【酒精】【エタノール】アキネイター#QuizKnockと学ぼう#Shorts

この科学物質なんだ? 有気物ですか? はい。 お、有気物か。無限卓があるな。酸素とチ素は入っていますか? あ、部分的にそう。 なるほど。食べても大丈夫。 はい。 天然で見つかる。 はい。 味がある。 はい。 す井さん、今日食べました?い いえ。 いいえ。炭酸素が10以下。 はい。 てことはチ素が入ってない。 はい。入ってない。 炭像がある。 いえ、 ないだ。 炭ない。 賛成ですか? いえ。 じゃあ中性。 はい。 ほう。食べても大丈夫?そんなものあるかな?炭素 5以上。いえ、 ソ数1 いえ、2 はい。 お、二重結合がある。 いえ、 ま、そういうことですね。僕も今日は取ってないです。 飲んだら乗っちゃダメなやつですよ、これ。 ああ、そうです。はい。はい。 20歳以上じゃないとダメなやつです。 あ、そうでした。はい。だから部分的にはい。 部分的にはい。エタノールです。 正解。 研究室のエタノールはアルコールと言って飲んじゃらダメなように混ざり物がしてあるものがあったりするので面白いですよ。 へえ。y

QuizKnockが学びのサポートをするYouTubeチャンネル!
チャンネル登録&高評価、よろしくお願いします!
#QuizKnockと学ぼう

◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp
ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
魔王魂様→https://maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/

35 Comments

  1. 危険物甲種とか余裕ですか?
    私は乙四でいっぱいいっぱいでしたが…

  2. 西日本ですが高校の化学教師が「飲んでええ、エタノール、飲んじゃダメ、メタノール」って言ってたけど混ざり物してたらエタノールも飲んじゃダメですね。
    まぁそもそも化学薬品としてのエタノール飲むなよって話ですがw

  3. 変性アルコールなんてあるのか、これなら戦闘機の工業用アルコールを盗み飲みするやつが減る

  4. エタノールが中性かどうか
    有機物の酸・塩基の強さを決定するときにその溶媒との親和性によって変わるよね

  5. メタノールが入っている方がよく効くと中学で習いました
    まあ、いろんな神経も死ぬそうですが…

  6. 研究室のエタノールを蒸留して不純物を取り除いたつもりで飲んでたの思い出した

  7. うちの研究室は特定アルコール使ってるから酒税かかってて高い。困る。酒税要らない。

  8. たまに出題者側が専門外で、はい/いいえ(これも不正確)の他に、(私は)分からないが入るやつやってほしい。

  9. 「食べて大丈夫な物質ですか?」で化学物質選り分けていくのあまりにもテクすぎて唸った

  10. 純粋なエタノールだと薄めれば焼酎みたいなものなので、酒税がかかるんですね。
    それを避けるために、あえて飲めなく加工するんですね。

  11. 料理酒は塩とか入ってて飲めないので未成年でも買えるし酒税かかってないの面白いですよね。

  12. 実験用のエタノール酒税かかってて、他のアルコールより割高。業者さんと「ンなもん誰も飲まねーよ!」って言ってる

  13. このあんまりモテ無さそうだけど実は彼女いて友達としてもめちゃおもろいやつ感がなんとも好き

  14. 無水エタノールでも飲用できないように一定以上IPA(=飲めないアルコール)が添加されてたりする。そうすると、酒税法に引っかからなくなる(=飲めないアルコールだから酒扱いから外れる)ので、税金も安くなる、とか。

  15. 最後「気をつけてね」で締めるのかと思ったら「面白いですよ」ときたので笑ってしまった

  16. 有機合成やってる身としてはたまにはもう少し視聴者置いてけぼりにするお題出してほしいな。タキソールとか出して6864環性骨格を持っていますか?とか聞いてほしいわ

Write A Comment