なっちゃんえりちゃんのえらい!すごい! #37【MC:高森奈津美・松井恵理子】

夏だよ。 夏だよ。 40°だよ。40°です。 40°越超衛の地域に住んでる人はどのくらいいらっしゃるんですか?本日 群馬。群馬がめっちゃ 大体北関東 やばいんでしょ ね。ね。でもね、今年北海道とかもさ、 北海道がダメならもうダメかみたいなさ。ダメだよね。 ね。 案外沖縄の方が涼しいんだもんね。 処置もね。あ、でも友達が長野行ったら長野の夜は寒かったって言ってたよ。長野いいよ。神コチとかさ。 いいよね。原行きたいな。 涼しいよ。原言大好き。 私もおばあちゃんちはこの時期でも毛布じゃないと寝れない。 ええ、そうなの?いいね。 サムサムですよ。 夜はうちはもうおじいちゃんちもおばあちゃんちもあちあっちし 極厚の愛知だから 愛知はダメなんですよ。熱いのか 暑くて寒いから 田舎も暑いの 田舎も暑いっす。 あ、そうなんだ。 うん。やっぱ海に麺でね、あの湿度が高いすね。 はあはあは。 もう熱いやつ。 でも海風気持ち良さそうなイメージあると思うね。 ま、吹けばいいけどねっていう。 吹かぬこともまあるの? うん。吹かないよ。俺は風は吹かない時は吹かない。 あ、そうなの? ナ。あ、 しかもワンなのよ。 ワンなの。ちょっと入り組んでるのよ。はだから。 そうですか。 だからあんまり風がね、 空気がもう停滞 して。 うん。 だからね、やっぱ故郷のことだからあんまり悪く言いたくないけど、愛知はそういうとこは良くない。 そこに着地するんだ。 そこ辛いよね。辛いよね。分かるよね、これね。 そうなんだ。冬寒くて夏熱いよね。 ま、みんな気をつけて。 はい。じゃあね、 夜寒い方高森なみです。 え、夜も暑い方松井えり子です。 はい。 どういうこと? 海のない方美です。 あ、海の方だ。確かに海の方です。 いや、羨ましいですよ。 海ありますんで。 ということでね、真夏のなっちゃんえりちゃんの偉いすごいですけど、 この番組は休憩室のようなまったり落ち着いた空間で私たち 2 人が好き勝って自由にトークするをコンセプトとした番組です。はい。これから 1 時間半本当に好き勝ってトークしていくので、私たちに話して欲しいことがあればどんどんコメントしてください。はい、またこの番組は YouTube とニコ生で配信しておりますが、無料で視聴できるのは前半約 45分までとなります。 最後まで見たいなという方は是非会員登録よろしくお願いします。 お願いします。この辺から会員登録することができますのでチェックしてみてください。え、でさらに YouTube ではメンバーシップ登録をすることができます。月額会になれば過去の番組がアーカイブ視聴できますので YouTube から見ているよっていう方は是非ご登録お願いします。します。 もちろん視聴者の皆さんからのコメントも読んでいくのでどしどしコメントください。 ハッシュタグの後ろに夏りすごと忘れずにつけてお願いします。 はい、 お願いします。で、おじらゼあります。イベントがね、着くと近づいてまいりました。そうよ。 真夏のね。 はい。2025年8月17 日日曜日ごと実のある話の合道イベントを開催いたします。会場は、え、アールザアートコートさんです。 昼の部はなちゃんえりちゃんの偉いすごい夜の部は鈴木りのある話の部構成で行います。ただい会場チケットの一般販売中です。多分出ている。出ています。あ、上に出ています。 はい。演は高森なみさん、松井えり子さん、鈴木みさん、ゲストに明けマリさん、田辺ルイさんをお迎えして皆さんに楽しんでいただけるコーナーをたっぷりご用意いたします。 お時間ある方は是非ご参加ください。 はい。 イベント詳細はボイスラウンジのブロマガ X をご確認ください。よろしくお願いします。 お願いします。 で、 こないだね。 そう、我々がみんなと一緒に色を決めたグッズたち グッズです。 こうなる予定です。 こうなります。イラスト。 我々の方がマグカップ。白、白だっけ? そう、白ですね。我々がそれぞれ絵を描きました。文字も書きました。 はい。はい。 で、ミノりんゴの方もミノりんゴ質のね、やつでこれが Tシャツがね、 なんか可愛いくみ カラーになってるんですけど、 これですかつって言ったけど、え、実物はこんなやかな、え、 本当にそう、ミントグリーンです。 ちゃんと 可愛いけどね。これもね、 ちゃんとミントになります。 はい。ちゃんとミントですので是非ねっていう方は絶対 わかんない。ミントには茶色だろの税も。 あ、 だいぶいると思うので。 ミントってこと? そうだよ。 そっか。 ま、爽やかなね、サイダー色ということで是非ね、お手に取っていただければと思います。で、なんか うん。 T シャツとかマグカップもなんかサイン入れて抽選会やるらしいんですけど、このあのグッズを 1点買うごとに抽選券がもらえるです。 うん。 うん。だからいっぱい買えばいいっぱい買うだけ確率が上がるというね。恐ろしいですね。 購入制限は?購入制限はあります。 制限は せ 天井がないなんて。 そうだよ。 商売上手って書いてえってなってるよ、みんな。 まあまあまあ、あの、あぎって感じで高くの。 あこぎ。あこです。 へえ。 ま、でもね、あの、こういうのね、結構なんだかんだね、 1 個買った人が当たったりとかもするんで、ま、皆さんのね、この欲しいものをね、 そう、そう、そう。ま、欲しいものを買っていただければついでに抽選権も来ますよというお願いします。 詳細はボイスラウンジのブロマガや Xをご確認ください。お願いします。 はい。 はい。はい。 はい。ということで、 じゃ、頂いたものを読んでいただきます。 はい。はい。はい。じゃあイラストですかね。 うん。 イラストありざます。 ファミリーさんです。 ありがとうございます。