茅原実里 – ただのテスト配信32(Harmonyのことをお話しします)

吐いて吸って乾いてんで今を知ってそっと 抱い 分かってるよ。ただ特体だけ 何のためによく生きる。自分まで騙してね 。どうせ沈んでしまうのに何を求めてるん だ。 家もしないのに いたり来たり ゆらゆら 揺れる 真中で 手を伸ばす は この星は2000年前の私いつか届くかも しれない。この夜はもう新しい 私。 もう大丈夫 なのかもしれない。 早く あなたに話したい。 ラララララララララララララララララっ て乾いて 誰か待ってきてくんでわからないよ 意味はないんでしょう。 夢を持って何者かになれ。一人たちに呪わ れてるね。いつか消えて行くのに何を 背負る んだ。 もしないのに 分かったりしたり キラキラし 私だけが ただ1 わー。 この星は2000 年前の私。いつか届くかもしれない人。 でもさになれば元通りの私 やもダめなのかもしれない。 だけど あなたと話したい。 この星は2000年前の私いつか届くかも しれない。この夜はもう新しい 私 もう大丈夫 なのかもしれない。 早く あなたに話したい。 話したい。 やラやラລາ やラລາやラລາやラ ああ。 こんばんは。 お待たせしました。遅れちゃってごめんね。いて、 えっと、今日は 8月5日火曜日。時刻は 21 時。東京のお天気は晴だったね。ただのデスト配信 32 回目ということで今日も遅延で配信しております。 はい、 私大丈夫? オ、ぐるぐるしてないから。 こんばんは。こんばんは。どうもありがとう。お待たせしましたよ。 お待たせしました。 今日は3日目のT シャツを着てるよ。デイア みんなからいっぱいもらった写真を元に作ったデザインの Tシャツだよ。あ、でもそっか。今も 4日目か。そうなんです。 3日目Tシャツ来てます。イエイ。 いやいやいやいや。 そんなこんなでハーモニーが終わりましたよ。ということで乾杯しましょう。お疲れ様です。乾杯にし かいい。 ハモニーのグい。ま、改めてね、現地まで足を運んでくれた人ありがとう。そして行けなかったけど応援してたよっていう人もどうもありがとう。改めて本当にお疲れ様でした。うん。 今流れてるね、この星はという曲。 8月2日にね、デジタルシングル でね、リリースしました。この星という曲 です。今日はね、ハーモニーの話だから この星の話まで行けるかな?行けないかも しれないけどな。ふん。 いやいやいや。無事にリリースされて ほっとしております。 うん。 スパチャありがとうございます。 チェガおじさんありがとう。 あと かえ坊さん。今日の川口もいい天気でした よ。まだ川口にいらっしゃったのね。いい ね。どうもありがとう。あとあとけんさん どうもありがとう。ありがとうございます 。 うん。 星は前の土曜日曜とね、ハーモニーの本番でございました。で、昨日ね、月曜日に富士川口町からね、都内に戻ってきました。 昨日はね、の会場の 川口らシアターのね、周辺でお世話になった皆様にご挨拶に行ったりとか、あとは改めてね、蝶々にね、お礼を伝えに待場にね、行ってきました。 チャットでね、ちょこちょこ感謝場のことが来てるから見せましょうか。 この感謝をしかもしれない。 じゃ、 じゃーん。感謝場です。すごいでしょ、これ。 あのハーモニーのうんと 2日目1日目ハーモニーのん1日目か1日 目のね開演前にあの富士川口町のね渡辺 町長がねスピーチしてくれたんだけどね その時にねこのね感謝状なるものをね くださったのよ 読みましょうかね 感謝 千原殿。あなたは長きに渡り ステラシアターでのコンサートを通じ、 音楽のある街づりの発展に起与することと 共に町の魅力を各所に広げることに尽力さ れました。よってここにその功績を称え 深く感謝の意を表します。令和7年8月2 日富川口町長渡辺秀 ありがとうございます。嬉しい。 すごい嬉しい。これめちゃくちゃ嬉しくって涙出るぐらい嬉しかった。こんな素敵な表情をいいてしまいました。 もうこちらの方こそありがとうございますよ、本当に。 何をスパちゃん届いてます。まさ渡辺さんどうもありがとう。アレックスさんどうもありがとう。どうもありがとう。 今日はね、あの、ハーモニーのこと色々ね、お話ししていきたいと思うんだけれども、その前にね、ちょっとあの、触れておこうかなっていうことがあるんだけれどもいうなのかもしれない。 あの 今回さ、 このさ、ハーモニーでさ、会場の川口子 ステラシア 近くにあるさ、ショッピングセンターベル さんでさ、千原みにメッセージ送ろう みたいな企画をやってくださってたん でしょ。すごいよね。もうめちゃめちゃ 嬉しかった。うん。 で、あのXでちょっと見かけたんだけれど もね。 プロとして歌詞を間違えるな。覚えろ。 オケを止めるな。オケを止めるのは失礼 みたいな意見をさ、そのメッセージボード に書いた人がいたっていうのを見かけたん だけど、それって本当なのかな? 本当なのかな? うん。 そう らしいですね。うん。やっぱりそういう ことがあったということだよね。うん。 そう。あの、ハーモニーにさ、来てない人 もこの配信見てるかもしれないから、 ちゃんと説明をするとね、1日目でね、私 、あの、歌ってる途中で家事間違えちゃっ て、ちょっと続けるのが厳しいなって思っ て、自分でこう判断して演奏を止めて、 もう1回あの頭からお願いしますっていう 下りをやったんだよね。うん。だからそれ に対するね、意見なんだと思うんだけれど もね。うん。ま、せっかくね、みんなと ちょっとこうして打ち上げ的な感じでね、 ハーモニーの色々ことをね、お話ししたい なって思ってるから、こんなことにね、 触れるのもちょっとどうかとも思ったんだ けれども、それに対してね、結構こう怒っ てる方の意見とかも流れてきちゃって、 こう開くたびにこう流れてきたりするから ちゃんとこうお話しておこうかなってうん 。思ってね。うん。 そう。うん。まずね、ライブはさ、こう ステージで起きたことがさ、全部でそれを 見たお客様がね、どう評価するかっていう のは自由だからいし方ないなって思うのよ ね。え、自分としてはね、もうその時、 その時でもう全力で望んでるからもう全く 言い訳するつもりもないし、そういう評価 があったっていう事実はね、もう 受け入れる所存です。うん。 そう。ただ ただね、そのうん、見かけちゃった方のね 、怒ってる方のポストにもあったんだけど 、それをそのメッセージボードに書くのは 違うだろうっていう点に関しては、あの、 本当にその通りだなって思うのよ。うん。 そのベルさんのね、メッセージボードの 企画って ベルさんがね、自主的に企画してくださっ て、で、ハーモニーに富士川口町に足を 運んでくださったお客様と私に楽しんで もらおう、喜んでもらおうっていうことで 企画をね、してくださったらしいんだよね 。うん。かもすごい嬉しいなと思って。 そんなことね、してくださるなんて。だっ てこうベルさん側からしたらもう仕事でも 何でもないことなんだよ。うん。本当に こうご恋いだけでそんなにもうありがたい ね。素敵なことをしてくださるなんてね。 うん。そう、だからね、メッセージボード の企画がね、行われてるっていうのは私も スタッフさんもね、誰もね、知らなかった んだよね。そうだからファンの方のね、X のポストで知って、そう。あ、こんなこと やってくださってたんだっていうのを知っ たんだよね。うん。そう。だから 何が言いたいのかって言うと、私のライブ を見てこうどう評価するかっていうのは もうその人その人の自由なんだけれどもで もその人のね気持ちを踏みにじ るっていうのはちょっと違うのかなって 思ってね。うん。 うん。こう自分のSNSへのね、向き合い 方とかっていうのはこれまで何回かね、 ここでお話ししたことあるんだけど、こう 別にこう自分の感想とか意見とかをSNS に書き込むのはもう自由よ。うん。でも こうSNSに書き込むっていうことはその 先に見る人がいるっていうことじゃん。 うん。だからこう見た人がね、どう思う かっていうところもね、やっぱりね、配慮 するべきだと思うのよ。っていうね、お話 をね、前もしたんだけどもうん。今回の件 も一緒だよね。うん。 その私が歌詞を間違えた、オケを止めた っていうことがその人にとってはね、 すごく大きなことだったと思うんだ。でも こう違う方にとってはもしかしたらその 大きさっていうのは違うかもしれない。 うん。だからそういうメッセージを見て ベルさんのこう企画ねしてくれた人はどう 思うかそういうことはやっぱり考えないと ねっていうね。うん。 そう。これね、もう絶対みんなに分かって 欲しいんだけれども うん。なんでね、このことについて触れ てるかって言うと、こう少なからず嫌なね 、思いをしてる人がいるのと、こうXを 開くたびにね、結構この件に関するね、 ポストがね、流れてくるからもうね、 みんなやめとこうっていうことでね、お話 をね、しているだけなんですわ。うん。 うん。そうだから本当そのメッセージ ボードにね、風呂として歌詞を間違えるな 、覚えろ。受け止めるな。オけ止めるのは 失礼ってこう書いた人をこう取り上げて こうねうーって攻撃したいわけでも犯人 探しをしたいわけでも何でもないからこれ を聞いてるねリスナーのみんなはそんな ことを絶対にしないようにねっていううん 。それを伝えたくうん。 で、その上でね、ま、こう触れた以上はね 、ちょっとアンサーをね、しようと思うん だけれども うん。こうまずこうプロとして歌詞を 間違えるな。覚えろっていうのはこう別に こう自分をね、肯定するわけじゃないんだ けれども うん。歌詞をね、こう間違えない。 アーティストさんって多分なかなかこう 100%っていうのはいないんじゃないの かなっていう風にこう思ったりするところ もあって、ま、フルライブになるとね、 こう脳みでっていうのはね、なかなか 少ないとは思うんだよね。で、自分が歌詞 を間違えたことを全く肯定するつもりは ないんだけど、もう当然ね、もう めちゃくちゃ練習して歌詞は入れて覚えて ライブに望んでるけど、ま、それはもう 当然ね、当然当たり前だと思うんだけど、 ま、でも間違える時はある。うん。正直ね 、あるのよ。うん。悔しいよ、私も。うん 。 もし私じゃなくって、その他のアティスト さんのライブに行ってその人が歌詞をね、 ちょっとこう間違えちゃったりした時に こうプロとして歌詞を間違えるな覚えろっ ていうのはそのねアーティストさんをね 追い詰めるだけだからねやめた方がねいい と思う。うん。も私がね追い詰められて るっていうわけじゃないんだけれども。 うん。 そう。 これ こう私がね何かで見たか聞いたかでね ちょっと救われたんだけれどもね歌を歌う 才能と歌詞を記憶する才能は別の話って いう 最高の技術を持つピアニストもショパンと かリストの何回の曲を引けばミスもあ るっていう話があったんだよね。