【AKB48 小栗有以×カフェ店員「知れば知るほどおもしろい!」】『キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら(もしタレ)』8月3日放送

はい、こんにちは。 こんにちは。 あれ、なんか髪がすごい。今日いい。 今日いい。今までがダメだったみたいにすごいみんな浴衣になったのわ。可愛いらしい。みんなで今日は合わせましょうということで、それで来てくれたってことだよね。 いいね。 でもね、これさ、 何か歯見えちゃうんだよね。 いや、わざわざ見せなくていいじゃん。 そういうもんだから。そういうもんだから別に。 こんにちは。AKB48 のゆい子と小ぐりゆいです。よろしくお願いします。 ゆいちゃんじゃない。GAKB48 の小ゆさん 2014年当時12歳でAKB48 のオーディションを受け合格 すごい 今月発売される決定 20 周年記念シングルではセンターを務める AKB48の中心メンバーAKB のセンターつったらすごいんだから そんなおグりさんがもしもアイドルじゃなかった おえ、するなよ。この番組するさんです。お、 [音楽] 私本当にコーヒーが大好きで毎日絶対欠かさず飲んでるんですよ。 もう何杯でも飲めちゃうぐらい好きでカフェに行った時にカップに今日も頑張ってくださいとかありがとうございましたとか一言添えられる方がすっごい嬉しくてあなんかこうやってあのお客さんを喜ばせる店員さんって素敵だなって思ってなのでちょっとこうカフェの店員さんには憧れがずっとありました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] テレビに出ているあの人がもしもタレントじゃなかったら もう1人の自分に1日だけなってみる。 [音楽] きゃあ、暑い。 ありがとうございます。ありがとうございます。 [音楽] その様子を見ているのはキッズと煙おじさん。かっこいいところを見せられたら新しい将来の夢が生まれるかも。 [音楽] キッズが見てる。もしもタレントじゃ なかったら [音楽] 今回ご協力いただいたのは東京武蔵にお 構えるワイズマンコーヒー。 失礼します。はいこんにちは こんにちは あんちよろしくお願いします。よろしろ お願いします。よろしくお願いします。 木山竹弘さん。 山さん。 木山さん。 大学卒業後、コーヒーを学ぶためオーストラリアへ移住。 [音楽] え、やばい。かっこいい。 さらに働きたいカフェがあるという理由でカナダへ。 カナダ。 かっこいいじゃん。 そのお店で修行を重ね。 すごいところ。 すごいね。26 歳の時日本でカフェをオープン。 [音楽] まずいかっこいい。 すっぴだよ。 多分だけど 現在は2 号点を開くなどコーヒーを知り尽くしたスペシャリストなんです。 [音楽] 私コーヒーがすごく好きでよく飲むんですけど詳しいことが分からなくてはい。 今や町の至るところにあるよね。 コンビニでも美味しいコーヒーが飲める時代ですが、 [音楽] 実は大人も知っているようで知らないことばかり。 [音楽] コーヒーの豆。 まずおぐりさんが気になったのが 豆ってこう、ま、よく見は見たりはするんですけどどうやってできてるんですか? [音楽] ここで問題。 この真っ黒なコーヒーの豆もそも何から作られているのか。 [音楽] さあ、コーヒー豆はそもそも何から作られてるかという問題でございましたが、え、今回なんと VTR に出ていただいた山さんにスタジオに来ていただいてます。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。 山さんこっち向いて。 ひ山さんのファンすにいた。 質問です。 ガムシロップってどうやって作れるんですか? え、今ガムシの質問するな。ガムそんな詳しくないんじゃない?知らないけど。先ほどの問題でございましたが、え、コーヒー豆何から作られてるのかという問題ですけど、皆さん何だと思いますか? おお豆だと思ってたから。 あ、カお豆だと思ってたな。でもお豆は確かにね、チョコだもんね。 はい、分かった。かお豆の種みたいなの。 これ はそうなんじゃないかなと思う。な んで片こ言になったんだよ。 分かった。 木からどんどん落ちていくんじゃない? ああ、なるほどね。木になってるってこと。この豆が で、要は僕はさっき言いたかったのはお豆の種がこのコーヒー豆じゃないな。 高豆の身の部分はチョコになるけどなんか奥にある部分がコーヒー豆みになるんじゃないかってことね。確かなんかありそう。あ、 そんな感じ。 あ、かのちゃんもそんな感じ。風がこは逆だと思う。 そうとしたら逆だと思う。 そうとしたら逆言うとしたら僕みたいな。 そうとしたら逆 コーヒーの豆はそもそも何から作られているのか。正解 [音楽] コーヒー豆は豆とは言うんですけど、ま、元々フルーツでフルーツの種を僕らはコーヒーって呼んでて。 ええ、フルーツなんですか? 正解はフルーツの種。 [音楽] 何? そうなんですか?木山。 いや、今山さんに聞くな。 VTRの木山さんが答えてくれるから。 え、何のフルーツなんだ? そのフルーツが こちら。 おお、 分かった。でも このブどのような見た目のフルーツはコーヒーチェリーと言われ、これがコーヒーの大元。 [音楽] ブ確かにかなりブド。 身の中には2 つの種が向かい合うように入っており、これを取り出し乾燥させたものがコーヒー豆になるんです。 [音楽] ちょっと甘いんだ。へえ。 コーヒー豆甘い。 今聞くな。 へえ。 すごい知らなかった。知らない方多そう。 ちなみにそのこの豆はどこから輸入されてるんですか? 豆は赤道付近だったら結構いろんなとこで取れるんですけど私のお店ではコロンビアが中心で、 ま、ブラジル、アフリカあたりが主に買うところですね。広道ね。 ブラジルとアフリカ。 そんな世界の熱い地域で作られたコーヒー豆がどのように届くかというと はい。はい。気になります。 おしゃれ に見えますよね。 はい。え、これ海外から? そうです。これはインドネシアからえ、 海を渡って へえ。 きてますね。こういう袋に入ってくるんだね。 [音楽] 朝の袋に詰められ届くコーヒー豆。でもまだこの段階ではみんながイメージするコーヒー豆とは違うんです。 [音楽] これですね。 え、すごい。 え、 全然違う。 全然違うね。 まだ豆からはコーヒーの匂いも全くしないんです。緑 そうね。 緑ぽい匂がするね。 豆の匂い。コーヒーの匂いじゃない。 そう。へえ。 そう。輸入された豆は生豆と言われる白っぽい状態。 [音楽] 売線で売線をすることによって火入れたら黒っぽくなってコーヒーに変わります。 へえ。 売線とは生の豆に火を入れて熱と圧力を加えること。 この売線をして初めてコーヒーならではの苦や酸味がき出されるんですが [音楽] すか? 何みたいだ? みたい。 あの朝袋って僕だけが仕入れてるわけじゃなくて、いろんな方が使ってるんですよ。売線の仕方によって味が大きく変わります。それがお店の味。 なるほどね。 へえ。へ。 売の仕方。 そうです。こんなに何も分からなそうなことあるから。ゆいちゃんも どのお店も外国から輸入した時点ではまだ生の豆。人間に例えるなら赤ちゃんの状態。 [音楽] 例えるなら赤ちゃんだって。まだ 同じ豆でも職人の売線の腕次第でコーヒーの味も香りも全く違ってくるんです。 [音楽] ということはやっぱりこう売線ってすごく大事な作業なんですね。 はい。とっても大切です。 そのお店のこだわりがこの売線でなるんですね。 そうです。ということで今回は売線を是ひ一緒にやってみましょう。 ええ、できますか?ま、見てもらいながらしてもら で [音楽]

