滝川赤平歌志内界隈⑨軒☆291SEASON5 best food in Sapporo Japan(Subtitles:English,Thai,Korean,Chinese)
シーズン5 滝川です。 [音楽] それでは滝川の伝説となってしまった爆盛りの名店マリンさんのスタッフさんたちによる族マリンのお店視聴者さんから垂り込みただきましてやってまいりました。 [音楽] メニュー内容はかなり違うようですが爆盛りという遺伝子はマリンからしっかり継承されているようです。 こちらの推しはハンバーガーってことで、なんと噂では佐々のぞみの顔面より大きいというハンバーガーを。 え、佐々木のぞみってそんな顔大きがたけ [音楽] なんでよ。小さいってことでしょうが。これでかていうか思った。間違いなく。これ過去最大量スーパーヘビー マジ重くてびっくりした。 3kg ぐらいあった?い、そんなないだろう。 でも味はちゃんと美味しいね。 添えられたっぷりの素揚げポテトも嬉しい。 おちゃんは大好物の顔漫を注文。 まみたい。 ご飯の量が猫ちゃんなんだよね。選べるタイプ。こにゃんこ [音楽] 1匹167g 0.5 からギザースペシャルピラミッドって 1.6kg まで手のごるさんの遺伝子。考えられない。こんなのを耐えら上げる人が世に存在することが [音楽] いいね。 おいちゃんはじじだからワンキャットでちょうどいいぐらいかな。これ小さく見えるけど圧縮されてるから結構量あるんだよね。あるある。ワンキャットで十分だよね。 [音楽] ところでスラピーキャットってのはどういう意味? スラッピーってのは ラピ 英語でずさんなって意味。 ずさんなって本で魚感やってる。 [音楽] それはすザぬ。 ガパオもあるよ。 滝川の中心部国道 12 号潜在にあります中華料理松野さんも視聴者さんの垂れ込みで参生 夕食にお邪魔しましたが来店客は女性 [音楽] 100% の美味しい予感取れに行くふりをして別の席の卓上の料理をチェックすると [音楽] もうやめてそうい いうの 何を言ってんだ。大切な情報だよ。常連さんの注文パターンってのは参考になるからね。結構皆さんチャーハン食べらっしゃる。見るからにパラパラご飯で美味しそうだ。 [音楽] チャーハに誘惑されながらも基本の魔ボ豆腐と暗かけ焼きそばを断 [音楽] オープンキッチンの中で中華鍋を振る大象の無駄のない動き美味しい予感満々キッチンの中もきちんと磨きかけられて そこかね [音楽] 美味しさ確定的はい来ましたか焼きそばごま油かな香ばしい香りが食欲をそ抜かしますね [音楽] うもい いるし。これ今まで食べたことないタイプの味。知らない味だったっすね。美味したソースの銘柄が違うのかな?知らない美味しさ [音楽] ね。麺もカリカリに焼かれていい感じ。野菜もシャキっと火が通されてて一見そうだけど見た目とは裏にしょっぺがない。若干ス入ってんのかな?さっぱり最後までちゃう量がこれまたちょうどいい。 [音楽] ホテル中華じゃないですか?クリティしい。 マボフは三照の香りがほわんとちょいからちょいしびレで美味しいですね。バランスがいい。あとさ、ご飯美味しいよね。滝かどのお店も米の炊具がちょうどよく炊けて美味しかったなあ [音楽] ね。日本の米は美味しいね。 美味しい情報いた視聴者さんにシアカベラヤギアショド 隊長赤ビラに超コスパ食堂を発見しました。 なんだっておっと場の父さんたち柳ってポじゃありませんよ。 [音楽] ポマ? これさ、これヤンキーリーゼントの羊品 なあ。はいはい。臭い臭い思ってたらこんなんつけてたんだ。 [音楽] 臭いってAちゃんファンに怒られるぞ。 えいちゃん? あ、キャルル時代のリーゼント。 そう、そう。 おじいちゃんっぽい匂いの印象だよ。 おじいちゃんか。この会話のカツカレーをウェブサーチしておりましたらね、脅威のお店を発見したんです。