高森さん松井さんお邪魔します。こ 8 月ですね。 今月は偉すごのイベントはもちろん夏の 1台イベントコミケも控えています。 私は無事締め切り前に行しましたので安心してどちらのイベントも迎えられそうです。今回のイラストは番組の内容をコミケのお品書き風にしてみました。今回の放送も楽しみにしています。 へえ。押し書き。へえ。 すごい。 サークルのあの後ろとかにこう釣ってある あのでっかいポスターみたいなやつあるこういう感じが多いんですか? お品書きとかね、こういうの書いてあるよね。懐かしい。昔行ったからな。コミケとか。 コミケ私も行ったけど何も買わずに え 帰ってきちゃった。友達が そう。うん。な んだっけ?あのね、あのゆり島ゆりのところって島扱いでいいの? わかんない。 なんかね、ゆりのところが見たいって。のとが見たい。多分多分ね、ゆりって多分男性向けの日に配置されちゃうから多分だけど、今は知らないけど。 だから一応見てもらったんだけど、 やっぱわかんないものが多くて うん。うん。うん。うん。 結局そうで私別行動してたからさ。 うん。うん。ゆ、 ゆりのところ多分私見てもあんま分からんかて した。マジで何もわからず。 うん。ただただ熱キを感じ。 そうなんだ。 そうでもいいよね。なんかさ、私たちのインター牌みたいなもんじゃん。 そうだよね。 私たちの全国大会じゃん。これは 昔意味もないのにあのラミカ全盛紀だったからミカのやつをめっちゃ買ってた。 ラミ私たちだから手作りグッズの時代だよね。 きっともう今ね、アクスタとかさ、クキーとかさ、みんな結構本当に公式とものを作っても何でも作れるでしょ。割とサウナグッズとか最近多いじゃん ね。 でも個人でも作れるでしょ。サウグッズ すごいよね。今ね、本となくてさ。 いや、すごいよ ね。デザフェスとか行きたいもんな。 デザス楽しいよ。 行ったことないのよ。 デザスアクセサリー見るの好きで いいよね。私も大好きだから。あの謎の標本とか好きだから。 うん。うん。うん。 ちょっとデザフェスたまに行くんですけど。 いいよね。そういうのやっぱ一度に返すのはいいよね。何でもあるからさ。服とかさ、 大変ですよ。いいですよね。 はい。じゃあ続きまして、こちらじゃん。島は樹きさんからきました。ありがとうございます。夏ネりコリースリース。 こリースどうかしてる暑い日が続きますが、お 2人ともお元気でしょうか? 元気じゃないよ。 この暑さで元気なやつおるかい? 僕はさすがに参ってきてそろそろ日傘ってやつを買った方がいいかなと思い始めて 1 ヶ月ほど経ちました。今もそのまま焼かれています。お 2 人は何か日差し対策はされていますか?イラストですが日傘を指すお 2 人を欠かせていただきました。それではイベント楽しみにしてますというね。エモい文字書いてくれてるね。 確かになんか最近見るエモい文字だ。 あの夏みたいな感じのや。 うん。 青春を感じる文字だね。もう本当なんかあの迷わず日傘は使った方がいいよ。最近でも本当その辺歩いてるサラリーマンの うん。 おじさんとかも気が刺さしてていいぞ、いいぞ。それがいいよと思って本当にもう無理だよ。本当に死んでしまうから気をつけて。でも今日ほどの暑さになっちゃうとこの 40°前後なっちゃうと手でさは行けるんだけど 下のり返し勝てない。 すごいよ。 私今日長袖で歩ってましたもん。外結局腕じリじリじリじリで焼かれて帰って中袖れのが涼しいっていう。 本当サンダルとか入ってると足焼かれてんのわかる? 靴底溶けちゃうよ。 本当焼肉だよね。 本と多分焼けたら戻らないから私たち やはりタンパ質。そう。そうなんですよ。 みんなね、なんとかね。いや、とにかく本当もうさ、ガンガンにつけてね、エアコンをね。 そうだよ。もう言ってらんないよ。扇風機で行けるとか。 そう。すやかにね。え、行けませんでしましょう。はい。 ということでお便りです。 はい。 ひーさん。 はい。 いただいてました。こんばんは。 まだ反は浅い物です。すごいなんかあんまり聞いたことない自己紹介。 いよいよイベントが近づいてきましたね。昨年 11 月の偉そイベントから初参加させていただき、 お2 人のお客さんとの合いにたくさん笑わせてもらいました。 とても楽しかったので、今回は友達も誘っていきます。 ふわ、 声優さんという職業ではありますが、私は推しのお顔が好きです。 お2 人はイベントグッズでブロマイドとかは出されないんですか? 写真を手に入れる機会は意外とないもんだなとこの 1 年思いました。波々ならぬ事情があるとかで気を悪くされたらすみません。めちゃいい人じゃん。めちゃめちゃいい人だよ。 ま、やな人もいますからね。 次のイベン、え、次のイベント時に期待しております。え、めっちゃ聞いてくるが。しております。 す、はてな。次に期待しております。 ああ、 波々なら事情は別に、あ、高森はね、高森サイドは々ならぬ事情はないけど うん。 写真を売りたいという気持ちもない から、 まあないよね。 そう。写真売りましょうって言われたことがない。 うん。 あとあれかな?大体断られるだろうって思っているのか誰も議題にあげる。 あんまグッズでさ、議代に上がんないよね。 なん個人活動してる子はあるけど。 あと1人番組とかだと。 そう。1 人番組割とアクスタ作るとか。どうする?うちらアークスター作る? え、作んない。作んない。 私何も残さず死にたいから。 そうなの? 死ぬの?そう。死ぬ時何にも残さず うん。 綺麗にして死んでいきたいから。 みんなの手元に私の悪スタとかあるとほらその私のプランが崩れちゃう。 そう。あ、でもそれ持ってじゃ私一般公開にする。 からお葬式 うんうんうんうん。 みんな私のアクスタ持って 来てくれたらいいと思う。 あ、いいじゃん。い それだそのために出すか。 