【麻雀】FocusM Season11 #30
フォーカスMシーズン11 司会実況の大野です。解説には桑田健太プロにお越しいただいております。桑田さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 対局場の準備ができているようです。フォーカス Mシーズンイレ東杯の開始です。 お願いします。 はい、高シーズンイレ 30 回戦の対局が開始になります。まずは小家スタートですね。渡辺英語。 ドラが数万の局となっております。 親番で手が良さそうですね。まずは南切り 。 お村はドラの数万を引き入れました。萬子 が多い形。西ー家の久とイーピンが暗刻。 ドラの両面もあります。北家チ家チの萬子 が多い。 さくさん引き続きよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。 今回も渡辺の手が良さそうですね。 も一向聴になってますもんね。 はい。29回戦で 大きなトップを決めた渡辺の またさらなる点が見れるか。 中田は混一に向かいますか?はい。 はい。1 打目からパーピンで混一を意識した手順になってますね。 そうですね。村も萬子が多い形だが、 こちらはや 九索の対イ子なども残している。 はい。ね。 字牌の方を切っていって混一っていうよりはメンツ手の方意識してますね。 リーチ手順でといったところですか。 はい。 これも少し迷いどころではありますか? そうですね。一応チー対イの一向聴にもできますが そうですね。 さすがに はい。ここはチーピン切って六キンを固定します。 五索から入ったりしたらイ盃コのリーチなんかも打てますもんね。 はい。あ、これでお村さんも混一が強くなりましたね。 白と中で 白と中ンを引き入れたということですね。 縦に重なったら九索九索切って混一にしそうですね。 こちらです。 はい。普通にメツ手で行くんだったら、あのサピにおいてくっつける形の方が強くなるんで、それを捨てて役牌 2枚きましたね。 はい。も引き入れましたが、これはオ風です。 場に1枚切れ。 また選択ですね。 はい。三索が対イ子になりました。ここでローソ切り。 五索切りでイ盃コみました。 はい。リャン五索が残った形で五索がイ盃コっていうような はい。そうです。風にできますもんね。 さあ、ここは打点がありそうな各者。対してリーチまで行けそうなのは渡辺。 うん。お、 また四索 悩ましいですね。はい。 今度はこれで3 暗刻も見えるようになりましたね。 はい。 村中田萬子が多い形。これはもうお風のなんですか?嬉しいですよ。 リーチに行きます。リーチ。イー盃コ ローピンが2枚とキューピンが2枚です。 4 山十分す。 十分ですね。4 枚山。ローマン引き入れてメンツが完成。一向聴。 うん。 久です。ローピン1発で1 発キャッチ掴みましたが は まずはトンと 東の方で はい。 ま、当たった時ダブトンに当たって結構大きい打点が出てきちゃいますけどローピンよりは放銃率低いんで東ンの方切りましたね。 はい。じゃあこれはまた伸びったらローピンが危ないなんていう未来もありますか? そうですね。結構積極的に押していき ラスト1枚の高めを ツもり上がったのは渡辺リーツつもタヤをイ盃コ 4000オール嬉しい点ですね。 そうですね。本当に 29回戦に引き続き 気持ちのいい上がりを決めている渡辺。 30 回戦もビッグゲームになりそうな予感がしています。 お、また良さそう。 また2面ツ3面ツあるじゃないですか。 ありますね。 九索暗刻の赤ウソも嬉しい。うわあ、これは すごい手だ。 畳みかけるか。渡辺ゴ、 これも嬉しいツモ。 久もいいですよ。2面ツあります。 はい。 中田が少し置いてかれている。ドラのリャンピンが 1枚。 はい。 まずは9萬から。9萬からです。 ただここですよ。 はい。ここと久里さんも3面ツあったんで 三村も形は悪くないのですが はい。この3人がお 他の2人が良すぎる。一向聴。 うん。 注目渡辺です。 あ、 一応一向聴でしょ。ですね。 ペ三マンと聴 カチーソ。 はい。 久とも一向聴の受けが広くなります。 あ、田辺リーチまで行きたい。 この いい向ャ聴ですね。これカンチーピンとかもリーチに行くんでしょうか? まあなんかもう積極的に行きそうですけどね。 4000オール引いた後って 今の勢いのままみたいな そうですね。展望もありますし、さらなる点をっていうので これチーソ引いたりしたらちょっと難しくないですか? 難しいですね。 現状ここも この段階でも少し難しいか。五索切りにしました。そて一番広く取りましたね。 はい。萬子の伸びを見て頭はあの八ーソ、九索、九索、九ソのところで はい。はい。お、 いい盃こできました。 どっちで行くか。 リャンウ索でリーチに行く。久 嘘1枚切れてたところですが はい。 あ、三索も1枚切れた。 はい。 てんで枚数は見た目一緒でで赤のある分で多分リャンウ索を選択しましたね。 はい。リャンゾここに来た。 1発が1 発置き。あ、 まだ まだ。 はい。ただこの渡辺は降りない形でしょうか。 降りないですね。これは です。3萬を切って。これは何を 何を 切るかという パーピンからですか。 ピンですね。 パーピン切ってテンパイしたらローピン勝負。 はい。