早速急行。 [音楽] すごいわ。圧のたくさんより安いかも。 そうだね。 ランチ500 円っていうのを覗いたら柳屋さんの方が全体的に安い。 というわけでグリーンは人気ナンバーワの鳥天ぷラ定食を鳥テがカリカリ食感でカリカリ好きにはたまらない鳥自体には下味がほぼないのでチキンナンバー風の甘子っぽいタレによく合う。これは子供から大人まで好きなやつですわ。 [音楽] おちゃんはカツカレアンドミニラーメンというゴージャスなセット。 ゴージス10 万カつカレー辛さも結構辛くてちょうどいいからさ。ブーストしなくても [音楽] ブースト いただける中華変に作り込んでこねくり回してない潔ぎ良いシンプルな美味しいカレーだの具合もちゃんとしてるスパーとスプーンで切れちゃう決して豪華なカツではないがカツカレーはこれが一緒でカツカレー [音楽] 600円ってやばくない? 2個食える ね。そして美味しいのだ。 これは全員来るでしょうね。どうやらこちらはちょっと前までほとんどのメニューが [音楽] 500円でいただけたようなんです。 なんですと、ちょいと前まで赤は昭和のまま止まってんのかい ねえ。物価高等カクカクしか自民党裏問題や学歴傷称なんかがあってそれでも [音楽] 100円から200 円しか値上げされてないという地価値和コスパお化け食でございます。 [音楽] これ働く父さんたちみんなありがたいでしょう。本当に赤ビジ住民なる皆さん来たことあるんじゃないかな。 [音楽] 間違いない。赤ビラッチキャンペーンスクラッチはズれ。 [音楽] 苦のない2人。 何も当たったことない。 カンペでダイソが当たったのが人生の絶長機かな。 いいな。私なんか赤いキ箱かな。 [音楽] すげえじゃん。 うん。ありがたかった。 [音楽] 滝川の新そば屋さんに名下旅そば担当グリンがやってまいりました。お食事ということもあり、お店の周りは車だらけ。お [音楽] 1 人様女子父さんパチンコで吸った兄さんから夕べすぎたじいちゃんまで地元の方々が次々とやってくる。 [音楽] すごい情報収集力。 ジョさんはメニューを見ずに天ざる大盛でって入ってきて新聞見ながら待つスタイル。 ああ。はい。はい。メニュー株被ぶようだね。昭和だね。 [音楽] はい。父さんたちはどうしても天ぷらやか好きだね。 そりゃそうさ。 冷や下抜きも飛ぶように注文入っておりました。はい。ザそばです。黒い。ぶっい。 あれ、こんな黒かったっけ? 日高の泉食堂産につばメちゃっちゃ系草総本山公衆判定並みにふっ 本当だ。 岸しめみたいな平サそば。これはさすがのグリーンもすれない。噛しめて食べなきゃダメなやつ。 [音楽] うわあ、し師匠でも無やつかな? 師匠ならきっとけると思う。役みがね、わさび、ネギ、おろしにわ目までついてんの。 これ初めてのタイプ変できていいっすね。 すごいね。かきが面白いんだね、ここ。これが食べてみたくって昔着たことあるんだけど。 [音楽] ああ、これね、お上品の書き上げってどうなの? うん。随分前のことだからね。 興味のある方は是非ごあれ。 5 [音楽] 歌市内にございます。道の駅と併設している音浴施設。ここは静かでとっても落ち着く道の駅なん。 [音楽] 遠方からの社中ハッカーさんが多いですね。今回は横浜さんに沖縄さんに大宮さん、 [音楽] 鹿児島さんもいたね。 ああ、いた。 お風呂は結構古いけど、スーパードのあちサウナに水ブ呂は20°ぐらいかな。真夏だとちょっと水風呂ぬるくて整いづらい環境だけど、ま、夏はどこもそうだからしょうがないよね。 [音楽] [音楽] うん。てかサウナもあんま長く入れないよね。暑くって。初めの 2セットは5分が限界だった。 うん。マジ本当だ。でも金の立ちシャワーがそうかい。 そうか。 なんと女湯がサウナ満席に近かったよ。歌しないチロルすごいね。歌しないチロル [音楽] もう全員知り合い状態。