タンポポがグルメリポーターに初挑戦!![矢口真里 飯田圭織 石黒彩]

おはようございます。 失礼します。 おはようございます。 おはようございます。 よろしくお願いします。 お願いします。 ロケの内容を全く知らされないまま TBSに到着した3 人はテーブルに置かれていた今回の企画書に目を通す 伝えようとする真心。 真心 いつも笑顔 笑顔でカメラ目線。 カメラ目線 大げすぎるほどのリアクション。 リアクション一体何にチャレンジするのか。 秋だ。グルメだ。 タンぽの 東京グルメツア ということでタンパの初めてのグルメリポーター。 どこ行くかね? ソフトクリーム屋。 ソフトクリーム屋。 今回タンぽの3 人はグルメコーナーのリポーターに初挑戦。グルメリポーターの極意参加嬢に乗っって東京中の美味しいお店をリポートしてきてもらいます。 ただし美味しいものを食べられるレポーターは各人ずつお店に到着する前にくじ引きで決定します。 その他のメンバーは見てるだけ せーの。 単純なね、目の前のですから。デでん。 見てるだけ。 まずはダがリポート役をゲット。果たしてどれだけ美味しそうにリポートできるのか。最初にやってきたのは港区高川にある木ハカフェ品川店。 7 種類のヘルシーンなソフトクリームがデザート好きの女性に大人気のお店。 はい。 えっとね、こちらがですね、今とても美味しいと話題のアイスクリームの店なんですけどもね、ちょっとここはね、寒いんですけども、アイスクリーム大好物なんでちょっと行ってみたいと思います。こんちは。こんちはとか言ってるよ。大丈夫か? はい。 じゃ、早速、早速じゃね、早速、 これ、これお願いします。 はい。ボリ 上げて。 物欲しそうな石黒と矢口って バニバニラしかあんま食べない香りです。 一体飯ダにどんなアイスが来るんだろう? どういう味なんだろう?ドキドキ。 お待たせいたしました。ま、お待ちください。し あ、いいそう。 なんか灰色で 灰色グレーって言えよな。 じゃあ早速食べます。だきます。 ごまでっすね。そう。 なんか違うことなるだよ。おい、 さっきの言ってること違う。ごまですね。も ヘルシーです。はい。 ヘルシーです。 店員さん。 美味しい。これは 美味しいらしい。 うん。なんかね、ごま結構苦手なんですけど。 これ蜜も入ってるんですよね。 はい。 そう。蜂蜜も入ってて甘いんですよ。 すっごいすごい美味しいです。 ありがとうございます。ですね。はい。 ごま入ってる。 開けごまっていうかごまっていよ。 面白リポートじゃないだから丸でなんて言うんでしょうね。世界が広がる感じ。ちょっと待って。 ウェルヘンの世界に行った感じになります。 これなんか優しい味でこれ 香りのレポーター どうでした?とりあえず いや、でも 開け5万とか言ってたね。 どうかな?それは でもさ、最初のさ、お店紹介する時 あり得るよね。 なんかさ、見たことあるぞって感じだったんだけど。 よくあるね。こちらなんですけどもとか言ってじゃ、入ってみましょうとか言って、あ、そこまですげえ順調だったのね。 でも味とかさ、 伝わった。 うん。美味しさとか ああ、 味わいとかいや、 次は何ですか? フグ屋さ。 あ、ちゃ、ちょ、違う。フグ やった。 こぎこ。 フグ。初フグだ。口。 本当。 うん。 ちょっと行きます。 はい。 早速。 じゃーん。てち。 ガー。 続いてのリポーターは石黒。高級料理のフグの味をうまく伝えることができるのか。お店は新宿神楽坂にあるフグ料理の名店白落。この店の 1 番人気はこちらのフグコース。コリコリとしたフグ差しは極上の一品。 はい。 今日私がやってきたのは神楽坂にありますグ料理のお店の白落さんなんですけども、ちょっとフグ料理のコースを食べれるということで早速 嬉しそうにしてんの。 超リポーターっぽいなんか だからすごいなんか笑顔じゃない? ご主人の滝沢さんに色々説明してもらいながらいいていこうと思います。 じゃ、早速まずは何から 1 番初めに食べたらいいですかね?しも食べたりするのもありますけれど、差し はい。はい。 大体2キレぐらい。2 切れぐらい。 はい。2だと ちょっとすごいすね。 細いんじゃないの?これですけどよ、 これは結構いっぱいつけた方がいいですか? あの、 軽く。 はい。