うん。あ 、で別にこ自分にこう才能があるって言っ てるわけじゃないからね。これ切り抜いて なんかしないでね。 ふ、 そうなのよ。うん。 ね。ね、オケを止めるな。オケを止めるの は失礼だっていう。これに関してはね。 そうなんだけどうん。なんかこうバンド じゃなくてオケなんだからこうオケに失礼 だろみたいなニュースだったのかしら。 うん。自分からするとこうバンドとかオケ とか関係ないよね。演奏を止めてやりの やり直したっていうのは本当に申し訳ない と思っている。うん。 そう。 ただこう失礼っていうのはちょっと感覚が 違うのかもなっていうのもあって、こう 一緒にね、1つのライブを作っている メンバー、仲間 なのでね。うん。 こう仮にもしバンドだったりとかおけの誰 かが演奏中に何かこう致名的なことがあっ たとしてもそれに対してこう失礼とは私は 思わないかなと。うん。 そうなんだよね。一緒に作ってるからね。 うん。 まあね、そんなこんなでね、まとめるとね 、ライブはね、生物だからね。そこでね、 起きたことが全てなんだよね。うん。で、 ステージに上がる人間はさ、こう100% じゃなくて、こう120%のもの、 200%のものを見てもらいたいっていう 気持ちで準備して本番も 望んでるんだわ。望んでれるんだと思うん だわ。うん。だからそこでね、出たものが ね、全てだと思う。うん。 そう、だからこういう話になるとね、 じゃあライブじゃなくて音源だけ聞いて おけばいいじゃんとか、ライブに来なきゃ いいじゃんみたいな話になったりするんだ けど。うん。ま、私はね、人それぞれね、 やっぱり求めるものがね、違うと思ってる 。うん。 こう届ける側からしたらね、望んだ結果に ならないこともあるし、受け取る側からし ても望んだ結果にならないこともあると 思うし。うん。だからこ1回1回が勝負で また来たい、見たいってこう思って もらえるか。 あ、もうこれでいいやって思わせてしまう かどうかっていうのはね、もうそれを 決めるのはもうライブを見たお客様だから ね。うん。でもライブっていうものはそう いうものだからね。うん。こう出た評価 っていうのはね、全部受け入れるよ。うん 。 で、今回演奏を止めてやり直したことに 対してこう観葉的なね、意見も見かけたん だけれども、そうやってね、こう ポジティブにね、受け止めてくれる優しさ はね、もうとってもありがたいなって思う んだ。うん。でも自分はそれに甘えたら 絶対ダメだなって思ってる。うん。 うん。 まあね、そういうお話はね、こう全然して もいいんだけれども、やっぱり人の 思いとかがね、あるからね。うん。そう いう部分にはね、配慮しなきゃねっていう ことをね、お話ししたかったのでした。 うん。 ね。ま、こういう話するとそこまでね、 触れなくてもいいのにっていうね、意見も 出てきたりすると思うんだけれども、でも 今 内原実はさ、こう いろんなことがさ、変化している タイミングだからさ。うん。2月の メッセージの時もね、今回もね、ちょっと こう不快な気持ちになっちゃった方がいる のも分かってるし、 けど来てくれた人が楽しいっていう気持ち で帰ってもらえるような環境をね、作って いきたいってもう常に常に思ってるので うん。 いろんな人がいるからね。やっぱり嫌な 思いをする人っていうのを100% なくすことっていうのはね。うん。多分 できないと思うんだ。でも起きたことにね 、ちゃんと向き合うことはね、できると 思うからさ。うん。 うん。 ちょっと真面目になって もうたわ。 楽しく行きたいからもう1回乾杯しようか 。 ハーモニーお疲れ様でした。せーの乾杯。 あう。今日はハイボール終わったからね。 本番がひとまずね。KP、KPP ありがとう。 ありがとう。 はい。 スパチャありがとうございます。全ガおじ さん。私はただただみのりんに感謝を伝え に来ただけ。 日本で2番目に高い山は 北だけ。 合ってる。 来ただけで合ってる。どうもありがとうござい。はい。 1 万円もありがとうございます。こんなたくさんありがとうございます。いやね、あっという間に終わってしまったな。うん。 本当に。 太思い出したがさんがさ、前に言ってたけど誰かの 100点は誰かの0点。誰かの0 点は誰かの100点って言うてたわ。 言うてたわ。思い出したわ。 でも本当にそうだね。本当にそうかもしれないね。うん。 フリーダムレッドさん、スパチャありがとう。僕は歌詞を間違えてああって顔する緑のりんも大好きです。く、どうもありがとう。ありがとう。間違いたくないよね、本当に。はゆたそり。りん、コンサート超良かった。ありがとうございました。最高でした。 ございました。個人的な話で恐縮ですが、 私今日誕生日なんです。みのりんから 誕生日プレゼントもらったみたいで本当 最高な気持ちで今を過ごしています。 ありがとうございました。生現場最高。 ミラクルウれピッピ はさん、お誕生日おめでとう。最高の1年 になりますように。 わ、嬉しい。ありがとうございます 。ありがとう。 オーケストラの魅力に引かれて人生で初のライブ参加でした。 1 日目はコールやペンライトの振り方が分からずステージより SS 席の人たちを見てしまっててなんとかついていこうと必死でしたがさで新規は新規でガムシャラに楽しめばいいじゃないと思い 2 日目はのりんに集中して楽しめました。のりん口子入れをありがとうございます。 次も特別なライブだとお聞きしているので 参加できるよう祈っています。どうも ありがとう。嬉しい。 わあ、そっかそっか。そうだよね。みんな 来てくれた1人1人。このハーモニーを もうそれぞれハーモニーとこ向き合って 楽しんでくださったんだな。どうも ありがとう。嬉しい。 アレックスさんありがとう。 内原さんが今年12月6 日と来年のライブを無事に成功されますよう願っております。私は昨日これな何て読むんだろう?う、ふにゃにゃにゃにゃの旅行から帰ってきたばっかりです。とても暑かったです。千原さん、そして日本の皆さんもどうか暑さ対策をしっかりなさってください。これからも千原さんを応援し続けます。今後の全てのライブが成功しますように。いつもどうもありがとうございます。 いや、いい旅行に なったでしょうかね。本当にね、暑いよね。今日もめちゃめちゃ暑かったけどね。熱中症ぬん。体調に気をつけましょうね。どうもありがとう。トニーさんありがとう。今日無事帰した。連続収みのりんと出会い本当に幸せです。いい旅でした。ありがとうございます。こちらこそ。どうもありがとう。 かえぼさん、みのりん川口子はライブ以外 では楽しみましたか?自分はみのりん ファンのおもちさんと川口をロードバイク で1周したりして思いっきりライブ以外で も楽しみました。どうもありがとう。 すごいね、この暑い中。でも気持ちよかっ たでしょうね。なんかちょっとこうライブ とかもあったけどさ、でもいいお天気だっ たもんね、全体的に。うん。え、私は 川口子ね。美味しいパンをいっぱい食べた 気がする。美味しいパン食べて、あと街の 皆さんと色々こうお話ししたりとかして ライブ以外でも楽しめたよ。うん。こ なんか観光みたいなことはできなかった けど。うん。いや、いい3日間、4日間に なりましたよ、私も。どうもありがとう。 ヤンサさん、どうもありがとう。 1万1180円だよ。たちさんどうも ありがとう。リアできないのでスパチャで もハーモニー本当にありがとうございまし た。全身で浴びたオーケストラと実のりの 歌声2日間本当に幸せすぎました。本当に ありえないくらいめちゃめちゃ泣きました 。今年も最高の夏の思い出はありがとう ございました。こちらこそどうも ありがとう ね。 本と今年はね、初めてのね、オーケストラとのね、コンサートだったからね、自分にとってもね、新しい挑戦になっていい、いい経験、いい公演になったなって、いい思い出になったなって次につげていく経験になったなと、次につなげて行きたい公演になったなと思ってますよ。どうもありがとう。もうありがとう。で、やんす。 ハーボックスさん、 どうもありがとう。 すまさん、 マエストロ佐々木さんとみのりんのアイコンタクトが素敵でした。あ、音を一緒に作っているという姿にじときましたよ。どうもありがとう。もう本当にね、佐々木さんには寄り添っていね。リハーサルから本番ね、終わるまで汗しょびしょでもう寄り添って指揮してくださいましたよ。もう良かった。 うん。佐々木さんに出会えてって思いました。 どうもありがとう。 0801さん、どうもありがとう。 MCT さん、貸間違いとかどうでもよくみのりんの歌とケストラで超感動して泣いていま。ありがとうさん先ほど話したのは銃継のことです。千原さんに特別にご報告だ。 読めなくてごめんなさい。どうもありがとう。 ありがとう。ウナフィスさん、どうもありがとう。みのりんライブお疲れ様です。今年は色々な方との縁を感じた川口子でした。 2014年の富士急行線、富士急行線 コラボが縁で顔見知りになった女性車掌 さんがいたのですが、ライブ初日に臨時 電車大月駅で待っている際に偶然お会いし たら明日みのりんのライブ始めて行きます と言われびっくり当日にもお会いすること ができて終演後にみのりんとファンの皆 さんのファンになりましたとの感想を もらい嬉しかったので共有します。まあ なんとどうもありがとう。嬉しい。 女性社掌さんが見に来てくださってたんだ 。嬉しい。どうもありがとう。 すごいですね。ご縁がいっぱい詰まって ますよ。川口子には。どうもありがとう。 マグロ君。個人的な話ですが、自分も大学 で絵を学んでいます。毎日毎日自分の表現 って何だろうって悩んでいます。そんな 自分に今のみのりんの姿にみのりんの歌声 に励まされています。 この星はめっちゃ刺さってます。どうもありがとう。嬉しい。この星は聞いてくださっているのですね。どうもありがとうね。表現の世界って本当に難しいよね。もう私も自分と向き合い続けながら歌を歌っていきますよ。うん。 この星はいっぱい聞いてね。 ありがとう。堀江介さん、ありがとう。ベルさ内のドトールさんの店長さんがサイン式士が欲しいとおっしゃってました。前の店長の時に頂いたサイ入り神袋が行方不明で展示したかったのに展示できなかったとのこと。店長さんにのりんがち合わせの際に実際に座った席に案内してただいたのも是非向きに検討してきたいです。よろしくお願いします。 ライブ2日間楽しかったです。来年があれ ば友人連れていきます。どうもありがとう 。あ、そうか。ドトールさんにはね、あの 顔が出せなかったから、今回また次回行っ た時に行ってきますわ。どうもありがとう 。 でも行方不明って面白いね。 サインかきにね、行かないと。 ひろさん、どうもありがとう。ハーモニー お疲れ様でした。ラストライブ後数日は 聞いて涙していたいつだって青空がとても 晴れやかな気持ちで聞けてよかったです。 