いや、今年キュウリができすぎて困ってるって。 [音楽] 話題が脳か。 おちゃんたちが話しとった。あれ家庭サやってんのかね、きっと。 え、農家じゃないの? ちょっとわかんないんだけど。キュリの漬け物のけ方リクチャーで盛り上がってたよ。 [音楽] グリーンはつものように黙々と水ブサウナ水ブロサウナ 6 セットをこなしたというのは夕までもありませんでした。 おっさんか 道の駅も楽しいんだよね、ここ。 そうそう。他の道の駅とは違った面白いグッズが売られていて見てて飽きなかったね。 ね。こういうのいいな。どこ行っても同じようなお土産売り場じゃつまないもんね。 あ、そういえば見た。脱所の鏡の前の張り紙。 [音楽] え、何それ? ドライヤーは討のみにごくださいって。 髪の毛乾かしながら1 人いて爆笑しちゃったよね。いや、他どう使うつって? 時々使う。 やめて。 いやいや、背中だよ。脇も使うけどダメなのかな? だめ。歌しないではしないで。 ありがとう。 セクス。 [音楽] カリハ 今日のカツカレーは北海道 カレー選手にも出した森さんのカレー はい、定期実食でございます。こちらはね 、非常に信頼してるカレー屋さんの一見 ですからね。今回初めて同産豚を使用した 特性カツカレーアッパグレード [音楽] のやツをいただいてみます。アグレケチだ からいつも安いの食べるもんね。 はい。高くてうまいは当たり前精神ですからね。 安物買の是入しないって意見もあるけど。 そうとも言うてことでローストンかアメリカさんとどれぐらい違うのかってのを検証していきたいと思います。 最近アメリカさんも結構美味しいからね。 そうそう。勝やのとかアメリカさんなんだけど下手な拡散よりうまいからね。 [音楽] ね。びっくりした。 はい。結構トロミアルカレールーなんです が、粉っぽく小麦粉っぽいのではなく、 野菜が溶け込んだ感じのトロット感がいい ですね。辛さはオプションで3から20円 ってやつでオーダー。結構辛味で 引き締まってます。スプーンでスパッと 切れるカツが美味しいですね。油みの甘味 があっていいですわ。さすがは国産豚。 こちらがやはり1枚上手でしょうか。だ けど人気でしたね。11 時半にはほぼ満席。お持ち帰りの注文とかも入りまくって忙しいカレー屋さんでしたよ。 [音楽] こんなに煮込んでるカレー専門店駅前ならまだしもなかなかないよね。 でしょ?みんなチーズトッピングして食べらっしゃる。チキンカツも人気のようだ。次回はおやつを頂いてみよう ねえ。チーズしょっぺがなんないのかしら。 おいちゃんがね、好きっていうカレーだから多分パンチとかショッパーを求める兄さんたちには物足りないと思うんだよね。チーズトッピングはそれを満たしてくれるのではないかなと思いますと。 [音楽] [音楽] 思いますた。 なるほど。ソース代わりのチーズってことね。 メイ多分ね。 [音楽] 国道12 号戦沿にありました農家のお悩みたいな建物の目立つ看板。こちらも視聴者さんから照通りね。通り [音楽] 取り垂れ込み通りね。12 号戦なんだね。ここバイパスっぽい通りなのかなと思ったんだけど。 そうなの。 すぐ横にはそば畑が広がってどかなところですね。北海道って感じです。 [音楽] これぞ北海道しってことでお勧めしてもらった天丼とカツカレーを注文。 隣のテーブルから配善されたホケに完成が上がる。わおでかてね。 [拍手] なあ、そうそう。溶かされる。 ホケまそうだったね。 あ、ね、ナポリタンも気になるな。はい。私は天丼エビ、玉ねぎ、ピーマ、ナス、イカ、玉ねぎがゴリマクみたいになってる。 [音楽] うん。ドンタレがサラとタイプで甘すぎないのが嬉しい。美味しい愛しい。何より米がうまいな。うまし。お米の炊き方って大事よね。 [音楽] 大事。カツカレーも美味しかったね。結魚兄さんたちなら肉食っても足らんかも。