そうですね。 はい。 よっしゃ。 ちゃ、ちゃ、うちなるから。 ちかも食べれないから。 いやあ、幸せない顔して。 美味しいです。すっごい歯ごたえと思ね。 これさ、歯たえがいいです。 大げさなリアクションするっつってもさ、もう素で言えちゃうよね。 じゃ、何次行きましょうね。 お好きなやつから。 じゃ、ちょっとニコにチャレンジしてもいいでもいいですか? はい。 お、 これ美味しそう。 美味しそう。て、 あ、そうです。 ああ、 ぷよぷよしてる。 ニコ実は初めてかもしれないです。食べるのは。 冬がなるとフグのあるお店ですと大体ニコりは置いてあります。 あ、そうなんですか。何のニ フグ入ってんの?わからん。 うん。うすごい美味しいです。私の味がめっちゃ美味しいんですけど。ち合う。 くそ。 くそ。くそ。 おい、 すごい。幸せ変わってるよな。これ 来た。ふグラめだよ。 誰に楽ミグ入れてください。 はい。 た、こういう寒い日はなるだよね。 身だけのところ。これ。 結構すぐにすぐにちゃった。 湯出てんね。これさしてお願い。 フグのしゃぶしゃぶです。 うん。 最高です。 いやあ、美味しそう。い バ。 ああ、生きててよかった。 生きてよかった。 それは死んだけど。 あ、めっちゃ美味しかったもん。いいしょ。 お腹空いたでしょ? 怒るいだ。 もうお腹も空いたんで。 次次次は次なんです。 次ですか? し、 ちょっと私2連発当たり目指そうかな。 無理、無理、無理、無理。食いて。 せの。 あ、 てかうちらって目の前のもん取るよね。とりあえず めちゃくちゃお腹空いた。ガー。 やった。お寿司。 続いては矢がチャレンジ。お寿司のリポートは奥が深く意外と難しいんです。 中国勝ち時きにあるシニのお寿司屋さんお食べ寿司のネタがずらりと並ぶこの店のおすすめは油が乗った大トロまさに絶品です。 はい。え、こちらリポーターの矢口です。え、今日は勝にあるお食べ寿司さんに来ているんですが早速 食べまくりたいと思います。 いいんですかね? はい。 よいしょ。 こんにちは。 はい。 はい、どうぞ。1 人です。 はい、どうぞ。1 人です。 1人です。 はい、どうぞ。 何を言ったの? はい。 選べ、 え、これ選んでいいんですか? え、もう ええ。 じゃあください。 おびは平気ですか? 大丈夫です。 じゃあどうぞ。 これ手で食べた方がいいんですかね? どちらでも 手でいいですか? はい。手で結構ですよ。 えっと、こう持ちつってる でこね。 はい。グにつけんの 一口でか。 いただきます。 はい。どうぞ。 あ、うまそうかて。 こいついや幸せそうな顔してんだけど。 美味しそうな顔して。 ちょっと顔で中継してるよ、こいつ。 うん。 顔でリポート中なんだけどもね。 新鮮ですね。 そんなことわかんのか? 分かってんのかよ。 めちゃくちゃ美味しい。 はい。 じゃあサーモン。 サーモン。はい。あ、来た。サーモン 好きなやつ。サーモン出したよ。 あとあのオートロクラシ。 おい。 何この人いきなり贅沢してんの?あ、来た来た来た来た。 でか。 わあ、すごいでかい。 ではサムす。 はい。 いやいた。スーパ。 めっちゃ大きい。ほら。 あ、こうやって持ってね。一応指導のります。あ、これ口でいけるかな? え、ちょっとね、無理だったらあの 2 口で柔らかいですから。そんなに歯に当たんない。噛み切れんだよ。やだ。よ う。え、めっちゃ美味しいんですけど。 大トロ行きます。 めっちゃ美味しい。あ、来た、来た、来た、来た、来た。ト す。よ、 すごい油が乗ってる。 こんなトロ食べたことないよ。 じゃ、お肉みたいな。そのとか すごいよ、これ。 ちょっとこれすごいっすよ。なんか私めっちゃめっちゃ遠い顔してません。 もうな、何も出ない言葉に。 うん。 もう何も言えません。いしいですか? 美味しい。 ちょ待って。これお母さんにも食べさせた。何を言って何?うちらに食わせってな。 そうだよ、そうだよ。忘れてないからしいメンバーを。 ちょっと変わったお写真です。 何これ? これはちょっと。 果たしてグルメリポーターの矢口は謎の刺身の正体を下で見抜けるのか。 これ何ですかね? これはなかなかね、あの、手に入りにくいもんなんですよ。 何? お肉ではないんですよね。 え、 お刺みです。 マグロ わかんない。