#栞葉るり さん初登場! #ミューコミVR

あの、ありますので、あげますので、あの、ました。是ひお知らせは今、 今来てほしいと思います。今来ました。 あ、今音声来てなかったの? 来てなかった。 最初にちょって来てなかったですね。 あら、 急に始まった。 え、音声が急に始まった。ま、音声来てなかったんですか?え、どうですか? 聞こえる? 下山の方には。あ、急に始まったっていう風に。急に始まるのはうちの番組は急に始まるんですけど、 初めの部分に関しては聞こえてましたか? あ、じゃあ、えっと、我々があの、遡って聞くこととかが難しいので、えっと、みんながちゃんと理解してくれてるかどうかをちゃんと理解するために、え、行ってみましょうか。あの、にっちゃんは、え、今、え、放送が終ってからあることをしようとしていました。 さて、それは何でしょうか?お分かりいただき、お分かりになりますか?どうでしょうかね?わかんないかな?単にこんばんはという風に言ってるから、これは聞こえてなかったのかな?聞こえてなかったっぽいね。っちゃん。うん。 ええ、まるで失敗してないかのように やるチャンスだよ。 うん。よかった。今、今からやります。あ、多分わかんない。 あ、聞いてない。やっぱ隠蔽に成功してたね。最初のところミュートっぽかったですね。わからないです。聞こえてないですって風に言われてたんですよ。はい。え、じゃあそれでは先にお伝えしましょう。 え、本送ロ始まる時間になっちゃったので、え、にっちゃんは、え、じゃあ番組終わってからでいいやって言ったのは何をやめようかと、やめようとしてたかというと、え、番組の告知を番組終わってからいて言うとしてて、それはもう 1mmも意味ないので 出てたよっていうね。 うん。出てたよって報告になっちゃうからね。今是非今お知らせをしてもらえると やります。 みちゃんのファンにも届いていいかなっていう風に思うなと思っております。 さてさやの野屋の今こねたいものは日焼けバチャル MC一生剣です。 やの今こねたいものはアメリカンドッグ猫生だよ。 アメリカンドック やのやの今こねたいものはシール長交換会場持ちこみ世です。 はい。え、せーのパです。野からの はい。 で、え、ま、我々としてはこれ通常営業なんですけど、えっと、今日初めてお越しいただいてるお客様からすると、これはやはりちょっと驚きというかショッキングな部分はあるのかなと、 え、 ちょっと思うんですけど、え、今日初登場の、え、この方にお越しいただいております。自己紹介お願いしてもいいですか? はい。え、三VR をご視聴の皆様初めまして。 2次3 時所属しおりはりと申します。よろしくお願いいたします。 めちゃめちゃ丁寧 ありがたい。 あ、よろしくお願いいたします。 お願いします。 めちゃめちゃな人は多分なんて言うんだろう?あの、こうバッて入った瞬間にものすごい下町ちの家に来た時のお嬢様みたいになって思うんですよ。 あら、 多分。 ええ、昔あのうちに遊びに来た学校の先輩が お帰る時に言いにくそうにお前んちっていつもあなのって言われた時のこと思う。 すごい。 ええ、すごいって何?ええ、いや、今ほらちゃんは今告知中だから 絶対適当に行ったよね。 すごい話してないもん。別に おろ話してたもん。 すごいのとこではないもん。 聞いてない。 今もスマホいじりながら 堂々と本番中に聞いてなかったっていう宣言ですから。 あららららら あらら あらららら。 あの修理さんこういうこれ通常営業なんですよ。基本的には はい。よろしくお願いいたします。 そうなんですね。 ちなみに僕んちはあの友達先輩が来た時に帰る時になんつもあなのって言われて何がつもあなのかすらわかんなかったんでえって言ったらえ家庭で黙ってる人が 1人もいなかったんだけどって言われて はえ 永遠みんなが喋ってる うん脳を聞いて そうちゃんとした落ち着いた家庭の方だったんでしょうね 先輩がびっくりして帰ったっていうましたえも派さんの周りにはこういうなんでしょう雑な人たちというのはあまりいらっしゃいませんか そう。ああ、す。今ど、どうしよう。何を言っても先輩型、後輩型に角が立ち、雑というか自由な方は多いし、おしりな方もたくさんいます。 ああ、丁寧。すごく丁寧。あの、じゃあ一応お伺いしますとっていうか、もうあの、こうね、えっと、スタジオの様子も、ま、分かっていただいてると思うんですけど。 あの、マジで本番20 秒前目まで来ない人とかいるじゃないですか。 いたね、今日。 いたね。 そうですね。いらっしゃいましたね。 なんでそっち側として今にっちゃいだって 1分前に来てた。 コンボ変わんなかったやん。 え、40 秒違いでしょ?40 秒違いなんだけど40秒来た上に40 秒の間あの余裕ぶっこいてて告知を忘れてた。 僕もちょっとバたついてて。 あ、きちゃんは?はい。 あ、始まる前に。 そうですよね。あのインフルエンサー忙しいですもんね。 はい。ちょっとシール長交換で。 待って待って。もう今修さん聞こえてますよね。今ねえ。 シール調で、あの、このなんて、今ソーシャルメディアインフルエンザの方は ちょっとバタついてて、バ ついてて、え、本番スタジオ入るのは 20秒前。 はい。申し訳ない。 でも大事なことですよ。ジョジってみんなシール帳で火平経済と等価日価交換を学びますから。 そうなんですよ。ありがとうございます。 え、なんで擁護しちゃってるんですか? ありがとうございます。いいですけど。 流行ってるんですよ。シ長交換。その 2時3時の間でも。 あ、そう、そうなの。今度しましょうよ。 是非では。 はい。 あの、理解者来たっていう風に言われてますけど、あの、今、え、でもそしたらさ、 2 次さ時内で流行ってるということはあの、きちゃん、きちゃんのあの、ま、立ちといえば月 1レギュラーのあの人ですよね。 夢をかける。 はい。 で、夢か、 夢先輩がやってるかどうかわからないんですが、女性ライバーの一部であのシャカシャカのやつとかプクプクのやつとかを集めるのに 懐かしい。 普通のやつはシャカシャカプクと交換する時は 2 枚渡さなきゃいけないんで、あれで学ぶんですよ。 うん。 あ、これはこれ、これ1 枚じゃ交換してもらえないんだな。世の中は厳しいなっていうのを学ぶ。 うん。ああ。 社会に触れるんです。それで うん。あの、 結構詳しい。 きちゃん。きちゃんさ、こないだ 32歳になったんだっけ? はい。32。 え、経済十分回してますよね。 全然まだわかんない。難しいからね、経済ってやっぱまずはシールから。 めっちゃめっちゃ今のね、あのこうあの祝ってもらってますけど、あのそもそも 1 番やらなそうな夢をかける君とシール長交換させようとしてたよね。 はい。 ねきちゃんね かけるんは先週来てくれた時に女シール町の入れジエはしときました。 こういうもんがあるよ。 そうなんですね。 そうなんです。 じゃちょっとこちら側でも夢先輩にちょ働きかけをしておきます。長界隈への 願ます。いろんな角度から来るとさすがに始めると思うんでお願いします。 それがスタンダードなのかなって勘違いしてもらえると思うんで ですよね。 え、今かけるんさ、爆末の日本みたいな状態になってね、アメリカからもロシアからも国を迫られてるみたいな。 これ両方から迫られて両方は跳ね返せないからどっちかアメリカロシア、 え、国を結むならどっちみたいな 状態に今かけるなってる可能性があるな。 ちょっとお願いしておこうと思います。 ちなみにじゃあしさんもやってるんですか?シール効果。 あ、そうですね。 それこそやりましょうよってら、あの 2次さじライバーさんに言われてもう 10 年ぶりくらいにこないだシール帳を買ってきました。 おお ほとんど同じ現象が起きてるんだ。 すごい。 え、そう やろうよって言われて。え、じゃあやろうかな。意外とやると楽しくて ね。 子供心を思い出すというか。 うん。うん。 じゃあきちゃんが、ま、修理派さんともしシール帳交換するなら、今どんなシールを、 ま、自分側から出し、し派さんからどんなシールをもらいたいですか? あの、相手のを選べんですけど、自分のは結出すっていうのがないんですよ。制度として厳しいルール、幻格なルールがあるんですよね。シール効果。 うん。取引のルールがやっぱ市場には必要なので、 それをどうぞっていうのはないんですよ。 あ、そうなんだ。 相手のから選んで それを交換すんなら うん。 それと交換ですねみたいななるから。 あ、だ、 入札しかないんです、基本的に式は。 何を持ってるかによるかな。 何持ってんだろう。何、何系をしおりさんを中心に集めてたりするんですか? 私は結構動物系が多いです。 あ、助かります。 あと中に水入ってるやつい買っちゃいます。 それは欲しい。 そんなの? あ、よかった。入札してもらいそう。 カラー水みたいな水色の水が入ってるでためのとかあ。 あ、そうです。そうです。 あるんですよ。 ラメとか入ってて。 わ、最高。ちょっと点検させて欲しいな。 あ、是非ぜひ入札お待ちしております。 ありがとうございます。ちょっと是非そんな日本一みたいなシステムになってるのか。幕張で各企業がブースを出してるみたいなと同じようなことになってるのね。 はい。じゃあ逆にきちゃんが今持ってるものは? あ、僕は うん。 今は僕もいろんなジャンル揃ってますけど、ここで人気だったのはちょっとレトロなマイメロちゃんとか ああ、 質感もちょっとザラつきがあるようなマイメロちゃんとかは結構みんな人気だったり、あとは はいはい。 ボンボンシールって言って うん。 あの厚みのあるわかりますか?ボンボンドロップみたいな。 うわ、うわ、めちゃめちゃいいの持ってますね。 こちらはサリオさんの男の子のキャラクターたちとかは揃っております。 ケロケロケロピとか。 あら、あら。大変良いしな。お持ちで。 はい。 本当だ。ボンボンドロップシールの公式 Xがある。 はい。ボンボンドロップ今大人気なので本当だ。今流行ってます。 ある、ある。ペンちゃんとかそういうのがあるらしい。 うん。あ、お端きみたいなやつ。 そうそう。お端きシールのもっと立体的な感じ。 あ、うん。ちょっとリッチにした感じの うん。 すみっこ。 触り心地が良くて はい。で、こういうの交換している。 で、こういうの交換するのをちゃん。 ちゃんがやりたくなって、ま、やるのも、まあ、え、 100 歩譲って、それは元々モーニング娘になりたかった人なんですから。 もちろんですよ。 ええ、納得がいきますけど、あ、しさん、今ちょっとちょっとひみましたから、今 ひんでないですよね。別に ひんでないですよ。何おっしゃるんですか?あの、全然全然ひんでいただいてもいいんですよ。 交渉には強気が必須ですから、その内容は気になったりしませんけれども。 あ、交渉、交渉ですか?これ交渉だったんですね。 ええ、あの、いや、もう本当に、あの、まきうちゃんが自分のこう、あの、少年、少女時代 の気持ちを思い出してそれをやりたくなるのを 100歩譲ってわかる気がしますが、 え、で、し織おりさんも子供の頃やってたってことですよね。 うん。あ、もちろん私も女の例外に漏れずシール長に品を揃えて豊洲市場と見うほどの なんかもい 取引を近所のこたつとしておりましたけれども良かったんだ。 へえ。豊洲市場の 豊洲かしおりかだったんですけれども、今ちょっと大人になって落ち着いてしまいまして。 あ、そうなんだ。あね、それだけの大しのね、立場で、え、わっていらっしゃった。で、ま、分かるんですけど、ちなみに兄っちゃんやってんの結局みんながやれやれたけどやってない。 やっ、でも今日やりたくなったでしょ。 え、なんかさ、先週みんながやろうって言ってた話を うん。 忘れててうちは。うん。 今週みんなが持ってて なんか、え、なんかやんなきゃいけないのかなって思ってきてなんだ やっぱ囲まれるとちょっと うん。 同調圧力に うん。 今屈でももう多分再だったら忘れてると思う。 持ってこよ。買お。 うん。 うん。ま、日ないと忘れると思うね。 ええだって告知をスルーしようとした人だからね。 うん。 熱っぱ買っちゃえばもう今あ、届いちゃうからね。うん。 え、でもね、別にそんなやりたくもないんだよね、正直。 あれ?あ、あれ? 楽しいで。こんなもんよ。こんなもんよ。 そんなに別にやりたくな。俺、俺もそんなにそこそこなんだけど流行り物手出しがちではありますけど、そんな気持ちな中の 流行り物に手を出さないがちの夢をかける君やってくんないんじゃないかっていう ところに圧力をかけに行く だ。僕 もう来月また来る時までになかけるに関してはシール帳スターキット僕が用意して渡そうかなっていう。う ああ、もう くらいの気持ち。 セットになってるやつで。うん。 確かにでもそれ渡されたらやるかも。 じゃ、にっちゃんには渡さないの?きちゃん にっちゃんにスターキット。にっちゃんにそんなに甘やかさなきゃいけない。 そこはこだわりが終わりなんですか? うん。かけるならね、結構なんかま、じゃやるかってなるけど にっちゃん別にそれ自分で買えば良くないって。 確かに。うん。 うん。じゃ、多分一生やらないかもしんない。 ねえ。めどくせなって放送作家の高明さんも始めましたよ。 うん。え、 本当に? うん。 本当に みんなで大 え。あね、うち以外ね、みんなやってんの。今日来たら 本当桜井さん 桜井さんも ADの田さんもちゃんも みんな始めそのみんなの中に俺は入ってないのにみんなって言われるのも切ないよ。 先週やる。 大丈夫大丈夫。うちも入ってないから。 あ、そっか。ほらでも先週やるって言ったんだけど俺ね、ママジで今週プライベート 1mmもなかったの。 生命維持と仕事しかしてなかった。 お忙しい。 いえ、だもただそのあの仕事が東京アイドルフェスティバルを 3 日間通い詰めるとかそういう仕事ですんでえ、全然辛くはないんですけど。そういう意味では。 お、お場、 お場。 あ、うちも言ってたよ。 あ、絶対ある。 だから場に行って 種類多い。 待って待って待って。え、朝10時から 21 時までずっと全部アイドル見てるからお店やりたいんだ。もう 9時。9 時。 ええ、9時ある。9 時 だ。アイドル。アイドル。あ。じゃ、うちは買ってあげるよ。逆に。 え、なんで自分のぜ? え、しさんは不信がる理由も分かる。買ってる。 なぜ買ってくれるんだろう?な んぜ? なぜ買ってくれるんだろう。 なんかわいそうだ。 暴れみ。 え、すいません。こんな番組なんですよ。しり屋さん本当に。 あ、はい。承知いたしました。はい。 はい。あの、さん、普段、あの、配信始める時って何分前ぐらいから準備するんですか? えっと、ま、何をするかにもよるんですけど、 ええ、 大体お昼くらいに準備を済ませて、 はい。 もう1回配信前の15分とか30 分前にパソコンの前に座るって感じです。 いや、我々一生そうなれることはないでしょうね。 うん。うん。 うん。え、そして今のうん。で分かるのが直す気もまたない。 うん。 まあ、まあ、それぞれの空気感がね、ありますから。それぞれの番組。 なんかルーティン化してるからギリギリに来るの。 ギリギリに来るの。ルーティンって言わないよね。ルーティン化してるよね。 映したら調子がなんか悪 ルーティンなんですかね?ルーティン。 ルーティンはルーティンは前持って準備するスロいろんな作業のためであのさ、一郎がルーチンでこうやってるでしょ。ワッターボックスに入る前に同じ ね、あの、こう体操とかあれ、ま、事前に来てるからそれができるわけじゃん。 一郎がさ、いきなり来てさ、バターボックスにあのユニフォームのボタン閉めながら立ってるのとか見たことないでしょ。 うん。 でも大谷にそうしてるかも。 してねえよ。 ちょっと見たことないかも。 え、ギリギリに入るのは絶対ルーチンと言わないってことが今分かった。 そうなんだ。 そう。今分かりました。はい。え、で今日は初登場の終理派さんにお越しいただいたので今日はですね、あのプロを書いていただいてるんですよ。 嬉しい。 はい。 ね、うちの番組ってジョジ番組なのかな ね。プロ長も同じ時代ご用たの 懐かしかったです。これも キラキラペンで書きたくなりました ね。夏我々小学生として仲良くしようとしてるのかな、ゲストと。 え、でキラキラペンとか使って書いてたんです、昔は。 いや、あの、昔はちょっとトレンドを理解しない風流のない女児だったので全部鉛筆で書いてルりちゃんのプロフィールって思んないねって言われてました。 さ、来プロフはできるだけ綺麗なカラフルな色で書いた方がいいんだっての胸に刻んで生きてます。 ああ、 今日は青で書いていただきましたね。可愛いで。 はい。ちょっとイメージカラーが青なので。 あ、なるほど。え、ちなみにあのにっちゃんはプロフ長とかジとしてめっちゃめっちゃ書きそうだよね。 書て。めっちゃ書いてた。プロ めっちゃ書くよね。めっちゃ書く時に、え、鉛筆とかだけじゃやらないタイプ。 あのね、うちの学校ダメだったの。カラーペン。あ、 キラキラのカラーペン。NGだったの? あ、そう。え、じゃあどうしてたの? うん。だから赤いペンで書いてた。 あの丸とかつけて赤いペンでなんか 血みたいになってた。だから 怖いじゃん。 ダイングメッセージもダイングメッセージになっちゃう。 みたいな感じの。 そういなダイングメッセージ。 そう。 いや、そういう規制が強いとこだったんですね。ニちゃんはね。意外でもすげえいっぱい交換してそうなタイプ。 いっぱい交換した。もうめちゃめちゃ めっちゃ交換した。 めちゃめちゃニっちゃので欲しくなる感じするもんね。 うん。え、さん、今いいなっていうのは? あ、いや、ま、私のプロフィール帳は、ま、う、ペラペラだった。全然集まらなくて。ルリちゃんのプロフ長は思んないからってで、あんま交換してもらえなかった。 あ、鉛筆で書いてたから。鉛筆で書いてるから。 そうか。カラーペンの人は多分その時はいっぱい書いてもらった。 うん。そう。 やっぱ人気でしたね。匂い付きのペンとかで書いてる子。 うん。 チョコの匂いとかあったよね。バニラとか あったね。 うわあ、懐かしい。 今でも流行ってますからね。そういうの。やっぱ女は好きなんですよ。 今もみんな書いてるみたいで、そういうので。 