そのために家出す。 あ、 綺麗なね。 綺麗なね。ニコっていうも これ家に使ってくださいの。 そう。家もそれだし。 うん。 あれいいじゃん。 そう。みんなのだ。私の家をアクスタにする。 今が1番いいナみたいなさ。 そう。ま、どれか使ってもらえたらめっちゃ笑顔の。 え、良くない? いいんじゃないの? うん。い、 いつかのために、いつかのために 家役だ。 こういうこと言ってたら怒られるのかな?ちょっとよくわかんないけど。 ま、就活の一環として 就活のね、はね、徐々にやってかないといけない。 え、でもなんだったらうちお父さんとかにもやってほしいわ。家だとかお父さんの勝手に作ろう。 個人でも作れますからね、今ね。 うん。 やっぱほら、見送る側は楽しい方がいいじゃん。 うん。 やっぱ盛り上げた方がいいって言いますからね。私ならギリギリオって何?どういうこと? 私ギリギリOKって高森さんならギリギリ OK ってコメント来たんけどなんかギリギリアウトとかある? どういうこと?何が?何がアウト? 何がアウト? 家だけに家みたいなアクスタだって。 個人で作るのはちょっと不謹慎だから生きてる人間で作ろう。 うん。そうね。 うん。 生きてる人。そう。この先のね、楽しいプランとして。 そう。 嫌だな、今日服黒が嫌なってきちゃった。 え、今日なんだな、なんかやだな。もっと 2人とも2 人とも黒さない。良くない。このちょっとお揃いみたいな色合いでさ、なんかちょっとそういうね、振りのためにお互い 黒切ってきてるわけじゃないんだけど。 そうことじゃないのよ。 え、でもアクスタ出すならあれがいいな。ほら、あのさ、 うん。 推しと写真に撮れるフレーム系。 ああ、 そう、そう。 でも私あれで上手に取れた試しないんだけどむずいよね。 うん。 あれをね、ちょっと みんなの旅行とかに連れてってほしいな。 なんかね え、じゃあもうあれか。 あ、 あの集合写真みたいなポーズのアクスタ作って うん。 あ、一緒にね。 そう。その人の記念にあ、 同じような感じで入れてもらうとかにしたら。あ、 それ楽しいかも。いいかも。 私、あの、個人でアクスタ作ったことあって、 うん。ドイポーズで作った。ドイポーズというか なんかね、あの、ご紹介する感じ。こちらですってご紹介する 感じ。乙女ゲーポーズだ。乙女ゲーポーズです。 なるほどね。 決めきめで。そう、そう。なんか自分もオタクだからさ。 うん。 そんなあの、自分が写真とかアクスター出したいっていうより うん。 結局みんなアクスターとか好きだよねっていう気持ちがあって うん。 そこはね、いつも応援してくれてるから出すかつって言ってはあ やりましたね。 そうなんだ。 そう、そう、そう、そう。 みんな好きだもんね、結局ね。 じゃあもしかしたら じゃ、機会があったら 家しか出さないって事務所に伝えとくんで。 もしなんか握とかの話が上がった際には家の形でしたら出します。 おもろいな。 絶対話ポシャルでしょ。ちょっとちょっと待ってって言われる。 絶対ポシャるっしょ。 話し合おうて言われる。そう。 絶対広げたくないでしょ。先方法もこの話。 うん。 何か深い闇があるのかと思われちゃうよ ね。はい。 はい。ということでじゃコーナーに はい。コーナーきましょう。 まずはこちらのコーナーから。今日の夜食のコーナー。 はい。 はい。 このコーナーでは皆さんが私たちに紹介したいご知お菓子やお土産の情報を募集しています。ということで本日紹介する夜食は何でしょうか?メール読んでいきましょう。 アローエクスプレスさんからです。ございます。松井さん、高さんこんばんは。 こんばんは。 さて今日の親職ですが うん。 スタッフさんが先週の土日に横浜に用があると思いせえ。なんだこの日本語は提案いたします。 横浜にね。 うん。県の兵ちゃんサブレ ほう です。 え、用県本店が横浜東口から東県内でしかもひちゃんの形をしたひちゃんサブレやいろんな味の横浜平 中華菓子を洋菓子風にした三門チ へえ 三門チ可愛い 三もちみたい 三週マイベント弁当は上坂すみれさん一押し ちょっと入れてくれんだねくれる ありがとねお馴染みの安を使っ アズゼリー肉ま、安マや本体とかを上げによくまた本店ビルのレストランへ行く前の腹ごや話の話題にできると思います。 Kり来る人含め是非ともよろしくお願いします。そうね。 9 月も来る予定ある人いるかもしんないから。 うん。 え、初めて見たひちゃんサブレ。 今日はね、あの画像を出していただいてるんですけど、 ひちゃんサブレって端の形なんだね。あ、そういうこと。 味ってあんま見ないね。要する白ごってこと。 うん。 え、金ごまってあんの?金駒マ? 白黒しかしない。 金ゴマ 金があるんだねえ。初めて見た。件ってこんなん出してるんだ。 えな、なんで評タなの?なんか な、何かそういうある?あるの?ルーツが。 表のルーツが へえ。 あるのかな? へえ、そうなんだ。ひちゃん。ああ、醤油さの形か。 ああ、そういうこと。 すみません。書いてくれていたわ。 あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。なるほどね。 こんなキャラクターいるなんて。 今日私たちにいつもご用意してくださってるお弁当も件だったから。うん。 あ、え、これかもしれないね。 そうだったんだ。私は食べ、私はそう、私は秋時間長かったんで食べたんですけど。 うん。 あ、そうだったんだ。 そうです。 後できます。じゃあ続いて同じ方。 はい。同じ方から。 すごい色々紹介してくれるじゃん。アロエクスプレスさんです。え、こんばんは。 うん。さて、今回の親職ですが、 2人ともう大人ですよね。 ならセレブア大人の味はいけますよね。 はい。 はい。え、疲労の BTBTBサブレなんてどうですか? うん。 