【密着ドキュメント】夢を掴んだ声優学生とプロ声優の共演——リーディングライブの舞台裏に迫る!【産学共同】

[音楽] その時私は その時僕はどちらを選択するのだろうか [音楽] [拍手] [音楽] ありがとうございました [音楽] [拍手] [音楽] はいというわけで始まりました声優エンタメチャンネル私司会の小田俊光ですえ本日は 2025年4月26日ということで あのここは東京にございますで今回はえアズメトミリア総合学院主催の AMG声優リーディングライブこちら正義 と微障というこのタイトルのま朗読撃が 行われるということでえ我々エンタメ チャンネルこれから密着していこうという ことで考えております後ほどあの卒業生の え声優ゲストの方々のコメントなんかも いいていこうなんと思っておりますので そちらもお楽しみにしてください私も ちょびっとだけ出演させていただきますの でこれから頑張っていきたいと思います [音楽] Aタ近くを行ってん 誠実誠え出青森 オーディションの空気感と言いますかそういう初めての体験ではありますのですごく結構緊張してしまって私はこういう雰囲気を作ることができますこういう役ができますといったことをまず自分でプライドを持って誇りを持って全面に押し出すこれは絶対にできたとは思っております 主人公のすむ君と楓でさんの2つになって シンが結構最初はバラバラに交互に出て くると思うんでそこはまずびっくりしまし た時間が進むにつれてその時間軸が合って くるこの交わりがあすごい美しいなって いうことが第1印象ではい抜けましてすむ 君楓出さんどちらもおい17ぐらいの年頃 でまだその大人と子供の攻め合いと言い ますかそういう自連マといったものが やはりその作品の中でも買い間見えること が多々あるのでその心の内側どう思ってる のかそして数々の挫折そういったものと どう向き合っていくのかどう乗り越えて いくのかこのその若いながらのエネルギー と感じていただければなと思います絶対に いい作品にするこれは変わらずです 2 次オーディションの時はもう最初から最後まで教室中に声を響かせようっていう意識で最後のありがとうございましたって退出する時の声の余因というかそういうのを残したいなと思って良さっていうのをしっかり最後までアピールしたらっていうちょっと大人な役を取ることができました 兄の役がその小林さんっていうもう業界の 大先輩の方でその方に対してしっかり セリフをかけられるかっていうのでセリフ を読む前にこうやるぞかけるぞっていう 気持ちでえそういう気持ちで書き合いをさ せていただいておりますいや演技がやり やすいってどういう感覚なんだろうって 思ってたんですけどその実際見てすごく 引っ張ってくださっている感じというか 気持ちが勝手に動いてなんか強制的に ゾーンに入らされている感覚っていう すごく気持ちが良かったです実際この会場 に来てこの雰囲気を感じてただの夢じゃ なくなったなって思って職業としての声優 っていう意識を持ってお客様に感動を心を 動かせるような演技を届けていきたいと 思っております [拍手] 火でそろそろ終わりにしなさいな明日も 早いよ刀を使うんだろならいいけど 大丈夫さ 高く登ろうと思うなら自分の足を使うこと だ お客さんから見えてるよってことなのでえ 超えないようにえ待機してる時は超えずに 失礼口を挟ませていただく じゃあなぜ瞬従入ろうと思ったんだい えなのでえ紙も別れて出てきていただきますのでこういったそのなんでしょう大きい部隊でこういったその結構長い題材をさせていただくことが初めてだったのでまず台本来てなっけと思ってはいこれを演じ切るのかと思ってはい [音楽] 最初はちょっと悪でしたね考えても見 なかったのでその自分が主役をやってプロ の方がそのやられるていうのがなのでそう ですねちょっとプレッシャーと言いますか 一般のお客様も入られてしかも横にプロの 方がいるということでちょ緊張感が結構 拍者をかけてますね 緊張する要素はたくさんあるんですけれどもちょっとその緊張を力に変えても楽しみながらもえ全力でえ演示させていただきますのではいよろしくお願いします と今回の打ザおむさんの正義と微障なん ですけれどもそうですね私の楓出ちゃん役 は初めからすごく明るい子なんですけれど もその子の中のお芝居をやりたいという 強い気持ち私たちと同じような強い気持ち を持ってオーディションに挑む姿だったり すむ君の兄とのぶつかり合いだったりとか 私たちにとっては身近な葛藤を描いている ので私的にはそこが1番見所かなと思って おります楓出ちゃんはすごく真のある女性 で私の公演室だと少しちょっと泣きが入っ ている形でちょっと弱々しく見えてしまう みたいなことをすごく言われたのでその真 のある女性になれるようにこうどうやっ たらこう強く聞こえる音になるのかとか いうのを研究しました 役をいたいたからには精一杯お客様に楽しんでいただけるようその作品の世界観に浸っていただけるように全力で演示させていただきたいと思っております頑張ります [音楽] はいおはようあ おはようございますありがとうございます おはようございます [音楽] [音楽] [音楽] 今アルピの緑にくぼんだ牧場に新しい光や 鮮やかさが送ら 車なんてあったものじゃねしかし 今日は客人が来ています 構いよ 会話が聞こえていたのだろう奥から斎藤先生が声を上げたあいらず馬カでかい声だ俺にできてお前にできないことなんてものはないんだよ [音楽] またそんな言い方して通るは通るすぐちゃんはすむちゃんでしょ 時間は有限だよ その生活でどう芸との勉強をするんだい 大学生活も働くことも 芸との糧なると考えてます 数解な先生だね斎藤の先生だろ [音楽] それは言われないんですが僕がもっと偉くなってから教えます [音楽] とても楽しかったです この当日を迎えるまでにお稽古でえ皆さん と合わせてやらせていただいたタイミング