にしましたね。 はい。村は一向聴ですがここは崩していきます。 中田は 形が厳しい。 はい。さすがにおりですね。 はい。 ああ、 チーピン裏めの形。 さあ、どうどうするかって感じですね。 ちょ、通りそうな牌としは九索なんかがありますがチャンスの八ーソ。あ、パーソノチャンスですね。 ノチャンスなんですよね。 ただここは九索と ここはもう4000点のリード見て、 ま、若干引き気味の方に行きましたね。 はい。 こうなると時間ができたのは久 うん。 リャンウ索ですがリャン索 1枚と五索も1枚あります。 お村さん、どうするか? 通って早くないですか? はい。キ ューピンを切って、 壁のキューピンの方行きましたね。 ワンチャンスですか? あ、ワンチャンスです。 はい。 はい。 おっと。 またしてもメンツができて復活も見える。 これはもうパー九索をもう 1回切っての復活ルートの方を あとは鳴くかどうかとかも考えてますか? はい。ここはチーピン切り チピン方行きましたね。 ペンチーソに小準を合わせてるなんという思考もあるでしょうか? そうですね。馬強的にペンチーソの方がよく見えてるんで 自身からローソが4 枚見えている状況です。 あ、じゃないか。八ー索が切りづらいからていうことです。 なるほど。 はい。 ただこれはやはりテンパイするとパーソ勝負の形か。 はい。 そこも注目です。 普通にドラドラあるんで勝負しても見合う手になってるんで。 勝負 ま、若干萬子が馬強が悪いんで数萬にあんまり手応えはなさそうですけど。 はい。 はい。 久のリャウ索はまだ減ってないです。山に 2枚。 はい。 ツモ上がりもある。どうだ? だ、 またチーピン。 まだあとは渡辺が五索ですね。ここに来ました。 これはもう無理です。索通ってるんで 一応カチソとカスー萬の一向聴に取れます。リャンゾだ。 久との上がり。言いつもイ盃コ12000 は11002100 1回戦厳しかったですからここはなんとか はい巻き返したいですね。 はい。加点を続けていきたいですね。東の 2 局お侍村の親番になります。ドラはパーマン。良さそうですね。 赤ウーピンもある。 はい。 ドラのパーマンが両面受ける使いやすい形です。 はい。完成したら高そうですね。 はい。中田 123の3色なんかも見ますか? はい。 ま、そっちを積極的に狙っていく手牌ですね。 はい。チーピン嬉しいですね。 嬉しい。これは一通まで見えるようになったんで はい。1番欲しいところを 引き入れました。お村 これで両面の形になります。 みんなツモがイキ生きしてますね。 そうですね。 なんかカチャンとかも結構スパスパ埋まっていって。お、これで 両面ができました。をどこに求めるか。 はい。 ウーパーソ引いちゃうとちょっと3 色が消えちゃう形になっちゃうんで、その辺をどうするかですね。 はい。 今回ですね、実はあの久里以外の、ま、村、渡辺、中田の 3人が うん。はい。 ま、あの、連盟に入ったのが、ま、同期という扱いになるんですね、そうなんです。はい。 37期の前期で、 ええ、 今期が5年目となります。 うん。 はい。ま、なので、そこの同期対決といった 同期名目というかはい。そこにも注目ですね。 うん。そうですね。同期待すごい先輩。 すごい先輩みたいな 形になります。 形なりましたね。村 はい。 ドラのパーマンが欲しいところ。 リャンピン引いて タヤを見てイ索なんかもありますか? か、ま、手ビロック普通に三索を切るかですね。 ペチャンのイ萬ンリャン萬もあるか。ここはイ萬ン切りとします。 3萬が2枚切れでしたね。 はい。 で、索子からの伸びを見てってことでね。 はい。村、これでドラ受けのウッパーマを固定します。も形良くなってきましたね。 そうですね。初重なったんで鳴いていきそうですかね。これはリャン萬ン切りかな。 はい。注目はこちらの中田です。 はい。 一向聴にも取れますね。 渡辺は少し形苦るし、 これはどうしましょう? これは 打はキューピン切りですか? ピンピ これはタヤを強く見てますか? はい。ドラのパーマンドラがパーマンなんでタヤにしても 5800が狙えるんで タヤも強く見てっていう方が あ、じゃ鳴いていくっていうのが強いですか? そうですね。 巡目も深くなってきたんで結構鳴いていくことも思考に入りそうですね。 はい。ちょ、7巡目、8 巡目に差しかかっております。 チーピン引き入れて両面、両面。うん。 イースピンとウーパーマンの一向聴。 久がね、發暗刻にしていい形になりましたね。 そうですね。ここもテンパイかな。リ ャンゾでテンパイを入れます。待はウーパーソーソイ索切ってリーチですかね。 はい。 タヤを確定のリーチになりました。 中田五索 1 発で持ってきたのは渡辺ですがちょっと手牌も悪いですし展望も持ってるんでおりますね。これは [音楽] はい。村は押したいところでしょうか。手形的には はい。ただどっちを選択するかですね。 パソだ。 パソ。 これは中田の1発の上がり。 はい。 リーチ1発。タヤ王 5200 パーソになりましたね。村は なりましたね。 積極的に上がりにきましたね。 はい。ま、現物という現物がなかったっていうのと、ま、自身がチーソ 2枚持ってるっていうところで。 はい。 それで はい。ただ痛い放銃になりました。