口に入れた瞬間濃厚で上品な黒トリフの香りとバターの風味。 うん。 トリフの高級感が味わえる極上スイーツです。味わってもらえると幸いです。それでは うん。 へえ。バタートリフバターってこと? そういうこと? あ、本当に挟んでるよっていうこと? そういうことなんだ。 BTB バイク川崎バイクみたいな BKBみたいな。 BTB そうなんだ。じゃあかなりバター。 これ甘いの?しょっぱいの でもトリフ系は大体しょっぱ系や。 なんかね、しょっぱいトリフのポテツとか大好きなんだけどなんか味が想像できないな、あんまり。 うん。サボ 最近でもしょっぱ系のクッキー流行ってますから。 あ、そっか。確かにね。 私もクッキーフェス行ったんすけど。 へえ。 好きでもう。 あ、そうだよね。クッキー好きだもんね。 そう。最近クモって呼ばれ出して。 クキモ、 え、クッキーモンスター?そう。 どんどん青くなってくの。 だから私もクッキーモンスターのパジャマ着来てる。今家で クッキーモンスターを辞任し始めた。 じゃあ私がエルモにな。エルモになるよ。エルモ。 エルモってさ、明るいやつやん。 エルモだよっていう。可愛いよ。 だ、私はあれでしょ? そう。ただただて こうやって ドリフのスイカみたいな食べ方したらいいでしょ。空気を。 でもしかもさ、あれさ、めちゃめちゃ散血散らかしながら食べるのが気持ち だからもうドリフのスイカの食べ方だからもうほぼほぼ出てんだって。 ほぼほぼ落ちてんのよみたいなね。あれいいよ。すごい気持ちいいんだよあれ。 でもフェスでもやっぱしょっぱ系の ハード系空気いっぱいあって私も 剤っぽい感じだね。 え、めちゃくちゃ買いまして、これはワインだわって感じだったから流行ってんだと思います。 そう。流行ってんだね。美味しそう。 はい。 じゃあ次行きましょう。 こちらは うん。 セトレさんからいただきございます。ご 高まさんちさんこんばんは。 こんばんは。 え、地方色がなくて申し訳ないですが、お勧めしたい親色はモノゾフのグラスオショコラです。 おお。 ピノフのチョコレートコーティングされた小さめなアイスでストロベリー、ヨーグルトなど数種類あります。自分の楽しみ方は全種類買って冷凍庫に袋ごと閉まっておき、食べる時は袋の中を見ずに 1 つ取り出して食べるごとの変化を楽しむことです。 また夏になると百貨店内の店舗で取り扱われることが多いため比較的酔いに変えることができます。 うん。うん。 ということで以上ですって書いてある。 以上です。可愛い。 え、めっちゃ見たことある。 モロソフ。 え、これ何?すごい子供の時の記憶が呼び起こされる。なんかこれ 確かにあったよね。これね、 子供の時に食べてたこれモルゾフ。モロゾフ昔からこのアイス出してくれてる? え、でもずっとあるんじゃない?なんかこのパッケージがすごい見覚えあるよね。 めちゃくちゃ子供の時気がする。 変わってんのかな?なんか進化してるしたりするのかな?なんかアイスちょっとずつさ、食感変化してたりするから。うん。 うん。 昔と違うのかな?懐かしいね。この形状のアイス。 え、モロゾフって何やっていう人が モロゾフってでも何屋さんって言ったらいいの? プリンじゃないの?なんか1 番で私はチーズケーキから入ったよ。 そうか。チーズケーキか。なんかプリンのイメージがあるんだよね。プリンもある。神戸の洋菓し屋さんです。じゃあやっぱり洋菓子って書いてありますか? 洋菓子屋さんですね。 はい。 はい。 アイスないね。今まで もう1つあります。こちらと 膝軟骨が瀕死さんからだきました。ありがとうございます。高森さん松井さんこんばんは。こんばんは。 私が紹介したいお菓子は川崎市にある本成さんのおかき大し巻きです。 さっくりあげられた醤油味と塩味のおかきに 1 つずつのりが手巻きで巻かれているのですが、 しょっぱ系の手土産として大変重宝しており、私は関東にライブで遠征する際には可能な限り購入するようにしています。 うん。土曜日土曜日に朝 7時くらいから2時間ほど並び 自分用や会社の人に頼まれた分を含め 3 万円ほどの注文をしてからライブの物販に向かい本番の最終ブロックには膝が痛くてしょうがないというのが 本当に膝軟骨ダメなんじゃちょっとちょっとすぎだよ ダめだよ サポーターしてる本当に死んじゃうから というのが私のデイワのルーティンです。 うん。まだ電話か。まだ電話。 まだ電話。 大丈夫か? まだ電話だよ。 平日なら川崎駅直血の後れ内にある店舗で回転前から 1時間も並べ1 時間も並べば購入できるそうなので スタッフさん頑張ってください。 いや、 みんなすごい。 明るくてるけどさ、 私あんまりさ、食べ物で並んだりしないからさ、マジで尊敬する。 いや、私、私も基本的には 基本は並べないんですよね。 たまたま行って うん。 あと10 分ぐらい待ってもらえたら入りますとかだと並ぶけど ね。本当ね。 明らかに1 時間待ちみたいな書いてある時はいや、他の店行こうみたいになるから。 もう耐えられねえよってなっちゃうんだよね。でも確かに美味しそう。 こののり多めなのがいいね。 のりのが圧倒的にでかい。 いね。すごいパリパリ感を感じるもんね。うわ、確かに美味しそう。 き美味しいもんなね。 3万円分も買うわけですからね。 3万円分のおかきはもう 業者。 うん。個人じゃないでしょ ねえ。業者かなってな ね。 でも確かに美味しそう。さて、スタッフさん並んでくれたのかどうか。 そうだ。 さあ、何が出てくるでしょうか。 ジん 割り箸。 割り箸。割り箸、 転割り場所は何なのかという。 これは私が はい。 あの、お弁当食べる時にでもさっき店の名前出しちゃったから良くないかもしんない。なんか初めてしなんか下も繋がってんこれ。 そう。これ間が全然ね。 そう。 