があったんですけれどもやっぱり進化して いると言いますかこう掛け合いをしている 中であこんな店舗感が変わるんだとかあ ここの会話って深みがもっと増すんだなと かそういう発見があったのでお稽古の時と また本番で違ったよりブラッシュアップさ れたものをお届けできているなっていう風 に思いましたAMGのすごいところ本当に 挨拶がしっかりしているところそういう ところからお仕事への向き合い方を学んで いっているんだなっていうのがすごく感じ られて自分もその気持ちは絶対に忘れない でこれからもいたいなっていう風に思い ました久しぶりにエネルギッシュなパワー と言いますか僕らもあの通る時にこうあっ た大きな声で返事をする挨拶をするあこれ だともう1歩次のステージに行くためには 自分もこれを見習なければいけないんじゃ ないかなと思いながらなんかそういう ところも含めて楽しくコミュニケーション 取りながら稽古できてたし緊張はされてた とは思うんですけどそんなに表に出てる ようには僕は思わなかったのすご堂々とし てるなっていうのが印象的でしたねはい裏 にいる時ですねあの先輩に野山幸い方が いらっしゃるんですけどもま野山さんが ちょっと直回かけてくるわけですよ僕は 真剣にねあの台を見てるんですが今井君ら ないでよみたいな圧をかけてくるわけです ねあんな先輩には絶対に負けたくないなと えここのそから思いましたねえいい先輩 ですありがとうございます学生の方とや るっていうのがあの普通ないので逆にそう いう意味で緊張したというかなんかその 意外とこう在高生の方が堂々とやられて いらっしゃったのでま僕もちょっとあの 頑張っていこうかなっていう気持ちで最後 まで演じさせていただきましたはい 面白かったのがま稽古僕もあの学生の方と やらせていただいたんですけどそんな前 じゃないんですよ稽古したのが結構最近な んですよね本当12週間前とかの話なんす けどまこの短期間で結構グってクオリティ が上がってる方がいたりとかしたんで いやあもう伸び代半端ないなっていうのは 感じましたねはいすごく難しい題材だった と思うんですけれどもま無事に終えること ができてえ卒業生チームもほっとしており ましたはいなので学生チームも本当に片の 2が降りたんじゃないのかなと思ってます なんかとてもフレッシュなパワーを感じ ながら横で演じることができましたしま それと同じぐらい緊張感も隣からひシひ 伝わってきたのでそれを結構リアルタイム で緩和させてあげられたらいいなっていう のを思いつつまでもあえて緊張に乗っかる のもいいな本当にロールプレイであのお 芝居いをさせていただいた感じがあって なんか今までとは全く感覚が違うっていう ものはすごく感じましたねやっぱ アプローチがそれぞれ面白くてある意味 拙いからこそ出るっていうようなそういう 面白さがあってもう今の自分ではなかなか 考えつかないような切り口で演じている子 が多かったのでなんかどこか自分の学生 時代を思い出しましたしなんかすごい パワーをもらえたなっていう風には感じ ます無事に終えることができてよかった なっていう気持ちが1番ですは個人的に昼 公園は緊張しまくってしまってこう自分の 思うようにできなかったんですけど夜公園 の方ですごい皆さんの活とかもあって緊張 も少し溶解自分のやりたいようにこうお 芝居いができたのですごく楽しめてできた のが良かったなと思っておりますとにかく もう精量から滑舌からお芝居いのうさまで も何もかもが違くてでも稽古の時にそれを 実感して自分はまだまだなんだなっていう のをこの時期にそれを自分の中で実感でき たのはすごく経験になったなっていうのは とても思いますみたいでもなんかすごく 安心感があってこう引っ張ってくれるよう な気がしていてこうやっぱりプロの声優 さんと書き合う時は心が落ち着きながら できたなと思っておりますお芝居の楽しさ をこれを通してものすごくまた改めて実感 したので楽しんでやることが1番だなと 思うので皆さんこれからもお芝居楽しんで いきましょう終わった後に結構泣きそうに なっちゃってこう結構12月昨年から続い てたそのプロジェクトと言いますかこの 正義でちょっとあ終わったんだっていうそ 実感がちょっと一気に来ましてそうですね 自分でも結構ぐっとくるものがありました 特にその掛け合いの演技をする時に ニュアンスの情報量が結構断違いで本当に そのあ次はこうするべきなんだみたいな そのこっちも勝手に次の言葉の言い方とか が出てくるような感覚があってちょっと今 までそのプロの方と共演したことはなかっ たのでちょっとそういう新しい感覚という のが自分の中に芽えてせっかく近くでやら せていただいてるのですからやっぱ ちょっとここはもうどんどん吸収しようと いうような気持ちではいやってました僕 自身も結構このAMGという学校に入る まではいや声優なんてな慣れんのかな みたいな感じで思っていた節もあったので で実際こういった経験もあのさせて いただいて挑戦して損はしないというか その挑戦しないで後悔するよりは損しても いいから一度やってみて欲しいとはい思い ます はいというわけで今ちょうど全が終了 いたしましたということでえ私も出演させ ていただきそして皆さんのま頑張ってる 勇志を拝見させていただいたという流れ だったんですが皆さんもえ密着見て いただいていかがでしたでしょうか今後も エンタメチャンネルではいつものえトーク まもちろんそうですしまこういった ちょっと密着なんかもどんどんえ潜入して いきたいななんていう風に思っております ので是非ぜひこ今後のえ声優止め チャンネルもお楽しみにしていただきたい と思いますこのチャンネルではえ皆さんの コメントなども随時募集いたしております またチャンネル登録などもえお願いしたい なという風に思っておりますのでそちらも 是非よろしくお願いいたします [拍手] [音楽]

