過去の「サマーソニック」のスナップから

8月16、17日に東京と大阪で開催される、国内最大級の都市型音楽フェス「サマーソニック2025(SUMMER SONIC 2025)」。開幕まで1週間を切り、準備を進めている参加予定者も多いのではないだろうか。

2025年も猛暑が予想される2日間だが、どんな服装を着ていくのか、コーディネートを考えるのもフェスの楽しみの一つだ。今回は、「WWDJAPAN」が行った過去のファッションスナップをプレイバック。ぜひ、コーディネート選びの参考にしてみて。

「サマーソニック 2024」

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTOS:YURINA JINNAI

2024年8月17、18日に開催した「サマーソニック 2024」。特に目立ったアイテムはスカーフで、髪の毛をすっきりとまとめたり、キャップとレイヤードしたり、レトロムードが漂う“まちこ巻き”をしたりと、スタイリングはさまざまだ。紫外線から肌を守るだけでなく、冷房の効いた室内では簡単な羽織として活躍する。ほか、都市型の音楽フェスということもあり、Y2Kファッションでトレンドを取り入れる若者も多く見られた。

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2024」のスナップ PHOTO:YURINA JINNAI

「サマーソニック 2023」

「サマーソニック 2023」のスナップ

23年8月19、20日に開催した「サマーソニック 2023」。下半身にボリュームを持たせる“進化系Y2K”のコーディネートで来場する若者が多く、フェスの定番アイテムであるハーフパンツは、カーゴタイプが人気だった。太めのハーフパンツにボリュームのあるシューズを合わせ、上下でバランスを変化させたシルエットや、へそを出して腰まわりにアクセントをつけたスタイリングが目立った。

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2023」のスナップ

「サマーソニック 2022」

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTOS:YOSHIAKI HIKINUMA

22年8月20、21日に開催した「サマーソニック 2022」。この年はデイリーユースのスタイルにアクセサリーで華やかさを加えたコーディネートが多かったようだ。インナーに開襟シャツをレイヤードした涼しげなスタイルや、キャミソールやタンクトップで大胆かつヘルシーな肌見せも。足元は「ウーフォス(OOFOS)」のリカバリーサンダルや、「ナイキ(NIKE)」の〝エア マックス ココ〟など、疲れにく機能性のサンダルが人気だった。

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2022」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTOS:YOSHIAKI HIKINUMA

コロナ禍前の19年8月16〜18日の3日間開催した「サマーソニック 2019」。例年2日間の開催だが、この年は2000年の初開催から20年の節目の年ということで3日間にわたり開催された。ロック勢の登場が多かったことから、グッズアイテムの着用率が高く、バンドTシャツやオフィシャルグッズの「サマソニ」20周年記念Tシャツを取り入れたスタイリングが多く見られた。

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2019」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

18年8月18〜19日に開催した「サマーソニック 2018」。タンクトップにショーツの夏らしいスタイルから、ロングスリーブにワンピースを合わせた秋を感じさせるスタイルまで多種多様だった。手軽さが求められるサコッシュやウエストポーチ、ショルダーバッグなどのミニバッグも活躍していた。

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

「サマーソニック 2018」のスナップから PHOTO:YOSHIAKI HIKINUMA

Write A Comment