ピッタンコカンカ。こんなことあるつって。そう。 こ なっちゃんの握力を持ってしても開かないのよ。 でもこれもう指力でしょ。 指力が 真ん中だけしかなくて。 そう。 一生かない。割り箸。 これあのレアー割り箸だよね。 私もさすがにこのタイプ当たったことなくて。 そう。マジで人生で出会うかどうかわからない割だから逆に運がいいんじゃない? 夏盛りを感じてます。 だからあのスイッチ2 は当たんなかったけど 私まだXでも悔しくて言ってない。 私も速攻行ったから。 私悔しくて 悔しくて攻った。 まだ落ち続けてること言ってないのに ごめん。バらしちゃった。ごめんばらしちゃった。 いやあということで はい はい。じゃあ美味しいものでね。 そうだま割り箸は開かなかったけど次。 BTP トリフです。 はい。 BTP 本当にBTBサブレだ ね。 うん。 じゃあ食べていきましょうか。 おし。 はい。 どうぞ。 どうも。どうも。ありがとうございます。 取れへんな。 ありがとうございます。あ、ちょうどね。すいません。取れますから。 といません。 おいちちゃ。 はい。いまん。 はい。いて ですよ。出てきちゃった。 でも、あの、こういう うん。 のにあたると うん。 はるか昔坊雑誌さんの うん。 なんかこう表紙とかなんか名前出るじゃん。 うん。 自分があのなんかと取ってもらったとかなんかその出る時にうん。 あれで坊崎さん私の名前なんかこうどういう間違え方したのか 高森夏森って出して それがおもろおもろすぎちゃってめっちゃ間違えられてるにもしてもどうやったんこれみたいなのがおもろすぎて私のラジオのコーナー化したのさ 高森さんのついてない 出来事を高森夏森としてそう 夏森という現象として めちゃくちゃってんじゃんスタフさんの恥を そうさすがにあれ はなんだっけ?ウで出る あの次回の表紙みたいなテンションで出てたからあの実際あの販売された時は治ってた よかった。よかった。まだ いやでも椅子あのまま出して欲しかったしめちゃうよね。 やっぱさ、あの高木な夏みとかにされるとか全然あるんだけど うん。 高森夏森はさどうやったってできないじゃん。なんか 高森アド夏森だもんね。それだ どうな どうなったと思った2 人いるんだ。 どうやったんだろ。あれ 夏森さんがいるつって。 そうか。名前間違いありますよね。 私はあの若い頃はあの漢字の間違いがやっぱり エリコめっちゃ選択肢あるんで。 そうだね。 結構ね、やっぱ恵じゃなくて絵画の絵の方になってたりとかね。そういうのありましたね。 うん。Dで悩んじゃう。 D ねのか断りなのかというね。私は応変ついてます。 分かりました。 あるんだよね。これ難しいですね。わかりましょう。はい。ましょ。 すごい食べやすそうな。 チャーもいただもありまして。 チャーも用意してくださいました。 今日はね、さすがに冷たいですよと。 今日はレイチャーです。 レイチャーです。ただきます。 よいしょ。 なんか高級感のあるパッケージですね。 いや あか すごい すごい。トリフ。 PTBの匂いがBTBって感じ。 トリフ主張すごいよ。だってもう知量のかて この距離で この距離ですごいもう香りが すごい。おお、 こんなに一太い声出た。うわあ。 美味しそうな匂い。 え、なんか自分の声に騎士感ある。なんだこれ? 誰? 誰? え、絶対格ゲで聞いたな。これ なんかの格ゲで聞いた みたいな。 ありますよね。どっかで聞いた気しない。 誰? え、どれだ? みんな誰? みんな。 みんな わかんない。通ぐらいかもしんない。 え、なんだ?え、違う。え え。格ゲも横スクロールかな。 その可能性あります。 どれだ?アリーザ? アリーザでやってねえよ、こんな声。 ガノンドロフさんって誰?ガノンドルフさんて誰?誰?誰?誰?ガノンドルはどこ? ゼルダ。 ゼルダ? ゼルダじゃない? ハガー? ハガーじゃない。 早いよ。判断が早え。 ハガーのこと分かりすぎ。ファイナルファイトかな? ファルコン。 ファルコン。 え、ハガーっぽかった。 ファルゴン。 ハ、ハガーにいる。 スマブラファル。 なんだろう。悔しいな。来なくてるで。 いただきます。スマブラ食べよう。トリ いただきます。 SNK なんかな。いや、その可能性高いと私なので。 私が言ってることは わ。 うわあ、すごい香り。え、なんか不思議。うん。 あ、 ん。 甘女っぱいね。 甘女っぱい。これ まあまあ甘い系ではあるかも。 生地が甘さがあるけど。 みんなすげえ出してくる。 すごいよくな。 ドラゴンボールのかも気になってしょうがないからね。 うん。 あ、なんかさ、香りはすごいトルフだけど食べると案外がいいそう。 うわ、トルフリフだって感じではないかも。全然食べ、食べやすい感じの。このなんか塩味がめちゃくちゃいいからなんか永遠に食べちゃう感じのやつだ、これ。 うん。うん。 パラ。 うん。はい。 おつまみ系ではないけど。 うん。 すごいね。 うん。なんだろう。絶妙なバランスだね、これ。 うん。 何とも言えない。大変すごいバランスの味。 うん。 でもこれは手土産にしたら喜ばれそうな感じする。お土産だよって言って。 うん。 トリフ嫌いじゃなければいい。 今ドンキーコングの敵が死ぬ時って来たけど。え、なんか ドンキーコングの敵が死ぬ時の声ってどういう声だっけ? あ、 あのワニ。 ワニ。 あ、ワニか。 私やっぱディやられて交代の時のあんしか出てこないから あのワニはあだからデデデデデデデデデデデデデめっちゃやったな。 64の悔しいよ。みんなが今さ 2 でめっちゃドンキ悔しい。超楽しそうで悔しい。 やってるからねみんなね。 はあ楽しそうと思って。 え、ワニ似てるでしょ?わにワニ似てるでしょね。あ、こんな感じだったよね。 踏むとさ、この声出るんだよね。 ドンキーコングあのクラシック うん。 