#AMG声優リーディングライブ
#小林裕介
#伊駒ゆりえ
#野津山幸宏
#今井文也

1:17 本番6時間前 舞台セット
1:38 本番5時間前 演者舞台入り
1:58 学生インタビュー
4:23 本番2時間前 リハーサル
5:16 学生インタビュー
7:08 本番45分前 開場
7:38 公演開始
8:39 伊駒ゆりえさん コメント
9:24 今井文也さん コメント
10:17 野津山幸宏さん コメント
11:03 小林裕介さん コメント
12:00 学生インタビュー

声優を目指し、過酷なオーディションを勝ち抜いた、
アミューズメントメディア総合学院の学生たちが、ついに夢のステージへ。
彼らが挑むのは、同じ声優学校を卒業し、今は第一線で活躍するプロ声優と共演する
“AMG声優リーディングライブ”という大舞台。

本番当日の舞台裏にカメラが密着し、緊張と興奮、そして成長の瞬間をとらえます。
本物の現場で学ぶ、貴重な“生きた経験”がここにあります。

この動画は、声優という夢を追うすべての人に贈る、等身大のドキュメンタリーです。
声優業界に興味がある方、これから目指す方、応援したい方——
ぜひ最後までご覧ください!

★関連動画★
▼卒業生プロ声優3名の直前座談会 #1

▼卒業生プロ声優3名の直前座談会 #2

▼学生オーディション密着

★AMG声優リーディングライブ 公式HP★ 
https://www.amgakuin.co.jp/contents/voice/amgreadinglive2025/

声優エンタメチャンネル♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪
この動画が良かったなと思う方は、高評価↑↑
チャンネル登録をお願いいたします。
コメントの書き込み、質問やリクエストも
お待ちしております!
♪━*━♪━*━♪━*━♪━*━♪声優エンタメチャンネル

───夢を、夢で終わらせない。
📢 講座や入学に関する詳しい情報はこちら

👉あなたの夢を叶える学校 アミューズメントメディア総合学院 公式HP

HOME


👉AMG声優学科体験説明会の予定や詳細、参加お申込みはこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/detail.html?gk=voc-list

4 Comments

  1. 当日の朗読劇、すごく楽しかったです!
    朗読劇の当日の裏側の様子を見られるのはなかなかないので、見れて貴重だなぁと思いましたし、実際に出演された方たちのインタビューも見れて、お話を聴けてすごく嬉しかったです!
    当日は楽しい時間をありがとうございました…!!

  2. すごく貴重な体験できたんですね〜学校の企画としてはみんながやりたいと思うものですね!

Write A Comment