さあ、親番は久となっています。東の 3局。 大量加点したいところか。 うん。 イーピンが暗刻になりました。 結構良さそうですね。 はい。 ドラ引いてきても五索あるんで使いますし、打点もしっかり見れて カチも引きました。渡辺中が対です。これでリシャ聴ですか? 中田形いいですね。打点も見える。 そうですね。今に引っつけて一通を見るかどうかですね。 はい。 はい。 渡辺さんは中を鳴いてかわしに行ったりとかも選択にありそうですね。 はまだ山に2枚残っています。 はい。 小村は白をポンしました。北家でペも対一子です。 一向聴。 はい。中田のペイがそろそろ出そうですね。 ここで出そうですね。 中の ここは中になりました。そして渡辺がポンをします。一向聴。 一向聴。さっきからみんな一向聴すぎませんか? そうですね。 もう展開が早いです。本当に 久も一向聴になりました。 一向聴。またあれですね。上談以内に 3人が一向聴になりました。 そうですね。テンパが 北をポンしてテンパイます。サブ六ーソ。 これで受けも広くなります。 お村ローソだとラので 3900と そこそこの点になりますね。 いや、ただ うん。 今回は勝負の曲になりそう。 なりそうです。 親番の久と一向聴。 はい。 9 萬残します。中田もあ、ペンチーピン入れた。 お、 リーチもあるか。 イ萬ン単騎でリーチに行きましたね。 きましたね。 イ萬ン単騎で積極的なリーチ。 はい。 中田です。 リャンマ1ダ目に切ってる人。 ロソだ。 ここは大村の上がり。うん。白ドラ 12000 うん。 しっかり高めの方引いてきましたね。 はい。なかからしたらイ萬ンかと はい。 いうような気持ちでしょうか。 多分現状山にむっちゃあると思って打ったリーチでしたからね。 リャンマン早い人が2人いたんで。 ダブトン対イ子ですよ。え、ダブトンシー対イ子 1枚ペ1枚 来ますかね? 来ますか。楽しみですね。数が ただここにシャーペ1 枚ずつ。あ、少数ちょっと難しいですね。 ちょっと難しそうですね。 はい。 皆さんとこにすごい散っちゃってるんで。 そうですね。ただブトン統一なので十分魅力的な手牌です。 はい。これはもう積極的に混一に向かってますね。 はい。ドラが八ーソということもありますが、混一を強く見てますか? はい。そうですね。ダブトン鳴いた時にやっぱり点数が高くなりやすい手が混一なんで はい。 ま、一気に勝負点できるっていうのもありますね。 うん。 ペンチーソを引き入れたら嬉しいですよ。い 聴早い。 渡辺は一向聴が早いですね。 そうですね。平均4じゃないですか。 ダブドンポンしました。 さんから出ましたね。 これを字牌を切るか。ドラのパーソを切りました。 ドラ切りましたね。 混一直線と。 はい。 すでにテンパイです。渡辺 五ソとウーマウン。 で、両面に変わったらリーチの手構前ですね。 はい。通感なんかも見えますからね。 こちらです。 うん。中田さんもすごいですよね。別に赤 1 枚とドラなんで、そんなパーソを切らなくても結構 1万2000 見えるとこだったんですけど、だいぶ積極的に混一にしましたね。 そうですね。 字牌を残していにああ、パーソちょっと痛いが 渡辺はウーマンと五ソのシャンポン待ち両面変化を狙っている。 お村はや国士模様でしたがここでキューピンと受け気味に進行していきます。 え、とメン本チー対イになれば勝負っていう形ですかね。はい。 3 萬はもうイ萬ンとか切っちゃってるんでいらないですね。 はい。 長田の欲しい字牌がね、お村の元にありますから、 こういうダブトン仕掛けた時にでピン子の混一模すると上の人に手が入ってるか入ってないかでだいぶ変わっちゃいますからね。 久の手はま、そこそこといったところでしょうか。 そ、いいんで。 ただ絞りきついですからね。 はい。絞る時本当に強いですからね。 はい。 なんでああいう感じに仕掛けちゃうと結構泣けなくなるっていうのもよく見ますからね。特に公式ルールとかだったら本当にこういう泣きでこういう捨て牌でやってたら本当に何も出てこなくなりますからね。 うん。なりますよね。 中はこれは中田に切りづらいところかただ打っていきます。自身テンパイということで はい。 その中を侍が重ね。うわ、そのメン本チー対イ進みましたね。 うん。進みま、進んでいきますね。 あ、これで さはくっつきの一向聴です。 さすがにサピ。 ここで五索の方から五索。 やはりさっきも言ってた少し絞り気味な そうですね。 もありますか? そうですね。結構絞り気味でピン子の両面になったら勝負 1枚しようっていう形になってますね。 はい。で、お村さんが これじゃあ中田の目からはちょっと少数ウキウキしてるんじゃないですか? そうですね。結構狙ってるんじゃないですかね。 はい。 まだ可能性としても一応なくはないですか? なくはないですね。 はい。ま、ただ村が小村さんが 字牌を抱えているところもあってそこをどう意していくか一向聴ですよ。 向聴来ましたね。 ダブトン混一トいトイまであります。あ、ただ渡辺が役割の一向聴あ、分かる。ワ割りのテンパイになります。 はい。三索高めの満貫ですね。 はい。 ローソ。これちょっと危ないですか? 索危ないです。ですね。それか 中が場に1枚、白も場に 1枚切れてます。 