『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』本予告 | 2025年10月10日(金) 上映開始

母の名にはぬ人になってもらいたい。イスカンダル最後の王族として 無理。 そんな資格私にはない。 バースの大地は必ず守り抜く。 目標ガルマン サシャスカンダル古代歴史をつぐただ 1人の存在時の輪の結び目なんだ。 人生に近道はない。 何を選び取るかは自分で決めることができる。今に信じ合いサ者と心を重ねられるのは古代さん、あなただけです。なぜボラーの稲になるようなこと? 裏の魔女。 ウラリアの魔女。 数多くの同胞を犠牲にして得たチャンスだ。外すなよ、ラジンドラ。 ありがとう、おじ様。 信じてくれて

この素晴らしい世界で、私は生きる。

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』
 2025年10月10日(金) 上映開始
 https://starblazers-yamato.net

 * * *

◆スタッフ
原作:西﨑義展
総監督:福井晴敏 監督:ヤマトナオミチ
シリーズ構成・脚本:福井晴敏 脚本:岡 秀樹
キャラクターデザイン:結城信輝
メカニカルデザイン:玉盛順一朗・石津泰志・明貴美加
CGプロデューサー:後藤浩幸 CGディレクター:上地正祐
音楽:宮川彬良・兼松 衆/宮川 泰 音響監督:吉田知弘
アニメーション制作:studio MOTHER
アニメーション制作協力:サテライト・YANCHESTER
配給:松竹ODS事業室

『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式サイト https://starblazers-yamato.net
『ヤマトよ永遠に REBEL3199』公式X https://x.com/new_yamato_2199

◆キャスト
古代進 #小野大輔  森雪 #桑島法子
サーシャ #潘めぐみ  デスラー #山寺宏一
真田志郎 #大塚芳忠  島大介 #鈴村健一
土門竜介 #畠中祐  揚羽武 #上村祐翔
北野誠也 #鳥海浩輔  南部康造 #松本忍  藤堂信乃 #塩田朋子
神崎恵 #林原めぐみ  藤堂早紀 #高垣彩陽
芹沢虎鉄 #玄田哲章  藤堂平九郎 #小島敏彦
アルフォン #古川慎  イジドール #堀江瞬
ランベル #江口拓也  サーダ #井上麻里奈  スカルダート #内田直哉

©西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

41 Comments

  1. ボラー側独自の言語設定を復活させて新キャラ出して欲しいな。例えばプーチンをモチーフにしたバーティンとか。後大口径砲を搭載した新型艦艇とか。

  2. 作画レベルが・・・ハンパなく安定していて、演出も素晴らしい!

    これはテンション上がるなぁ!

  3. ゼランダルの亜空間で有効な攻撃から、永遠要素最後の兵装がきそうだ。
    それをずっと待ってます。

  4. そういえば旧作ヤマトのアフレコ現場の経験あるのは芹沢さんとマザーデザリアムだけか。徳川機関長もその枠だったけど。退場してしまった。

  5. デスラー総統… 
    サーシャとかつての想い人を無意識に重ねているのか

  6. ゼランダル次元潜航で砲撃ができるようになったのか‼️すげえ

  7. 2199からの世代で、小学校の時から観てるけれど、大人になった今でもずっと飽きない作品
    ヤマト全記録展も最高でした!次回作も楽しみ

  8. これでサーシャが亡くなったらガルマン星から地球に惑星破壊ミサイル飛んできそう

  9. 「統一戦争の英雄マティウスの弟」と呼ばれガミラス人民の生存という重荷に苦しむ人生を歩んだデスラーだが自身もサーシャに期待をかけてしまう。因果なものだ・・・

  10. 次元潜航艦を連れてワープするヤマト。
    どんな共同作戦を展開するか楽しみだ。

  11. やっと大好きなデスラー総統が❤️一章から面白かったけど、今回は別格😂

  12. イスカンダル人の血を絶やさないでくれ。
    サーシャも純血じゃないが、
    それでも彼女は生き残らなきゃいけない。

  13. サーシャ自身が生きるのを諦めていなさそうで、ちょっと安心😢 小さいサーシャと同時には存在できないという理論がかなり心配ですが、両方幸せでいて欲しい

  14. ヤマトって本来単艦行動するもんなんだけど艦隊行動してるとそれはそれで画になるの不思議

  15. MS少女イラストの大御所である明貴美加さんがスタッフに名を連ねてるだけで笑ってしまう。

  16. もう本予告が公開されるなんてあと2ヶ月楽しみで仕方がありません!!
    にしても情報量が多くて全然整理できないな〜
    でも、さらに面白くなっていきそうな予感がする!

Write A Comment