オーケストラバージョンはとても心に響き ました。どうもありがとう。やっとね。 いつだって青空が歌えて私も心が晴れやか な気持ちでございますよ。うん。どうも ありがとうね。またいつだって青空のこと 後でお話ししようかなと。マックスさん、 毎年みのりんの夏ライブにバイクで向かう のを楽しみにしています。今年は川口の 坂倉で地酒買いました。来年は是非行って みてね。おお、どうもありがとう。すごい かっこいいバイクで来てくださっているの ですね。 か日本ってことかな?私行ったことないところかな? ええ、ちょっと探して行ってみるタイミングを見て。どうもありがとう。メイさん。友人が初めて千原さんのライブに連れて、友人おか友人を初めて千原さんのライブに連れてきたのですが、すごく良かったと言っていました。嬉しい。川口子も気に入ってくれた。 うん。川口は間違いないよね。もう本当に 本当に素敵な場所なんだから。うん。 いや、すごいいっぱいスパチャありがとう 。でもみんなスパチャ大丈夫だからね。 うん。もう嬉しいけど、あの、続々とね、 次のライブも発表してるのでライブの チケット台にしてもらえたら嬉しいです。 ありがとう。オレンジさん。みノりんの 誠実さはみんな分かっているので本当に気 にしなくていいです。だって不ロケ公園 最高でしたもん。みのりんと佐々木さんの コンタクトもとても素敵で面白かった。次 の公演も必ず参加させていただきます。 どうもありがとう。嬉しい。いやあ、 フロケストラ素晴らしかったね。本当にね 。どうもありがとう。ゆうテルさん、 初めてのオーケストラコンサートで緊張し ましたが、ライトを振ったりコールしたり といつも通りのライブな感じでとても 楽しめました。いつも集まるミ倉の方とも 楽しい思い出がたくさん作れました。最高 の夏をありがとうございました。どうも ありがとう。楽しい思い出がいっぱいでき たのね。嬉しい。よかった。ありがとう。 さん、おケアレンジで歌っていて楽しかっ た曲、難しかった曲を知りたいです。一等 めっちゃ良かった。あ、どうもありがとう 。 曲のことについてはね、ちょっと色々後で お話ししようかなと思いますよ。うん。 わあ、一等よかった。心に届いたかな。 うん。ありがとう。 ダークフレムさん。みノりん2日目からの 初の参戦でしたが、めちゃめちゃ楽しめ ました。自分の初のライブ、あ、ライブ 人生最高のスタートを切ることができまし た。そしてペンライトを振ってた時に手を 振り返してくれてありがとうございます。 先ほど友達とのカラオケでセルプロと教会 の彼とハレハレ愉快歌ってきました。 嬉しい。来年も是非参加したいです。わあ 、ダークレムさんすごい初のライブ参戦。 どうもありがとう。楽しめたみたいで よかった。 来年も是非お待ちしております。 ありがとう。 斎藤カジュさんありがとう。ハーモニー2 日間お疲れ様でした。2日間でメッセージ のウウも新曲のこの星のララをできるだ できるだけ大声出したよ。届いたらいいな 。去年川口に行けなくて悔しかったけど 今年2日間参加できてとても幸せな気持ち でした。みのりん最高。 どうもありがとう。みんな歌ってくれたね。もうしっかり届いてますよ。届きましたよ。どうもありがとう。私も幸せだった。シャイニングさん、初日のライブに参加しました。今回友達が体調悪くなくて、まさかの 82歳の母親が初めて参加しました。 最初は緊張してたみたいですが、ライブが 進むにつれて手押しをして楽しみながら オーケストラライブをめちゃくちゃ楽しん でいて、みのりん歌上手だねと言ってい ました。やっぱり川口コステラシアターは 最高ですね。みのりんお疲れ様でした。 来年もきっとこの場所でみのりんに会える のをめちゃくちゃ楽しみにしてます。どう もありがとう。 82歳のお母様とうわあ、すごい。でも 手び押ししながら楽しんでいただけたと いうことで嬉しい。お母さんにもよろしく 。わあ、ありがとうございます。 うーん。いや、すごいスパチャがいっぱい だ。一旦今もらっているスパチャまでに しようかしら。うん。本当にもう めちゃめちゃ ありがとうなんだけれども振り返りに 入れなくなっちゃうから。ありがとうね。 どうもありがとう。 おし、じゃあハモニーのね、振り返りをね 、していこうかなと思いますよ。うん。 ほい。2日間のセットでございます。 1日目とね、2 日目の違いについてね、お話ししましょうか。 うん。両日ね、来てくださった方は分かる と思うんだけれども、1日目はね、こう リズムがね、こううまくいかないところが あって、これね、結構気になっちゃった人 にはね、申し訳ないなと思ってるんだ けれども、こう自分の喉がね、疲れてたと か、こう調子が悪かったとかそういうこと では全くなかったんだよね。うん。で、 むしろこのハーモニーに向けてね、発生を こう結構変えてずっとこう練習を重ねてき て望んだから喉の疲労とかもね、そこまで なくってすごくいい状態だったの。うん。 で、どういうことだったのかと詳しくお 話ししようかね。 あの、まずね、いつものライブ、 あの、いつものね、バンドとのライブって 同期演奏なんだよね。うん。バンドの生 演奏とその場にない楽器の音を同時に流し て演奏する方法。うん。そのために自分も バンドのみんなもあの嫌もでみんな クリックを聞いて演奏したりしてて、ま、 ずっとクリック聞き続けてるわけじゃない けれども、こうポイントでクリックないと リズムが崩れそうなところをクリック入れ て歌ってたりするんだよね、私も。 で、ま、音楽のタイミングに合わせて映像だったりとか照明だったりとか特攻だったりとかっていうのがコントロールされてて、 ま、今のね、現代のこうポップスだと同期の演奏っていうのが主流なのかなと思うんだけれども。で、今回のね、ハーモニーはね、同期演奏じゃなかったわけなのよ。うん。で、クリックも使っていないと。うん。 で、ちなみにね、過去の受けコンだと 店舗キープされてて、インテンポでのね、 演奏だったんだよね。インテンポっていう のはその一定の一定の店舗っていうことね 。うん。で、今回はね、そういうのは一切 なしでこうよりクラシック的音楽的な アプローチにチャレンジした講演だったん だよね。だからこう1局の中でもその店舗 の揺れっていうのが結構あってもそれが こうオーケストラの良さ魅力でもあるんだ よね。うん。 で、更新としても私の歌に合わせてそこに演奏もついていこうっていう方針だったんだけれども、どうしてもこう難しい部分もあって、 で、何が難しかったのかって言うと、ま、 1つはこうモニター環境うん。 今回も使ってたんだけど、こう半分ぐらい密閉せずに使ってたの。ちょっとこう半分どっちも浮かせるような感じで。で、ヤモニの音とフットモニターの足元にあるフッドモニターの音とステージの音をこうエアでミックスしながら聞き取ってるっていう感じだったのよね。うん。 で、で、こう、完全にこうピタって はめ込んでね、密閉した音を、密閉した 状態で音を聞いた方が音は正確には 聞こえるんだけれども、その弊害もあって 、こう自分の歌、ボーカルのこう フィードバックを自然に聞くことが難しい んだよね。自然に聞くこと、自然に歌う ことっていうのが難しいんだよね。で、 それがこう歌への感情表現だったりとか、 こうピッチだったりとかいろんなものに こう影響があるんだけどうん。で、バンド の場合はね、ステージ上でも大音量で音 が鳴ってるからさ、こうヤモニを装着する ことで耳のね、保護にもなったりするんだ けれども、ま、今回はね、オーケストラで こうアコスティックな音だったからリアル な音を聞きながら歌いたい、歌を届けた いっていう思いもあって、こう嫌もをね、 密閉せずに使ってやってたんだよね。うん 。 で、そこですごく難しかったのは、こステージのステージ上の音ステラシアタってこう反形すりバチのこう座席になってるからステージの音が客席に広がるってお話をこういっぱいしてきたと思うんだけど、お客さんにとって素晴らしい体験ができるっていうお話をしてたんだけどステージ はこう必ずしもね、こういい環境っていう わけじゃないんだよね。うん。こう通常の ホールよりもステージへの音の跳ね返りが 少ないからこう音が聞き取りづらかったり とかあと大きいのは屋根だよね。屋根を 開けるか閉めるか。うん。で、これまでは ね、演出で開けるか閉じるかっていうのを 決めてる部分もあったんだけど、今回 おけ的にはね、基本こう開けた状態でやり たかったんだよね。閉じてるとこう音が 抜けずにこう会場の中で回っちゃう。それ がこう音の聞き取りづらさにも繋がったり して私だけじゃなくってオの皆さんも結構 演奏するのに苦労してたみたいでうん。 だから1日目はこうリハではね、最初は 屋根が開けられたんだけど、ま、途中から 閉めてで、本番中は相手っていうので ステージ上の音の聞こえ方がこう変わっ たりとかもしてそこがねなかなか難しかっ た。うん。で、あとは客席側だとボーカル の音はこうスピーカーを通してこうタイム ラグがない状態でこう出てるんだけれども オケは結構生音に近いっていうのもあって そのボーカルよりもオケの音がほんの少し こうリレイしてこう遅れて届くというかだ から実際はそこまでこう致名的なリズムの 崩れじゃなかったりするところもこう歌に 合わせ ステージ上の音のね、 こう聞き取りにくさっていうのがあってうん。桶の生音がね。うん。 あともう1つ大きいのがアレンジ的にもね 、こうポップスよりじゃないっていう部分 もあって、これまでのお客だとドラムだっ たりとかこうベースとかもいてリズムが すごく分かりやすいアレンジになってたん だよね。うん。で、オーケストラに慣れて ないこう神には優しいアレンジっていうの はあったと思う。うん。でも今回はそう いうアレンジじゃなかったから、こう なんか本気の本格的なやつだったから。 うん。なんか曲にもよるけど音が薄くなる ところはもうリズムをね、感じづらい ところもたくさんあってね。うん。 いうね、こういろんな理由がこう複合的に 重なってで、1日目はこうリズムがね、 気持ちよく感じられない方がね、いたと 思う。うん。 そう。 いい、ちょっとね、これ言い訳してるわけ じゃないんだけれども、いろんなスタッフ さんたちともたくさん話し合って、こう 自分も気づいたところです。うん。で、2 日目はこう色々思考錯誤もしてその辺りあの結構ね改善できてたと思うんだけれどもうん。普段ね、やっぱり同期の演奏に慣れてる自分にとってはね、やっぱ難しい部分がすごくたくさんあってうん。勉強にもなったし 1つ1 つ乗り越えながらのリハーサルと本番ではあったね。 ま、リハーサルと本番の環境も全く違った しね。うん。 そうだね。もう自分にとって本当初めての ことだらけだった。たくさんあった。