え、きちゃんはあのプロフ長体験ってあるの? あります。あります。 うん。あれって結構クラス一緒にだったら全然仲良くなくても逆に渡せたりもするから その僕はキラキラのカラーペン使ってやって。 うん。うん。お、 そう。水色のお気に入りのがあった。 それこそ水色で うん。 キラキラのやつで好きな人はいるないってやついるといないの間に丸とかつくた。 ああ、あるね。いるない。真ん中のやつ。ああ、ある。 素敵。素敵。 それめっちゃやってた。 あとか選ぶ選択肢がないけど好きな人はみたいな。で、格好が聞きすると秘密とかがたきゃあ。 素敵。 だるすぎ。今自分に爆笑してんのね。 きちゃんが。さすがにだるいなと思っ そうか。そんな体験をしていた人もいるやってた。 そういう子いたし。 そうなるとどうなの?真ん中に丸をつけるような子はたくさんプロフ調を求められるの。 うん。 あ、どうだろう。でも僕そんな基本的に友達めっちゃいるタイプではなかったけどでも結構エンターテイメントは高いプロフィール帳は提供できてた気がしますよ。 あ、そういうのを楽しく書いてしまう。面白がらせようと。 うん。 レート高いプロ不要だったんですね。 うん。なるほど。 あ、いや、え、あ、でも学の学校で男子がそれやってたら変態扱いされないっていう意見もありますけど。 え、 そんな子はことはなかった。 わかんない。 ああ、きちゃんはやっぱ女の子と基本交換するもんだったの? うん。女の子がやってましたね、そういうのは。でも男子も渡されてましたけどね。 自主的に持ってくる男子がいないって感じ。 女の子はみんなに渡すから。 あ、求められたら答えるみたいな。 で、答える時のテンションがきちゃんを人 1倍高かった。 うん。 全力で返したいか。 せっかく渡してもらったな。 うん。 やっぱないって好きな人いないじゃん。もうつまんなくなっちゃうから。 あ、まあね。 やっぱそこはちょっと匂わせて。 エンターテイナーなんだ。 今エンターテイナーっていい言い方でしてもらってますけど、え、単に自識が過剰な男性。 いいな。 いや、その時からインフルエンサーとしての才能が終わりだったとこです。 そのはないでしょ。え、 インフルエンサー存在してないし、その頃。え、 確かに。 しかもあのこうインフルエンザ存在してないにあのトレーディングカードを自分で作って誰も誰とも交換しないっていう時代があるわけですよね。それどっちが先ですか? そうです。えっと同時進シ進行ですね。小 2とかなんでポッチクラブですよね。 そうです。そうです。そうです。きちゃんが作っていたオリジナルトレーディングカー。え、ポチクラブクラブラ。 え、でポチクラブを作る時は、え、プロフ長をやってくれる人いるのにポチクラブを一緒にやってくれる人いないの? ポチクラブも1人単独ではないです。 近所の近所に住んでる子が協力してくれてました。 僕が結構あれこれやってましたけどは 協力してくれてるポチクラブの共同作業の方はいました。 あ、一応じゃ完全な1 人じゃなかったんですね。 はい。 あ、よかった。あ、ポチクラブの説明をちょっとしていただきますか? クラブは僕が 子供の頃にやってた犬のキャラクターのポチクラブっていうそのしずくちゃんみたいなキャラクターがいたりした中で僕はポチクラブっていうのをやってました。 でもでっかいポスター書いて自分でそれ家の前に貼って貼ってあるんですよ。 このうはポリッチクラブの本部なんだと。 ポリチクラブの本部 やばいね。 自作のポスター貼ってある家怖いね。 はい。なんかバザーの時期とかに貼ったりするじゃないですか。千葉ってそうだったんですよ。 うん。ま、バザーは分かる。そう でうちの場合はポチクラブがもうもう 1年中貼ってあるみたいな。 で、お客さん来ないから公園に行って 小学生見つけて連れてきてポチクラブってなんか あ、 そう仮想通貨 門もされてたんです。 訪問販売はい。くれるの?すごい。 仮想通貨だから。 うん。 こっちクラブのお金あげて、それで取引やり取りしてた。 うん。え、可愛い。うちがお母さんだったら泣いちゃ 可愛いく。 うちの子、うちの子可愛くせ。ま、やりますよね。小学生のオリジナルまるまるみたいなキャラクター作ったりとか作ったりとか。 あります。そう。いいですよね。そういうの かいい。 もうしさんがさっきから全部許してくれる。 嬉しい。 なんか一緒にまた令和のポチクラブやりたいな。 一緒に マジマジで。 うん。 シール交換から始めてうん。し 始めてを始めて ちょっとずつを拡大してクラブとシール交換でやっていくべきかも うん。やりたいっすね。てことであの今日はじゃあそのビジネスパートナーのあのプロフィールを把握した方がいいじゃないですか。ちゃん。 それそうですね。 そうですよね。 それはそう。 え、プロ 対用決まるんだ。ここで 拝見しましょう。 あ、 履歴書。これでいいのかな? 待てよ。 ポチクラブの話いきなりなんですけど、 あの、しおり派さんの 1 番初めのプロフィールは うん。 あの、職場はしおり派さんどちらなんでしたっけ? あ、えっと、交番、バーチャル交板に務めるお回りさんです、私は。 え、 ですよね。で、しかもあの哺乳類ですよね。 あ、そうです。ながら哺乳類の方をやらせていただいておりますけれど。 ね、 あの、 何?哺乳類の種類は何ですか? あ、あの、都合のいい時は犬、都合の悪い時は人間を名乗って使い分けてるんで変ですね。 でもね、犬っていうさっきポチクラブの話をもうポチクラブやん。 ポチクラブのや。 私、私こそがポチクラブだった。 ポッチクラブの広いんじゃん。 広いとかあるんだ。え、今20 年ぐらいかけて伏線回収してますよって言ったら今フチクラブの戦です。 フッチクラブのヒロインおった。 あ、他のキャラと柵が違いすぎるけど。 ちょっとそこヒロインなんでちょっとやっぱはい。 非常に1人だけ綺麗みたいになるけど。 いいの?あるな。 ポチクラブです。 これはそっち側一緒にやるってよりかはもうポチクラブとして ポチクラブ 参戦してもらって 側あなるほど。あのお任せください。 はい。 だからそのあれだけ著作あのグッズとか勝手に僕が作ることになっちゃうからで公園とか行ってやることになるからそこだけちょっと許可が ポスターもね貼らなきゃいけない。 ポスターもうちのねマンションとか貼らなきゃいけなくなるからちょっとそこだけだな。 ま、ちょっとエニーカラーさんにご交渉いただいてその点は 頑張ってください。 はい。すっごいこうあのきちゃんが今それはえやらないっていう顔。 いや、そんなことない。 可能性感じますね。 します。ええ、そうするとなぜかずでだけ手に入るものになります。 限定グッズだ。 グッズは 地元そこですからね。え、さてじゃあのプロフィールを確認させていただきましょうよ。 はい。はい。 はい。え、てことで、えっと、まずはしおり派さんですよね。読み方。 はい。しおり派でございます。2 人、2人読めましたか? ん?読めた。 うん。 あ、良かったです。 え、にちゃんの今の読めたには何かの含みを感じますけど大丈夫かな?うん。 え、読みます。 読みやすい。読みやすいって何? ありがとうございます。恐縮です。 読みやすいって何? え、何が読みやすいって? 字、字が 字が読みやすい。 字が読みやすいです。あ、文字がね。はい。 字綺麗ですよね。 字めっちゃ綺麗。 え、で、あの、こう、全体的な、あの、こうなんでしょう。趣味特技的なことを見ると 1 人で集中した作業をするのがお好きですか? あ、そうですね。割と 1人でずっと家にこもったりとか外出て 1 人でずっと歩いてたりするのが好きなタイプです。 おお。1人でずっと歩いてる。 あ、散歩が結構好きで うん。 はい。 その家の状況したんですけど、 結構何年か前にその時に はい。うん。 家の周りの道を全部知らないと気が済まなくて 1ヶ月くらい毎日朝夜散歩 1時間ぐらいしてました。 ええ、1 ヶ月ってことは 犬なんでやっぱ散歩はしたい。 確かに犬だから 本には逆らえないので。 そう。そっか。あの兄にちゃんもね、犬 犬ちゃん 買ってますもんね。うん。 うん。確か歩くの好き。 歩くの好き。 歩くの好き。 え、そういう印象? うん。犬の好きだよ。 あ、そうなの? 好きだね。 ま、犬猫両方飼ってるから 猫はあるの好きじゃない。 うん。猫くの好きだよ。犬の特徴としては 確かにね。 ええ。で、 でも毎日あの歩くっていうのは犬かも。うん。毎日 そうですね。犬を歩くの好きですよ。 うん。 ああ。 多分人間よりかなり ね。そうですよね。 あ、そんな感じはする。あ、じゃあ兄ちゃんは自分で考えて犬も歩くの好き、猫も歩くの好きだけどにっちゃんは うん。 うちは、え、別に考えたこともない。 そうだよね。 うん。 そうですよね。人間ってそうらしいですよね。 考えたことはないかわかんない。 リハさんは考えたことがあれ犬モードの時と人の時では歩き歩くの好きさは違うんですか?ま、基本的に都合がいい時に使い分けてるだけで、特にモードとかはあんまないんですけど、 7 歳くらいの時に、あ、私って歩くの好きだなって気がつって、それらよく歩いてます。 7 歳気づき。7 歳くらいの時に。7 歳。 は。で、それでもうね、家の周りの道を全部知らないと気が済まなくて、もうすごいよ。もうなんか全輪とかに勤務めたら超有能な人。 うん。 ピザ屋とかに務めていいねえ。新聞配達とかね、世の中の役に立つ仕事はいっぱいありますね。 うん。 向いてますよね、きっと。ま、ちょっと今はお巡回りさんをしてるんですけれども。 あ、確かにお巡りさんも 確かにお巡りさん聞かれるので おさんもあ、道も聞かれるし、事実パトロールよくしてるよね。 うん。うん。 そうですね。そうですね。立っております。 そうですね。え、そうか。でもそうすると 1 人旅になる理由がちょっと分かる気が確かに。 あ、1人旅いいね。 そう。あの、なんて言うんだろう。私も旅行好きなんですけど、 誰かと旅行すると一緒に同行してる人がもういい加減休もうとか言われるタイプなんですよ。うん。 うん。ああ、ありますね。 あ、あります。しさん、 そうですね。 ちょっとあの、今は私以上の客の友人がいるので彼女と旅行に行くことが増えたんですけど、え、田たみたいな人がいるんですか? 井たみたいな女がいるんですけど、私の友人に。 ほほ、ほう。 彼女と出会う前はその旅行先のスーパーとかにも行くのが好きで はい。はい。はい。 生活を感じたいじゃないですけど、スーパー行ったりとかコンビニの沈みたりするのも好きなので、ちょっとあんまり他の方と幅合わせるのがうまくいかなくて、ずっと歩いて 1人旅してました。 これめっちゃわかる。もう本当に分かります。あの家族旅行とかに行くと本当にどうしてこんなを立てるんだっつってめちゃめちゃ家族残られる。 うん。 毎回な んでその歩き詰めなんだって言われますね。やっぱり。 そう、そうなんですよ。そうなんですよ。いや、だって楽しくないつって。楽しくないと。え、タイのバコクに連れてった時に天転下をどんだけ歩かせるつもりなって言って。 え、だって歩いて行った方が早いし見たくないで車で行っちゃったらそこう ねと点だから面白くないじゃん。ま、 確かにあっと思ったところにすっと入れないのが車はちょっと不便だなと思っていてあっと思ったら入りたいんですよ。どんなお店でも。 そう。めっちゃわかる。めっちゃ分かるのに分かってもらえない人もいる。 うん。 え、こがすご 人間歩くのお嫌いな方多いですから。 そうなんですよね。うん。 いや、ちょっとなんか1 人旅が楽しい派がいて嬉しいな。 うん。理解しておいただけた。 はい。でもその代わりですが、その代わりというかで場所じゃ旅行先大切だと思うんですけど はい。 名古屋なんすか? あ、そうですね。ま、よく行くのが名古屋っていうのがあるんですけど、友人が名古屋に住んでて、 あ ね、よく遊びに行くんですけど、水族館が好きなので、名古屋水族館行ったりとか。 おお、お、 あと海を永遠眺めたりとか。 お、 はい、はい、はい。 ま、ちょっと今の時期歩くと命の危険があるので人間の皆様にはご一こいただきたくはあるんですけど、 案外行きやすいけど見るもの多くて楽しいことって名古屋すごい好きです。 ああ。いや、でも本当になんか 1日あの1 万歩くと結構歩いたなって気がするみたいな人いるじゃないですか。私この 3 日間東京アイドルフェスティバルでえっと 1日に2万歩近く歩いてるんですけど。 ええ。すにあんな暑いのね。 あ、そうでもね、なんかアイドル見てると暑いのを忘れる。 すごい。 ちょっと待った。見られて見られてたアイドルですよね。 運じゃなくてちょっとうちはもう本当あの暑さんでやられた。 やられた。 心配。 そっか。 ま、衣装も暑いですからね。アイドルの皆さん。 確かにすごい優しくフォローしてくれる。優しくフォローしてくれるけど。にっちゃん 2回ライブやってるよね。 うん。2回ライブ。1 回はさゴリゴリさ冷房の聞いてる。 あ、そうなんだ。 うん。1回目。 そう。 室内でやってて。2 回目も言うて夕方の時間だったから。 そうなんだ。そう。にっちゃん優しいからあの SNS 生ァンの人にみんな暑さ対策とかしてから来てねって言つたんですけどめっちゃ綺麗な夕けので歌って 素敵。 うん。 エモい。 エモかった。 うん。あ、でもエモい写真撮りましたよね。 エモい写真。そう、ヨっピーが見に来てくれて い写真撮ってくれた。 え、あれSNSとかあげちゃいけないの? え、も全然あげていいよ。 あげていいの?あ、だったらちょあげましょうか。こ うぺあげていいよ。別 あ、ありがとうございます。あ、すごい社長から許可がおりましたんで許可だね。 やらせていただきたいと思いますけど。さて、え、で、歩くのが好きな他にあと気になるところは、ま、本は本なら全てって書いてありますね。 へえ。 あ、そうですね。文字が書いてれば何でも成分表とかも読むタイプの子供でした。 え、何もな、何とかもですか? あの、ドレッシングの成分表とか読んでました。 それちょっと レストランとか行くと どういうこと? え、なんで読まない? え、どこに書いてあんの? え、いや、ちょ、にちゃんそこに、え、今そこに体すこやかちゃダブルを持ってるだろ。 え、これを読んでるの? うん。その性表示、 え、読んで何が起きるんですか? 読みますって。いや、起きるって?いや、別にこれを読んだらアラジンが現れるとかじゃないんだけど。 ワクワクするってことでしょ? ワクワク。あ、ワクワクしますか? ワクワクな、なんか、あ、意外とこれが多いんだとか、あ、思ってより砂糖が多いからこれは大丈夫だろうかとか。 ええ、 知らないもの入ってる。これ何だろうとか。 へえ。 結構調べたくなっ。 レストランのドレッシングの裏めってこと じゃない。 ま、レストランだけじゃ。 あの卓上調味料の裏とか見て ははは。 何?なんかあれって入ってる量が大い順に入ってあるんですよ。基本的に順番が。 だから七身の裏カを見て何が一番いいんだろうなとかやってます。 ああ、 面白い。 うん。 でいうのが分かったりするけどこれあの二明あさんっていうラブライブの歌手とか全部書いてる。 うん。うん。 すごい大作家さんがいるんですけど、あさんもそう言ってましたよ。 へえ。 常になんか文字を目に入れていたい。 ええ、その感覚すごい。初めて聞いた。 そうか。 そう、そう思ったことがなくもない。 ま、あの、あんまりこう放送で気軽に言う言葉じゃないですけど、勝中って言葉もあるわですからね。 あ、もう見たいな。 それかもです。結構 基本的にずっと文字読んでたいタイプかもしれません。 うん。 ええ。 うん。 楽しいちゃ楽しいすよ。割と私も楽し えでも知れてよかそういう感覚もあるんでもあるね。 キり勉強 断を感じる。 ありがとうございます。 ちょっと若干の断感じてて、今僕ただ説を先週乗り越えてるはずだっていうのをちょっと今思い出して、 あの先週あのほら新刊出したって話したの覚えてます。 ええ、あの雑談で分かる相対性理論っていう本を実は私ついこないだ出したばっかりなんです。あのクロラムありがとうございます。 イエスコミュニケーターの方と でそれをにっちゃんに うん。 差し上げたじゃないですか。 はい。 で、先週にっちゃんあのなんか流行来てたんだよね。 あ、読の旅行ってたよね。 うん。 の夏じゃん で来て、あの私はですね、あのせっかくね知り合いの方に差ししゃげるわけですからうん。一 匹書かせていただいたんですけど。 うん。あらん。 え、読み終わるまで読書ブームが終わりませんようにっていうあ 書いて兄にちゃんにあげたんですけど、 あの今読書ブームはどうなってますか? え、一旦あの新週もあったから 1週間かけて今表紙を並べてるとこ 年入りにね。 うん。 ゆっくりじっくりした。今表紙を 1週間1週間かけて見てるところ 大切。 え、星書きみたいなもんだからちゃんと吊しておいて渋を抜いてからじゃない。 表紙の理解度1 番思ばいってもいい。うん。今改造度で上がってきた。表紙の 表紙の改造度上がってき まやっぱ表紙を味わうのが一番大事ですからね。そうですよね。え、いや、あの でもでも活は本当に常に読んでたいっていう気持ちの人は結構結構いますよ。うん。うん。うん。 いなくはない。私めちゃ分かりますもん、この気持ち。 へえ。 ネットとかだと Xか9Twitter とかにいっぱいいますよね。勝eah自中毒の方。 はいはいはいはいはい。 そうなんだ。 います。います。え、きちゃんも借前としない顔している。 うん。 僕も文字読むの好きだけどその中毒ってほどではないから 成分表読むほどではないかもしれないです。 あ あ、成分表ってそんなに読 すなと思って。 マジで読んだことな。 それは知らなかった。 面白いですよ。結構知らないものとか入ってて。 そう。 へえ。うん。 今ここには手指の消毒液がありますけど、 これの裏には、え、これのですね、成分ですけど、え、ベンザルコニウム炎化物と書いてんです。ん、 ベンザルコニウム炎化物書いてます。 へえ。 いいね。 え、今強力に興味がないと でも良かった。入ザルニウムが入っててよかった。 