て量なんだけど適量健康さない量の食事がありがたい。よいちゃんにはちょうどいい量だ。 [音楽] 彼はルーを使用してると思われるけれども、知らないタイプのお味。意外にも大風な印象のドンシャリ感がいいですね。 [音楽] ドンシャリ。ドンシャーリー。 あ、低音と幸運が強調され迫力のある音のことをドンしゃりと言います。甘いと辛いのバランスがいいカレーのようにね。 [音楽] なんで音? おっと。カツもスプンでスパッと切れる。美味しいよ、これ。生肉でしょう。いやいや、冷凍なんかしたらうまくないっしょ。 [音楽] で、親父さんの声が聞こえてきそうだ。 こんなに美味しいのね。生肉って でしょ?カツはペラカツなんだけど、やっぱカツカレーはこれでいい。や、これがいい。おいちゃんが大好きな昔ながらの食堂のとんかつって感じでね。 [音楽] はい。はい。 ご飯が本当に美味しいですね。めにとっても美味しく炊けております。この会話の人ってご飯炊くのはうまくないすか [音楽] ね?思った。 お米が美味しいのかな?つもういうお米をいただきたいわね。 本当だ。僕は幸せだなって思う。こういう美味しい米食べて。 僕は君といる時は一番幸せなんだ。本 当 いいお店をご紹介いただきました。視聴者さんありがとうござ ありがとうございました。 Sh。 これまた視聴者さんの美味しい情報ね。 ジャークチキンありますよってことでうちの邪悪なおじさん一目さん [音楽] ナビに風天食堂って入れてどんどん目的地に近づいてくるとうちの運転手のおじセンサーがピコンピコン [音楽] あれここ来たことあるぞってね [音楽] てそういえばなんか見たことある道そっちだけ方面 [音楽] あそっちだっけ あっちだっけ なんと滝川にはそっちだけって山があります あっちだけってのもあんのかな? あんのかな?やっぱりそうだ。来たことあるあれだよ。あれ?ここ なあ。はいはい。商店。あ、 ハッピーアイスクリーム。 懐かしい。 うん。あの大まちゃんいたとこよね。 そうそう。こちらは奥場商店時代に何度かお邪魔しております場所ですね。小さなビレッジみたいになってて、アパレショップがあり、コテージがあったりの風食堂でございます。 [音楽] あれ、結構回装されて綺麗になってる。 はい。より一層素敵プレスになっておりましたよ。ゆみゆみさん情報ありがとうございました。 [音楽] ありがとうございました。 はい。ちょっとオリジナルアレンジのタコライスのようなジャークチキンドン。元い違法チキン丼ン。 [音楽] いや、そんな法律ないっしょ。 その違法ではありません。 は、オンライスしちゃってるわけね。 そうざんす。 タバスコをフリフリして辛くして食べるとベリグッドでしたね。ジャークチキン。あ、じゃなくていいホチキン。 他にもS ニックなバラエティメニューが楽しいね。タコライスに 4 にタっぽいカレーやパキスタンカレーやら。 ドライブにちょうどいいグッドイスでした。でもこの旗ってるやつが良かったな。 それはお子様メニュー。 これ立ってると嬉しかったよね。子供の頃 [音楽] 嬉しかった。 [音楽] これまた視聴者さんから垂れ込みいたお店。赤ビにあります。焼肉滝本さん。大将の苦顔看板が目印しね。赤ビラじゃ有名人。 ああ、道の駅にもいっぱい売ってたね。竹本さんグッズ [音楽] ね。こちらの対象が現在 3代目。なんと今年で 100周年だそうです。 すごい死に世焼肉屋さんじゃないですか?てマジ歴史すごいね。単鉱タウン。 [音楽] うん。 今回のラインナップは人ギスカホルモン牛下がりにライスとシンプルに肉を食らうのを巻きシジ。 [音楽] ホルモンが新鮮でコリコリ食感が溜まりません。臭みもなく下処理が丁寧にされてるのがよくわかりますね。チンギス感は昔懐かしいタイプ。 柔らかくてカットも大きく食べ応えあります。 