二階堂ふみ、影響を受けた言葉は「常に70点取れるようにしておくといいんだよ」【グッド!モーニング】(2025年8月6日)

最近は体作りと言いますか、トレーニングをしたりとか激しいものはやってないんですけど家の中でできるものだったり追い込むってよりかは楽しくはい。体力作りにしんでおります。 二 階堂さんが日々の努力を語ったのは東級不動産の CM撮影です。 投球不動産では ヤの木より高い建物は作るなよ という初代社長の自然を大切に思うパラオでの言葉が今も語り継がれているそう語り継がれる言葉を伝える CM にちんで堂さんに影響を受けた言葉を聞くと 初めて映画の現場に行った時に録音の義姉の方が 30点の時がある120点の時があるじゃ だめで常に70点を取れるようにしておく といいんだよっていう風に教えてくださっ て、その言葉をずっと胸に毎回現場に行か せていただいてます。

 二階堂ふみさん(30)が俳優人生で大きな影響を受けた言葉を明かしました。

「最近は体づくりといいますか、トレーニングをしている。激しいものはやっていないんですけど、家の中でできるものを追い込むというよりは楽しく、体力づくりにいそしんでおります」

 二階堂さんが日々の努力を語ったのは、「東急不動産」のCM撮影です。

 語り継がれる「言葉」を伝えるCMにちなんで、二階堂さんに 影響を受けた「言葉」を聞きました。

「初めて映画の撮影現場に行った時、録音の技師の方が『30点の時がある。120点の時があるじゃダメ。常に70点取れるようにしておくといいんだよ』と。その言葉をずっと胸に、毎回現場に行かせていただいています」

(「グッド!モーニング」2025年8月6日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

Write A Comment