13 巡目で手牌値が低いんで折りを選択しましたね。 はい。 となるとこのお村の手にある字牌はなかなか出てきづらいか。 きづらいですね。 もう多分1 枚も切らなそうな感じですもんね。 多分白ック、白、チュンちンとかになるんじゃないですかね。 あ、いい索か。い索だ。 そうすると中田のテンパイも厳しい。 久里さんは完全にピン子を切らない体勢に変えましたね。 そうですね。サピのくっつきの一向聴です。 渡辺はサブ六ーソのテンパイを入れています。 中田さんがそのサブ六ーソ持ってきたらもう絶対止まらないんで。あ、ローソ 渡辺の上がり。 ピンフ赤ドラ3900。 これ闇テの選択も意外といえば意外ですか? いや、そんなこともないですね。自身がトップ目で高め 8000 あるんだったら全然闇点もありですね。 あ、注目が中田に行ってましたからね。 そうですね。だいぶピン子で目立ってくれてたんで索ズとか拾いやすくなってましたから。 今のような上がりが生まれやすいだろうと。 いや、トップ目からのになりました。渡辺 大してね。 痛い放銃が続いています。久。 そうですね。2回戦続けて結構はい。 だいぶ掴んでますもんね。 そうですね。今のもね、 2343色の一向聴でしたから はい。ただ仕方ないところか。 まあ、一応初切るのもありましたけど、ピン子を切らないのを決めてたのと、後にリーチ来た時に安全牌イとして初の方を残してましたね。 はい。ただ積極的に仕掛けていきましたね。スタ。 はい。ま、もう取り返すんだという意識ではい。 はい。 佐村はドラ含みのターツがあって ややややい形です。い い形さんは混一大好きですからしっかり混一行ってますね。 混一に向かいましたか。 はい。 こちらの手牌ですね。 一に 真ぐです。 真しすね。 中田はこの初はどうしましょうか?手形的にはこの初 鳴いて欲しかったけど はい。鳴かなかったですね。 かなかったすね。 やはり29 回戦からも見える守備意識なんかのは結構強いイメージですか? そうですね。それかまだちょっと形に不安があったんでもうちょっと良くなるまではみたいなのか。 できました。 渡辺もいいところ引きましたね。 引きましたね。 親番です。 これで広い一向聴になりましたね。 はい。 久は混一に進めたいところ。 赤ありますから。 はい。 もう一向聴です。特急ペンチーソ。 お村も一向聴になりましたね。なりましたね。 そして中田。これで發ポンしやすい形ではありますか。うお、チソ引きれました。 嬉しいところ。 嬉しい方から ロキマ。 リーチにきました。渡辺。 ただ久里が萬子の混一なんですね。 はい。プラス中田さんが [音楽] 9 萬の対イ子落としを完了したところっていうのもありますね。 はい。ロキマはなのでローマン 0の9万1枚です。1 枚 意外に薄い そうですね。 まさかのペンチーソンの方が山にいたっていう 気持ちいいところから入りましたが はい。さあただ 9萬1枚いますよ。 いますよ。さっきから引いてますからね。 そうですね。 薄いやつは 29回戦から はい。 山に薄いところを引き続けている渡辺 で点をしまくってきた感じですかね。 そうですね。 今回もあっさり引くんじゃないんですか。 どうでしょうか。注目です。あ あ、まだ中と 中。 これはだいぶみんな そうですね。1 人旅になりそうですか?一応久里が一向聴。 ただこのパーマンも結構厳しいですね。 厳しいですね。山にあるか?山 に1枚あります。1 枚ありますか? はい。渡辺も先ほど説明した WRCリーグに優勝したのはプロ2 年目なんですね。 おお。 はい。プロ2年目からい タイトルを取った スーパールーキーとも言えるでしょうか。桑田さんが最強位取ったのはプロ何年目の時ですか? 僕は5年目ですね。 あ、5年目ですか? はい。 あ、テンパイですね。 テンパイ。 あ、9万だ。 9万だ。う わあ。渡辺 上がりとなりました。リーチピンフ赤 1万2000。 いや、あの街だとヤなしですか? やなしですね。あの面からね。 久と痛い放銃が続く。 うん。 このゲームも7400点まで はい。 沈んでしまいました。対して効果的な点を決めているのは渡辺。 渡辺さんが強いっすね。今日は。 あ、村めちゃくちゃ形。 久は九索が暗刻。暗刻 初が対イ子です。 ここも中が対イ子。 そうですね。 になりましたが当分鳴かなそうですね。 この發は。 てきますね。 ま、やはり自身の親番で勝負と はい。 いうところでしょうか。 さん、こういうの結構積極的に泣いていくタイプなんで はい。 はい。 ここもしっかりもう親をこれ以上加点させないようにかわしに行ってますね。 うん。極勝でといったところでしょうか。村形いいですね。 くっつきと リャ面の形。 中田も手牌進行難しいですね。 やや混一も見える。 あんだけ悪いともう高くなった時だけ勝負みたいなんで混一直線とかもありますけどね。選択。 ただ今回はお村さんがすごいんで手牌が。 そうです。 渡辺も親番で加点したいところであるがこちらの村テンパイだ。 十分 サブローピン十分けのリーチです。 リーチピンフ赤一のお村のリーチ。 赤 ただサブ六ピンそこまで多くはないですか? 多くはなさそうですけど久里さんの進み次第であのローピン出るかもしれないですね。 はい。発はない。 発はない。