きました。初めて見た。なんかうん。な、不思議な味がします。 美味しいでしょ。でも歯たがあって うん。 これはね、海ガです。 え、海だって。 え、海なって。 どうだった? いやあ、もう満足。 ていうか見てても活たもん。 なんでよ。顔めっちゃお腹空いてんだけど、朝からソフトクリームしか食べておりません。 はい。 とってもお腹が空きました。 じゃあ次に期待しよう。 期待い。 行きますか?次は次は お好み焼き。 おい、お腹いっぱいなんだけど。入るかな? 超いた。 よし。 ジャジんじゃじん。 おい、見て。 リポーター食えるかな? 見てる人いた。 お好み焼きのリポートは石グ。今度は食べてるだけじゃなくちゃんとリポートしてね。やってきたのは港六本着木のふさや。お好み焼きの本場。大阪から材料を仕入れているというこだわりのお店。人気メニューは山芋を使ったトントン焼き。 はい。これ何ですか? これはトントン焼きになります。 トン焼き。 はい。 はい。 青のりをかけて はい。よし、 いきます。だきます。ちょっとじゃあこの辺ちょっとすごかったですね。それにしてもさっきの技というお肉がは入ってたよね。 うん。やめます。 なんだよこいつ。 うまい。すごいね。山芋がね、口の中でとろけるんです。すっごい美味しいの。 うまそう。 めっちゃ香ばしいし、お肉とかも。 これ私は作れないですかね? 作れ、作れ。 これやらしてもらえないんですかね?作れなくはないですか? 食べるだけじゃきたらず自らお好み焼きを作りたいと店員さんに交しオケーをもらって早速に向かう石グ本当にうまく作れんの? 本当に作れるよ。 着替いました。ちゅうことで早速作らしてもらおうと思うんですけどすごい暑いんですよ、ここ。 頑張れ。 めちゃめちゃネ気が何でしょう?このこの観覧の人ですか?この 2人は。 かね、あの、あペね、できるかどうか不安だからちょっとうちら見守ってい なんかポーズ取ってるんですけど。あさん 自信ありげない石黒が早速お好み焼き作りに取りかかる。鉄板の朝さに少々ビりながらも意外にも手慣れた手付きで調理が進み難しい開始もご覧の通り大成功。さあ、審査員の判定は いらっしゃい。いらっしゃい。 おめでとう。どうなの?あ、素敵。 ちょっとさ、思たよりうまくできたと思わない? あ、まだ。 うん。うまい。 美味しい。美味しい。 美味しいよ。 じゃあ、あやペのトン焼きの強化を うちらからいます。 はい。 せーの20丸。 お、嘘。マジ?やった。 ぐーグー。 いやあ、良かった。すごい暑かったんだよ。 ちょ待って。ボのリポーター修行はまだまだ続く。初めて食べる料理に感動の嵐。 見たこともない料理に大店。東京中のグルメのお店をお腹がパンクするまで食べ歩く。 はい。 果たしてタンぽは1 人前のグルメリポーターになれるのか。来週は怒涛の後半戦お楽しめる。 秋だ。グルメだ。 田ぼの 東京グルメツ がタンパって感じ でさ、2人そろそろさ うん。もうね、お腹いっぱいようかなり焼き食べて、フグ食べて お寿司いっぱい食べて。 もう夕方の4 時半。朝からアイスしか食べてない。お腹空きました。 ちょっと弱ってきたもんね。多分ね。 マジで 動くなってきました。 お、じゃあもう次か次は次何ですか?次 中華 中華 いや、中華大好き。 あ、中華大好きだよね。アイ中華大好き。 行こうよ。行こうよ。行こうよ。 いい。大丈夫、大丈夫。私一口なら入るまだ。 よし、 行く。 せーの デレデん。 あ、 お、 悪いね。 おい、おいし。中 華はいただき、いただき。 ね、 中華料理量のリポーターは矢口がゲット。いはまたしても見てるだけ。やってきたのは区坂にある本格中華料理店回路。中華と言っても色々あるが一体どんな料理が飛び出すのか。 はい。え、だんだん寒くなってきて、そろそろあったかいものをおこんなところに。 おはい。 はい。次はこの中華のお店です。おお、すごいすね。 テレビ見てる気分になってきたんだけど。え、 バイワ10 回路というお店なんですけど、早速入ってみたいと思います。 すごいなんか雰囲気があるね。 うん。 うん。 え、店内に入ってきたんですが、もう周りが 中華って感じなんですよね。壁かけとか照明とか壁にね、この龍の絵とかね、すごいですね。 もうなんかすごいお料理が楽しみになってきました。