今 までいろんな経験させてもらってきてる けど、もう初めてのことだらけだったな。 うん。リハ本番1日目、本番2日目。その 日ごとにね、ま、色々環境変わって変化 多くてね。うん。良くなっていた部分も あったりと。うん。も決してね、こう不 完全なものを見せるつもりでやってるわけ じゃないんだけれども、やっぱりライブっ ていうのはね、こういうところあるよね。 こういうものでもあるよね。うん。 っていうね、ことがありましたと。うん。 2 日目すごい変わったから初日しか映像収録入ってないのが惜しい。 うん。 気持ちはわかる。うん。でも これで終わるつもりないから。うん。 オーケストラのね、ライブね、やっぱまたやりたいなって今回終わってね、すごくね、強くね、思っているんだ。うん。そうだから、ま、そういう意味ではね、今回のこう、 1 発目が記録として残ってるっていうのはうん。いいことだったと。ポジティブに思ってる。 ここから 進化していきたい。行くなれ ねえ。 本当に まだまだね、あるね。新しく挑戦できることが。うん。 そしてね、バンドとオーケストラね、両方 をね、確立したいなって思う。うん。 ね。 うん。 いや、でも本当そういう機会をね、今回くださった川口コセラシアタード ベルボードクラシックスさん。うん。方にすごくね、感謝してます。うん。ありがたい。本当に。うん。 はい。 私だけがただ 1人瀬の振り返りをしましょうか。 ピシ。 ほい。 オケにバンド混ぜてみるのは贅沢でしょう か?ああ、あのリンカーネーション スタイルね。リンカーネーションンって いうね、コンサートでね、やったことある んですよ。オーケストラとバンドと。うん 。 あれもね、すごいかっこよくてね、 めちゃめちゃ 素敵なコンサートだったんだけど、ま、ね 、そういう話にもね、良くなったりもする んだけれども、 でもそれだとこうなんかバンドが ね、なんかこう豪華な編成になったって いう感じになって、こうどうしてもバンド がやっぱし強いし、バンドのこう延長戦場 上みたいな感じになっちゃう気が するんだよね。うん。こう差というか違いがこう薄くなっちゃうていうかね。うん。だからなんか今回のスタイルをなんかもっと突き詰めたいなって思っている。 音楽は奥深いですよ、本当に。 うん。 我々の盛り上がり方はあれで良かったのかな?邪魔になってなかったかな?良かったです。ばっちりでございましたよ。本当にばっちりだった。すごい盛り上がったね。すごい盛り上がった。うん。 そうなの。それ私がただ良かったって言っ てるだけじゃなくって、ビルボード クラシックスのね、1番、一番偉い方が 今回のハーモニーが終わって、こう ビルボードさんがやりたかった形お手本が できたって。お手本ができたって言って くださってたのよ。うん。いや、 めちゃめちゃ嬉しかった。私も。うん。 こうクラシックをね、大切にしつつもこう いわゆるオーソドックスなクラシックを 聞くスタイルだけではない。その新しい スタイルも切り開いていきたいって考え てる方々なんだなっていうのをね、改めて 知りました。うん。 そうなのよ。 だから完璧だったよ。 すごいよね。みんなと一緒に作れたコンサートだったなって思ってるな。 みんなにありがとうって言いたい。本当に。 これリズムも揺れるからさ、きっとみんなもさ、難しかったと思うのよ。 1日目2日目とね。 でも一緒に音楽したっていう感じがしてるよ、私は。 うん。 ね、まだまだね、良くしていけるポイントもあるかもしれないけど、でもちゃんとね、未来につがるね、ライブになったと思う。ライブができたと思う。 ね、みんなのおかげだよ、本当に。 もう私も大丈夫なのかもしれない。早く 新しいスタイルすぎてどうなることかと思ってたけど良かった。わかるわ。でも一緒だった。でも一緒だったじゃろうぜ。 いや、初めてのことはやっぱりドキドキ するよね。うん。 いや、でも本当1日目から2日目のね、 変化結構大きかったところもあったと思う んだけどね。もうみんなもリハしてきたの かっていうぐらいね、みんな言ってたよ。 うん。いや、すごいよ、本当に。うん。 次にね、繋げていきたいよね。うん。 呪われてるね。 ありがとう。何をせるんだ? 振り返ろうか。セットリストずっと出した状態になっておるが。うん。 1局目はね、公共局第 9番新世界より第 2学笑。 でした。 陶期山に火落ちてとかイエジっていう タイトルの方が聞き馴染みがあるかな。 うん。メロディにね、こう歌詞をつけた もの。ま、そういうタイトルで呼ばれてい たりするけれども。 これはね、ちょっとあれ流そう。 これじゃない。 これじゃないぞ。 えっと 、あ、これじゃない。こっちだ。 ああ、そっか、そっか。1局目はあれか。 ふんふん。ほいほい。で、1局目ね、あの 2009年のね、2009年のね、あの 川口セラシアターで初めてね、ライブをし た時にあの場所でね、東京山に日落ちてよ 。みんなとこう歌いたくって。で、 アンコールでね、陶木山に日は落ちてもね 、歌ったんだよね。懐かしい。 大好きなね、一曲。うん。 こう家って家に帰る道っていうことで、 こう日本だと終わりを感じさせる印象が あるんだけど、本来は故郷への期間って いう意味合いがあるんだよね。うん。 そうだから私にとってね、川口 コスラシアターは故郷であるっていう メッセージでした。うん。すごい素敵だっ た。素敵な始まりだった。うん。 そしてね、2局目いつだって青空。 せっかくだからちょっとデモ聞きながらね 、行きましょう。 あれ? 聞こえるかな? ボリュームは大丈夫かな? いつだって青空?これは九州前の作品 にね、収録されている曲なんだけれども、 アーティ人活動をね、再開してからいつ だって青空以外はね、やってきたんだよね 。うん。 で、再開した後の、ま、ミッションじゃ ないんだけど、こう リコンタクトの楽曲たちに今のね、私の メッセージを込めて楽曲を生まれ変わらせ るっていうことを 意識してて、 こんなもんかな。ボリューム もうちょっと そうなん だから今回 いつだった青空をやれたことでようやく リコンタクトの楽曲たちに 恩返しができたっていうか完成したって いうかうん。 そういう 気持ちなんだ。喋ってたらなんかちょっと うーうってなっちゃった。うん。 いやあ、 家からのいつだった青空 どうだった? ちょっと待って。やっぱり感動するね。 終わったっていうのもあってなんか ちょっと ちょっとなんか来てしまうわ。 すごい素敵。素敵だったよね。やばい。 泣くじゃん、私。 ちょっと待って。やばいじゃん。 うん。 良かった。すごい良かった ね。優しい。温かいアレンジだよね。本当 。うん。本当いい曲。いい曲だよね。うん 。泣いたっていいんだよ。ありがとう。 ああ、なんかね、やっぱり今ハモ2日間 終わっていろんな思いが工作しててうん。 うん。 うん。 だけで取り肌立ってた。ふん。 みのにぴったりのいい曲。あったかいよね 。 うん。 いやあ、 最初からクライマックス。 大好きな曲。ありがとう。私も大好きな曲 。 1日目は青空で2日目はちょっとお天気が あのあれだったけれどもでも心の中は青空 だった。うーん。 ありがとう。クロス勝彦。そうだね。 クロスさんの曲はね、本当に温かいよね。 横玉さおりさんが作をしてくださって 私をもう知り尽くしているお2人ですよ。 うん。 緊張が解けて思い出すと色々蘇ってきます よね。本当だね。うーん。 はあ。青空見えたもん。見えたよね。 うん。 いつだって心の中は青空。うん。 ね、本当壮大だよね。素敵だよね。 うーん。 ね。聞きってしまいますよね。うん。 いつだって青空?たまにあれ空。何言っ てるの? うん。はあね。こだまさんの歌詞本当に 素敵なの?うーん。 こう聞くと確かにリズムが少ない。うん。 そうなんだよね。 そうなのよ。 勉強になりましたよ。 ふ、 やっぱりオーケストラアレンジのアルバム 欲しい。ま、でもそういう風に言って もらえるのはすごく嬉しいし、もう本当に 1曲1曲素敵だったもんね。 うーん。 デモンCD化してほしい。新しい。 うね。いつだって青空 いつだって青空の次は いつだった青空の次は ネオファンタジアでございます。 自分も若干ボリュームが違うんだよな。 ちっちゃかったら教えてください。 うん。 ネオファンタジア どうでした? ああ、いつだった空でうるっとしちゃった じゃん。 うん。ま、ネオファンタジアはね、壮大だ よね。壮大すぎてね、もうめちゃくちゃ 感動するよね。ま、絶対ね、オーケストラ でこう映える、オーケストラで映える曲 っていうのはこう分かってたんだけれども 、過去のね、おけコでね、意外にもこう やってなかったからね、選曲しました。 うん。 いや、ネオファンタジアはね、本当にね、 果てしなく壮大なもんでね、こう終盤に 添えるかどうか悩むけど、オープニングの ね、始まりの1曲としてね、すごくね、 似合うしね、強いんだよね。うん。 歌詞的にもね、今の自分のメッセージとし て届けられる曲だなっていうのもあって。 うん。 おさん、スパチャありがとう。ネオ ファンタジアとホープフルソウルで優勝し ました。特にネオファンタジアは過去2度 のおけでは瀬取りに入っていなかったのも あり、3度目の正直で聞けて本当にカ無量 です。後半パートの導入部のストリングス は生のだからこそあの音の厚みが悪でした 。うーん。ありがとうございますね。 本当に。 もうなんか歌いながら飛んでいけそうだっ たよ。うん。サナさんの曲もね、 素晴らしいよね。本当に。うーん。 ネオファンタジアの世界観好き。これと イノセントエイジは名番よね。嬉しい。 ありがとうございます。 ふん。 むしろみ飛んでました。飛んでた。飛べて た。 いやあ、 最も推し曲なので。フリーダムレッドさん ありがとう。太し曲も推し曲なので シングアソングハーモニーと色々な アレンジが聞けて本当に嬉しかったです。 わあ、嬉しい。うん。いや、全然ね、違う ものね。うん。大崎さんのアレンジと演奏 もね、本当に素晴らしかった。すごいよね 。 この曲をピアノ1本で ね、成立させていただくっていうのはね、 もと無茶ぶり以外のね、何者でもないよね 。本当に かっこよかったな。大崎さんのアレンジも 。うん。 千原実り学局とストリンクスの相性の良さ を改めて感じました。うん。 これは過称難しいわ。そう思いますか? うん。 うん。そう。大崎さんはね、ピアノだけ。 うん。ね。そう考えるとすごいよね。 改めてね。 うん。 素敵。的すぎる。うん。聞きって歌えない やつ本当に。うん。 あの大好きな曲だから私も 心を込めて歌いました。 レモン源リズム要素ゼロじゃないか。うん 。そうね。うん。これまでのライブ でね、こうある意味こう1番 音楽的だったかもね。うん。 本当新しいやったことのない挑戦になった よね。うん。だからこそね、これをね、 もう確立させていけたらすごいことになる なってうん。