でもそういうそういうのが分かってるとさになんか出てくる言葉が 突然変な言葉が出てきたりするからおもろいよっていう。 うん。なるほどね。はあね。うん。 え、で、じゃ、本ならでも全てって言いますけど、中でも興味のあるとか、あの、特に好きな本とかあったりしません? そうですね。結構意外と自動症、青いと鳥文庫さんとかが好きだったりとか。 よく読むのは冒険小説とかファンタジー小説とかよく読みます、実は。 へえ。あ、そうなんですね。 そうですね。 なんか冒険した気持ちになれたりとか同身に帰れるのがなんか今の自分と違う体験をできるのが本のいいところだと思ってるんで結構突っぴな内容のものとか読みがちかもです。 へえ。本当 ちょっとなんか今日あのまちょっと先の話ですけど本放送の中で小学館のコーナーあるじゃないですか。今日マジでそういう方向性なんですよね。 うん。 確かに。あ、そうなんだ。 うん。あ、ちょっと後であの漫画のコーナーの話でその辺の話したいと 思いますが。 さて、あと、あの、気になるのが、あの、好きなタイプのとこに行っちゃめっちゃ気にならない? 好きなタイプ。好きなタイプ。 あ、本当だ。顔が良くて正確の悪い女。 はい。 あの、すごいはいっていう風におっしゃってましたけど、 これどういうこと? はい。え、どういうこと?にきちゃんがすごい今興味を示している。 はい。 あ、あの、もちろんその現実でそのこういう環境を気づくなら、ま、穏やかな方とかの方がうん。 もちろんいいのかなと思うんですけど、やっぱ漫画とかアニメとかゲームとかのキャラクターなら 顔が良くて性格が悪ければ悪いほどいい。 ああああ。はあ。 私のことを好きにならなそうであればならなそうであるほどいいっていうタイプなので。あ、 へえ。 ええ。これメモ 利用するだけしてポイって捨てて欲しいんですよね。 はあ。 あの、ちなみにメモメモさんっていう方が今きうちゃんと趣味会愛会愛いそうって言われてるんですけど、 ちょっとね、 確かにね。 え、そうなの? だからちょっと詳しくお話を聞こうかなと思って。 そうなの? うん。 ちょっと近い部分は僕もあります。 あ、例えばどういう感じですか? だ、さっきおっしゃってたのが身近にいて友達になるなら違うんだけどっていうのもそうで僕も本当に同意見で身近にいたら付き合えないな、付き合ってらんないなっていう人を僕はアイドルとして好きになる。 1番理想系 うんふんふんふんふん で性格が悪いっていうか僕の場合はなんかもう私がいなきゃ始まんないでしょくらいでセンターに立ってるようなガの強さが ああ 隠せてなくて滲み出ちゃってるようなのが好き 枯裂な方がお好きなんですね。はい。 ああ だそこがちょっとうん。近い かもしれない。 ああ だそれこそ性格が悪いまで行っちゃっててもいいくらい。 ああ、ここ いいですね。 いいですよね。 な人って美しいですからね。やっぱり ですよね。それがもうやっぱり結構人間って企業だから隠せたりするんですけどうん。 隠せないくらいそこが強いともうありがとうって言ってなかなかいないけどね。 燃えるような、 え、 燃え、 燃えたげるような枯裂さがあった方がいい。絶対。 はい。うん。 すげえ。今日ね、俺3 日間アイドル見てるんで1000 人ぐらいの女の子を見つめてきてるみたいな感じなんですよ。 はい。はい。はい。 もうそういうの現実バージョンがいっぱいいらっしゃいますよ。 ちょうど距離を取って見てられますよ。 え、いや、もう今日もあのここで具体的に名前を出すと確実にあれると思う。 ちょっと変わってきちゃいます。具体的に僕も出さないから悔しいけど。で、 ちょっとこう配信じゃなかったらもうあの 2 人にもうお勧めしたいアイドルが何組かいましたね。え、 いいんだよな。 ええ。いや、本当に本当にいました。 いっぱい。 それは貴重です。最近みんなになってきてるからね。 そう、 アイドルがすごいになってるてるやっぱりあるある。特にアイドル激烈に巻列議嫌いの人とかいっぱいいますからね。 そういるのに うん。 やっぱね、溢れ出るほどってなかなかなかったりする。助かるな。 あるなあ。 もちろんこう柔らかくむのもだしそこも美天点だとは思うんですけど、やっぱ漏れ出る強烈さがあるとおってなってしまうてないと興奮する。もうメーキングでちょっと映り込んだ時にめちゃめちゃ性格悪そうだ。 ありがとうさせていただきます。てなっちゃう。 いや、僕がいないすよ。最近そういう人がそれだけじゃないけど、超理想のアイドルはそれ うん ていう感じ。 アイドルじゃなくてもいいんですか? いや、それは厳しいです。身近にいたらきつい。近は短 ちょっと身近にいたら困っちゃうですよ。困っちゃうなって思いますね。 そう。うん。うん。 あの、こう、私昔、あの、某ビジュアル系バンドのあの、こうファンクラブライブに行ったことがあったんですよ。 へえ。 で、ファンクラブライブってあんまりこう、あの、なんて言うんですかね?ラジオ局の人が取材に行ったりしないじゃないですか。普通のライブが行くとしても。でもなんか色々あってすごいなんか事務所の人仲良かったから吉さん見に行きませんか?みたいなこと 言ってもらって、1 人だけたことあったんですよ。メディアの人間として。 で、行ったらあの、こういないと思ってるじゃない、そういう人で、あの、最後終わった後にこう挨拶とか行くじゃないですか。すげえ激しいレブだったんだけど、超かっこいいと。 で、ビジュアル系で、あの、女の子とかがもうみんなスカートなのにバリバリ募集するから、 僕、あの、人生で女性のパンツ 1番たくさん見た日、あの日なんですよ。 異常な量のっていうのがあって、そういうそれぐらい枯裂なバンドで、仮なバンドの ギタリストの人が裏行って、あの、そんな挨拶しましょうよみたいな事務所の人が言うから、じゃあ挨拶しようかなと思って行くじゃないですか。行ったんだけど、そういう時来てると思ってないから、その時もうスタッフさんとかいるわけですね。ギター持ってきて交換とかするローディンさんとかがで、多分ミスってたんですよ。 どっかでその日のしたらもうあのライブ終わった後でテンション上がり切ってるからそのギタリストの人がローディさんボっコボコに蹴ってて でも天才ミュージシャンなの でも天才ミュージシャンにそういう側面があるっていうのを ええ どう逆に良くない 輝き上の血管というか結落は うん ま物語としては美しいと思うんですけど ま、グっちゃだめ。 具体名出してましたっけ? 具体目出してないです。 ええ、 具体目ちょっとね、具体名出してたら俺はこの話に乗らない。 そうそうそうそうそう。 で、それ、それどうなの?末吉さん。吉さん、その 解が気になるかもしれません。 ちょっと、ちょっとどうだったっけなと思って。 はい。出してないですよ。 某某ビジュアル系バンドとしか言ってないです。 ね。まあ、まあ、まあ、まあ、ま、ま、え、気にな、気になるでしょう。気になるでしょうけれどでもなんか天才でも蹴られてる人の方もこの人は天才だからしょうがないってちょっと思ってるとこ。 ああ。いや、 そこも含めてなんかいやでもこれ谷崎純一郎の金賞とかそういう話ですからね。 ええ、日本の名作文学にもそういうのありますよ、いっぱい。 ま、でも谷崎は本当に土の変態なんで、あんまり参考にしちゃだめかも。 あ、ま、それはそうなんですけど。え、 そうか。ちょっとな。 そうか。 ま、ちゃんは優しいからそういうの絶対嫌よね、 うち。 うん。 え、うちの辺にしたら人が蹴られてんの? うん。 え、で、動画撮っちゃうかも。ね、 動画 対象法として大事だよね。 うん。 対に見せやばくない?これとか言って。 確かに。確かにね。ええ、あるかもしんないね。え、さて、あの、すいません。話があの、つきないことがだいぶ分かってまいりました。 そうなんですよ。 今日せっかくあのこうもうあ、もうあともう 40分も経ってんの始まってから。 あと10分。 あっという間だな。あっという間なので。 えっと、あの他にも気になるところをじゃあピックアップさせてもらうとすると プロフィールでもな、今のとこはすごい超でかかったからな。 好きな女のタイプ。 ええ、好きな女のタイプのところがやっぱりみんな気になってるところだと思います。 すごいと思うのは、え、お休みの 24時間のところが はい。 寝るっていうところの、ま、この時間分かるんですけど はい。 毛ろが漢字でかけるのがすごい。 めっちゃ綺麗。 うん。 めっちゃ綺麗。 いやいやいやいやいやいやいや いや。はい。なんでかけるの?な んでかけんのってすごいシンプルな質問だね。 うん。だってこれかけないどころか読めないようち。 ああ、まあまあ、 ま、隠数多いですし、普段使わない感じではある。すごい。 あの、読めるけど書けない文字っていっぱいあるよね。 いや、読めない。普通に。 はい。すいませんでした。あの、私嫁、嫁には読めたんですけど、かけって言われたらこれかける自信あないないな。 ええ、これもなんか見ながら書いたとかじゃなく、 あの、一時期覚醒の多い感じがかけたらかっこいいって中学生時代思ってて、 ああ、 その時につとか毛ろとかバラとかだけ覚えたんですよね。 ああ、 だけ別に漢字テストの点は良くなかったです。 あ、自分であの書きたい文字だけを選んで書いていたんですね。 そうです。そうです。かっこいいと思った文字だけ練習してた。昔取ったキネ塚ですね。 ああ。いや、でもかっこいい。 で、モの時間も長いなっての気になりますが、何より図書館の時間が超絶長いのは ね。うん。 最近ちょっとあんまりお休みがなかなか 24時間丸1 日取るの難しかったんですけど、最近ちょっと取れて おお。 ちょっと読みたくてチェックしてたけど読めなかった本を図書館にバスでバーって言って 1 日中ガーって読んで家帰ってぼっとしてました。最高の 1日でした。 ま、図書館っていくらでも入れる はい。 ので うん。 読もうと思ってた本の隣にも面白そうな本があると思うもう永遠無限になってしまって すごい本好きの気持ちとしてはめっちゃわかる。 図書館と本屋さん図書館と本屋さんでは本のあり方が全然違うんですよ。 うん。 え、本屋さんは本売るところだから本の売れそうな本が置いてあるんですよ。 え、それに対して図書館は出版されたら売れる売れないじゃなく置いとくんですよ。 うん。うん。うん。 で、関係あるが固めておいてあったりするので、その中にとんでもないお宝があったりすると はい。え、 へえ。 という 泳ぐのが楽しすぎる。その本棚を。 そう、 今日はここって決めてそこだけ読むんですよ。 はい。わかります。 その本棚のこの段だけをこ全部読むって決めると ちょっとこのくらいの時間になってしまう。うん。 うん。 そうなんだ。 だ長いもんね、結構 ね。 うん。いや、でも全然過ぎるよ、本当は。 へえ。 やっててよければ 会館から平館まで全然あっという間です。 へえ。 わかる。めっちゃわかる。いや、めっちゃ分かるからこそ、あの実はですね、え、しおり派さんは、 え、つい先ほどっていうか、つい先日、え、新しい本を出版されたばかりでございます。 え、すごい本出してる。 ありがとうございます。 そうなんですよ。で、その話を今日是非本編でもさせていただこうと思いますが はい。ちゃ、 ありがとうございます。 きちゃんにもあの、この表紙、あ、私電子書籍で書いましたけど、 ありがとうございます。恐縮です。え、いえ、いえ。 あの、 何 タイトルを教えていただいても修理派さんよろしいですか? はい。えっと、ゆるゆる古典教室、オタクは実質平安貴族という本を川さんから 出版いたしましてはい。 これ、これわ、俺めっちゃいい。あ、それ、それってタイトルだけで思いました。 うん。うん。 嬉しいです。 ええ、あの、みっちゃんもオタクを相手にする仕事ですよね。 はい。 アイドルですからね。 ええ。 で、あの、きちゃんもあの、オタクについては はい。うん。 1タイプですよね。うん。うん。 プロフェッショナルですよね、オタクについては。 うん。オタクは好き。 あ、オタク好きなのね。シンプルに。 うん。オタクを愛してる。 オタクをオタクを愛し、オタクに愛された男。 はい。え、で、その、あの、こう、まあ、え、古典があの、お好きなんですよね。 はい。そうですね。古典がすごく好きです。 古典文学とかが お好きで で、古典文学って 2 人もう全然テンション上がってないでしょ。 ぶっちゃけそれが 興味はある。 うん。 僕も古好き。僕も 0点と12 点めっちゃ得意でそこの正毎回何点?それは分 え あ古分ってくりで言うと分も あ、ま、一応あの1回引き下がります。 ただも日本学にもカブっていっぱい出てきますからね。 あ、ま、出てきますね。出てきますけどね。 ええ、ちなみにじゃ、にっちゃんが興味があるのは古典のどんな部分に興味がありますか? え、古典って、 え、古って何だっけ?てか、 え、古って何だっけ? 大事なことだと思います。 絵とかではないよね。 絵ではないね。あの、えっと、 現事物語とか言われたらどう思います? ああ、 今すっごい無言だ。 じさんじゃないよね。 あかじいさん。もうあの厳密に言うとどっかしさんどっか出てきますか?これ。 えっと厳密に言うと切和とか民和っていうジャンルで古典の 1 ジャンルにはなるんですけどそのわゆる本になっている文字として残されている物語ではなくて苦電とか言い伝えみたいな形になるのでちょっとジャンル分け難しいって感じです。 うん。うん。 どっちかっていうと民族学よりのお話かもです。 うん。 ま、でもすっげえ古いお話っていう感じですね。 なんでヒカル現事とか聞いたことない? 分かるよ。 分かるでしょ? え、ようこそ。 それ言うとこロラ 言うと思ったんだけど、 ま、ある意味アイドルの古典ではあるかもしれないです。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 だからまさに日本の原点のアイドルの名前を うまく持ってきて伝説に残ってるみたい。 え、そういうこと?あれが原点じゃなくてもっと原点がいるってこと。 あれのもう大原点がいてそうなんだ。 それが現事物語ネタの方も そうそうそう主人公です。も、そう、そう。そのヒカル現事のモデルとなった人も実在するんですよ。 ええ。 お話の中にいる人なんです、実は。 うん。 っていうのが、 ええ、そうなんだ。 そうなのだ。そうするとあのおタカツと古典は繋がってるかもしれないっていう あ ああ、確かに 感じ分かります。 分かります。 ええ、 確かに。 ええ、それをあの指摘した本を出されたんですよ。 すごい。 ええ、 そうですね。実は古典だから 1000 年前くらいに書かれたお話とか日記とか物語のこと古典って言うんですけどそれが意外と現代の漫画とかに内容が似てたりとか昔の人も今のオタクみたいに物語を楽しんでたんだよみたいなことを永遠書いてるだけの本ですね。 そうそうそうそう。 うん。 いや、でも本当面白の辺の話をこの辺の話を後であの本編でもしましょうよと ラジオでも本が出たんだからみたいな話は 聞かせていただきたいという風に思っているのですが、え、あとレギュラー企画をもうあと 7 分のうちにやってしまわないと、えっと、いつもの待ってくださってる方にお伝えできなくなりますね。 はい。あの、うちの番組で今、 VTuber 楽曲ランキングっていう企画を毎週やってまして で、あの、ちょっと時期を区切って、え、途中傾を毎週毎週発表するというやつがやってるんですが、えっと、だからもう、 今度の水曜日で締め切り出るね。 はい。 最後の途中経過8分表ですよね。 大変もすぐ はい。あと3 日でございます。ということで、え、 VTuber 楽曲ランキング今はですね、新父というテーマで行っております。 はい。えっと、だから2024年の7 月以降にリースされた曲とはい。 いうルールなんですが、え、今週はですね、なんと、え、 10 位前後の放送で流れるか流れないかのところが結構仮な争いになっています。 あら、 あら。 はい。え、10 位が、え、メダ参加。はい。これは先週と変わらないんですけど、 9 位松永。これ先週までなかったです。入ってきました。 うん。で、先週7 位だったメラアカル、え、デイブレイカーが 8位 で、え、先週9 位だった夢かける君の性質なるディストピアが 7位に うん。 え、かける 上がりました。 おめでとうございます。 はい。で、そして、え、先週 5位だったハッシュタグVRが6位 ビヨンドマイデスティニー で、え、先週3 位だった時のソらちゃんの、え、超スーパー無限ニティが 5位です。 この曲大好き。 ああ、もうすでにチェック済み。 え、で、そして4 位がですね、え、日月ルプさんの夜が開けないのならが先週の 6位から4位に上がりました。 うん。 で、この辺も重要なんですよ。 321位だともう32 位はもうワンコーラスは確実に流れるんですけど、そうじゃないといわゆるショットっていう短いご紹介になっちゃったりするんで。で、え、 3 位がえっと海シェルさんと白玉歌野さんの未来戦リスタートが先週 2位から3位です。 おお。うん。 で、4位から2 位にランクインしたのがリンさんのグロー。 え、すご。 はい。 で、1 位が茨原さんのライで守り通してる。で、 1 位だとこのままだとフルコーラス流させていただこうかな。 動きが激しいですね。 そうなんですよ。 で、ちょっとご紹介すると、えっと、 2 位のリンさん、両院からのランクアップでリリンさんは実はクラスターで中心に活動されている、え、方の方なんですけども、え、で、作手はリさんがやってるんですけど、前回ですね、男性ソロ編でホックスレイヤさんていう方がランクインしてるんですが、え、最近あの 2人で毎月第 1日曜日に2 人の合同クラスターライブ長時空火祭リフォクっていうの開催されていて、で、今日もこのグローを披露してたんですね、 らしいですよ。 うん。うん。 へえ。猫月のY村S さん。音の響きの良さ。力強い歌い方高校高の伸び。リリンさんという歌い手の魅力を表現しきれるように計算された曲。え、ちびくさん 8 月になり暑さで気持ちがだらけちゃうけれどグローを聞くとシャキッとするんです。また頑張ろうと。また今月も頑張ろうってと思うと。 はい。