まだなんですかね。 今日ちょっと夜口なんか当たり当たり日だよね。 あなたも当たりだよ。 そっか。かおりさんにはちょっとね。 お来ました。 おい。 お、 これだ。これだけですかね? これはどうすればいいんでしょう?お、すごい。は、 ちょっと待ってください。 これ初め初めて見ました。なんか おすごい すごい 北京ックじゃん。 だね。 これペンダック違う違う。北京でしょ す。うまそう。私まるまま初めて。 世界南大珍味だよね。 どうなの? それはちょっと違うかな? え、なんかそうだよ。 美味しいところお願いします。 え、すごいじゃん。 うわあ、すごい。ちょっと待って。十じ。 ああ、ラン。 あ、すごい。 すごい。 え、 金な大好き。 あの、これね、多分この 2人は羨ましがって見てますね。 当たり前じゃも大好き。 これはどうやって食べるんですか?すごいっすね。あの油があの作り方がよくわからないのですが 教えてもらえますか? はい。 じゃ、まずですね、川に味噌を塗ってください。 はい。いいですか?手で。 はい。 このタレがうまく うまいんだよね。これね、いっぱいがめっちゃそう。 そらその上にあのタックの皮を タックの皮を 食べたいだけ。 うわ、すごい。じゃあ 2枚。 はい。 おお、いいね。ゴージャスだね。 これでいいですか? ああ、超うまそう。お腹いっぱい食べたんですけど、それでもうまそう。お時間には勝てません。 も食べて。 あ、美味しそう。 食べたい。 行きます。だきます。 うん。 うん。 お味噌が美味しいですね。めちゃくちゃ。で、北京がめちゃめちゃ重視。 これはさっきお腹いっぱいとか言ってたのね。 いや、それは君たちだけだよ。そうだ。 香りやお腹が空いた。 食べちゃうでしょ。 うん。 よせ。矢口食わせろ。 無理。 タバた ということでどうだった?山口い。 いや、でも珍しいものを食べたって感じか。 すごいね。ちょっと首だよね。 だね。すごかった。 香りさ、毎日1 度なく食べたことがあるんだけど、 もうすっごい美味しくて、 もういっぱい食べちゃったの。 もうそんな矢が食べるぐらいの香りが食べたかった。 これ運だからね。 ちょっと納得したった。 やばい。こで次は遠いになってる。 いいだ。ベケンダックリンメロンメロン。 次何なんだろう?次なんすか? エスニック。 お、 エスニスニク。イエー。 なんだろう? エス肉系の味そなの? うん。 じゃあ早速行ってみますか。 はい。 これで当たんなかったらもうこんな夜までこれはアイスしか食べないことになるよ。 全でんでんで ん。食べたい。 もういいじゃん。キら服もみんな何も食べてるの? もうこれほどお腹空いて。 ありがとう神様。 それは大げさすぎるんじゃないか。飯だ。ということでやっと飯にありついた飯田。やってきたのは港区にある純たメラ。インドネシアをイメージした内装でエスニック一食です。 はい。やっとやっとご飯が食べられる。なんでちょっと笑ってんだこの人。ということでね、ここ赤坂にあるね。順場。 に来てんですけども、エスニック料理をね 、食べさせてもらえるということなんです けどもね、実はね、エスニック料理ってね 、どういうものかよく知りません。 ちょっとドキドキなんですけども、 とりあえず行ってみます。どうも。 腹減り香り。 お来た。おお、念のご飯です。ああ、なん だ。何ごレサン バル? ハフレンサンバル。 はい。 何わかんないけどなんかわかんないけども はい。レポートしがしみ なんかねもやしみた俺さないもやしただきます。 いいだっとの食事そのお味とは リアクションしろよ。 反応しておい。 タバスコ丸1本使いましたって感じ。 相当辛いのかな? そうじゃない。香り滅たに辛いって言わないもん。 あと同じようだ。色がおかしい。 またから辛そう。 ウランブラドですね。 ウランブラド。 はい。 頑張れ。 いただきます。これ なんか同じような感じなんですけど。 おエビ しそうそう相当辛そうだよ。体に丸そう。食の一瞬がおかしいもん。あ、飲んでる、なんでる?無理して。 辛い。辛い。 これはね、タスコの辛さじゃなくってなんちゅうんだ。い味辛しを日本使いましたってください。 はい。 増えたよ。増えたよ。本数増えたよ。 本当唇がなんか晴れてきそう。 相当辛いらしい。