「次はいつ、お越しになりんす?」【大河ドラマべらぼう】| NHK | #shorts

許してくださるんすかね? く之助様は 後すら終えぬ 情けないわ中 許すっておっしゃってんじゃないですか。 お、そんなお前だから飛び切り好きだって な。 いや、ちょっともう何をおいら 次はいつ おしになりす

蔦屋重三郎(横浜流星)
誰袖(福原遥)
志げ(山村紅葉)
田沼意知(宮沢氷魚)

第29回「江戸生蔦屋仇討(えどうまれつたやのあだうち)」
蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ“手拭いの男”の絵を使った黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する。そこに鶴屋(風間俊介)が現れ、大当たりを出すなら、京伝先生(政演)を貸すと申し出る。政演は草稿を考え始めるが…。一方、意次(渡辺謙)は、東作(木村了)が手に入れた松前家の裏の勘定帳によって、蝦夷地で松前家が公儀に秘密裏で財を蓄えていた証拠を掴み、上知を願い出る準備を始める。

大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!

【出演者】
横浜流星、染谷将太、橋本愛、福原遥、桐谷健太、宮沢氷魚/高岡早紀、生田斗真/原田泰造、渡辺謙

★「べらぼう」公式SNS
Instagram @berabou_nhk
X(旧Twitter)@berabou_nhk

【放送予定】
[NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05
[NHK BS]日曜 午後 6:00
[NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00

16 Comments

  1. 大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

    [NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05

    [NHK BS]日曜 午後 6:00

    [NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00

  2. 次はいつ、というより、ずっと誰袖花魁の心の中で生きているのでは。もう体は関係ないから、田沼様の中にも居て政に関わり、花魁の中で桜を愛でたり出来る雲助様におなりになったのではないか、と。

  3. 白化粧してきるときは、策略家で、心の奥底が、知れない鵺のようだった
    けれども、
    素顔は、可愛い顔をした 大人の女性に背伸びした少女だった。
    ですね。

    月下さんとは、また別の女性で新鮮でした。

  4. かわいい人ですね。

    しかし、意知が討たれるとは惜しかったです。

    残念です。

  5. 恨みに囚われていた誰袖の気持ちが解放され、笑顔を取り戻した事で意知もまた安心したであろう事を表現したいいシーン

  6. いつの世もその時々に…心にも…身のまわりにも見守りの愛が。。。

  7. なにも悪くなかった雲助の仇討ちをして、後を追いかけたい気持ちは痛いほどわかります。でも雲助は、雲助はそんなことを望むような人ではなく、誰袖をいつの間にか好きになり、見受けも約束どおりしてくれ、誰袖をほんとうにとびきり好きになっていたのだから、なおさら生きてほしいと思っているような気がします。許す許さぬなどではなく…。だけどふたりで花見を実現して幸せに暮らしてほしかったですけれど…😢

  8. しげさんにも感情移入してしまい、涙が止まりませんでした😢

Write A Comment