スーファミ 出た時にさゆりちゃん来て一緒にやったんだけど さゆりちゃんゲームうまいじゃん。 うん。 私ゲーム下手だから。 うん。 私ドンキーで Dィでやるんだけどドンキー途中で死んで Dディでクリアするから全部手柄がディの 成績全部ディについてさ。 私が死にまくるから。 でも楽しいよね。 楽しいよね。でもなんかうまい人って DD使ってるイメージある? 実際DDのがジャンプ力とかあるしね。 そうだよね。なんかやっぱ小り効くからさ いいよね。 でもサメ乗ると下手でさ、もう あ、サメ ュンってもうさ すごいよね、あれね。 そう。大体なんか壁にぶつかって 私もあのサとか爆走して コントロールとか 動物乗るとむずい。 むずいよね。あれね。 あとトロッコで元気をこう落ちていく。 そう。 あの、飛んだ瞬間にトロッコないんだよ。 なんで 昔あれのさ、隠しステージとかやってくれるテレビ番組あったよね。 うん。え、 知らないかも。6 夕方6時ぐらいにやってましたよね。 うん。見てなかったかも。え、やってなかった。 ドキコンのことすごいやってた気がする。 多分いろんなゲームのことやってたんだと思うんだけど、なんか同級がめちゃくちゃ 取り上げてた気がするけど なんか許可がおりやすかったのかな? あれ?マリオスタジアム。え、マリオスタジアム。 あれ番組 マリオスタジアム あれってマリオスタジアムなの? あ、スーパーマリオスタジアム。え? あ、そうなのかな? あ、だからだから任天堂の。 あ、そっか。全国じゃないかもしれない。 あ、全国じゃないんですか? 私夕方見てたけど子供の時。 関東その周辺 なんか愛知とかやってなさそう。 でも私たち子供の時って結構まだね全国放送のもの少なかったから。 そうなんです。 変なすごい夜中とかにね、 やってたりするからさ。 大地は本当にアニメ 山梨だけってことはない。絶対絶対山梨だけでドッキコングの確実ステージを教えてくれることはない。 え、テレビアイもやってた。ごめん。それはごめん。 じゃ、やってたのかも。 ごめん。あれかも。私その時代ほら静岡にいた可能性もあるから。静岡どう? 静岡本当にアニメやってないから。 そうな。 本当に静岡なんかね、アニメやんややんないイメージあるんですよね。 なんだろうね。このなんかめちゃめちゃ あ、でもそう山梨もそんなにやらないから全国のテレビ当時 ねえ。 でもそれでもやってたってことは多分結構いろんなとこでやってた ね。やってたんだね。その頃からやっぱ任天堂さんの 影響力がすごかった。 いやあ、 まあ、みんな64やってたもんな。みんな スーファミだよ。スーファミスファ。 あ、スーファミか。 スーファミス。 あ、そっか。 なんか64 の方がめっちゃやってたんだよね。 ああ、 ドンキは ドンキだから。さっきの輪にもあのスファミじゃなくて 64の方の叫び声だから。 ああ、64 はなんかドラえもんとか言ってた私。 ドラえもん?え?ドラえもんは逆にスーファミだわ。ドラえもン。 あ、本当?なんかあが多かったじゃん。なんか立体マップで。 え、そうなの?2Dのやつしか あ、64はね。 あ、そう。64はね。 うん。だからそういう系やってたから。 あ、そうなんだ。64 のドラえもンって逆に全然やってなかったかも。懐かしいね。 例えばマリカ。 マリカね。 うん。マリカはね、みんなやったよね。 ファミコンのドライもはちょっとさすがにわかんないな。 ファミコンのドラえもんねんすよ。なんかおもちゃの国に迷い込んでみたいなやつの 2Dのやつがね。懐かしい。 ファミコンあのビル残るやつが書かてた。 ああ、 私おじちゃんのファミコンだったからおじちゃんが持ってるソフト。 おじちゃんプレゼンツ。 そう。だからあのカフ そう とかおじちゃんが持ってる ゲームマリオゴルフとか ああ あのなんか砂とこ入っちゃった時っていう マリオゴルフやったことないなあ だその音しか覚えてない マリオテニスとマリカーだったなあ全然やってなかったわ おじちゃん好きだったんだきっとね おじちゃんはねやっぱゴルフ好きですよねスーファミも初期の方は私おじちゃんの LIN のソフトとか自分で買ってもらうまでは そっか。なるほどね。 そう、そう、そう、そう。なんか渋めのね。 渋、渋いね。ラインナップだね。 はい。 はい。じゃあ次のコーナー行きましょう。 続いてはこちらのコーナー。えい、すごい。ああ、夏休みのコーナー。 はい。 はい。今年も8 月に入りまして、世間では夏休みまた田中ということで、今月は皆さんから夏休みにまつわるお便りを送っていただきました。 はい。 夏休みにまつわる内容なんでも OK です。ということで早速みんなの夏休み話聞ていきましょう。 はい。 はい。 こちらみったんさんからです。 ありがとうございます。ございます。 夏年末祭りこんばんは。 こんばんは。 私の夏休みの思い出は家族旅行で 47都道府県を制覇したことです。 すごい スケ充実してる。車買ったから。 え、 ごめん。キモかった。 そうね。ちょっとなんかあの個人情報を知り いや、ここで教えてくれたんだよ。 あれ?ここで教えてくれたよね。車 すごいすごい記憶してる。そうです。 そうですよね。え、小中学の夏休みに 毎年、え、1 週、あ、これ違う。自分が子供の時の話か。 うん。今じゃない。 小中学の夏休みに毎年 1 週間かけて、親が旅行に連れて行ってくれました。 1週間 すげえですが、例えば 5年生の時は東北前、 6 年生の時は九州前といった教スケジュールなので、あまり詳細な記憶は残っておらず、写真を見返して、あ、どこどこに行ったなくらいの記憶だったりします。 それでも毎年色々な場所に連れて行ってくれた両親には感謝していますし、北海道、沖縄以外は全て車移動だったので、大人になった、今むちゃくちゃな旅を組んでたなとしながらも関心しています。 