ような方がで、あと今週飛び込んできた松永さんのクレイジーロックガールはい。なんかもう大阪関西バンパフとか出たりされてんですよね。 ええ、すごい。 そうなんですよ。はい。 展示のテーマングして参加されてたりする、え、ライオットミュージック無限レコードのバーチャルアーティストですが で、え、9月の17日に、え、活動5 周年記念のセカンドアルバムパラレルビジョンが発売予定で、この曲の新しいアレンジバージョンも収録されるそうですが、え、はさん、暑さも退屈も吹き飛ばすぐらい超爽快なハイスピードロックチューン、え、チちゃまるさん、失走感溢れる。聞いていて気持ちのいいロックロールはい。 みたいな、え、曲がったんですが、ここまでで一応トップ 10紹介してんですけど、 もう少しでトップ10が本当に あの、次々と新しい曲が現れていて、 え、ものすごい激戦なんですけどうん。 今週ご紹介したのはキンシーのしちゃんさんって方がいるんですが、 え、うん。 ディスコティークアルペジュっていう曲ですけど、 あのなんかですね、 えっとキシーのシーちゃんが今年 1 月に行った初めてのワンマンライブでサプライズ肥料したオリジナル曲なんですけど、え、キョンシーですが、これはシティポップ うん。 ですね。で、グルービーの曲、 作曲が電王部やチューニズムなどのコンテンツに楽曲提供を行ってる作曲家の VTuberのミディさんと いうことなんですが、RPG さん、笑い声も歌声もしちゃんの声はとにかく元気が出る。 え、WK さんおしゃれで、え、大人っぽい楽曲。 普段のちいちゃんとの、え、イメージとのギャップにやられちゃってくださいみたいなはい。ことを言われておりますが、 え、今、 あ、リリンさん登場してくれてますね。 あら。 あ、リンさん いらっしゃったんです。 そして本当だ。クラスターの画面に世界に登場してくれてますね。 そして 気がついたら一生懸がなくなっている。 話に夢中に変 一生剣の方が落ちている。 なぜ?よいしょ。すいません。 あの、主人不在にしておりまして、ま、 YouTube で音声聞いてくれていたら聞こえてるんじゃないかという風には思っておりますが、いや、リリリさんにおめでとうございます。て、ご本に はい、聞いていただきましょう。来週 のこの放送の中で結果発表ですので、 はい、楽しみに待っててきたいと思います。 すいません。ありがとうございます。 ていうような話をしているうちにもう 20 分、あと3 分。え、今週の近況報告だけすいません。レギュラーでやってて、あの、させてもらいましょうか?巻き目で。 はい。こなこにの週刊 はい、 ありがとうございます。 え、今週はティフとかやりました。 あ、東京アイドルフェスティバルね。また あ、そう。アイドルの フェス に出てきましたが、 あのヨッピーが見に来てくれて うん。そうね。2回とも見に来ました。 そう。 で、なんかあの 他誰が来たかなって思ったらあのかけるんの ファンの人が来てくれた。あら、 え、本当に かけるんのグッズ持って、 あの、先週告知かけるんが出てた会で告知してたんで 来ちゃいましたって言って嬉しい。素敵 優しい。 そう。優しかった。で、しかもチキめっちゃ取ってくれた。いっぱい。 へえ。 何回も並び直して。 え、嬉しいね。 すごいかけるのおかげでできたファンが そう やってことだね。 あら、 素敵。だからミクシー2 もやってるよって実はこっちり教えてあげたりとして で招待でしてあげたのねけどまだ多分フォローされてない。 まだね。まだ始めてな。 招待もしてあげたんだ。 招待した。優しい。 優しいね。にっちゃん。そうか。 じゃあきちゃんの講習はどうですか? もちこに生の市場でごめんなさい。 イエイ。 先週誕生日で皆さんがお祝いしてくれて 嬉しかったんですけどうん。 やっぱちょっと足りてたかなとか本当に 1 週間ちょっと悩みましたわ。 え、しさん、今の意味わかります?足りてたかなってどういうことが? え、どう?ま、な、なんでしょう?そのね、なんなな、なん、え、どういうことですか? あの、祝っていただいた 素直になることにしました。 方に対する喜び具合とかが足りてたかなっていう。 ああ、なんでしょう。熱量のお返しというか。 あ、そうです。そうです。自分でも 結構足達したつもりではいたんです、喜びを。はい。 はい。 でもそれでもちょっと足りてなかったんじゃないかなと思って申し訳なかったなって思って。 誕生日までそんなエンターテイメントのこと考えてらっしゃるんですか? いや、誕生日こそ考えちゃって。 いや、確かに でも本当に嬉しかったってことだけこの場をお借りして伝えさせてください。本当に皆さんありがとう。 ます。え、コメントでかわいそうって言われてな んでなんで そこまでそこまで気を使っている生活がかわいそうなんだ。 ええ、すべばいいんだよ。きちゃんがないから。 ええ、じゃ、僕もすっごい短く日々一生懸命の日々一生懸命はで東京アイドルフェスティバルは趣味で行ってる部分もあるんですけど、一応司会者なんですよ、私。司会に行っててで、 5 ステージぐらい司会してるんですけど、そこで当然僕だけで喋るわけじゃなくて、アイドル来るじゃない。で、アイドルといっぱい打ち合わせとか裏でも話もする部分もあるじゃないですか。 したんですけど、あの、何人か、あの、私 VTuber大好きで2 次、3 時すげえ好きなんですっていうアイドルが 何人かいました。 うん。え、嬉しい。 ええ、で、何人かいたんだけど、これ本人が表で行ってない可能性があるんで、あんまり具体的に誰とは言えません。 確かに、確かに そうなんですよ。いや、結構いて、でも当たり前といえば当たり前かって 10代の女の子とかだから だから現役アイドルの中に 2次3 時好きみたいな人いっぱいいますよ。 いっぱいいると思うよ。でもね。 うん。あれみちゃんもね、かける大好きだもんね。 そうかに目つけたもん。 ありがとうございます。あ、先輩。 え、いやなので、あの、面しれえなっていうか文化ってクロスオ相バすんだなって改めて思ったとこですが。さて、じゃてことでそろそろお時間でございます。あの 23時30 分から地上派放送になるんですね。日本放送、北日本放送、山口放送ではい。 うちはあの中継してるわけで、で、なのであの地上派ジオでしおり派さんの声が聞きたいという方はそちらに合わせていただ聞けますし、ラジコというサービスでも今聞けますが、切り替えのためにちょっとお時間をいただきたいので 23時30分まで、え、そのまま YouTube でも聞きますので、え、待っててければ嬉しいなと思っております。それじゃあしりさん、この後どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 やばい、トイレ来た。 前回までのミュコミVR 31歳から32歳に入れ違う仲間を おいわいしバルコメパワーかけるをシール 長クラブに巻き込むことに成功した。 やっぱり昔流行ったものっていいよね。 そういえば今夜のゲストも昔流行ったもの にすごく詳しいらしいよ。 生きちゃや遊び放題のそれこれあれそれ すごいすごいけ ああ V やーのやの今こねたいものは東京アイドルフェスティバルバーチャル MC一生懸です。 やの今こねたいもの 1 週間かけてみたヨっぴーの本の表紙コメコネめのせだよの今こねたいものはシール長交換会場日本放送持ちこみ世です。 せーのせーの バルコメパです。ヤードーのヤードからの勝、 もう全員が関係あること言ってんのに全員全然違う方向いてるっていう チームワークのこの取れてなさね。 素敵ですね。 はい。え、1つ1 つ説明すると長くなるので、今日初登場のゲストの方ですから出てきていただいてからあの我々でも大いに揉めていきましょうか。 はい。 はい。 じゃ、それでは、え、今夜のゲストは初登場のこちらの方です。お願いします。 え、見込みVR をご覧の皆様初めましてです。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 ルリドックや。 はい。ね、今ね、あの、こうルリドックやってきちゃんが言ってますけど、あの、キリハルリさんはよく見ていただくと今ね YouTube の画面上にはえっと、ま、これ警察の帽子ですよね。お、被ぶった。 はい。 え、ちょっとなんかこう和風っぽい服の上にマントみたいなものがついてる状態のうん。 はい。そうです。 で、そしてあの色もこう髪の色もなんか犬っぽいですよね。ちょっとね。 はい。犬なので。 あ、やっぱりいいです。犬です。 今日あの犬のお回りさんの部位の方にお越しいただいたと はい。いうことでございますが、実は先月ね 1 回お越しいただく予定だったんですけど体調不良で今日になったということでやっとおけございません。その説は。 いえいえでもやって、え、ね、あの、見てで 22 時半からいつも通り事前配信してたじゃないですか。 だいぶなんかそれぞれとの共通点があったかもしれません、きちゃん。 うん。あった。 シール長交換とかできそう。 そう、そう、そう。 うん。同じ趣味を持ちのお方なんで嬉しいです。 はい。ですよね。え、で、あとめちゃめちゃ本がお好きみたいなことで言うと割と私そっちですから。 うん。うん。うん。 ええ、 なんかこう、あの、あ、分かるみたいなことがすごいあった感じが するんですよ。え、ただ うち、うちだって犬飼ってるもん。 ああ、そうか。そう、 そうですよね。 そうだ、そうか。え、じゃあもう犬のこう、あの、犬とのコミュニケーションとかはもうお手のもの? あ、はい。だからルロックさんとも大丈夫? 大丈夫ですか?え、じゃあ、あの、 ちゃんは今この時間にあの犬と一緒にいたら何をしてあげる? え、ジャーキーあげる。 え、嬉しい。 え、喜んでる。喜んでくる。 ジャキ嬉しいです。 シャーキー嬉しいんだ。 シャーキー。はい。一 番仲良くなれる方法だもん。犬さん。そう。 確かにね。 はい。じゃャーキーくれた人が一番好きです。 あ、犬。そうなんだ。あ、すごい。 え、 めちゃめちゃラゲフハック簡単だったな、今。あ、 そうか。 ま、とことでね、あの、結構長いこと話してますんで、一生懸チャンネルにアーカイブが上がってますので、その辺のお話もしてさせていただきたいという風に思っておりますがね、 1 番重要だったのは実はしおりさんは最近本出されたばっかりていうことで、え、で、その本の内容がゴリゴリそうだったんで、是非お話を聞きたいということで、はい、本日お越しいただいております。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。生配信でやっ てますんで、え、番組はですのに リアクションはXの方はハッシュタグVR をつける通訳mc@n. com、[email protected]までメールを送っ てください。メタバースラジオミコVR 日本放送キーステーションに日本放送、 山口放送、北日本放送の3局ネット、 YouTube、一生チャンネル、そして メタバースクラスターでもお楽しみ ください。 VR ミュコミVR お送りしてます。ミュコミVR 改めまして、え、今日焼けして真っ黒になってます。バーチャル MC一生検と コメコネコに生と ちこみ生と はい。そして はい。え、インターネットの皆のたご機げ。ロアシしおりはるりです。よろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。し ます。 言葉遣いがさすがに丁寧でいらっしゃいますね。 ね、素敵。めっちゃ丁寧。 え、あれ、元々こうい正しき両家の生まれでいらっしゃるとお伺いします。 なんかそうそうらしいです。 ほら、自分ではわからない。 あ、あんまり生まれ育った家なのでそうなのかなという感じはするんですが、 あの、デビューする前にスタッフさんに、あの、そうだからそうやって書くといいよ。 て、あ、そうなんですか言って書きました。 素直。素直え、ものすごくあの飲み込みがいいというか、え、 育ちがいいと人に言われたことちゃんと信じてくれますよね。 うん。はい。素直なのは私の良いところです。 うん。確かに。大体なんか本を読むとやこしくなりがちじゃないですか。で、読書もゴリゴリにお好きなんですよね。しりハさん。 うん。そうですね。結構好きです。 あ、だけどあの、どっちかって言うと、あの、なんてう、素直なタイプなんですか? ま、めんどくさいところがないとは言わないんですけど、ま、どちらかというと犬が勝ってるので、 あ、 犬なので割合素直に生きております。そっか。 あ、やっぱり兄ちゃん犬って素直。 めっちゃ素直。 めっちゃ素直。 何でも信じる。 何でも信じる。 そう、何でも信じますよ。 何を、何を思い込ませてるの だからああとかって言って後ろ指さすとやっぱ犬は見るもんね。 あ、そうなんだ。 でもな、なくても怒んないの? 怒んないよ。 怒んないの?ないじゃんっていう感じ。 ないじゃんって感じでもう1 回目刺すとまた後ろ見るから。 どうせえて?あ、ないじゃんて。 あ、がっかりしないんだ。がっかりしない。 はあ。え、ち派さんもそういうタイプなんですか?いや、そんなことない。 そう。あって言われたらそっち見ちゃいますね。やっぱ気になるんでなんだろうと思って。 ま、何もなくても別に特に気にはならないです。 ほら、やっぱ犬だ。 あ、何もないな。あ、ワンちゃんだな。 い、V の配信の方だから、あの、こうホラーゲームとかやってるじゃないですか。 もうホラーゲームとかだと分かりやすく本当に罠に引っかかったりしてます。 犬感あるってこと。 可いいかいい にいられてる。 え、若干会拝会見しました。はい。ありがとうございます。 そういうライバーの方めっちゃいるわけですよ。 ホラーゲームやっててリアクションがあの面白い方々みたいのはいるんですけど、そういう人と読書かっていう組み合わせがあんまないんですよ。 ああ。 ああ。 ま、確かにそんなにま、でもいらっしゃいますけど、本好きな方なんかすごく多いってわけではないかもしれないですね。 そうですよね。え、で、なのであの今回、え、しおり派さんが、え、出した本ってどんな本なんだろうっていう風に思って、あの、 7月25日でしたっけ?出たばっかり。 はい。そうです。 はい。なんですけど、え、その本のタイトルがゆるゆる古典教室オタクは実質平安貴族 面白そう。 はい。 っていう本だったんですよ。 これ聞いた時に俺それってめちゃめちゃ思ったんですよ。うん。 ええ、あの昔から俺、あの、俺ってのも変ですけど、私あの聖なゴのあの何、あの、あるじゃないですか。えっと、突然ですけど、枕の総師とか。 枕の総師。 枕の総師とかあの、よく読むと 俺バンギャのブログだとずっと思ってて。 分かります。 2 人がすごいパチクロパチクしてますね。パチクします。 私は限界オルのTwitter ってよく言ってるんですけど。 そう、そう。 ていうのを本で読んでそれって思ったんですよ。 うん。 めちゃめちゃ。 あ、そうなんですか。 はい。あのあ、じゃあちょっと今完全にえっと古典的言った瞬間にあの結構思考が停止しがちなここの 2人に今のえ、あの限界 OLのTwitterは分かる わかる。 想像できるよね。 うん。うん。 想像できますよね。 それとあの聖論合がどう繋がるのかあのしさん教えてもらってもいいですか? そうですね。枕の総師ってく言うと 1000 年くらい前にあの偉い人たちがいっぱいいるところに務めてただなんかまあまあ一流企業にお務めだった女の人の日記文学んですけどそうなんだ枕のそうなんだ いきなり突然興味出てるね。 そうやって最初に言ってくれたらもっとね興味持ちたよねあのな んでそうやって言ってくんないんだろう。 のね、 一気に興味が湧いた。 確かに。 うん。いや、でもマジでそうなのよ。 へえ。 へえ。 うん。 いや、で、そう、 超大手にお務めの方の、ま、 Twitter みたいなもんなんですけれども、 え、おもろいじゃん。じゃあ調底に勤めてる人ですからね。 え、じゃ、愚痴とか書いたりしてるってこと? あ、書いてます。書いてます。 マジ? マジ、マジ、マジ、マジ。 絶対おもろいじゃん。人の愚痴以上。 え、なんでさ、それさ、言ってくれなかったんだね。古の先生たちが。あの、古典の先生は限界 OLのTwitter の方を見てないからじゃない? 逆に。あ、そこが先生たちは手の 先生たちは いくつかあるんですよね。その内容の中でもそのそれこそ春はあけぼとか学生の時 覚えてねって言われたと思うんですけどあれはその限界オエルってよりは結構キラキラオエルの側面が強い。 あ、え、春は開け物ってえっとね、あのすっごい綺麗なこうあのこう夜明けの写真とか撮ってインスタにあげてる感じいいよね。 なるほどね。あっちインスタです。 うん。 なるほど。 そうなんだ。 フッドモーニングって書いてあげてるみたいな感じね。 そういうそう。あ、理解、理解。 そう。 その頃のインスタがオーバ釣りしてまだ残ってるっていう。 あ、 すごいそうなんだ。 感じですよね。 そうですね。結構愚痴とかも書いてあって、親が昼間かから一ついてて気まずいとか。え、 く毛だから綺麗に髪の毛が伸びなくて病止むとか。 ええ、 なんかモーション仕掛けてくる男がいるんだけどなんかちょっとあんまりいい感じじゃないし。 自慢話がうざいし、どう断ろうかなみたいなことが書いてあったりとかして。 最高じゃん。 え、すごい知らなかった。 うん。 すごいね。画然鏡みたいな。え、 先に言って欲しかった。それそうなんだ。 だからしおり派さんの本はそういう本なんですよ。 なるほどね。 そうですね。こういうこと書いてますよっていうのを結構書いてる本に。 なるほどね。 そうなんですよ。だから他も面白い例えがめちゃめちゃいっぱいうん。うん。 出てきていて、え、古典文学とはインターネットミームだと。うん。 ね。 はい。 理由は分からないけど、今まで残ってしまっているものって、ま、どっちかと面白いから残ってんですよね、きっとね。 そうですね。