思っておるのよ。うん。 そして 3局目は デイワがホープフルソウルデイ 2がリメインドリーム です。じゃ、デワのホープフルソウル。 ここドキドキした。歌いし。 かっこいい。 うん。 リベインドドリームはね、 再開後にこう表現をアップデートできた 楽曲でもあって、で、ホープフルソウルも ね、同じようにこうアップデートできる 自信がなんか確信があってうん。 で、この2局はセットリストの中に入れる としたら、ま、どちらか1局しか入れられ ないなっていうのがあって、それで 日替わりにしたんだね。 いや、なんか素晴らしいよな。 で、猛言だけもずっと来てるもんね。 かっこよすぎて。うん。 かっこよね。 次撃って歌にね、抱くされる部分があるから プレッシャーも大きかったしね。 やってやるぜっていう思いもすごい強かっ たしね。 うん。 今回のハーモニーはね、いつもよりも すごく私姿勢が良かったと思う。 うん。 リメイドインドドリーム昨年末のシンガー ソングでアップデートされてから本当に 好きになった。お、ありがとう。シンガー ソングとメッセージでね、歌ったけれども 。そうだね。うん。 まさにね。そうだね。シンガソングでね、 アップデートされたよね。 うん。 向き合い方をね、 向き合い方のアプローチをちょっと変え 変えたというか。うん。 お芝居を通して通じて実の歌の表現力が ここに来てさらにアップしたのを感じた曲 でした。 あ、1人芝居か。お芝居。ああ、 ありがとう。ありがとう。 そうだね。1人芝居のね、経験もね、 大きかった。うん。 うん。舞台の方がね。 あ、リベントドリームもちょっと聞こうか ね。 なんか全部フルで聞いてたら偉いことに なっちゃった。 メインフリムも聞きましょう。 リメインドリームです。あ、終わっちゃったんだな。あ、全部フルで聞きたかった。あれ?音ちっちゃいから。 全ては繋がってますね。て本当だね。 繋がってるんですよ。 うん。 全部フルで聞きたかった。この振り返り 配信めちゃめちゃ長くなるよ。かっこいい 。かっこいいじゃろ。 しれるな。震えるな、本当に。うん。 ピシってしてた。 うん。 うん。 いろんな会場で、いろんな編成で 歌をせてもらえることに本当に感謝だな。 うん。 うん。 ホープフルソウルいつも通勤中に聞いて 気合い入れてます。今回みの強い感情表現 を最高のオーケストラで味わえて勘無料 でした。嬉しい。 通勤中にこれ気合い入るね。ホブフル ソウルはね。 うーん。 これまでの配信で流してるでもあれマン コラスとかにする。 してなかったのはフルで聞くみたいなこと にする。 あきとしさんスパチャありがとう。土日の 両方参加しましたがオーケストラ風に アレンジされた楽曲を聞けて良かったです 。土日それぞれに違いもあって贅沢な気分 になれました。次のライブも参加します。 嬉しい。ありがとう。 嬉しい。 いや、贅沢な2日間だったな。 聞いてるだけでなんか涙が出そうになって くる。本当に ありがとう。 ただのテスト配信31かこハーモニーデモ 視聴会を聞いていなかったら今回川口子に は行ってなかったです。嬉しいコメント。 いやあ、でもね、視聴会もね、やるべきか どうなんだろうなってこう悩みながらこう ね、 やってたけれどもやってよかった。うん。 でも聞いてすごい言ってみたいって思って くれた方がね、何人かいらっしゃって よかった。本当 ありがとう。うん。 うん。 ミドりんがオペラ歌手に見えました。本当 に 本当。 うん。 リメインドリームが終わりまして、次は道シルべですね。うん。あ、でも良かった。 本当M視聴会やってうん。やっぱね、口で 説明しても伝えられないもんね。 うんか 、こんなにすごい素晴らしいアレンジなの にこうね、興味を持ってもらえなかったら もったいないもんね。うん。 そうなのよ。 嬉しい。 初参加の人のコメントいっぱいあって 嬉しい。わあ、 本当に嬉しいよね。うん。 もう初みさんが参加してくれるのも嬉しい し、ま、初見と書いて初みさんと呼んで おります。 しいブックカバーさんみたいにずっと応援 してくれてる人が初見さんのことをこう 一緒に喜んでくれるっていうのが本当に すごく嬉しい。どうもありがとう。 うん。 ね。 初みさん 美しいよね。 うん。 アレンジがね、素晴らしいよね。 やっぱリズモのね、道と違うでしょ。 いいよね。うん。 視聴会ありがたかったです。配信越し。 しかも打ち込みであそこまで感動して しまってその場で参加を決めて初めて ライブにお邪魔しました。とても幸せな 時間をありがとうございました。嬉しい。 泣いちゃう。 いやあ、 ありがとう。いや、でも本当にね、この レモン源のね、クオリティがね、本当に高 すぎて打ち込みなのにね。 どうなってるの?山下さんっていう本当に ねえ、高すぎるよね、クオリティがね。 うーん。 ミノりん、このデモン源では店舗揺れてる んですか?ま、揺れてない。これは インテンポだと思う。うん。 デモはね、 そうなんだよね。だからこう本番に向けて 1人でこう練習するしかないんだけどさ、 やっぱリハーサル1回しかなかったから。 でもこのデモゲに合わせて練習してても やっぱり オケの方と合わせると全く違う店舗に やっぱりなってしまうからこのデモで練習 することももちろん意味はあったと思う けれどもこうはいかないっていうねところ がやっぱすごくあったよね。うん。 優しさで編み続けたゆりかゴに乗ってる 気分がなんと素敵な素晴らしい感想ですわ 。正解です。正解でございます。 いやあ、嬉しいですね。 うん。 川口子で聞く道ますね。本当にね。 川口君に似合うよね。 しみるよね。 ふん。 道が終わりまして、続いてエイミーですね 。エイミーです。 あ、道最後まで聞いちゃった。1回公開。 1回公開してた。そうだ。いや、聞い ちゃうよね。うん。 うん。 で、道シルべからのエイミー。うん。 道もエイミーも元々アコースティックな サウンドっていうのもあるからあえて選曲 してねアレンジでね勝負したいなっていう あったよ。うん。 おばちゃんはさん、久しぶりに川口に来る 友達を2日目のみでしたが、A、い、2席 招待しましたが、声をし、感動して帰って もらいました。友達がすることを願ってい ます。ありがとう。お友達連れて来てくれ てどうもありがとう。 うん。ありがとう。 このシーカーに合わせるのもすごく 難しかったな。うん。 よし。 ミはね、 もしかしたらおデモだとちょっと伝わり きらないかもしれないけど、錆に入るこ 瞬間の ことの広がりがも立体感がすごかった。 うん。 立体感わかります。うん。 数日前のあの瞬間に戻りたい。え、私も また歌いたい。 うーん。 ぶっちゃっちゃのリズムが心地いい。 わかる。 美しい。 佐々木さんのタクトの振り方1つで音の 強弱がはっきりと変わっていたのがあっか だった。ふん。 すごいよね。 ごめんな。佐々木さんの タクトを見ながら乗ってたんでしょう。 すごいな。 スパチャットちきさん、正直お伝えします が、みのりんのライブ参加は10数年ぶり でした。大好きだったのですが、突然心が 離れてしまった時期があって、でも今回生 配信でみりに会いたくて、会いたくて 仕方なくなったんです。初めての川口子が このハーモニーで本当に良かった。 やっぱり自分はみのりが大好きなんだなっ て思い出しました。オーケストラを 引っ下げてこんなに大きな姿で過称して いる姿を見てただただ感動と思い出に翻弄 されて涙が流れ続けてました。心から ありがとうございます。いやあ、 ありがとう。 いや、そう言ってもらえるとうん。 歌うことをね、続けて歌うことを再開して よかったなって思う。うん。お帰りなさい 。 これからまたよろしくお願いします。 ありがとう。 嬉しい。 続きまして、優しい暴却。 私客は 初めてだよね。うん。 後半は続くれ。分けてきたいかも。あ、 分ける。今 確かに結構長くなっちゃう。かもしれない ね。分ける。後半次にしようか。それでも いいかもね。 うん。 そう。ジムロペーディからの優しい暴却 でした。 うん。 メモにはね、ないんだけれども、実際の 演奏はね、自分のペティから始まって 優しい暴却にこう繋がるっていう 流れだったんだよね。うん。これは ちょっとずっとやってみたくって。うん。 鈴宮は日の小室でね、とっても大切な シーンで流れる曲というところで、 優しい暴却前にジムフェディをね、 ちょっと映像していただきたかったという ところで、 ステージ上でも シェムノペティを聞きながら すご勇気のことを思ってました。 初めてライブ参戦しましたが素敵な歌声に 引き込まれました。どうもありがとう。 嬉しい。 消室も15年前か。 時を立ちましたね。 うん。ジムペティから来ると思わなくて 驚きが隠せなかった。なあ。 よかった。そう言ってもらえると。うん。 ジムのペディも嬉しかった。うん。 ストリンクスが美しいよね。 うん。 ジムロペティからの優しい暴却なんて消に はたまらないです。病院の屋上のシーンを 思い出しましたねえ。 5年か。うん。 あの世界にみんなに 浸りながら もう楽しんでもらいたいなっていう 思いもありまして。うん。 アニソンのね、クラシックをやるっていう 気持ちとね、アニソンをクラシックに するっていう気持ちもあって、作品への リスペクトを込めてね、ジムノベディの 優しい暴却でした。 うん。 いいよね。 まだ中学生だったな。 そっか。 15年も経つんだもんね。 大好きな曲。 優しい暴却でした。 そして続いて 雪無音ま辺にて 小学3年生でした。若い、若すぎる じゃろうぜ。 いやあ、すごいね。 うん。 いや、本当すごいね。 時を超えて。うん。 時を超えてこうやってみんなライブに来て くれて ねえ。 小学3年生の時の曲をね、届けられ るってね。本当にクラシックやんて思うよ ね。 今聞いてもらっている雪にではすやは日の 唯一2のキャラクター長のねイメージ ソングま、キャラソンなんだけれども 千原りのねクラシックだと思ってます。 うん。 後半は次の配信にするんだったらフルで 聞くかい?1回雪も1回どころか何回か 流してるね。 雪は生演奏で化けました。あ、 迫力がね、すごかったでしょう。生はうん 。 これぞ千原のクラシックだと思った。 嬉しい。 うん。 じゃ、雪門はフルで行きましょうか。うん 。 うん。セルフ込みでね、歌わせていただき ました。 ね。サビのストリングね、本当 やばいよね。ルルルルルルルルル お揃いのタンブラーだ。これ ゲットしてくれてありがとう。 めっちゃいい容量 ラスボス。 キャラなのにアプデされ続けている。確か に やっぱ特別だよね。雪をまめにはね。 前半パートに入れたかったけど入れられ なかった曲の話を少し。いや、もうそれは めちゃめちゃあったよね。みんなも聞き たい曲他にも絶対いっぱいあったよね。 うん。でも分かっておる。うん。 