ちなみに日本全国巡った後は離島巡りもしたのでそもそも旅行が好きなんでしょうね。すごい。 お2 人は子供の頃の思い出に残っている家族旅行はありますか? わあ、すごいアクティブな親御さんですね。 でもめちゃくちゃいい思い出だよね。 47 都道府県って私も行ったことないから。ま、未だに。 うん。私も 47都道府県は多分行ってない。 アンケート取りたいぐらいだよ。47 都道府県行ったことあるか?多分ほぼないよ。これ こと。 全部行ったことあるという自信がある人 いや、私10% もないと思う。これなかなか 47 都道府県いないよ。どこまで行ったことあるかな?でもうちも親が旅行好きで そう。だって海外旅行。 そう。海外も行くし温泉も好きだしあと遊園地も好きだからだから遊園地あるとこは大体行ってるから。 あ、そうなんだ。遊園地あるとこ。 そう、そう、そう、そう。九州とかもさ、あの、スペースワールドって昔あったじゃん。 あれもなんか寝台列車に乗って行ったことあるよつって。お前は寝台列車に乗ったことがあるんだってこないだ言われて乗ったことないとか言ってたら。あ、 そう。 割と結構私半分ぐらいは行ってんじゃないのかな。日本全国 何が1番記憶に残ってる?その思い出に なんか うん。 すごいちっちゃい時なんだけど うん。 伊豆。伊豆の うん。うん。 バナナ2円。 ああ、あるね。うん。 のなんかハの上に乗ったりとかでっかいなんか乗れる葉っぱがあるんですけど子供だと乗れるってこと? そう。あと ちっちゃいから大きい陸ガの上に乗ってる写真があってこうやって可愛く あ、なんかねそれ結構印象ある。あとやっぱワニとか怖かったから ワニ怖えって言いながら ワに見てたみたいな。 それ結構記憶あるかも。 そうある。 私さ、あれ、リトルワールドって愛知、 リトルワールド リトルワールドって見え え どこ? リトルワールドってどこだっけ? リトルワールド何件でしたっけ? なんか私子供の時になんと何度か ちっちゃいね。ジオラマが愛知。 そう、リトルワールドに連れて行ってもらうことが 愛知なんだ。多くてでなんか あのうん。 あそこってさ、各国のさ、衣装を うん。うん。うん。うん。うん。 切れるんだけど 貸してくれるん 体験としてなんかあ、今来て歩けんのかな?わかんない。そこのそこの国のところに行ったら来て写真が撮れるっていう のが私子供の時にあったんだけど うん。 だからあそこで親が着せたがったのかちょっと自分覚えてないんだけど うん。 各国の衣装を着ている写真がうちにめっちゃあって私が そんなにいっぱい来てんだ。 そう、いろんなオランダのとか え、可愛い。 そう、可愛いと思って。 うん。 だからなんかそれすごい記憶に残ってる。割となんかあのパッとこう名称が見れて楽しいんだよね。行くと。だから私人生初のコスプレなんじゃない?あれが。 あ、確かにね。 大きくたコスプレですよね、あれはね。 あ、その写真で作るアクスター。 あ、え、じゃあ俺たちがあのリトルワールドにロケ行くって? いや、もういいよ。この年でいいよ。そんないろんな衣装着なくていいよ。 いいじゃん。あの、メドの土産に かかったよ。中学生とかの小中学生のなっちゃんの民族衣装可いい。確かに可い。いいよ。それはいい思い出。 いいじゃん。 ということでアンケートなんかできなさそうな雰囲気がある。あ、できるんですか? 行ったことある。全制覇したことあるという。 できるんだ。 ま、多少記憶は定かじゃないけど、あの、行ったという写真とか証拠がある方は大丈夫ですよ。 行ったという。 え、んのかな? いや、超少ないと思う。うん。 何パぐらいさ、5、5%ぐらいいる。 むしろ、やっぱ好きなところに何度か行くとかはあるんじゃない? あと有名なね、ところに何度か行くと。 やっぱ沖縄好きだからとか、北海道好きだから毎年行きますとかはありそうだけど。 そう。1 人でも何度でも京都京都行きますとか。 うん。 色あると思うけど、 なんか47 都道府県行く人はなんか冒険心があっていいよね。 あとやっぱもう47行くぞという気持ちが そう強い気持ちが。 そう。それがないと多分 なかなかただの旅行好きだと うん。 好きほね。だから遊園地好きとかだとさん こう うん。 でかめの遊園地がないけ行ったことないかもしれないし。 うん。うん。うん。うん。 そうそう。 あと発見の人がいる。 あと発見か。 あと発見は逆にどこなんだという。 でも私のあ、でも私結構四国ほぼ行ってないから。 四国 四国九州も私福岡しか行ってないから。 福岡って確かに徳島ぐらいしか 行って。 あ、します。 あ、はい。お願いします。 お願いします。 47都道府家行ったこと 制覇したことがあるない? 通りすがったとかはダめですよ。 ダメですよ。 そう。ちゃんと そう。何かをした。ご飯を そう。目的を持ってそこで そう。 観光したとか ね。降りた。 この件だぞって言って降りた。 乗り継ぎもダめだよ。 ダめだよ。 ダめだよ。そんなトランジットみたいなのだめだよ。 出ないかな。 すごい。このアンケートの仕方 初めて見てる。 へえ。だ結構やっぱ西は行けてない。東に住んでたから。ああ、そうか。 なかなかね、難しいよね。 うん。ま、アンケートが出て、 アンケートが出ております。ゆ故え、 皆さん投票してみてください。 東北難易度高いんだ。そうなんだ。私福島にやっぱ住んでた時期あるからあんまり東北の難易度高くないんだよな。 うん。 じゃあ結果出します。 はい。結果 結果バン10 パいかない。うわ、やっぱいかない。 9.4%。 そうだよね。 いや、そうだよね。 そうだよ。9.4% の人は行ったことあるんだ。すご。 でも推しとか各地方追っかけてたらでもさ、 47都道府県行かないじゃん。