シャンポンには取れない。 シャンポンには取れないですね。ローピンが少し危ないとい くっつきに取ります。 これはウー萬を引くと危ないですね。 はい。サブ六ピンはローピン 1枚とサピン2枚です。なので3枚山。 田辺はリャンマンで少し。 はい。サピ。あ、捕ま [音楽] お村の上がり。リーチ。ピンフ赤。 3900は4200。 久の放銃が続きます。チ まあでも久さでもこういうことがあるんですね。 はい。ありますね、本当に。 はい。 ま、そこが攻めのスタイルの表理一体というか、そういったところでしょうか。 はい。勝てる時にすごく勝ってみたいな感じですもんね。 まあまあ、もう分ける時振り切ってと はい。やっぱり攻める分だけ放銃もやっぱり多くなっちゃうんで 仕方ないですね。 はい。これがまあ麻雀というゲームの常ですね。 そうです。 さあ、親番は先ほど点を決めたお村となっております。今回も手形いいですね。え、良さそう。 何チームリャンマンか。リャ ンマンです。 3 色なんかも見ていたところにリャンマンとリャン 萬。 ああ、切りましたね。 切りましたね。 先ほどからやはり手役による位置だというのがかなり目立ちますか? そうですね。ま、結構ゆったり打ってるっていうイメージが強いですね。 はい。親番ですけどね。 うん。うん。 かなりスピードよりも スピードよりも打点によっている。打点。 そうです。 こちらの村 お 狙かもしれないですよ。 パーマンにくっつけば3 色、チーソにくっつけばいい盃コが見える形。一向聴 洗濯りみたいなの引きましたね。 そうですよね。 結構もピン子変化もあるんでパーマン切りとかの人も多そうだった。 ストレートにはい。 で、親番もあってっていうんでストレートに組む人も多そうな中 はこちらです。 はい。 三索。これもくつきをどこに求めるか。 あ、ここはローソが2枚と九索が2 枚見えてるというところで はい。見えてるんで受け入れの広い方にしましたね。 はい。じゃ、3 色かま受け入れの広いか三かっていうとこです。 ピンフかっていうところじゃないですかね。 中田も一向聴になりました。 点さんも南が重なって動きやすくなります。 はい。0のなんです。 1枚切れてます。 さあともチー萬ン引き入れましたね。一向聴。 一向聴。また32上談で一向聴。 そうですね。 はい。みんなテンパイ早やす。テンパイ。はい。 白い。 ロい。なんだ?リャンマン。 どうだ?村がじゃあこのパーマのくっつきが少し薄いんですね。こちらの久に。 あ、そうですね。あ、ここは混一に行きました。の一向聴で 中田はカンチーピンの形をどうしていくか か。 あ、チーピン。ここに暗刻だ。 うん。 ま、中田さん結構ストレートにするんで。おお。 テリーチ。 リーチに行きます。中単騎 場に1 枚切れてて。お手頃といえばおですか? はい。手頃ですね。だ 中田さん受けましたね。 はい。この中ンああ、重なると 重なるとこれは より危ないか。 うん。 久さとダブ難ですもんね。テ ーダブです。ただ2枚のカスソ。 カスソで追っかけるかどうか。 リーチドラ位。 リーチ行きましたね。積極的に カスソで追いかけます。村 これはもう中が危ないんじゃないですかね。 そうですよね。倍1で2 枚持ってるんで単騎にしか当たらないんで。 中田も切るものに困ってますか? そうですね。大筋のウー萬 ウー萬ンで はい。 中も南何も場に1枚切れです。1 枚切れ。 こうなると中が危ないか。 中が危なそう。 中かなんかといったところですか? 2しかないすもんね。これは仕方ない。 これスタートの上がり。リーチ。チ対イ 3200の上がり。 追っかけリーチのお村の追っかけリーチは来ましたが なんとか上がり切りましたね。 まあでも1 番振るにはいいとこに振り君た感じですもんね。 渡辺からすると はい。 そして上がりを決めたの親番ドラがリャンピンいい形ですよ。いい形。ちょっと重いか。 中田は苦しいですね。 もう 結構ずっとこんな感じじゃないですか? こんな感じですもんね。本当に。 はい。 僕はい。 ここでリャン索切って 切りで はい。 字牌の重なりで泣ける方を選んでいったって感じですね。 そうですね。 となると注目はこちらの久か親番です。 さん結構抜けてる感じですもん。そうでもないか。 こちらの渡辺がどうまとまるかというようなところもありますが 現状手形は親番の久里が 1番いいよに見える。 うん。 ここで發を切ります。 さともね、ここで4000オール、 6000 オールみたいな点をしたいところですよね。 したいですね。 このまま黙って ラスラスで終わるわけにかない。 はい。 そんな思いもあるでしょうか。 そういうプライドが はい。 はい。 まですから。 まっすからね。 中田もスリムに構えるにしても難しい形。ちょ っと難しいですね。 はい。渡田辺はタヤにまとまるかどうか。 どっちの字牌?あ、自牌切れませんでした。チ索払いと 字牌を残してスリームに構えていきます。 タヤこタヤと字牌の守備力っていう方を選びましたね。 はい。 さあ、 現状はじゃあまっすぐリーチといけそうなのは、親番の久里だけでしょうか。 そうですね。おそらく久さんしかほぼ [音楽] いなさそうな感じですね。と、中田さんは結構手が重すぎるんで。 そうですね。 