いやあ、全部、全部セットリストに入れる わけにもいかなかったもんでね。これは 本当時間かかったよ。 じゃああれだ。 一部最後の曲晴れハれ 愉快でございますよ。行きましょう。 ハレハレ愉快。 これはここで聞き馴染みのあるハレハレ 愉快だけど生良かったでしょう。 うん。 ま、ま、晴れハれ愉快はね、これは アニソンのクラシック ということで選曲しました。最高じゃろう て。 で、ここでね、 あの、本番ではみんなに声をかけて 立ち上がってもらって一緒に盛り上がった ね。踊ったね。うん。 嬉しかった。 これのために踊り覚え直したもんな。 すごい。ありがとう。ありがとう。 キラキラしてるよね。 みんな踊り練習してくれたんだ。 体が覚えてた。うーん。 楽しかったなあ。 そこでしょう。 うん。 まさか私も こう結構錆とか衣装こう足が開く衣装じゃ なかったから でも一生懸命踊った。みんなと踊りたくて 。 うん。 東京シティフィルハモリコ元学団の皆さん もすごく楽しそうに演奏して くださってて、それもすごい嬉しかった。 うん。 みのりん裾踏みそうだった。確かにスレス だったからね。ちょっとま、私もドキドキ しない。 うん。 ハレハレの時緑の後ろにいたセカンド バイオリーンの女性の方めっちゃ笑って ましたもんね。あ、この方こちら側の方な んだって思って聞いてました。 いや、なんかも本当 みんな優しくてね、言い方ばっかりで リハーサルの時すごく緊張して現場に行っ たんだけど、もうなんか雰囲気がね、もう 学の皆さんの雰囲気がすごくあったかくて ね。 ほっとしたのを覚えている。うん。本番は もう本番で皆さんさらにこうノりノりで 楽しんでくださってるのが伝わってきて 幸せだったね。うん。ね。みんな笑顔だっ たよね。 うん。 やっぱり晴れハれですよ。いいということで一部が終わりましたよ。 ハレハレまでお届けしました。後半はね、またね、次にしようかね。ついたらすごいもう 23 時だった。あっという間に。うん。いや、まだね、ちょっと前半だけしか振り返れてないけど、ま、改めてやっぱりすごかったよね。本当に素晴らしかった。うん。 ね、山下介先生引きる曲チームのね、皆 さんのね、もう本当にアレンジがすごかっ たし素晴らしかったし、それをね、 演奏でこう実際に演奏してくださる東京 シティフィルハモニック還元学団の皆さん も本当にすごくって、そしてね、それを まとめ上げる佐々木平さんのね、式 本当に素晴らしかった。素晴らしかった です。本当に。うん。 いやあ、でもこれはビルボード クラシックスさんとだからね、実現した ハーモニーだったなって思う。うん。いや 、素敵だった。あっという間の一部だった な ねえ。 いやいやいやいやいや。うん。ライブの 時間としてはそこまで長時間じゃなかった けどすごいボリューミーね。そうなのよ。 曲的にもね、そんなに多いわけじゃないの になんかもうすごい満たされるというか。 うん。ねえ。 いやあ、 みんなの心にきっと届いたよね。これだけ 素晴らしい演奏。 素晴らしいアレンジ。 うん。で、またね、本当そうかこらでって いうあのね、 ロケーションシチュエーションがね、もう 本当に素敵すぎたよね。贅沢な時間だった よね、 本当に。 いや、でも本当あっという間だったな、2 日間が。うん。 もすっごい集中してたっていうのもある けど、なんか早かった。 そうなのよね。あっという間だったよね。 楽しかったけど終わっちゃう。終わっ ちゃった寂しさもね、あるよね。 もう1回生で聞きたくなるよね。もうもう 1回歌いたくなるよね。もう1回生で聞き たくなるよね。本当に。うん。もうそれ ぐらい素晴らしい2日間でした。他感ね、 ある。もう本当に。うん。富士山と ひぐらしの鳴き声がまた不勢がありました 。ありましたね。 そうなのよ。道でも一の鳥が泣いているで もううぐいが泣いたらしいよ。本当に そんな会場ないでしょ。 うん。生きててよかったと思えた。私も そんな風に思ってもらえたら幸せだな。 ありがとう。うん。 ね、 みんなといっぱい会場内で写真撮れた。 いい写真撮れたかな?いやあね。例年以上 に早く感じだっていうのは私もそうだった な。うん。 ひぐらいさんか。うぐイスさんじゃなくて ひぐらいさんか。うーん。 ねえ、 体調不良で行けなかったのが悔しすぎる。 うん。またね、やりますから。元気になっ たら来てくださいね。 うん。 嬉しい。 スパチャ山中さん、ハーモニーお疲れ様 でした。歌声も演奏も会場も全部が最高で あっという間の時間でした。今回初めての ライブでしたが嬉しい。参加して本当に 良かったです。これからもみのりんの いろんなライブに参加したいと思います。 とりあえず8月31日にまたお拝神に行か せていただきます。8月31日兄様ですね 。兄様最終最終日 最終日に向けて 私もしっかり準備していきますよ。嬉しい 。初めてのライブだって。嬉しいね。どう もありがとう。本当に。うん。またやり ますよ。 結婚もまたやりますよ。絶対やる。うん。 ありがとうね。大自然とハーモニーでした ね。もうあらゆるものとハーモニーでした よ、本当に。うん。 いやあ、 幸せだったね、 本当に。うん。 あ、ちゃ、ちょ、ちょ、ちょ、 あ、ごめんね。ふん。 兄様も次のおも楽しみすぎる。楽しみだね 。お客しい もそういう なんか声をいただけるのがもう めちゃめちゃ嬉しいな。うん。 だけ 嬉しい。 嬉しいに 泣きそう。 ありがとう。スパーチャ ミドリズムさんありがとう。 みのりおけコでした。少しネガティブな話をお許しください。 ライブ自体はとても良かったのですが、 近くのお客様のマナーが悪すぎて私自身は 正直あまり集中できませんでした。何度か スタッフさんを呼びましたが、それでも 治らず収支迷惑でした。今後もミノりんを 応援していきたい身としてはこういう人間 は次回以降絶対にして欲しいです。 アンケートとフォームには座席番号を含め 送りました。長分失礼しました。 あ、どうもありがとう。 うん。そういうことがあったっていうのはね、あの、聞いてます。うん。把握してます。うん。でもそれに関してちょっと詳しくね、確認 中ですね。ね、来てくれたのにね、もう心からこう楽しめないっていうのはね、すごい悲しい悲しいことだよね。うん。 誰かうんでね。 ちょっとあの、しっかり確認させてもらいますのでね。 うん。ね。ライブのね、楽しみ方もね、本当それぞれっていうところもあって、でもね、やっぱ迷惑はかけちゃだめよね、周りの方にね。うん。それは本当そう思うわ。うん。自分 1人だけじゃないからね。 したりキラキラがた ね。オーケストラコンサートね。 オケストラコースの後ってこう 10周年とかさ、20周年のさ、こう特別 なタイミングでやったりとか、こう何年に 1回やりますっていう アーティストさん結構いると思うんだけど 、私もでもそうだったよね。10周年と 15周年でやったよね。うん。 で、ま、そういうスペシャルなね、 アニバーサリーにオーケストラコンサート やりますっていう方結構多いと思うんだ けど、 私としてはね、 もっとやりたいなと思ってるんだよね、 ぶっちゃけ正直。 メッセージ以降ね、千原みのさ、こう新しい音楽をお届けするっていう気持ちでやってて、この星はもだけどこう実際に新しい千原りの音楽になっていってると思う。うん。 そういう自分も自分の音楽をね、大切にして 行きたいんだけれども、でもこれまでの音楽、楽曲たちをね、こう大切にしていきたいっていう強い思いがあってうん。それにはね、こうバンドサウンドもちろんもういいけど、オーケストラのスタイルでそれを追求していきたいっていう思いもあって、今回のハーモニーを経てよりそれがすごい強くなった。 うん。 やってみないとこう分からないところあっ たけど、今そういう気持ち。うん。 なんだよね。うん。 なんだよね。 うん。兄様。ああ、ふんふん。 そうなのよ。 うん。 そうね。リベンジ的な気持ちもね、含めて ね。 でもやっぱりオケストラって素晴らしいなっていう 1 つの新しい音楽のこう形として可能性をすごく 感じさせてもらったっていうのも 正直なところかないだけ ぶっちゃけ学とかどうですか 懐かしいのさんとかさんとか優秀な女性プレイヤーもたくさんいるので それもね、いいよね。うん。 それもいいかもしれないが。うん。 今日まだね、ちょっと振り返りできなかった後半戦みたいにね、 2 部みたいにね、こう盛り上がれるスタイルっていうのもね、こやっぱり重要なのかなっていう風にも思うのよね。やっぱ見学士重だとそれは 難しいと思うよね。うん。 なんかこうフルオーケストラだからこう前半今回の一部みたいなじっくりこう聞くスタイルと後半みたいなこう盛り上がれるスタイルっていうのがこう 1 つのコンサートで両立できるこう可能性もあるのかなって思ってね。で、まだね、ハーモニー 1回やっただけだからね。うん。 すごい可能性はめちゃめちゃ感じてるんだけれもこれからね色 活動しながら考えも変わっていくかもしれないけれどもうん。ま、そもそもね、またね、オーケストラでやれる機会が巡ってくるのかどうかっていうのはね、実際わからないんだけれどもでもね、なんかやれたらなって思ってるな。うん。 だ種のに分かったりしたりしが いや、 模索中。まさに模索中ですね。うん。お尻の負担は確かにあれでちょうど良かったですね。あ、ああ。 1部が座ってて2 部で立ってっていうこと。あ、なるほどね 。そか、お尻問題もあるのか。 うん。 機会も難しそうですもんね。そうだね。 オーケストラのコンサートでやりたいって 言ってもね、やりましょうってこう なかなかね、行かないからね。 うん。 そうなのよ。ま、みりがやりたいってこと言い続ければきっと叶うと思います。それはあるね。玉ですよ。うん。あとスケジュールとかね、関わる人数もね、跳ね上がるしって。そうだよね。 本ね、今回もう本と 100 人以上出演者、学団、オールスタッフ、 150 人ぐらいになってたかもしれないからね。うん。そうなのよね。うん。でもやりたいな。うん。 またやりたい。うん。またきたい。 嬉しい。ありがとう。すごい嬉しい。うん 。 ハムニシリーズ楽しみじゃろうて。 ありがとう。もうシリーズ貸したいね。 本当にたまきこじさんみたいに ね。うん。 もう本当2日間やらせてもらって新しいね 可能性を自分でもこう感じる公演だった なって思っているんだけれどもみんなはね どうだったかな ね自分がそう思ってもね来てくれたみんな がねどういう風に思ったんだろうっていう のがね 重要だからね。うん。 お尻しか勝たん。どういうこと? 待ってますじゃろて。ありがとうじゃろう て。 ありがとじゃろうて。 楽しかった。ありがとう。 自分自身にも新たな可能性を感じました。 おお、 嬉しい。 うん。 佐々木さんからも今回の感想を伺いたい。 今度着連お願いします。佐々木さんか。 