それこそあのぬポッカとかインターネットの人好きだと 思うんですけど、あと最近だとなんかホとかすごい流行ってたりとかしたと思うんですけど、 あれが面白いよねって言って残してたら、なんか 1000 年残っちゃったのがあの若のなんかけ言葉とか援護とか 学生時代にやらされたあれは分解してみると大体インターネットミームと一緒ですね。 なるほどね。おもろ 言葉のお約束というかなんか俺たってこういうこと分かってるよなみたいこういうの好きだよなみたいなのをなんか共通のお約束としてやってたのがなんか残っちゃったみたいな。 へえ。 だって別に奈良の宮都子のさ、青鬼よ義よしって別に言う必要ないんだけどそれもうぬるポガと全く一緒ですからね。え え、 塗るポって言ったらなぜかガって言わなきゃいけないみたいなと同じことを日本人はずっとやってるんだ。 え、ていうつもずっとブルぐるぐる繰り返してるんです。 そう。 それをこうなんすか、あの本に、え、こんなにはっきりになってんのもしかしたら初めて見たかもしれない。 結構見てみたいな。ええ、なのでちょっとあの、しおり派さんにあのチャレンジしてもらいたいことがあるんですけど はい。 あの、みっちゃん今日さ、あの、こう、東京アイドルフェス、あ、昨日だ。 昨日東京アイドルフェスティバルに出てきてて、ま、東京アイドルフェスティバルってのはもう本当 1000 人ぐらいのアイドルがお代場に集まって行われている 3日間の 記載があるんですけど。 うん。そう。も夏のトップイベント。 トップイベントで、そのトップイベントに、え、私はゴリゴリに参加していて、え、 3日間で真っ黒に日焼けして、 前通だもんね。 前通です。 前通マ はい。で、前通、そう、前通マみたいなも多分ね、古典紐解くと出てくるから。 あ、ええ。 で、にっちゃん、あの、こう得典会ってやりませんでした。 やった。2回も1日に1 日2回やった。 で、2 回 そら外で。外で 暑いね。2 回も夏のね、シチュエーション。夏のお題場じゃないと。 取れないからい でそこで チェキとか取りました。 取りました。あ、いいじゃん。 で、これを1 時間取りました。そこで あ、使ってますね。 大変。 あの会っていうのを、ま、アイドルの人はするわけですよ。にっちゃんは今、アミにというグループで活動してますから。 はい。あります。 はい。え、この会っていうのを あのみたいなことっていうのはうん。 古典というか日本のこう歴史の中に残ってるもので あ、 例えてもらうとそんなことできんね。 例えにするようなんかその昔ありましたかさん。 ああ、そうですね。昔はそもそも写真がないので。 そっか。写真ないか。 うん。 赤っていうものが、ま、あったかなかったかでとなかなか、ま、それそうのものがあったわけではないんですけど、 ま、そのなんでしょう。すごい人、やっぱりアイドルって輝いてるすごい人だと私は思ってるんですけど、アイドル好きなのですごい人たちと お話したりとか、あとチェキってある意アイドルと一緒に作る。 来るものじゃないですか? うん。 はい。 ポーズ指定したり、表情指定したりしてていう意味で言うと うん。 歌合わせってものが平安時代にはありまして歌わせ はい。 分かってわかりますか? あの5757の あれをただ1 人でお部屋にこもって作るんじゃなくてみんなで集まって作りましょうっていうイベントがあったんですよ。平安時代って。 何それ?なんかみんなで集まって例えばじゃあ今日は桜がすごく綺麗だから桜をテーマに 1 つ歌を読めましょうみたいなイベントが昔はあったんですよ。 ええ。 うん。うん。 で、それだとその人が集まるのでもう当時の超偉い人とかそれこそ若がすごいうまいってことでもう平安貴族中から憧れの目で見られてる人とかも来るんですよ。 へえ。 なるほどね。 で、そういう人と一緒に歌を作ったりもするんですよ。 あ、なるほどね。 色々あるんです。出来を競ったりとか、ただみんなでこう作って楽しかったねってする回もあるんですけど、こう髪の区と下のくを一緒に作ったりとかなんか似た同じテーマでなんかこう 2つ揃えて 綺麗に見える歌を一緒に作りましょうみたいなのがあったりするんで、こうスター普段は出会えないようなスターと一緒に何かを作ったり思い出になるものを残すっていう意味で言うと歌わせとか結構フェスとかチェ会に近いのかなっていう感じがします。 え、やばい。 なんかそれをパッと言えるのがすごい素敵すぎて うん。 わ、恐縮です。ありがとうございます。 考えてみると、あの、他にも平安貴族って歌とか送り合って変化してね、歌を返したりとかしてるじゃないですか。もうあれもうあのうん。 レスバトルだよね、ある意味ね。あの攻撃してはいないかもしれないですけど。うん。え、すごい。確かめ レスバもありましたよ。その歌の出来で出世が決まったりとか。 ああ、 もうするので相手よりいい歌を返さないとちょっとここで出世できないから歌の力でボコボコにするぜみたいな。うん。あ、 ええ、 もあったりとかしました。 でもちなみにそのアイドルと若みたいなのって非常に相性が良くて実は僕今日あのアイドル歌会っていうイベントやりましたよ。今日イベントティフでやってきたんですよ。東京アイドルフェスバルでやってきてそこに田原町さんとか呼んでましたからね、今日。うん。 ええ、田原松さんが分からないか。ええ、さ田記念日の人です。 日本で1番売れた歌州を若 ええ。 を出された人がえ、よく言と仲いい人で 仲いいです。今日も一緒にいましたので。ええ、あのなんかしおり派さんの考えてることってすげえわかるって毎回思うんですよね。 え、すごいありがとうござい。 そういうのやりたいからするとあ、すごいラップバトルやんとか、 あのなんでしょうね。フェスやんとか桜オフ深いやんみたいなこととか言われてるけどまさにそういう感じのこといっぱいやってたんですよね。古の うん。そうですね。 ラップバトル会もありますし、歌わせっていうのが結構そのお互いの歌を競い合わせて勝ち巻きを決めることもあればなんか高め合って共鳴していこうぜみたいな回も色々種類があるので戦う時はラップバトルだし共鳴する時はフェスだしって感じで結構今のイベントにも通るとこがあるのかなと思います。うん。え、ちなみにあのこう最近末子さんは入れ違いグッジョブでブレイク中でいらっしゃるんですけども うん。うん。 ええ、あの、入れ違いグッジョブみたいに流行ってるものって古典の世界にもあったんですかね? そうですね。なんかポーズが流行ってたかってなると結構絵の範囲になってきてしまうで詳しくはないんですけど、ま、でも江戸時代の美人とかだと横向きのポーズがめっちゃ流行ってたりとかしてあ、はい。 それはすいません。 若干古典ほど詳しくないんで、あんま浅いことしか言えないんですけど、あの動きを捉えるその正面の精止がじゃなくってこう横向いて振り返ったりとか歩いたりとかっていうその流れ動きの物語を絵に 1 枚捉えるとなんかすげえよなみたいなのが江戸時代にあってだから横向きが結構江戸時代は流行りのポーズだったりとか これか。あ、確かに見たことあるわ。 そっか。 だから正面からの絵とかってもう本当偉い人のやつとかだけど、そうじゃないやつって動きが感じられるっていうのはショート動画じゃん。 確かに。 確かに。 え、じゃもしかしたら1000年後まで、 ええ、 入れ違いグっちょョブが残って なんかよくわかんないけど人が 2 人でなんかグッちょョブを重ねてるんだよね。 やっぱ機嫌わとかいう話になるかもしれませんね。先生そうするとあの末吉旧太郎っていう名前があの工事園とかに乗ってたりする。 9って乗ってるかもしれない。 9だけ9だけが9 だけが残るのよしと太郎はどこかに行ってしまう。 そうなんだ。あらあら。 ま、みたいな解説をしてもらうとちょっと面白いじゃないですか。 で、なので、え、せっかくならですね、あの是非古典を学ばせていただきたいと思い そうなんですよ。 さらにこんな企画をやらせていただきたいと思いますので、え、にっちゃんきちゃんにタイトル言っていただきましょう。お願いします。 警察に学べる古典勉強会。 何それ? はい。え、我が番組のレギュラーメンバーにっちゃんときちゃん。え、この 2 人はですね、え、直感と頭の回転はピカ値ですが、え、移感戦集中力と語彙力が皆です。これ作家さんが書いてる銀行そのまんま読んでるんですけど、え、そんな 2人でもわか、しかも全然 2人とも反論してこないもんね、今の。前 なんてことおっしゃるんです。 全然本人たちが反論してこない。 ええ、で、そんな2 人でも分かりやすく集中できるような今っぽい言葉を交えた古典の話をし派さんに教えていただきたいと思いまして。 で、にっちゃんきちゃんはちゃんと理解したいじゃない。せっかくだから あの、手元にメモを用意しましたんで、ちゃんとメモ取りながら話聞いてみてください。 よろしいですか? あ、そう。な んで突然?なんで突然 すごい。 この辺がね、あのね、頭の回転と直感はピカイチなところなんですよ。はい。でも集中続かないんでそろそろ行かないと。はい。 じゃあ、それじゃあ、え、あの、しり派先生、え、どうぞ共弁お任せします。 はい。え、そんないいんですか? はい。そっちました。ちょっと頑張っていこうかなという風に思うんですけれども、 えっと、早速なんですけれども、お 2 人は平安時代のお姫様って聞いて、どんな人を想像しますか? え、 ピーチでも大丈夫です。ピ ーチ姫、ピチ、ピーチ姫、 ピーチ、 ピーチ姫、ピ、 ピーチ姫 みたいな人ってことですか? はい。そうです。平安だよ。平安。 平安。平安。 平安。 平安時代。 あ、でも眉毛が思いつきます。 ああ。 あ、確かに確ってたりする。 そう、そう、そう。眉毛が特徴的っていうイメージがうん。うん。 あります。 長っちゃった。 僕平安時代のお姫。あ、でもあれかな?やっぱファンデーション濃いめなイメージ。 確かに白い うん。イメージ 面白いが結構濃いなっていう。 うん。うん。うん。 のはやっぱり残ってますね。 なんかやっぱお2 人がそういうお仕事されてるからかビジュアル名の言が多くちょっと楽しくなっちゃった。 そうですね。なっちゃう気になりますね。やっぱりはい。 ま、そうですよね。変わったお化粧してるとか、あとコメント欄を今ちらっと見たんですけれども、ま、なんか大人なしそうとか うん。 うん。 おやかそうみたいな方がすごい多かなと思いますし、実際そうなんですよ。 うん。 お家の外には生涯で 1歩も出ないお姫様が平気でたりとか。 へえ。 ちょっとしますとか。 はい。外出する時も自分の足じゃなくて基本的にはギ車っていう牛が引く車に乗っていったりとか。 降りないで。 降りないです。 牛に乗って。 え、待ってない。 牛が引く車です。 ええ、 牛に乗る。牛の車で基本的には人前に姿を表すことが恥ずかしいこととされてたんです。昔の姫様。 基本的には箱入り娘であることがステータスだったんですけれども、 それ箱入り娘ってそういうのから残ってる言葉なと かもしれないですね。で、ま、大体そういう感じで生きてる部屋のお姫様なんですが、ま、何事にも例外というものがございまして うん。うん。 え、筒中ナ言物語っていうお話をいっぱい入れた作品があります。 10個くらいお話が入ってる昔の作品が はい。 ありまして はい。 なんかあのお嫁さんを連れてこようと思ったら間違ってあの好きな子のおばあちゃん連れてきちゃったとか 好きなことおばあちゃんと間違って結婚しちゃったみたいな話とかが入ってるんですけど えばあちゃんと好きな子 おばあちゃんおばあちゃんと好きな子間違っちゃった気になったんだ よねそうい なんかおばあちゃんは夜に連れ去られたので知らん間に お嫁さんなになっちゃったみたい話があったりとかするんですけど はいま その中の1つに 虫目る姫気味ってお 話があるんですよ。 これ多分あのバズバズってるノートみたいなもんだよね。あの面白すぎてみんながめちゃめちゃ ポストする話が はいはいはいはい。 話のなんでしょう?集まりというかみたいなもんですよね。はい。でもそん中編集みたいなものが うん。 そん中の虫姫です。 虫目姫気というものがあります。 虫目姫 はい。 はい。虫目気味です。これ古典好きだよって方の中で結構有名なお話なんですけどうん。うん。 主人公は平安時代のお姫様です。 うん。うん。うん。 さっきお2 人が言ってたみたいに普通はま、ちょっと濃い目の変わったお化粧してそうです。 お家の外には出ないような うん。 のが平安時代の姫様なんですけど うん。 この虫姫の主人公は すごく変わった人でして うん。うん。 毛虫が好きなんですよ。 え、ほう、ほう、ほう。 け虫とか虫が好きなんですよ。 うん。うん。うん。 だから普通はあんまり外に出たり庭に出て遊ばないんですけど、もう関係なくて庭に出て男の虫の名前をつけた従者の男の子たちを引き連れて 1 日中を観察して遊んでる女の子なんですよ。 はいはいはいはい。 で、お2 人がさっきおっしゃったように普通はこう眉を沿ってまろま眉毛のお化粧したりとかファンデーションをえたりしなきゃいけないんですけど、それも落くせやってられっか、こんなめんどくさいことって言ってやらないんですよ。 やらない人もいたんだ。 みんながみんな お化粧もしないんです。 あの、お化粧してるわけではない。 そうですね。基本的にはするんですけど、こういう変な人もいましたと。 へえ。へえ。 で、そう、超変な女の子が主人公のお話なんですけど、 超変な女の子はみんながしてるお化粧もしないで、で、みんながしてるお稽古事ごとかもしないで、とにかく煙虫の関節に命をかけてるんですよ。 へえ。 親に怒られても成人してもずっとけムばっか見てるんですけど。 なるほど。うん。 ある時そんな彼女をふしれえ女って言って直回かけてくる男の人が出てくるんですね。 へえ。 で、姫は最初あの煙虫にしか興味がないので人間の男はどうでもいいと思ってたんですけど 女装をしてその男が会いに来たりとか 女装して会いに来たりとかあと蛇の作り物 うん をプレゼントしたりとかしてちょっと変わった直回を出し始めるんですよね。 うん。うん。 で、最初はひ全然その男の人に興味がないんですけど、 だんだんやっぱ ちょっとこんな自分のこと、変わった自分のこと好きだって言われたことに心境の変化があったのか、あれもしかして 成人してもう大人になったのに全然お化粧もしないで虫ばっかり追いかけてることってもしかしてちょっと恥ずかしいこともあるのかなとか思ったりもしつつま、でもやっぱり自分 は虫に生きるんだと。みんなと同じにはならないぞってこと。面しれえ男と面白れ女の話なんですけど、ま、ちょっと恋的な何かが描かれたりとかでも姫気はやっぱり煙虫に相変わらず系統してたりっていうのが描かれて物語は第 2話に続くってなるんですよ。第 1話が終わるんです。 うん。 で、その続きがどうなるのか 2 人の声は成立するのか姫は結局男と結婚するのかなって気になるんですけど、あの第 2話は収録されずに話が終わります。 ええ、気になるのに。 そう、お話がすごく気になるし、完成度も高い物語なんですけど、なんと第 2 話に続くで打ち切りエンドになってしまったっていうのが虫目気味ってお話なんですよね。 なるほど。 ちょっとあの、次回にご期待くださいというお話なんですけど。 そう。あの、こうなんかもうブログとかでも途中で書くのやめちゃう人いるでしょ。 うん。 え、 だって Netflix途中で終わるもんね、結構。 あの、そ、第2 シーズンできるのかなと思ったら、まだ最後までできてなかったりとかね、するのもあるよね。 え、でもめちゃくちゃ話分かりやすかった。 面白いね。 すごいね。 な、学校の先生みたい。 ああ、でも学校の先生とは全然切り口が違ったところが面白いとこじゃない。 説明の仕方がなんか うん。 上手。 この授業だったら聞てる。 めっちゃ聞ける。 ざい。え、今2 人もすごいメモってたよね。結構頭に入ってきた。 嬉しい ね。 実績的にメモ取っちゃったの。学生できなかった。ありがとうございます。 でも結構聞いちゃったからおメモ取るより話。 そう。あ、ま、ま、それはね、い、全然それは理解してくればいいんですけど、きちゃんは例えばどんなこと書いてあんですか?メモ 僕はえっと、ファンで塗ってんのにお出かけしないのとか確かに 疑問の 疑問。 そっかそうか。むしろ出かける時だね。 あのファンで塗るのはね。確かにそうだな。 はい。は、えっと、女装も 1つの手結果は分からずって書いて 確かに女装はちょっと嫌われはしなかったかもしれないけど決定決定になってないね。確かにね。牛に乗ってお出かけして好きな子のおばあちゃんと結婚 違う。牛、それ前の話、それ前段の話たち、牛には乗らないんだよ。牛なの?そう。 牛の引く車に乗るの? あ、そか。そ 車うんていうの 乗り心地最悪だったらしいですよ。車って歩いた方が早いらしいです。 確かにびっくりそうだね。 がないとされていたことなんでしょね。 面白い はね。え、にっちゃんはな何て書いてあんの? え、一歩も家から出ない女もいる。牛に乗る女もいる。 それ違うで2人とも間違っちゃってんだ。 おばあちゃんが虫ぎ。 違う。 ちょっとめて。 煙虫が好きだが推しに弱い。 ああ。ああ。あ あ。言ってたね。 あ、確かにそうだよ。 ちょっと推しには弱いところありますね。うん。 ちょっとグらついてますもんね。 そうですね。 うーということなんですけど、ただこういう話だったら古典の話でも聞けるでしょって思った。 え、めちゃくちゃ聞けやすかった。 聞ける、聞ける。楽しい。普通に楽しい。これ 説明もすごい分かりやすかった。 あ、ありがとうございます。 で、あの、そのし、ルディさんがこれをこういうことを考えて、え、書いた本がですね、ちゃんとしかもプロの方の監修とかも入って、 え、できた本があるんですけど、ゆるゆる古典教室、オタクは自質平安貴族今発売中でして、なんかこうね、中には漫画とか入ってたりとかフルカラーでものすごい綺麗な え、本だったりしました。入れていただきまして。 そうなんですよ。うん。ヒカル現事が裁判にかけられたりとかしてません。 さ、どういうことでしょう?のが気になる方はい、お読みいただけるといいんじゃないかというに思っておりますです。はい。