続きはこちらから!
▶ https://s.mxtv.jp/redirect/moshitare-youtube-tver

『キッズが見てる!もしもタレントじゃなかったら』
TOKYO MXにて毎週日曜夕方6時~放送‼️
▶見逃し配信は【TVer】&リアルタイム配信は【Rチャンネル】で👀

👦┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈👧
今回は…「ゆいゆい」ことAKB48小栗有以がカフェ店員に☕️
毎日飲むほどコーヒーが大好きな小栗さん❣️
コーヒーの知識を学び、ラテアートにも挑戦しました🤩
そしてカフェ店員として実際のお客さんに接客も⁉️
👧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈👦

普段テレビでよく見るタレントが “もう一人の自分”に1日だけなってみる―

週替わりで登場するタレントたちが、
「昔、夢だった職業」「いまタレントじゃなかったらやってみたい職業」に挑戦!
そんなタレントたちの姿を小学生のもしタレキッズと令和ロマン 松井ケムリおじさんが一緒に見届けます👀

子どもも大人も楽しめる職業挑戦ロケバラエティ👏

📺番組詳細・最新情報はこちら
【番組HP】https://s.mxtv.jp/variety/moshimo-tal…
【番組X】https://x.com/moshitale_mx
【番組TVer】https://s.mxtv.jp/redirect/moshitare-youtube-tver

#松井ケムリ #令和ロマン #小栗有以 #ゆいゆい #AKB48 #もしタレ #TOKYOMX

3 Comments

Write A Comment