あ、でも佐々木さんの電話番号知らないや、私。忙しいんだわ、佐々木さんはもう、もう次々と次のコンサートが待ち構えてる状なのでね、佐々木さんこうチェックしたらもうすごいいっぱい出てくるから興味ある方はね、是非色々こうクラシックのコンサートとかもたくさんやられてるので見に行ってみてはいかがでしょうか。 たりゆ揺れる テレショッキングできないのかしょんぼりしてる。エア番号知らないじゃろうって。スタッフさんに聞いたら分かるかもしれないじゃろう。うん。ディナーシはいつですか?ああ、ディナーシね。やりたい。ディナーシ。 もうディナーシはね、私昔から憧れてるの よ。できてないけれども。うん。でもね、 いつかいつかやりたいと思っているから私 が思っていればいつかは叶うじゃろうて。 うん。 その時は是非来てちょげ。 おお、スパチャご五藤け太郎さん 1万2345円 もありがとうございます。こたありがとう ございます。ハーモニー素晴らしい コンサートでした。新しい形でみの歌声と 楽曲を堪能させていただきました。 オーケストラスタイルにはいろんな難しさ もあるのでしょうが、是非ともまた聞き たいと思っています。シンガーソング2も 来年のバンドスタイルのライブもとても 楽しみにしています。全部必ず行きます。 嬉しい。どうもありがとうございます。 めちゃめちゃ嬉しい。 うん。 是非ともまた聞きたいと思っていただけた。その気持ちがめちゃくちゃ嬉しい。うん。ね、シンガソング 2 もバンドライブもね、めっちゃ私も楽しみにしてるから 来てください。ありがとうございます。嬉しい。直前も直後も色々出られててびっくりしました。 あ、ハーモニーのね、直前もう海外行って たもんね。香港か。海外のね、イベント ちょっと多かったもんね。そうなのよ。 海外のイベントばっかりでね、日本の イベントにももっと出てよってね、思って いる方もね、いたかもしれないんだけれど も。うん。 そうなんだよね。でもね、こうそうなのよ ね。 それもちょっと色々考えていることもあったりなんかしちゃったりして、これもね、ちょっとまたどこかでゆっくり話そうかなと思いますよ。うん。 ベルボードライブやれたらいいよね。ああ、ボードライブね。 いいよね。 私もビルボードライブはね、人生で 1 回だけかな行ったことあるの。エリオットヤみんさんを見に行ったことあるけどすごい素敵な素敵な会場環境だったな。 美味しいもの食べながら飲みながらね。 そうね。ベルボードライブね。 新しい私、 もう今回ね、ビルボードクラシクスさんとね、ご一緒させてもらえたからね。 こ、やっぱなかなかこうビルボードクラシックスさんとこうご一緒っていうのはなかなかこうい、 こうできることではないらしいのよね。うん。 か、そういうちょっとこうね、価値のある フィルボードさんのね、ブランドとこうご 一緒させていただいたっていうところが あるから。うん。 ね、またご一生したいな。うん。 そうなのよ。うん。 セラシアター屋根開けてのオーケストラ コンサートも聞いてみたいです。 ちょっとね、今回ね、お天気がね、 偶つついてたもんね。 うーん。 そうなのよ。 ベルボードライブって1回2 回回しなんですよね。あ、そうなんだ。そういうルールなのかな。 全然知らないよ。あ、そうなんだ。 いいよね。台風がれただけすごいです。そうだね。 台風はエやってやったんだけども。いや、今年も台風すごい失没するよね。今また 10 号とか出てきてるんじゃなかったっけね。 ちゃんバからね。バちゃんのせいかやっぱり。でも実はばちゃん隠れ晴れ男だからな。 演じてるだけだからな。 まあでもね、全てばパばちゃんのせいにしておけば丸く収まるということでばちゃんごめんね。 いや、でも焦ったな。今回の雨と雷はね、 あまりにも大きすぎて雨のパワーも雷の パワーもなんか大きすぎてすごい結構 ドキドキしちゃったな。みんな大丈夫かな と思って。風とか引かなかった ねえ。ちょっと心配だったわ。うん。 でしょ。うん。 そんなこんなでね。 じゃ、今日そろそろもう結構な時間よ。 11 時半だって。今日そろそろね、閉めましょうかね。寝ましょうかね。で、ちょっとだけお知らせしようかな。いさ、ドン。 ハーモニー終焉後に発表しました。去年ね 、川口このエホールで開催したシンガー ソングを 東京でやります。 2っていうのは同じ内容をや るっていうことじゃないよ。コンセプトが ね、同じっていうこと。うん。だから セットリストとかね、構成とかね、これ からじっくりゆっくりね、考えて行きます よ。楽しみだね。 て ドン。もう1つね、発表したんだけれども 、今年の2月28日にLINEンキューブ 渋谷のメッセージライブから約1年ぶり バンドとのライブやります。 東京千葉でございますよ。 シンガソングとね、2026 年のライブどちらもね、チケットの最速オフィシャル先行がスタートしてます。ぜひチェックして会いに来てもらえたら嬉しいです。 すいません。当日言えよって思いました。ああ、 Xで見た。何名かこれを叫んでいる方を見 ましたよ。いや、でも気持ちはね、気持ち は分かる。気持ちは分かるんだけれどもね 、こ一等生のね、前後にね、告知したく なかったんだよね。うーん。こう、次の 予定だったりとかこう発表をね、こう みんな一緒にこう分かち合いたいわって やりたい気持ちはね、もちろんあるんだ けれどもうん。そうなんだよね。ちょっと こう色々どうしようかなって悩んだんだ けれどもね。 そう、告知よりもね、構成をね、大切にね 、したかったんだよね。うん。こうライブ のその体験をね、大切にしたかったんだよ ね。うん。 そうなのでした。 是非シンガーソング2、そして ワンドライブ よろしくお願いします。です。 はい。楽しみだね。うん。楽しみだね。 26年か2025年になったばっかりだと 思ってたけれども、 ま、でもそうだよね。そうなのよ。いや、 でも嬉しい。会場がこう取れておりますよ 。 嬉しい。うん。 いや、ま、各ね、ライブのことはね、また 1つ1つね、じっくりお話ししようと思う のでね、 その時ま聞いてください 。 あとね、いいねとね、チャンネル登録よろしくお願いします。うん。いや、本当楽しみざ昧だね。本当に頑張っていきます。治原り。うん。はい。ということでね、今日はね、ハーモニーのね、一部をね、一緒に振り返らせていただきました。次回はね、 2部、2部やりましょう。2 部振り返りましょう。うん。 そんなこんなで またいましょう。うん。 ゆっくりゆっくり休んでね。 今日の切りはOK。あ、オです。オです。 オケポケです。 よろしくお願いします。うん。 ぜ非ぜ非。うん。あ、でもな。そうだ。そうだ。 最後にちょっと最後にごめんなんだけど、 あのこの星はっていう新曲なんだけれども 、なんか頭からちょっとみんなとちゃんと 聞きたいなって思って、あのリリースされ てから配信でこうこの生配信で流すの 初めてだからあの頭からみんなと一緒に今 から聞いてもええじゃろうか。 付き合ってくれるかい?ごめんね。最後の最後で 作しは私原実りがしました。そして作曲編曲は菊ク大輔さんです。うん。あ、ありがとう。ごめんね。突然ちょっとみんなと聞いとこうと思って。 じゃあ 改めて 頭から流します。千原りの新曲です。この 星は 吸って乾いてんで今を知ってそっと大で 分かってるよただな得し だけ 何のためによく生きる自分まで騙してね どうせ沈んでしまうのに何を求めてるんだ もしないのに いたり来たり ゆら 揺れる 真中で 手を伸ばす は この星は2000年前の私いつか届くかも しれない。この夜はもう新しい 私 もう大丈夫 なのかもしれない。 早く あなたに話したい。 ラララララララっ て乾いて 誰か待ってきてにんでわからないよね意味 はないんでしょ。夢を持って何者かになれ 。一人たちに呪われてるね。いつか消えて 行くのに何を背負せる んだ。 もしないのに 分かったりしたり キラキラ のし 私だけが ただ1 この星は2000年前の私いつか届くかも しれない光にさになれば元通りの私 やのためなのかもしれない。 だけど あなたと話したい。 この星は2000年前の私いつか届くかも しれない。この夜はもう新しい 私 もう大丈夫 なのかもしれない。 早く あなたに話したい。 話したい。 やラや どうもありがとう。一緒に聞いてくれて。 一緒に歌ってくれてありがとう。うん。ま、この星についてはね、またじっくりね、話す機会を作りますね。 ありがとう。 今日は幸せな気持ちで今日もか眠れるじゃろう。 どうでしを求めてるんだもしないのに。 オ、じゃあ今日はそろそろ終わりにします。うん。遅くまでありがとう。来てくれてありがとう。また次回 2 部のね、振り返りをしましょう。ハーモニーのね。 では、では 今日もどうもありがとう。 おやすみな。おやすみなさい。バイバイ。あ、 大丈夫なのか。 ああ、おやすみなさい。 ありがとう。 またね。 今だから伝えられることがあるんだ。 歌が魔法になることを 知ってるから 届いて。 おお おは嫌わ れることが怖かった。ふっぺらいと思わ れるのも嫌だった。他人と自分を比べて 落ち込んで何者にもなれないから諦めた ふりをして必死にもがいて恥も書いたけど 1人また1人私を追い抜いていく自分を 知って空を見上げて自分と向き合って 向かい風に打たれてやるせない日々が続い ていく逃げたくて消えたくてどうしようも なくてただ1人になりたかった綺麗事ごと 気休めどうでもいいからほっといてほ 誰の言葉も聞きたくない。でも本当は 分かってるんだ。私を動かせるのは私だけ 。答えはちゃんとここにある。さあ、 行こう。進まなきゃ。 よは目の前の今を愛せたら ビブリオン はこれから歌う歌の未来も信じられた 私の人生借り物じゃないあなたの人生壊れ やないだけど この声がそばにいるよ。 おお 。 与えられた命。何度も出会い、何度も別れ 、やがて死ぬ。結局人生は前にしか進め ない。だからこそ思いき立ち止まってみる 。 誰かに求められる理想を私も求めることが 正解だと思ってた。でも他人の言葉に 振り回されるほど人生はちっぽけじゃない んだ。 あなたがどんなに苦しくても最後には眠れ ますように。迷いたくない。間違えたく ない。 を考えてしまう日もあるけど、迷う度、間違えるた、また新しい景色に出会うんだ。完璧じゃない。びかもしれない。 そんな自分を大切にしてくり動いていく絆まではない。それでも見私に憧れる。 私は私を貫き通し てあなたはあなたを生きてく ビリス には目の曲げろ を愛せたら ビブリ 水 これがお前の未来を信じられたら 私の人生狩り物じゃない。の人生壊れし たりだけど、 この声がそばにいるよ。 た おお お てさんありがとう。ひろき岡本さん、 ありがとう。アレックスさん、ありがとう 。スパチャくれた。みんな、どうも ありがとう。 ゆっくり休んでね。またね。 おやすみなさい。