し先生、あの、この 2人の生徒いかがでしたか? いや、でもすごいなんか一生懸命お話を聞いてくださるのがやっぱやってて一番嬉しいんですけど、 すごいあの真剣に聞いてくださって嬉しかったです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 こちらありがとうございます。 リアクション抜群に良かったしね。え、以上警察に学べる。はい。古典勉強会でした。 それでは、しお派さん、ここで1 局楽曲を選んでいただいてるんですが、え、局紹介お願いしてもよろしいですか? はい。はい。え、とっても爽やかな楽曲になってます。それではお聞きください。 2時3 時でウディング色メク世界で遊び倒そう。 今日もまた イエーイ 。 り続ける景色は何を見せてくれるんだろう。色づいてく日々のせ中。 手を伸ばして 追いかけてく。 何度繰り返したっていた心の大き場はただしこの毎日じゃ見つからないまだ。 今日から声かわす君もさよならお顔した君も誰もが震える このをにして踏み出してみようかと僕でも隙に飾っていこうかしよて全部ひめた人生だしれ ならいつか花せる さ。歌のまま迷ったまま 今日はですねっしゃい ますが選んでいただいたのは2次3時で ブディングでした。あのしりさんは あのなんかえ超面白い お気に入りっていうお気に定されてますよ。 恐です。ありがとうございます。 え、ということなので、あの、今後ももしよかったらまたこんな話させていただきたいと思いますが、では ありがとうございます。 この後はですね、え、レギュラーコーナー CMの後は小学館のサポーターズ VRです。 ニコみVAh. ゆ込みVR 君のアイデアでサポーターと番組を動かせ サポーターズVR小学館。 この時間は小学館とのサポーターズ VR お送りする企画は漫画喫茶吉田ルーム年間 500 冊以上のコミックを読む私吉田久典のが今誰かにお勧めしたい漫画を紹介するコーナーです。にっちゃん はい。 それからきちゃん。 それからゲストのしおりさんと一緒にお届けしたいと思うのですが。 はい。 しおり派さんも漫画とかお好きですか?あ あ、そうですね。結構好きで読みます。 うん。古典とかがやっぱお好きなわけですよね。 そうですね。はい。 ね、漫画とかもそういうジャンル、ま、あるわけですけど、 今日もしかしたらものすごくおすすめのタイミングだったかもしれない。う え、そうなんですか。 そうなんですよ。え、今日紹介する作品はこちら。諸大次郎劇場。はい。ま、一応作品のタイトルっていうかっていう感じのことにはなるんですけど、これ。 え、じゃあまずは毎週にこれにっちゃんにタイトルだけであの中身を予想してもらってるんですね。 うん。うん。 でね、前回はマチネとソレっていう演劇漫画だったんですけど、このマチネとソれについて、え、グリとグラのフランス語バージョンっていうこしました。 うん。 はい。全然違ったね。 ええ、全然違いましたね。え、今回の諸星大事郎劇場は、え、どんな作品だと思いますか? これはあの演劇の話なんね。 うん。 で、 あ、あれ、今週が、え、 そう、今週演劇の 話な。今週も引き続き先週に で諸星大次郎っていう人が うん。 演劇をやるんだけど その人が うん。 自分が主役が良くて うん。うん。 あの他の役者の人全員気に入らないから首にしてたのね。 そしたら諸大次郎がもうみんないなくなっちゃって学者が 1人になっちゃって諸大次郎が 35ぐらい1 人でやる諸大次郎劇場っていうのが誕生した話。 劇団1 人みたいな話てことめちゃそうそうじゃないよ。 まさにそうってが、 え、あの、こんなことをあの、にっちゃん言ってくれてますけど、え、すいません。え、ごめんなさい。もっとシンプルです。 あ、もっとシンプル。 シンプルです。はい。簡単に言うと、え、諸星大次郎先生という うん。 ものすごい漫画家さんがいらっしゃいます。 へえ。 歴史上の人をこのジャンルで超えることのできる点才はいないかもしれないぐらい すごい作家さんなんですけど、その方の連作というか短編集が実はこの 7月の30日も新しいシリーズが出たので ご紹介してるんで 短編集なんだ。 まあねここはねそれだけで済まないところが諸大次郎なんですよ。 はい。 ちなみにし織はりさんはモ星大事郎ご存知ですか? いや、初めてお名前を伺いました。 あ、本当ですか?これはね、もしもしかしたらものすごいおすすめで羨ましいかもしれない。まだ読んでないことが。ええ、というですね、ま、諸星大事郎劇場なんですが、ま、要はえっと連作集なんでどこから読んでもいいわけですよ。短編集だからどの話から読んでもいいんだけどっていうとちょっとポイントでして、ま、とりあえず星大次郎先生という方がいいます。 で、例えば、ま、一環とかだと不思議な世界と通じている祭りが綱引きで向こうの国と繋がってる祭りみたいなね、え、話だったりとか、 ま、日常の中に潜んでいる不気味な出来事で意思を持ってしまった 影、人の影ね、え、の話とか、え、晴れた冬の夜にしか聞くことのできない不思議なラジオの話とか。 え、面白そう。 いや、読者をですね、ま、本当未知の世界に居う記載大次郎が描く機械で愉快なオムニバス、ま、色々といろんなところから読める、読むことはできるけど、こことこう繋がってんのかなみたいなとこにもなってるわけなんですが、 で、きちゃんに、え、まず、ま、モ星大次郎劇場の一貫でもらいましたよね。 で、一巻だけじゃなくて今回は理由があって 4巻もちょっと読んでもらいました。 うん。 はい。さあ、一体どういうことなのか。え、じゃあきちゃん。 諸星大次郎劇場。ま、諸星大次郎先生の作業読む当然初めてですよね。ですよね。え、 じゃあ9 ポイント教えていただきましょう。お願いします。 はい。星大次郎劇場の 9ポイントはこちらです。嫌な仕掛け。 あ、嫌な仕掛けときた。ほう、ほう、ほう。 はい。2 つ読ませていただいたんですけど、 あのは それ何ポイントがそれぞれに 1 個ずつあって、その話にで、そこの発想が尖がりきってて、なんか今までの僕が見て、見たことあるホラーと全然違ったなっていうのがあって、 なんか街で1年に1 回行われるお祭りがあるのね。 で、それはなんか綱引きをするんだけど、勝っても負けてもいけないの。 そう、そう、そう。 へえ。 で、でも負けてもいけませんってなってて砂引きするんだけど、綱引き町の人選ばれたせたちがやる綱引きの反対側は引きって反対側がいるじゃん。 反対側は闇の中なの。うん。え? うん。1番そう。 誰と戦ってるかわかんない綱引きなので勝っても負けてもいいけないんだけどっていう。 え、どうな? 気持ち悪い設定で。 そうなの?どういうこと? 怖いでしょ。こ でも気になるでしょ。 うん。 はい。 呼んでくださ どうなるのかは まあまあ言ってることは全部あってますよ。 読みたくなった。 ええ、 かなり読めたくなっ。 ああ、もう成功じゃない?これは あのしおり者さんも古典がお好きだとするとあの本当にそういうなんか理不尽じゃねみたいな話とかって時々ありません? そうですね。 結構特に切話とかだとそんなのなってないよみたいな話結構出てきます。 はい。うん。いや、そうなんですよ。で、え、今日はこの作品がちょっと普通じゃないことも含めて私、え、こっから 3 ポイントでご紹介したいと思います。で、あとそうだ、今思い出しましたけど、まず地ず面らで諸って呼んじゃってましたけど、諸大次郎先生ですね。正しくは失礼しました。さあ、じゃ、それでは諸大次郎劇場の私のおすすめポイント 3つ紹介したいと思います。 まずポイントその違の気想奇妙な発想のって書いて気想なんですけど気想開とか普通に簡単に使うじゃないですか。 うん。あ、 いや、諸星大次郎を読む前に言っちゃだめだ。 確かに。 ええ、あの、まず、 え、さに はい。日本の現代が舞台になってるやつもあるし、さっきのね、つの話とか割とそれっぽいですよね。今の現代っぽいんですけど、全然海外の話もあるし、海外の過去の話もあるし、未来の SFもある。あるし。 へえ。 全然ジャンルが一定じゃないんですよ。 そうなんだ。 で、わゆるこう民族学的なんかこう民和みたいのもあるんだけど それが単なる普通の話じゃない。だから現代で民和かけちゃうんですよ。こんなに常識に縛られた我々みたいな人たちを超えた物語を毎回毎回短編で投げてくるんです。 はい。1個を生涯で 1 個思いつくんても大変な話なのを何百個も思いついてるのがモ星大事郎先生なのですが これもすごいんですけど、あのこのこれは諸大次郎さんの特徴ね。で、この諸大次郎さんのこの劇場、諸大次郎劇場の特集が 2 つ目がこちらです。気想がすぎてシリーズになっちゃった。 どういうことだと思います?え、 普通あの、こう連載とかで短編で連載お願いしますよって言ったら次々次々短編書くじゃないですか。普通に書いてたら、え、諸先生の中にあのね、アリシと シェイラザードっていうあの 19 世紀のイリギリスを舞台にして、え、霊感のある女性とちょっとあの腕っぷしが強い女性の 2人組が活躍する短片編を 1回書いちゃったんですよ。 うん。 気に入っちゃって、今短編連鎖なんですけど、それの連載になってます。 逆にね。 へえ、 途中から変わったってことですか? そうなんです。だから今星大次郎前このシリーズで読んでいただくと 4 巻からえっとアリスとシェラザードになってシェイラザードになってます。 お気に入りができそこなの? そう。ええ、なり、え、だからアイドルファンで言うと DD 誰でも大好きだったのがいきなりなんか 2 人のユニット投しに変わっちゃってるんですよ。 なるほど。 ああ。 え、 今そうなっていそういうことだ。 そう。だ4巻、5巻、6巻は1巻、2巻、 3 巻は短編集なんだけどでもちょっとそこのね、あの前走になってる悪趣クラブっていう時に思いついちゃったからって言うんで、あのマイフになってんだけど、そっからシリーズになっんですよ。 だからもう諸物星大次郎さすがだなって思っちゃって ねえ。ここも面白いポイントではありですが。 うん。そんなことして はい。で、そして、え、ポイントそのさんはこちらです。全く教育的じゃない。 どういうことかというと、大体こういうのって悪いことをするとひどい目に会い、 いい人が救われますみたいなのって物語の王道じゃないですか? そんなことは諸さんの場合は最後まで読むまでわからない。 ええ、 なるほど。 いい人も悪い人もどっちに触れるか本当にわからないんですよ。 はい。だからこのアリスとシェイラザードのシリーズとかも子供助けたりしてるんだけど平気で子供からお金取ったりしようとしてますからね。 え、ない。 でもそれは好きかもなんか。 うん。そうなんですよ。だからこの辺がもう本当になんつうか物語の根本みたいなものを感じさせる作家さんなんですよね。諸大次郎さん。だ、 1回も読んだことない人は短編 1個読むんだったら5 分で読むんでぜひ読んでもらいたいと 思います。はい。ということでたっぷり読みたい人は今回はアリスとシエラザードがずっと読めるようになってるんでそこも面白いなって思います。今回、え、紹介した星大自郎劇場。 最新はですね、え、ビッグコミック増号で 絶賛連載中です。で、さらにコミック最新 刊諸大次郎劇場第6週アリスト シエラザードへの館が、え、先日発売され ました。え、詳しい情報はホームページや 公式衛生をチェックしてください。以上 小学館のサポーターズVR 漫画喫茶吉田ルーム でした。 コミVR ちなみに諸大事郎先生は絵がめちゃめちゃ特徴的なんですけど、 あの手塚おさんをして諸さんの絵だけは描けないって言わめたという。 へえ。 へえ。 ええ、漫画の歴史上まだ似た絵の人がほとんどいないと言ってもいいと思いますけれどね。 ええ、さあ、しりハさん興味出ました? え、ちょっと気になります。買ってみようと思います。 ちょっとあの、これ短編集はおすすめですよ。まず入りやすいですし。はい。 シエラザードは一度読み始めるとアリスとシエラザードはもうシリーズになっちゃってるんで、え、あのあ、でも逆に連載が楽しみたい人それが行けますからね。 はい。さて、じゃあそんな中メールを頂いてるんで、ちょっとご紹介させていただきましょうか。はい。こちらのメールは、え、ラジオネーム直芋けぴラゆみさんからいただきました。 なぜ わかんないす。インティは確か太陽だったんじゃなかったかな。え、芋け品にしたかったんですね。 うん。うん。 はい。 え、ジャーキーをくれた人が大好きだと、え、ちょろさを見せたしおり派さんですが はい。 1万円分のジャーキーをくれる人と 1 万円分の図書権をくれる人が同時に現れたらあ、 どちらについていきますか? うや、 究極の2択じゃん。 え、うー、さすがに図書かもです。 ああ、そうなんだ。 だってもうジャーキー1 枚分食べたらよっぽど顎強くないと。 でも柔らかいやつだよ。 あ、柔らかいじってください。にちゃんキあげる歯側の人。 あれ人がもう決まっちゃった。 役として。 ああ、柔らかいやつだっていう風におっしゃってますけども。しさんどうですか? もう読してれば空腹って忘れられますけどジャーキーを食べてても文字は読めないので。 ああ。 ああ、そっか。 てなると読書かな。 え、ジャーキーの成分表がめっちゃ長くて確かに。 ああ、ちょ、見たことない成分表とかだったらちょっと考えちゃうかもしれないですね。 ああね、あの、さんもずっと目をね、目に文字を入れていたいタイプというか、目でね、あの、文字を受け取っていたいタイプって話がさっきあったんでそうなったんですけど、でもやっぱ本の方が文字効率いいかな。それで考えたら。ええ。 はい。 ということで、え、今日に関してはですね、ゲストにしおりはりさんをお迎えしてお送りしているのですが、え、なんか番組としての相性はちょっと良さそうな感じ。 すごくすごい楽し そうですか。 はい。ありがたいことでございます。はい。ということで、え、もしよろしければですね、え、この後もメールとか、え、 X でポストしていただいとかそれしていただけると嬉しいです。ニュコミ VR さ、ここからはこちらのコーナー。 君のアイデアでサポーターと番組動かせ。 サポーターズVRバイ劇場版は青春したい バカとスマホとロマンスと。 え、この時間は劇場版東さんとのサポーターズ VR。え、お送りする企画はこちら。 吉田さんに青春させたい。 あの、唐突なんですけど、修理派さん、あの、ストプりって分かります? あ、大噂わ金。 はい。 もう本当ド務公園とかよ大人気あの、ま、活動者のグループですけど、そのうちの 1 人のジェル君んていうあのオレンジ担当のエンターテイナーがですね、あの自分であの創作のショートアニメシリーズを作ってたんですけど、それが面白すぎて、え、今もう数億会再生、再生されてるんですよ。 で、数億会も再生されてしまったんで、じゃあ劇場版作ろうよってことで、今実は映画館でショート動画が公開されています。 すごい時代だ。ショート動画から90 分のあのちゃんとしたアニメになったんですよ。え、というですね、さんなんですけど、え、こちらですね、あの、その 洗礼のために当いさんは青春したいっていう映画なんで私がうん。 青春すべきだということになって青春イコール旅だということで、私が有楽町を飛び出て遠い場所で映画を PRするという企画でございます。 今週のヨニーは山口県に行ってきたよ。 それじゃあヨッピーが青春している音声を聞いてみよう。 レッツ アイトルコール大好きだね、今日。 あ、そうなんです。ということで、あの、菊澤さん、 シネばさん社員で、 あの、こうジェル君とマキ監督 のあの、入れていただいたんですが、 一応下関太陽のコメントを、 そうですね、 あの、そうなんです。 あの、こうジル君が書いてくれてるんです。 そうですね。ありがとうございます。 はい。フグの鉄さより安いから来ていう風に書いてあるんですけど、えっと、あの、菊澤さんが下関の方なんです。 いや、私は地元ではないんですけど。 あ、そうなんですか。 元々は元愛駅にあ、そうなんですか。じゃあ、えっと、海を渡って てことですよ。 はい。 今回 作品がトイさんは青春したい やつなので、どっかで青春して帰ってこいっていうミッションが下ってるんですけど、なるほど。 え、下関の方々が、 え、青春を化する場所って どこでどんなことされてるんですかね? そうですね、なかなか難しいんですけれども、やっぱり近くにあの 水族感があるのであ あ。はい。はい。 そこでじゃないですか? あの、みんな甘酸っぱい思い出があるん、 あるに違いないと。 じゃあ今の高校生たちはここで映画見てもらって、 その後水族館でみたいのが おらく王道になってになるんではないでしょう。なろうと。はい。ありがとうございます。 めちゃくちゃ海晴の看門会峡やってまいりました。 下関本州の1番西の橋で、今僕の目の前に はですね、でっかくカ門大橋、え、九州と ね、あの、本州をつぐ橋がダーンと見え てるんですけど。で、ここがですね、え、 菊田さんが先ほど、え、教えてくださった きっと下関の少年少女の青春の場所、え、 海峡感って言うんですかね。ものすごく 大きな水族感があるところでやってきまし た。いや、ものすごいガラスで綺麗で巨大 な水族感があって、こりゃすごいやとで、 えっと、青春したい。え、ということで私 もですね、あの、青春すべく、え、この 海峡館やってきたんですが、え、7月30 日今日 やってませんでした。 で、え、新幹線で片道 5時間、え、そしてこれからまた 5 時間かけて、え、帰ることになってるんですけど、改めて今の気持ち一言行ってもいいですか? 遠い。 うん。あの、下関で青春しようと思ったの。ポスター持ってって。で、あの、しり派さん、あの、水族館を好きなんですよね。 はい。大好きです。 なんか、あの、下関の水族館って有名なんですってね。 あ、そうなんです。 すごく大きくて展示が良くて で、ま、ま、ちょっとしばらくあのリニューアルされてたってことで 8月1日ですよね。確か そこまでご存知ですか?そうなんです。 行きたいなと思ってたんですけど、 私7月の30 日に行ったのでやってなかったんです。 へえ。え、で、だからこのシ末から開いてんのかな? ええ、 ていう最悪のタイミングで 入れ違い グッジョブの逆ええ、逆。アングッジョブ。