推しが 打ち首行ったよ。 47 都道府県ライブしてよ。内ち首同から私があれを全部掘ってたらあの打ち首だけ言うからびっくりした。 打ち首同行会の そうなのすごいね。さんは47 都道府県ライブ確かしてたから。ま、 たまに確かに47 都道府県してる方いらっしゃるけど。 あ、すごいな。 逆にバンドとかのが多いのかライブの方がそうね。ライブハウスはさ、あの、大なりしなりあるからさ、 いいよね。アイドルとかだとあんまりさ、声優とかもそうだけどなかなか 47行かないからさ。 難しいよね。 ねえ。 ねえ、すごいわ。 やっぱライブでやりましたとか。 ライブでね。 へえ、すごい。 ああ。あ、水希ナさんしてらっしゃった。 ええ、すごい。 でも水希ナさんはしていただきたい ね。 ありがたい。 ありがたい。 水希奈さんになかなか会いに行けないという人は そうだよ。 嬉しい。来てくれたら なかね。大変だからね。遠征するのね。うん。 ま、確かに。そしたら 7さん追いかけてらっしゃったら 47。 うん。5%。5%ぐらいはもしかしたら えでもさ、その 47都道府県やってる 推しの前通すごいよね。全部当たるのがすごい。 そう。全部なんとかしてさ、チケットをゲットしてるのが実際そういう人いるのかな?ま、 1人ぐらいはいるかもね。1 人ぐらいはいるかもね。も、あの手、この手を使ってもう人回戦術だみたいな。 まず当たらないから。 当たらないんだよね。 その件に行けるステージに立てないこと。 行く気力とお金はあるけどみたいなことがさ、あるからさ。 でも47都道府県でさ、1 公園じゃま、単純に1万だって考えたら 47万だからね。それで でもあります。が高いからね。ありますから。 すごいな。 すごい。 でもこんなに ちょっと豪華に海外行けちゃう。 そう。趣味にきね。この体力お金時間すぐこんなにかけられたらもう本当に楽しいかも。うん。でも誇りだよね。それは いや、誇るよ。 もうみんなに自慢できるよね、それはね。 うん。 もう履歴書に書いた方がいい。 履歴書に書いた方がいい。俺はこんだけ情熱を持って 1つのことに取り組めますみたいな。で、 本当特技でいい。うん。47都道府県制覇 かっこいい。 資格のとこに書いてもいいわ。 マジでそれ絶対聞かれるもん。 いや、素晴らしい。これはつって。 これどういうことですか? エピソードトークできるもんね。 いや、最高。マジでした人は書いた方がいい ね。 そう。 いいわ。素晴らしい。いい話はありがとうございます。 じゃあ続いて。 じゃ、続きまして、こちら、 えっと、蒼さんからいただきました。ありがとうございます。高森さん、ま井さん、こんにちは。 こんにちは。私は子供の頃、夏休みに祖父の実家のある長野県によく遊びに行きました。祖父は 8 人兄弟でしたので、各兄弟たちの家を巡るのですが、そのうちの 1 人の家に大きな池があり、恋を何匹も勝っていました。 ある、その家に行き、祖父たちが乱している間、大王子に突き添われた幼い私はその池を見に行き、そして池に落ちました。 うん。 見ていた王子の証言では自分で自分の隣でしゃがんで池を見ていたら突然吸い込まれるように頭から天ぐり返しに 1回転して落ちたとのこと。うん。 幸いすぐに助け出され、大事には至りませんでした。 しかしその池に落ちたものはこれまで そして今に至るまで1人もいなかったため それから20年以上たち祖父も王子たちも 亡くなった今でも長野の親戚にはあま かこ祖父のとこの池に落ちた子か笑いで 認識されています。 自分でも覚えていない内容で持に認識されて苦するしかないですが、これもなきソフトの大切な思い出と胸を張って池に落ちた男の子の称号と共に今年も長野に向かおうと思います。お 2 人は家族や親戚に共通で持たれている思い出やイメージって何かありますでしょうか? 今年も池落ちようよ。怖いっていい年して池に落ちるの? 親戚たちの前で いや 落ちます。 じゃ、やっぱ見てなんか無言で怖いって。それもう怖いって。事件だってより伝説を深めていこう。

\一般チケット発売/8月17日(日)『えらすご、実りのある話』合同イベント
▼購入・詳細はこちらhttps://ch.nicovideo.jp/voice-lounge/blomaga/ar2214584

『なっちゃんえりちゃんのえらい!すごい! #37』
メンバーシップ用配信ページ:https://youtube.com/live/qmHEsoXHUMc

メンバーシップに登録すると、本編フル視聴でご覧いただけます。
登録はこちら⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLOA87KzmjUnBsgGDrYzSVXy3adyU1Z4op

#声優 高森奈津美・松井恵理子によるトーク番組。
『休憩室のようなまったり落ち着いた空間で、高森・松井が好き勝手自由にトークする』をコンセプトにした番組をお送りします!

★皆様からのお便りを大募集!
「視聴者からの声が番組の形になる!」をテーマに、以下のお題をお送りください。
お便りのお題や詳細はこちら
https://ch.nicovideo.jp/voice-lounge/blomaga/ar2218836
【メールフォーム】https://www.pgmail.jp/erasugo/

■配信日時:毎月1回配信
■配信媒体:ボイスラウンジチャンネル「YouTube・ニコニコ生放送」

<公式Twitter> https://twitter.com/voice_lounge

★提供:ボイスラウンジチャンネル
https://www.youtube.com/@voice-lounge

#なつえりえらすご

1 Comment

Write A Comment