チケット最速オフィシャル先行受付中🎟️

Minori Chihara LIVE – Sing a Song Ⅱ

2025.12.6 Sat
昭和医科大学上條記念館 上條ホール

詳しくはこちら
https://minorichihara.com/pages/sing-a-song2

Minori Chihara LIVE 2026(タイトル未定)

2026.3.1 Sun
江戸川区総合文化センター 大ホール

2026.5.2 Sat
市川市文化会館 大ホール

and more…

詳しくはこちら
https://minorichihara.com/pages/live2026

9 Comments

  1. 茅原さん、ありがとうございます。
    茅原さんと皆さんが素敵な夜を過ごせますように。
    次回の配信も楽しみにしています!

  2. "Harmony" 前半の振り返り、ありがとうございました。

    両日、参加させていただきましたが、夢のようなひとときでした。

    1曲目の「いつだって青空」から、みのりんの優しい歌声と、オーケストラの柔和な力強さとの「ハーモニー(調和)」に、一気に"Harmony"の世界に引き込まれました。心震える、深い感動を覚えました。

    後半の振り返りも、楽しみにしています!

  3. まずはHarmonyお疲れ様でした。
    前泊、後泊、帰宅しての余韻も含めて台風よりも激動の2日間でした。
    今日のふり返りが昨日告知されてから配信開始するまで色々と振り返っていましたが、やはり触れずにはいられなかった話題がありましたね。前回のMessageライブ同様、私もその内容のメッセージを現地で直接見かけました。瞬間的に怒髪天になりましたが他の素敵な応援メッセージを見て救われました。しかしやはり良くも悪くもみのりんの耳にも間接的に届いてしまっていて今のみのりんなら触れないわけはないという雰囲気を察していました。冷静に考えればみのりんのアンサーが全てでまさにその通り!なのですが、思い出し怒りが沸いてきてしまいました。せっかくのみのりんのHarmonyふり返り生配信中も何故か今回ばかりはずっと頭から離れなかったので後日改めて気持ちを切り替えたいと思います。Messageの時のふり返りはライブからテレビ放送の日まで時間がかなりあってのみのりんが触れて話してくれたから思い出し怒りも特になかったのかなと思いました。九分九厘楽しかったことだらけなのにほんの少しの嫌なことが感情を大きく支配してしまうのは辛いですね。前回同様、やはりみのりんには届いてほしくない案件だったなという気持ちが大きいですが、知ってしまった以上はみのりんが明確にアンサーをしてくれたことに感謝します。私もしっかりと感情をコントロールして自分の糧になるように強く生きていきたいと思いました。

  4. ライブおつかれ!
    歌詞 が間違っても皆に対して大切な思いです。そういうことおかげでライブに行く価値がある !間違いのほうがかわいい、本当。

    有名人にとして、間違わなくてもを犯さなくても批判する人が必ずいる 。楽しかったファン たちは1億倍よりも多いだ!

  5. 境界の彼方を1回のライブで1.2回くらい聞けるなんてレアな経験中々ないぞ!笑

    とても良い2日間でした👏

  6. みのりん二日間のステラシアターでのステージお疲れ様😊残念ながら仕事で伺う事が叶いませんでした😭何処かで伺えたらと思っています😊大変な暑さが続いていますので体調にはくれぐれも注意して下さいね😘

  7. ミスしちゃっても、途中で投げ出さずに歌を最後まで届けるところにプロらしさを感じました😊

    ライブならではの醍醐味、楽しんでいるファンは多いと思います

Write A Comment