すれ グジョブだ。すれ違いグッジョブ すれ違いグッジョブのすれ違いグッジョブだったんですよ。で、え、ただね、あの、映画を見てくれた人には、あの、こう感想聞いてきたんで、ちょっとそちら聞いてみましょう。どうぞ。 あ、見終わった後。 見終わった後です。 あれ?えっと、お母様ですか? お母さん。はい。 あ、お母さん2 周目です。 え、2周目? 回? あ、そうなんだ。お母さんも2 回目ですか?一緒に2 回目です。一緒に来ました。 あ、そうなんだ。ちなみにお姉ちゃんはおいくつ? え、10歳です。10 歳。本さんですよね。 はい。 おいくつ?8 歳。8 歳。今回さんを1 番初めに見に行きたいって言ってくれたのは誰な? お姉ちゃん。 あ、お姉ちゃん。 お姉ちゃん元々ストプリーが好き。ジェル君ですね。 あ、 えっと、元々トイさんからそっからストプリに行ったって感じ。 あ、じゃあ先にジェル君からなんだね。 じゃあもう今回の映画めっちゃ楽しみに。 はい。 で、見終わったじゃないですか。感想どう? あ、普通に前半戦はギャグばっかで面白かったですけど、後半戦は普通にストーリーじゃないけど、そういう事件とかも面白かったです。 いや、ちゃんとネットってね、悪いやついるよね。 どうだった?楽しかった? めっちゃ面白かった。 あ、めっちゃ面白かった。1 番面白かったのはテストの、 あ、テスト、 あの、次女とか言ってるとこで はい。はい。 あそこのバカトのとこ面白いよ。お母さんはいかがでしたか? めっちゃ面白かったです。 あ、お母さんこ好きですね。 勉強させられました。 あの、なんか見る価値ありますよね。 あります。あります。うん。 どうだった?どうだった? あ、面白かったです。 笑った。 はい。笑ました。 お父さんいかがでした? いや、面白かったです。 あのお父さん初めてですよね。多分あんま、初めて見面白く面白い。面白かったです。 あ、良かったね。 ありがとうございます。 いや、これね、親子連れで来てる人たちがいて、小学生のお子さんを連れたお父さんとかお母さんとかいるんです。 みんな初めて見たお父さんとかもおもろいっていう風に ストレートに帰ってきて考えてみると 8歳のこと40 代ぐらいだと思うんですけどお父さんとか本当に同じレベルで面白いって言えるてすげえなってちょっと といさんにすっごい関心してたんですよね。いや、だからまあ下関でそのゼル君、政作組織のゼル君主演もしてますしね。いろんなこと全部あのうん。 コントロールしてた ゼル君のポスター3 位のポスターを下関で持っていった会話ありました。 確かに会話ありました。 はい。だ、今シネマサンシャイン下関さんにあの、ものすごい丁寧に場所作っていただいて、え、あの、こう貼っていただきましたんで、行くと写真撮れるロビーに貼ってありますんで、 はい。 是ひ山口でご覧になって方はですね、シネさん社員池袋さん、あ、池袋さんじゃない、池袋にもありますけど、新馬三員下之関さんに行っていただきたいとはい。いう風に思っております。 はい。改めて吉田さんお疲れ様でした。ここで新田方からのメッセージが届いてます。 メッセージをくれたのはもちろんこの人です。お願いします。 ということで吉田さん偉そうに言ってましたがたくさんの遠い場所で PR ありがとうございました。またね、是非見込み出させていただきたいんでよろしくお願いします。本当に今回はありがとうございました。よさんバイバイ。 遠い。おかしい。これね、遠い。 ま、え、わざわざジェが遠いところでこれコメントくれたんですけどね。はい。え、ということで、いや、でも本当にね。 あ、そっか。 はい。 終わり。 そう。このコーナーは名欲しいですけど。 あら、 ここまでなんです。え え。いや、てことで、あの、改めてですね、ここで、え、劇場版さんについてのお知らせです。 エストプリの最強エンターテイナージェル君がお届けするオリジナルアニメ動画シリーズさん初の劇場版いさんは青春したい。バカとスマホとロマンスとは全国各地の映画館で絶賛公開中です。で、なんかあのショート動画から始まった映画じゃない?工業収入 2億超えたんだって。 すごい。 すごいよね。 大ヒット。 大ヒット。公開劇場情報については劇場版東さん特で順次更新中です。是非劇場までお越しください。ジル君。 おかげで青春を取り戻すことができました。改めてありがとう。以上劇場版さんのサポーターズ VRでした。ニュコミV バチやきちゃ さあ、というエンディングのお時間でございます。今日ゲストに来ていただいたしおりはさん。 はい。いや、あの、かがでしたか? いや、すごいちょっと、あの、あんまり 2次3 時外の方とお話しすること自体がそもそもそんなにないのですごく緊張してたんですけれども、あの、すごいお話しやすかったです。ありがとうございました。特殊な番組本当に、あの、そこだけ申し訳ないなって気持ちもありますが楽しかった ね。え、そして修理派さんのお知らせがありましたら是ひ教えていただきたいですが はい。えっと、先ほども教えていただいた通りに現在あの書籍が発売中です。 あんまり古典が得意じゃないよって学生さんとか学生時代古典ちょっと苦手だったよって方に楽しんでいただけるように頑張って変えたのでご興味ある方は是非よろしくお願いいたします。 はい。是非ゆるゆる古典教室で検索していただきたいと思います。 はい。 さ、そしてきちゃんとにっちゃんからのお知らせですがえ、最近シール帳ましたのでチェックお願いいたします。 え、その他の正式太郎の最新情報は Instagramをチェックチェック。 はい。えっと、今週の土曜日 8月9日、17時から超ドラゴンクエスト XTV13年、13 周年スペシャルに皆さん是ひとかニコニコ生放送見てください。その他の最終情報 Instagram をチェックチェックチェック。 ちょっと待って兄ちゃんさ、生誕祭やるんだよね。 はい。 うん。それがお知らせしなくていいんすか? 大丈夫です。な んでなんでなんで もうお知らせの方向性が 2人ともなざすぎて。な んで大丈夫なの? だって結構重要じゃない? うん。そう。実は8月、 えっと、20 日に生誕されますので、皆さん是ひ、あの、チケット公評発売中んで是ひ来てください。 そうです。おめでとう。渋谷でした。けましょう。 渋谷、 おめでとうございます。 うん。ですって、あの、すごいですよ。ありがとうね。おめでとうございます言っていただいてますけど、こんなにがっついてない生誕祭のお知らせ初めて。 はい。 え、ということでそれぞれね、あ、では僕もあの、僕は雑談で分かる相対性理論っていう黒ラブ教授っていうサイエンスコミュニケーターと書いた本を発売したばかりですので、あの、よかったら、あの、本当はし派さんに直接ね、渡したいぐらいなんですけどね。はい。え、よろしくお願いいたします。 あ、あ、そんな、そんな、そこまでは、お気遣いなくということなんですがさ、そして、え、来週のですね、ミコン VRなんですがゲストに、え、 木ぬ田ぬきさん という、え、ま、ね、あの、サウンドクリエイターでもある、え、 VTuberの方とF ォックスレイヤさんという方と、え、たぬきとキツネを同時にお呼びすることにしました。 すい、 お楽しみに。 はい。今年の相手はバチャルMCとのと でした。 行こう行こう。バーチャ やばい面白すぎそうだそうだ。やめられない。 はい。時間ギリギリですけど終わりました ね。ぴったりじゃん。 ま、ぴったりっちゃぴったりなんだけど。ぴったり ぴったりというかギリギリというかどっちやろう。 いや、ぴったりだったでしょ。今 ぴったりできるんですか?ぴったりできますか?はい。え、ていうことで今本当に生放送も終了しまして、ここはもうインターネットにだけ流れている。 はい。 はい。 状態でございます。しりハさん、どうもありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 いや、あの地上話は初めてではないですか? いや、初めてです。 あ、初めてだったんだ。 ええ。 はい。 あら、その初めてなのに放送で授業とかレポートとかするのってめっちゃ難しいんですよ、本来。 うん。 そうですよ。 そう。 でもそれすっごいなんなくできちゃってたから。 うん。しかも質問しても うん。 ちゃんと答えてくれて うん。スムーズでした。 ありがたいわ。 ありがとうございます。 いや、すごい。でもピナさんが言う通りで初めてがここなの大丈夫かしらってコメントがありますけど、本当その通え。 いや、 そんな、 あの、昔うちの番組にゲスト来た後に NHK に呼ばれた人がめちゃくちゃビビってました。え、ここが異常だったんだってことが。 うん。うん。うん。うん。 ああ。え、それ、え、 NHKは出たことある? あるよ。 兄ちゃんある。 うん。え、どんな感じで来てたん? え、え、でも何回かあると思う。 あるともう出てないんじゃない?それ。 え、出てる?出てる。 テレビでしょ? テレビ? あ、テレビの方に。 うん。 テレビの方もどうかわかんないな私は。 で、きちゃんは? あ、僕もありますよ。キャンペーンでめっちゃ行くもんね。グループとかやって。 ああ、なるほどね。宣伝の時にね。ああ、 だも全然違うなって当時ってました。初めて来た時見込み。 あ、やっぱり そもそもがあの台本にないことばかり喋れって言いますもんね、うちね。 うん。うん。 ええ。うん。でも台本を いいところは台本をめくらなくても うん。 終わってる気がついたら。 それは見込みのことですか? コみは台本をめくらなくても 普通の番組はめくらなきゃ終わらないけど大本。 うん。うん。 確かにね。あんま考えたことなかったね。 ああ。いやあ。 しさんは台本でもない方が得意そうだなって思ったんですけどですか? 普段の配信は確かにないんですけど、 それこそ古典の話をする時とかは結構台本を書いて来てくださるゲストさんにもお渡ししてってやってるので、あんまこういう風に何にもない状態でっていうのはないのでちょっと緊張しました。 え、あの今日もすごい理生前というかすっごい分かりやすくきちゃん人家ちゃんに説明してくれたじゃないですか。 ございます。 え、あれ、もうあの台本なしだったんですか? あ、今日はちょっと台本は、ま、なんとなくその喋る順番とかのメモは一応してきたんですけど、 台本まで書いちゃうとリアルタイム感が薄れるかなと思って。 めっちゃリアルタイム感あったもん。 ま、リアルタイム感あった。リアルタイムだからね。リアルに かんじゃないね。 リアルタイムだった。 だったね。 ああ。 いや、これ、あの、さっきからですね、あの、うちの西井がまたお越しいただきたいってずっと言ってました。またお越しいたです。え、 あの、なんて言うんでしょうね。他の人たちに比べると、え、深刻さを一切持たずに会っていいタイプの人と番組なんですけど。 はい。 はい。あの、いかがですか?あの、性格、性格の悪い顔のいい女はいないんですけど。 ああ。いや、じゃ、別にあの、日常生活に求めてるわけではないんで。 確かにラジオでも求めてないかもしれないですね。我々もね。 是非私でよろしければ公栄です。本当にありがとうございます。そう、ありがとうございます。 ちなみにあのきちゃんはあの実際にシール交換したいですもんね。 あ、本当にしたいです。それは本当にお願いします。 シール調持ってかなくて はい。是非お願いします。シール帳の及率が本当に高いのがちょっとドキドキなんだよな。 ね。 次は次回は なんかさ、みんなやってるよね。 うん。楽しみ。ちゃんと仕入れときますわ。僕もちゃんと楽しめるよ。 さ、きちゃんのシールさ、こんなに言うくせにさ、先集とか変わってないからね。 じゃ、仕入れてんだけど、やっぱその、な、何て言うんだろう?ちゃんとバランスを考えて作りたいのと、あとちょっと今 2冊目を検討したりしてて結構ね。 ああ、なるほどね。 立て込んでんのよ。シール帳も 立て込んでるんだ。 シール調事情がね、 まだ告知するぐらいだもんね。 そうなのよ。それは申し訳ない。来週絶対 あ、 仕上げていきまし。 すいません。あの、告知とかも普通のあの番組だと多分台本に書いてあるんですよ。 うん。告知がで告知2 人にま、お任せだったじゃないですか、今日も。ま、いつもうちそうですけど。あのさ、シール長のお知らせはして生誕祭のお知らせはしないってどういうこと? 1 番大事なのでは? そうですよね。番 うちは別にシール長のお知らせしてないもん。なんかさ、 2人の2人の常識の離れ方よ。 うん。あのだってちょっとここでさ、普通に俺だって兄ちゃんに聞こうと思ってたんだよ。生誕祭いつ?って で、で、あの、今日、あ、お知らせの時に ね。 あのなんかすごいさらっとしてたから うん。うん。うん。 で、8月の8 月の20日22 日が本来の誕生日だよね。 そうの2日前の豪華だよね。 20 日。そう。 うん。うん。出るよね。 まあでも身内呼んでるって感じ。 身内呼んでる。 豪華だよ。 でもだり ユニットとかいっぱいやってるからね。 そうそうそうそうそうそうそうそうそう。うん。みんな仲いい人たちが出てくれる。 うん。 あ、でも、えっと、今やってるそのアミニってグループだった。 アミニのメンバーと、 あとあのエリカっていう超仲良しの子を 2人でやってユニットとあとそのエリカが うん。うん。 やってるユニットうちは入ってないけどエリカがやってるユニットも読んで うん。うん。 ま、それは私でないんだけどその間に着替えたりしようかなっていうのと、あとあのバンド ね、今ちょっと構成バレてるけど大丈夫? あ、そか。大丈夫です。大丈夫ですか? 情報言う必要ないこと言っちゃった。 着替いとか言わない。 着替いは別にドロタイ あ、着替いでもするかわかんない。今 でも一旦その水とかは飲んだりする時間必要かなと思って一旦ちょっとあのお願いして明確に着替えの時たけどね。 であとあのバンド最後にバンドやったが はいはいはいはいはい。え、ジョニー大倉大臣って。 そう、ジョニー大倉大臣っていう方と 高吉田っていう方。 はい。はい。はい。はい。はい。はい。 と、あとまたエリカ。 はい。はい。はい。はい。私4人です。 あの いいね。 あ、そう、そう、そう。あとあの元々ゾックっていうグループやってたんだけど、そん時のそん時のメンバー あのりこちゃんとかですよね。 そう。りコとかさやピとか 時のメンバーのスケジュールメンバーを呼んでて感じ。 はい。話をするというのもあって、え、色々とあの他では見られないのにっちゃんの、 え、友達によるにっちゃんのためのお祭りで、そしてきちゃんはあの、あ、しハさんは誕生日お祝いされるの苦手ではないっていう話でしたよね、さっきね。 あ、そうですね。はい。 素直に 全然嬉しいです。 素直に喜びますよね。あの、聖さんは、ま、先ほどもちょっとお話しましたが 自分のパフォーマンスが気になって喜びきれない。 ええ、にっちゃんは逆で逆ですよね。 もうお祝いりされるのめっちゃ嬉しいでしょ? うん。お祝いさの嬉しい。嬉し。 この前お願いしたもん、高明さんに。 今すぐ誕生日ケーキを持ってきてくれって。今 今すぐ。 うん。お願いした。 みっちゃんの そう 誕生日ケーキを。 うん。 うん。だからきちゃんをお祝いしようとしたね。 高さんがしたらきちゃんがえ、なんか嫌だみたいな。目立つから。あ、そうか。そうか。 めっちゃ嫌が。 目立つからやめてくれって言い出したからいいよ。うちの誕生日じゃあやっていいよって言って うん。 持ってきてくれてお願いしたけどやってくれなかった。 うん。いや、だってそうじゃないもん。1 ヶ月後だからね。の誕生日は 8月の22日だからね。あくまでね。 ええ。で、渋谷の、あ、渋谷の何て会場ですか? 8月の20日から。 渋谷の うん。 渋谷。 渋谷はなんか新しい箱なんだけど。あ、 なんとか堂みたいな。 あ、渋谷。 音楽じゃない?渋谷渋谷音楽道確かにすごい新しい。おしゃれなね、 赤い照明のとこだよね。 そう。 結構新しめの 新しい 最近できたばっかり。 あ、本当だ。 そう。 あ、本当だ。 うん。私も 私もそう初めて生誕でやる。 年間数百回ライブ見に行ってた時期もあるんですけど、行ったことのない会場ですね。 うん。うん。 本当だ。新しいね。で、ここでやるんですね。 はい。ここでやります。 はい。渋谷堂で開催ということでございます。 はい。あの、しりさん忙しいと思いますけど、あの、にっちゃんに触れるとにっちゃんからしか得られない栄養ってのがめちゃくちゃあるんで。 うん。嬉しい。 ええ、 おすめですよ。1度。 わ、ありがとうございます。 うん。ラジオでも割とその栄養を味わえてる感じがするんですけど、あの、どうでしょう?今日そのにっちゃんからしか得られない栄養は感じてもらえましたか? な、なんかすごいあんまり出会ったことがないタイプの方というか。 うん。嬉しい。 初めてお話する感じすごい楽しかったです。ありがとうございます。 こちらこそ ルリドックさんと喋んの? ルリドックです。ありがとうございます。 あの、今のはもしかしており牌読めなかった? あ、でも読みやすいよ。聞読みやすい。 G、 読みやすいよね。うん。 いや、あの、本当にあの、弊社というかこちら側はいつでも受け入れ体制がございますので、またありがとうございます。来てくださ い 是非またお越しいただきたいと思います。はい。じゃあでも本当あの、本に関してはめちゃめちゃ興味出たんでしょ、 2人とも。 うん。と はい。え、是非お読みいただければとございます。 思っております。です。それじゃあ今日も日曜日の遅い時間までありがとうございました。 はい。 ありがとうございまし。 あと一生懸中でヘッドセットの充電が切れちゃって落ちちゃって、え、それ以降ですね、クラスターに復帰できてなくて、来週ゲストに来てくれるフォックスレイヤーさんとかいるんですけど、ご挨拶できなくてすいませんとここでお伝えしておきます。来週スタジオでお会いしましょう。ありがとうございました。バイバイ ありがとうございました。 バイバイ。ルリドックさん、ルドッ ありがとうございました。 ありがとうございました。はさん、またまたルリドック ルリドックさん。 あ、バイバイ。