懐かしいけマトンって感じですかな。またの [音楽] たかもきっこでございます。 サりも美味しかった。最近食べたじゃ 1番だね。 ね。お肉美味しい。カットも厚みもケチケチしてないしタルがうちの旦那の討のように薄めでさっぱりってのが嬉しいっす。 おい、元はお肉屋さんだったんじゃないかな。どれも美味しい。美味しくなれって素材を込めた仕込みが伝わってくるそんな感じのお店でしたね。春ルマンうまかったな。これは色々だきたい。信頼できる焼肉屋さんだね。 [音楽] [音楽] 3 代目大将も記作で面白い人だったね。 イラストそっくりない。 うん。垂れ込みたい視聴者さんありがとうございました。 ありがとございました。えっと次回はジカルビとホットレック行ってみよう。 day [音楽] see うん。ポマードって臭いね。 臭い。 びっくりしました。あの若い頃リーゼントっていう髪型にしたことがなかったんで。 うん。 あのね、これ結構大人になってからクリスマスパーテーで初めて使ったんですよね。 ええ、クリスマスのパーティーのドレスコードで、ま、スーツっていう時があった。 [音楽] あの、その時に仲良くしてたフランス人野郎 2人組とね、 あの、じゃあちょっとタキシードで来ようぜっていう話をして、 [音楽] ええ、 で、おいちゃんの髪ってふわーっとしてっからさ、タキシードとちょっとピンとこないんで。うん。うん。 [音楽] あのギャング映画のアルパチーノみたいにこうベターとオールバックにしたくって [音楽] 初めて 柳屋のポマードこれだと思って買って使ったの。 うん。うん。 でオールバックになったのは良かったんだけど うん。 臭くてなんかもうね、その匂いで具悪くなっちゃ ああ して3 日ぐらいに取れなくってさ、洗っても うん。 ひどい目にあったことある。もう2 度とポ窓なんか使うもんかと思った。うん。 こんな取れないの? あの、よかったら大量に余ったポ差し上げますよ。 [音楽] いらんわていらねえわ。ええ、リーゼントするのってそんな大変なんだね。 ロッケンローラーって大変だなって思いましたね。 うん。グリーンの時代はダイエスプレイだったからな。 まあ、そうだね。ダイエスプレイだね。 うん。ダスプレイだった。 ワンステージで1 本使ってましたね、あれね。 そう。みんなシュシュシュシュ学校持ってきてた。 あれはすごかったね。 うん。 あれ最強。うん。あの、 猫でご飯の量が決まるじゃん。 それで思い出したけどさ、あのグリーンが前行った美容師に美容室に送りにね [音楽] うん。うん。 髪やりに行くってんで送り届けた時にひょって看板見たっけ?あのキャッとなん [音楽] 4000円だかって はい。はい。表のね、手書きの看板ね。可愛い。 これシレかな?間違ってんのかなと思っ て本当はカットって書かなきゃいけない。 Cって書いてったんだよね。 キャット3000円な。 いや、猫売ってんのかいつってね。 安つって 買っちゃおうかなつって 猫くださいつって。 あれ素間違ってたんでしょ? あれ?そうなの?おこちゃまがね書いてくれたんだって。 あ、そうなんだ。うん。 で、え、子供のせいにしたな。 わかんないけどそん時はね。 ええって言ってすげえ勢いで旦那さんと 2人で表出てって あれはね、 本当だつって通行人に薬を与えたと思いますよ。通った人みんなって笑ったと思うんで [音楽] 世の中をちょっとハッピーにした案件だったと思われます。 [音楽] ありがとうございました。 そういうのが世の中に溢れるといいですね。 ね、ハッピーで笑っていきましょう。 はい。笑うのが1 番ですね。足の引っ張りしちゃいけません。ダメ出しの書き込みばっかりする人がね、気をつけた方がいいんですよ。 [音楽] またその辺にしんな。 じゃあこれで終ぜ [音楽] 。
【 めしたび】旅の味しるべをご視聴ありがとうございます!