テンパイも3 段目以降になりそうなイメージですし、 渡り陽に伸びました。リャシャ聴。 あと村が白を仕掛けるかどうかというのもありますか? はい。現状2着目が近いんで仕掛けて 2 着の状態でオーラスを迎えたいっていうのもあるんで結構仕掛けそうですね。 はい。 一向聴。 白を切って一向聴です。 34色もある。 あ、鳴きましたね。 はい。 ポンしてウーマン切り。 ウー萬ン切りで。これはもう結構先切りのイメージすかね。 久里や渡辺に逃したといった感じ。 あ、そっちの方ですね。打点見るんだったらゴロチの 3 色見えるんで引っ張っても良かったんで。 なるほどなるほど。 ゴロチの3色ですね。 そしてローピンをチします。ローチで カローピンでチーして一向聴。 一向聴 カローソとローキーマン。そして久も いいになりましたね。カンチーピンとウーパーマン。 ただあそこのカンチーピンのところは もう少し良くしていきたいところでしょうか。 そうですね。現状 2枚か山に。 はい。ピン子が繋がっていてドラもリャンピンですからね。 中田さんはもうだいぶ受け気味に はい。 進行しそうな感じですね。 チャンタになればなればといったところでしょうか。 もうなればもう見てないかもしれないですけどね。 結構手牌が厳しくてスピード感追いついてないイメージが 自分の中でしてると思うんで。 そして渡辺は3453 色も見える。一向聴。向 聴 ま、鳴いてさきにするっていうこともしていきますか? しそうですね。身外が現状離れたトップ目なんで はい。 ここさえかわしてしまえばみたいなのもあるんで。 サブローソとリャンウピンの受けが残ってます。テンパイ。リャンウピン。リャンウピン。 ドラのドラのリャンピンってどこにあるんですか? まさかの ドラのリャンピンが 全山4 枚山。そんなことあるんですか? すげえ。5山。しかも もう12巡目ですよ。 はい。 リャンピンが4枚とウーピンが1 枚。残ってる。 ああ、失礼。渡辺のテンパイです。 さとチました。 チして テンパイですね。ウーパーマン 高め3色ですね。 そうですね。パーマンだった3色。 うん。 ウーピンが流れます。ます。 リャンピンだ。渡辺の上がり。そりゃツモるよ。 タイヤをツモドラチ12000。 こんなに山にあれば いやあ、ここでここでまたしても警戒の上がり。渡辺。 また5万点超えてますね。 そうですよね。2半荘連続5 万点のトップとなるか。強え。 オーラスで閉めたいところ。ただ中田 ビサの2着目で迎えたオーラス。 オーラス どうしていくか三ゾ嬉しいですね。嬉しい。めっちゃ嬉しいですね。 1 番ネックのとこだったんで はい。 はい。 ま、田辺はウーピンが暗刻になります。村は初が暗刻。 ドラのチが1 枚。久里は苦しい。ピン子が多い形。 これはもう村さんが1 個仕掛ければ渡辺さんがアシストに回る可能性が 高いですね。 上下の状態で 現在村は先点上がると中田をかわす。 はい。2着目に上がるんで。 はい。 あれも結構初のみどかで初のみ 初ドラ位ですね。 あ、ドラドラ位か。 はい。 で、上がりことも結構多そうなんで。 そこじゃあこの手をどこから仕掛けるかというようなところでしょうか。 そうですね。ま、ま、両面から仕掛けてもいいと思いますけどね。 ああ、両面から。 あの、上の渡辺さんにアピールするっていうのも含めて はい。 この曲流しに行くよみたいな感じで。 ただ渡辺を結構手整ってますよ。 はい。だいぶ整ってますね。今見たら はい。キュピンポンしました。 佐々木久里です。 これはもう沈一対いか一対いの直撃での着上ですかね。 中田から中田村から 1 万2000を直撃すると とと3 着と3 着じゃ陣一対いしかないってことですね。 そこが手っていうことですね。 中田形が良くなります。 良くなった。俺は五索切り。 一向聴。一向聴。 渡辺もタヤでまとまりそうだが うん。 大きなトップ目です。村はペンサンピンを残ってる形にウーピンを持ってきましたか。ツモ切り。ウーピンはめきましたね。鳴いてスーピン切りと [音楽] ピン切りで くっつきとリカの形です。 パーピンコ嬉しいぞ。 チー萬を切るとお村にポンが入ります。 ポンが入って 一向聴。 一向聴 こうなると先ほどの渡辺のアシストの話はちょっともったいない。といえばもったいなくなりますか? もったいないですね。現状跳ネ間打ってもトップはトップなんで はい。あ、ただ積極的に仕掛けていきます。一向聴渡辺 テンパイですよ。村リャンピンリャン番のシャンポン待ち。 久里のリャンピ危ないが いや、それにはい。 結構鎮一狙ってるんで本とテンパイ付近にならない限りは出なさそうな感じですね。 はい。ここは初ドラさのテンパウテ村に注目。 そして中田の広い一向聴。 こういう時で早くリーチまで行きたいって思いますよね。 思いますね。 自劣帯ところ。 うん。リーチ って言ってみんなを止めたいっていうのが当にありますからね。 はい。 どうだ?スー萬こなか難し。 これはま、九索切りですかね。 九索切って広い一向聴か一向聴の方が良さそうではあるけどさすがにカ馬は現状すると受け入れが狭くなっちゃうんで。 ただこれ考えてるということはことによってはカもしたいということなんでしょうか。 ってことかな。現状チー萬ンがポンスされてるんですよね。