ワンオペなのでクオリティに限界があるのは、お許し下さい!

【出演】
メインMC:一翔剣
レギュラー:こめこねこ2世(西井万理那ちゃん)
      もちこねみ9世(末吉9太郎くん)

使用BGM
一歩また踏みしめて / 夢追翔

Discordサーバーができたよ!
https://t.co/Ltcu9thv50

「ミューコミVR・ヴァルこめけんぱっ!」のLINEスタンプが完成しました!!
(イラスト:鰆さん(番組リスナー))
URLはこちら!
https://line.me/S/sticker/20983485

『ミューコミVR』は、
こちら一翔剣ちゃんねるで

毎週(日)22:30からYouTubeで、
23:30からは地上波ラジオ・ニッポン放送/山口放送/北日本放送と同時放送!

#ミューコミVR
#一翔剣

4 Comments

  1. 栞葉るりさんの古典のお話、気軽に楽しめて聞き入ってしまいました✨
    1:46:11 よっぴーさんが遠くへ青春しに行って劇場版遠井さんを応援してくださるコーナーが最終回とのこと。Xでの旅の様子も楽しく拝見させていただきました✨お疲れさまでした✨ジェルくんのコメントでだんだん遠くになっていくのも、遠いーー!のツッコミも面白かったです笑

  2. 9ちゃん、子供の頃プロフ帳書いたけど、誰も貰ってくれる人がいなくて飼ってる犬にあげてた…って言ってなかったっけ?

    まあ、大人になってからの「憂さ晴らし」は大事だよね…程度にもよるけど…。

    どんどん女児向けになっていっていい意味で「気持ち悪く」なってるなこの番組…褒め言葉よ。

    それにしてもシール帳の告知とDQの告知を同列に扱うなよ!流石にファン怒るぞ!

  3. 先週から薄々思ってたけど……
    シール帳リバイバルブーム+福岡公演メンバー+「にじさんじ内でも一部流行の兆し」の情報。
    ゆめお包囲網の気配がひしひしと……

    んでもって、やっぱり語彙のあるオタク×にっちゃん9ちゃんの組み合わせは間違いないですね最高!‼︎

Write A Comment