美味しいを探す旅を続ける中年夫婦Babbo&Greenのチャンネルす。
私たちが今までに実際に食べて「また食べたい!」と思ったお店だけを紹介しています。
新しい店や流行をお知らせする内容ではありません、また、どんなに有名店でも、実際食べてみて納得のいかなかったお店は紹介していません。
味覚嗜好には個人差がありますからご意見はあると思いますが、食癖、性癖はひとそれぞれ…あくまでも私たちの主観で作っている動画ですのでご理解ください。
観光地でありがちな「長時間並んで食べたけどがっかりした…」という経験を未然に防ぐ情報源として、知らない街を訪れるときの「道しるべ」「味しるべ」として参考にしていただけたら幸いです。
【今回の紹介店舗】
① スラッピーキャット https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1080418/
② 中国料理 松野 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1039891/
③ 柳屋食堂 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1018600/
④ 瀧そば https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1013002/
⑤ 道の駅 うたしないチロルの湯 http://tirolnoyu.jp/hotspring.html
⑥ カレーハウス盛 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1016220/
⑦ 味の店 七福 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1021257/
⑧ フーテン食堂 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010706/1080707/
⑨ 焼肉のたきもと https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010705/1012567/
【滝川界隈】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1WXZlznK9JTZLqN_Tkk07Zvlc1H49biM&ll=43.06414482368247%2C141.36024276087034&z=13
【MESHITABE MAP】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1R41A342c1yOj5KXiMZu6r44yr-2_htM&ll=44.69811265713582%2C132.54864492499996&z=5&entry=yt
【字幕編集】 Vrew:AI動画編集ソフト
【OPENING MUSIC】
Song: Jo Cohen & Sex Whales – We Are [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/jcswweare
Watch:
http://youtu.be/C6IaUMAg3Dc【ENDING MUSIC】
“Music: Deep by KaizanBlu”
【めしたび】
◆MESHITABE SPECIAL【殿堂入り】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン5【2025】
◆シーズン4【2024】
◆シーズン3【2023】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン2【2022】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン1【北海道】
https://www.youtube.com/playlist?list…
#グルメ#北海道#弾丸ツアー#Sapporo#Japan#めしたび#Hokkaido#food#travel#trip#restaurants#札幌 breakfast #ランチ #赤平#新十津川#歌志内
8 Comments
歌志内のなんこを食べたくなりました
今じゃ無くなって寂しい感じは
Babboさんの頭皮なみ~って😂
あっ毛根な時間で・・・アディランス🖐️
cat3000円、笑いました👍
こんばんは監督です
🤜🤓🤛、またまた
楽しく観てました😊😊😊、今回紹介は滝川、赤平、歌志内界隈ですか?
所狭しと動き廻る
監督ですが、さすが
滝川、赤平、歌志内は余程
で無いと行く機会無いんですよね、
滝川、赤平、歌志内は無いです、動画観て行って見たく
なりましたね、では
またね🙋、したけっね~👋👋
「瀧そば」‥素敵な麺ですね〜!美味しそう!知りませんでした。近々、ぜひ、寄らせていただきます♡
それから‥ここ何年か、「ほのかスポーツクラブ」の会員で、毎晩通っていますが、「ドライヤーは頭髪のみにご使用下さい」に近いこと、貼られてるんですよ〜、ここでも。
田中眞紀子さん、似てました!
コメント失礼します!
赤平の美和という店のご飯も、美味しいと思いますよ!豚丼がオススメですが、何を食べても美味しいです♪
また、ホルモンだと芦別にある三千里という店の上ホルモンが、個人的にオススメです!
カレーハウス盛はカツではなくから揚げです。
マジで美味しいです。
機会があれば次回ぜひ!
パン屋さん滝川のパネトーネも入ってるかなぁと思ったら😂
もう伺いたい店ばかりで、頭が「メルト」状態でございます😆
特に「旧マリン」さんを引き継いだ感じの店があり安堵いたします😊
全部迷うなあ😅