確かドラがポンされてますね。 ここは難しいところ時間を使いたい。村のチー萬も少し気になるか。 うん。 九索切るのは簡単だがカします。 あ、カ行きましたね。 はい。さ、これはもう スー萬の暗で新ドラウーソ 四ソを引き入れて また難しい 難しい 五索切ってるんですもんね。 そうですね。でなくて ここは四ソツモ切りと 四索ツモ切りで 渡辺は今テンパイ。あ、リャンマンだ。 はい。リャンマンが 初ドラさん8000点。 最後は村が大きな加点を決めて 2 着キープとなりました。そして渡辺もトップキープと いうところで はい、カセ30 回戦が終了となります。トップは渡辺、 2着に村、 3着は中田、 4着に久という並びでフォーカス Mシシーズンイレ30 回戦が就極となります。 はい。 はい。 はい。 それではトップの渡辺英語選手にお話伺いたいと思います。はい、対局お疲れ様でした。 はい、お疲れ様でした。 はい、気持ちいいトップが2 回というような印象でしたがご自身で対局かがでしたでしょうか? はい、ま、突き過ぎさすがに誰が座っててもみたいな感じだと思います。た、 [笑い] はい。 ふ原さん何か気になる曲ありましたか? うーん、そうすね。 最初の1 回戦目の三ブ六ーソリーチ、あの久さんから [音楽] 1 発で三索上がった時ですかね。あん時に少し迷ってたんで、ま、あれはもうリーチするのは結構確定してたか、闇テどうだったかみたいなありました何か親番の時ですね。 あ、まあ、ま、受信全然受信なかったんでそこです。 ああ、なるほど。なんか うん。点もあるかなって感じだった。 五ソ打つのは確定してました。 あ、なるほど。 はい。 なんか現状中田さんがドラのチュンポンと久里さんのリーチが入ってたっていう時だったんですけど、ま、五索を切ることはもう確定してたって感じですかね。 そうです。はい。あと中かどうかなぐらい はい。 感じでした。 はい。 はい。 なるほど。ありがとうございます。 はい。 はい。本日2トップで、 え、トータルもプラス132.6 ポイントとなりました。 はい。次回も頑張ってください。 はい。ありがとうございます。 はい。 続いては2 着となりました。村大プロです。対局お疲れ様でした。 お疲れ様です。 ご自身で何か気になるポイントありましたか? いや、なんかありましたっけって感じなんですよね。 そうですもんね。 なんかありましたっけ? なんかうん。 はい。あれですね、あのカンパーピンリーチ上がりたかったなっていうですね。はい。あの 1回戦ですね。ま、でも久が 100%テパ、国士テパイなので そうですもんね。本当に めちゃくちゃ怖かった。 はい。4 枚見えてるやつ、俺から自分から 4枚見えてるやつもなかったので。 はいはいはい。 ね。あれまでもな。 どうですか?ウーピン先切り そうですよね。普通だったらウーピン切らなそうなとこからカンパーピン固定してっていう。うん。そう。 なんか最近はああいう方がまあなんか出上がり率がだいぶ違うかなっていう。 ピン切ってリーチになるのと先切っとくのがちょっと違うかなみたいな。ま、何切っても受け入れます。多分一緒なんですけど。 そんなに変わらない状態でしたね。うん。 ま、ただ、あ、そうです。3 ピ切ってるんで下の変化とかもなかったんで。 そうなんですね。あれはだから 233579 の状態から1回3を切ってるんですけど はい。 なんか一、2 度系をもし捉えられ上がりもあったかもしれないなみたいなことはちょっとですけど。ま、でもちょっとあそこでキューピン機能とか変ですよね。難しいなと思っ ま、ちょっと手順からおかしくなるんでさすがに切らなそうです。 そう。 ロスがないのサピかなと思ってピン切ったんですけど というぐらいですかね。なんかそ はい。そしたらまさかの久里さんからの国士やってる殺里さんからのフルゼンツが来て ドラ切ってきてダメじゃんと思ったんですよ。本当に [笑い] めちゃくちゃかったけどま流局でまあまあ良かったかなみね。 はい。はい。初一局でした。はい。事も頑張ってください。 はい。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 続いては3 着となりました。中田プロにお話伺います。対局お疲れ様でした。 うん。ありがとうございました。 ご自身で対局いかでいいかがでしたでしょうか? そうです。 私も何回か国士行けばよかったかなみたいな 曲があったりとかもしたんでちょっとうんと結構字牌がま、 7種8種9種ぐらいずっとやってたので ちょっと混一みたいな手をずっと見て打ってたりとかしてちょっとまっすぐ進められなかったなと思ったのと あとは テンパらなかったんですけどあの混一トいっと今の半荘ャーの混一トい親番で あダブトンで ですね、 赤みたいなになりそうだったところが少数ちょっと見たかったのでドラ切っちゃったんですけど はい。あの、えっと、ま、使って普通に花もあったのでドラはい。 あの、ちょっと 欲張ったなと思います。 あ、確かに。だ、別に混一見なくても八ーソにくっつけて 1万2000狙えてましたもんね。 そうですね。ちょっと少数字嫌うの嫌だなと思ってで、混一残しつつみたいなそっちの方にしちゃったん。 