言わ 次は 失礼します。 はい。 怪しい。 何ですか? 何ですか?これ 怪しい。 なんか見すごいなんかフルーティーな飲み物のような感じなんですけども 息げ一番辛いですよという子言だけ残していたの 頑張れ いただきます。 はい。 この飲み物一体どんな味がするんだ?グアバー。グアバージュース。 なんだまんない。 た、 もういっぱい食べてやるとか思ったんだけど、辛いからそんな食べれないんだよね。 ああ、 うちらもうお腹いっぱいだよね。 もうちらはね、食べてからね、結構ね。 次何ですか? カニ。 ああ、無理。 譲れないね。 私カニは食べた。あ、やっぱカニ超大好きなんだけど。 私も好き。これお肉いっぱいだけどカニは食べたい。カは入ると思う。 マジで みようか。 じゃ、次行こう。次デでデん。 ますよ。 りますよ。 あ、2も食だよ。 せーのでん。行ってみましょい。 でん。 イエー。 やったぜ。飯いダ。これで 2 連チん。カニは君だけのものだ。やってきたお店はそのままサンフランシスコカニレストラン。 1kg のカニを手掴みで食べる会はこのお店ならではの大醐ミ。 やっと念願のお食事タイムです。 もたカニっていうことでね、もうお腹いっぱい食べたいと思います。 お腹いっぱいとはえ食べたいね。 食べたいね。カニ すごい。 なんかすごい すごいですね。 いきなりだね。なんか これあのアメリカのカで単純に少ない。 何これ? アメリカのすごい カニ。 べる。 さらに食べる。 まだ食べる。 すごい食べるない。 すごいな。この 食べすぎだよ。タ パ いっぱい食べた だって。あれ23 人前とか書いてあったよ。 マジ? まだあるんですよね。 まだありましたっけ?最んですか?最後は 最後鍋 お 鍋 鍋1人っていうの寂しくないですか? うちの3人でまだ1 回も食べてないよね、今日。 うん。 多分1 人で食べても残しちゃうだろうし。うん。 3 人でじゃあ最後は そうだね。リしますか。 グルメツアーの最後は 3人で 楽しくね。行きますか。 うん。 勝手に決めちゃったけどまあいいかでもちゃんとリポートしてね。 最後に訪れたのは東区駒にある駒土城。江戸時代に創業した新査でやはり 1番人気なのはこの土ジ鍋。 しかもあ、これ何?ドゼウって何? ドゼロじゃないの?これ は? 土ゼ何? あれちゃうの? 何? 発狂い残 い。いいだ。それは それ土俵でしょ。 やめてよ。そういうの ちょ。 あ、はい。いらっしゃいませ。どうぞ。 になりだちゃって すごいなこれちょっと引き気味でちょっと待ってください。 すごい初なんですけどマジで え、 ちょっとちょっとネギっい乗っける。 いやあ、ちょっと待って。怖い。 ちょっとじゃあ動いてるみたいじゃない? 動いてない。ネギもたっぷりで鮭れる?鮭るのと同じ? ちょっと待って。ちょっとなんか超ネギこぼした。 ああ、ありがとう。 矢は土上がの苦手。 ごめんなさい。すいません。 待って。丸ごよ。ほら、 土さんです。 わからないで私を食べて。 柔らかいから崩れるね。 さん怖いよ。これ どっちから食べればいいの?ちょっと待って。 うまい。これ どっから食べればいい? 全部そのままペロっと。 うまい。うまい。うまい。うまい。 土砂が矢の口の中へ。 おいしいな。 情だよねえ。 やはりダメだった。もうお腹いっぱいだぜ。 そう。今日1 日かなり絶対食べれない。もいっぱい食べた。 絶対食べた。 かつと経験したことのないプレッシャー 空腹感にもなんとか無事グルメリポーター をやり遂げたタンぽポの3人はよそ までを制覇した彼女たちの鉱石は21世紀 のアイドルたちにとって声が大きな壁と なって立ちかることだろう。 幸せでしたというわけで本当に皆さんご ちそうさでした。様でした。 じゃあこれに はいかでは何ですか? 今日店全部また石 えですか?だって じゃ、それでは、 え、 の皆さん本当にお疲れ様でした。

タンポポがグルメリポーターに初挑戦!![矢口真里 飯田圭織 石黒彩]

1 Comment

  1. いや~見ていると美味しそうと思うのと、
    成人終了した彩っペ以外は当時未だ高校生の成長期後半だったんだから、太らない程度にもうちょっと多く食べても良いぐらいだよー?(特に飯田圭織)

Write A Comment