菜 福田 萌維 藤田 かれん 藤田 さいき ペ ソンウ 堀 琴音 政田 夢乃 松田 鈴英 都 玲華 宮田 成華 六車 日那乃 森井 あやめ 森田 遥 安田 彩乃 安田 祐香 山内 日菜子 山口 すず夏 山城 奈々 山路 晶 山田 彩歩 大和 笑莉奈 與語 優奈 吉川 桃 吉田 鈴 葭葉 ルミ 吉本 ここね 吉本 ひかる リ ハナ 笠 りつ子 脇元 華 渡邉 彩香

▼日本女子ツアー 2025年 シード選手
竹田 麗央 山下 美夢有 岩井 明愛 小祝 さくら 岩井 千怜 桑木 志帆 河本 結 古江 彩佳 佐久間 朱莉 川﨑 春花 鈴木 愛 高橋 彩華 藤田 さいき 天本 ハルカ 尾関 彩美悠 安田 祐香 申 ジエ 吉本 ひかる 森田 遥 青木 瀬令奈 イ ミニョン 大里 桃子 穴井 詩 ペ ソンウ 原 英莉花 蛭田 みな美 櫻井 心那 金澤 志奈 堀 琴音 脇元 華 鶴岡 果恋 阿部 未悠 西郷 真央 小林 夢果 小林 光希 ウー チャイェン 木村 彩子 ささき しょうこ 川岸 史果 リ ハナ 臼井 麗香 野澤 真央 神谷 そら 柏原 明日架 菊地 絵理香 全 美貞 渡邉 彩香 上田 桃子 岡山 絵里 内田 ことこ 山内 日菜子 新垣 比菜 佐藤 心結 イ ヒョソン 永峰 咲希 樋口 久子 大迫 たつ子 涂 阿玉 岡本 綾子 森口 祐子 不動 裕理 吉田 優利 工藤 遥加 菅沼 菜々 稲垣 那奈子 髙野 愛姫 入谷 響

2 Comments

  1. 去年の優勝者は、第9のいち押しの26歳、河本結プロ、連勝又は、今大会連覇に期待!!

  2. 第8のいち押しの27歳、小祝さくらプロ、復活の軽井沢で、ワンダー・ブギウギだ!!

Write A Comment