で、ま、発もし残すしても白発もあったしでも発重なりのあの混一 赤、あ、ダブトン混一赤役も跳ネマんだしみたいなっ ていうのでちょっとあの孤立のパーソをきドラのパーソ切ったらちょっといっぱい引いてきちゃってはい ますね。 はい。まあただ面白くて魅力的な 1局でしたね。 はい。はい。 これ1回戦目の東 4局のパーマン出た時にポンしたら変速 3 面ちゃんテンパイ取れるっていう時あったんですけどパーワンなんかえっと自分の手がどこまで行けるかなっていうちょっと微妙な手だったのと [音楽] パーワが1人の現物で1人あの親の筋ある で ちょっとポンしづらくてテンパイ取り取れなかったんです まうん取るが良かったかなとは思ったんですけど ちょっと後の牌が 全全部あの安牌がなくなっちゃうのが ちょっとうん気がかりでしたね。 パーマン鳴いたらもうチーピン切って変速 3 面でもう全部勝負っていうのが基本みたいなってるんで。 そうですね。うん。ま、なんか2人 いるん、あ、親も結構もうすぐかなと思ってたんで はい。 あの、あまり そこまでちょっとやる気になれなかった。 はい。ちょっと守備的になりすりました。なるほど。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 続きまして4 着となりました。佐々木久里プロです。お疲れ様でした。 ありがとうございました。 厳しい1日だったという印象でした。 ご自でいかがでしたでしょうか?ま、まずはそのなんだろう三索 1発で打ちましたね。 ああ、そうでしたね。はい。カチーソのテンパイで きま桐リオグレだって、ま、一順前に切っても良かったんですけど、 ま、親につ行ってみたら打ってはい。 ま、ちょっと前がかりだったから全体的に、ま、その意識はあったんですけどね。 りに行こうと思ってたら、ま、ほとんど全部とっつまって うん。 大体技のよくにてましたね。 そうですね。だいぶ結構つまされてましたからね。 サブロソしか ウッパーソもそうかな。 そうですよね。はい。はい。 まあ、きつかったですね。 で、9萬もそね。 9萬ね。そうね。はい。 はい。萬子の時に うん。 ま、69 萬かなり見えてるかね。自分からね。 はい。と 9 番単騎もあったかなと思ったけど終わったからは。ただ上がりに行っちゃいました。 はい。 はい。 いや、ただ注目はあの国士無双のテンパイですね。 ねえ、 なんかね、ストレートに入ったから結構きついとこも 4枚目んでしたっけ?何4 枚目だったんね、確かね。 はい。そうですね。 あれを引き入れて で、割と早く入ったから で、ちょっとね、リーチかけて来られた方がいいたんで はい。 第1かなと思ったんですけどザビでした。 はい。 はい。実際山に1 枚のイ萬ンから引いて山に 2 枚の西でテンパイしてたんで結構上がれそうだったんですけどね。 だよね。完触良かったですね。なんか上がれそうな テンパの仕方だなと思ってました。いや、 ギャは非常に盛り上が そうですね。途中でちょっと中田さんの西ーも若干危なくなってたんですけど。 いや、あの、えっと、多分テンパイする前だったかもしれないんですけど、シャーシャーしたらタヤなると思って うん。 はい。で、シャーシャーしたかったんです けど、これ1枚目、今はもしかしたら いけるかもしんないけど、2枚目のシャー を引っ張りすぎて放銃とかに多分安牌、あ 、有効杯引くまでシ引っ張っちゃいそうだ からこれで放銃になんのやだなと思って 結構折り始めてたら、ま、リチ入でドラ の3萬切てみたいな危ない危ない良かった と思いました。 そうですね。三索抜いた時に はい。 テンパイ入ったんで、 そう、その前がシャーシャーになってた可能性があったんで危なかったです。 だいぶ危なかったですね。 はい。ま、ただ魅力的な佐藤選手の一位面もありましたが今回は 決していただくなりました。 はい。次も頑張ってください。 ありがとうござ。 はい。ありがとうございます。 はい。本日はありがとうございました。 それでは本日の成績表を見ていきましょう。はい。まずは本日スタートだった渡辺英ゴプロですね。 132.6まで2トップで はい。はい。 はい。来ましたというところで今後も注目です。 はい。次回は2月13日の木曜日 31回戦、32 回戦の模様をお届けいたします。 対メンバーは猿川正、広柴、白金咲、田中、実況は太田博子、解説は吉野淳プロとなっております。それでは本日はこの辺りで失礼します。ご視聴ありがとうございました。 ありがとうございます。
佐々木寿人vs中田花奈vs長村大vs渡辺英梧
解説:桑田憲汰
実況:大野雄輝
ルール:Mリーグルール(一発・裏ドラ・赤ドラあり)
【Focus Mとは?】
Mリーグに照準を合わせ切磋琢磨するプロ雀士たちと、企画に賛同した特別参加選手による真剣勝負のリーグ戦です。
【タイトル戦などの生放送全編はメンバーシップ(月額790円)にご加入いただけるとご覧いただけます】
https://www.youtube.com/channel/UCqHDeUer8bgaqswSuFP7FxQ/join
※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。
2 Comments
12:55 これは酷い
寿人メタメタやないかーい。