声優ボイス比較【山寺宏一 / 三ツ矢雄二 / 織田裕二 / 宮川一朗太 / 宮野真守】マイケル・J・フォックス『バック・トゥ・ザ・フューチャー』①キャラ比較/鬼滅の刃/カバオくん/スティッチ/ジーニー
これデロリアンだろ?どっか改分かる?黙って見てよ。デオして。 これデロリアンだね。改しちゃったわけ。 問は全てするで。であろう ね。これデロリアンだろ。どう回答した? 見てろ。今に分かる。ビデオ回せ。 あ、これデロリアンだろ?どっか改造したの?黙って見てろ。ビデオ回して ねえ。これデロリアンだろ?どう改造したの? 今に分かる。ビデオ回せ。
ご視聴ありがとうございます!
もしご興味あればチャンネル登録・グッドボタンを押してください!
▼チャンネル登録▼
https://www.youtube.com/channel/UCOLQPwXF2NsqFPJCsPZLQ-w
日本語吹き替え ( ソフト版 / テレビ朝日版 / フジテレビ版 / BSジャパン版 / 日本テレビ版 )
マーティ
マイケル・J・フォックス ( 山寺宏一 / 三ツ矢雄二 / 織田裕二 / 宮川一朗太 / 宮野真守 )
ドク
クリストファー・ロイド ( 青野武 / 穂積隆信 / 三宅裕司 / 山寺宏一 / 山寺宏一 )
ロレイン
リー・トンプソン ( 佐々木優子 / 高島雅羅 / 佐々木優子 / 小林沙苗 / 沢城みゆき )
ジョージ
クリスピン・グローヴァー ( 富山敬 / 古川登志夫 / 富山敬 / 加瀬康之 / 森川智之 )
ビフ
トーマス・F・ウィルソン ( 谷口節 / 玄田哲章 / 島香裕 / 新垣樽助 / 三宅健太 )
#吹き替え #映画 #吹替映画
32 Comments
ソフト版が一番しっくりくる
ソフト版かテレビ朝日版が馴染みがあるかも。ドクは声少し高いイメージ!
どのドクも大して違和感なくて
あたおかなの共通認識で嬉しくなる
最初のやつが脳に焼き付いてる
山寺さんどっちもやってるのかよw
ドグは青野さん派です。
50代の俺は、ドクと言えば穂積さんかな
やっぱ青野×三ツ矢が観たかったってなるな
青野さんのドク、何かしっくりする
三ツ矢穂積コンビのテレ朝版が入り口だったからやっぱりこれが至高。
その空気感があってオマージュきてるんだろうなと感じるのがソフト版。
宮川一朗太バージョン初めて見た時のやつたわな
山ちゃんがすごいってのが、いまわかる
青野さんのマーティー!とマーブ!が好き
個人的にマーティは三ツ矢雄二、ドクは青野武のイメージが強かったけど、意外にこの2人同時にはやってないんだな😅
やっぱ青野さんよなぁ
ソフト版の安心感半端ないな
レア吹替ランキング
5位 ソフト版
最も耳にする機会が多いから当然の結果
4位 テレビ朝日版
一部の上映イベントやサブスクでも聴くことがあるからこの順位
3位 日本テレビ版
今年の1月放映の吹替で耳にした人も多いが、またこの吹替で聴ける機会があるかどうかはなんとも言えない
2位 BSジャパン版
衛星チャンネルのためテレビで直接聴いた人は多くないこともある。同じ衛星チャンネルで同じ吹替がまた来ることはあるのだろうか
1位 フジテレビ版
1997年の放映回を最後に、この吹替が聴く機会がなくなった。テレ朝版の吹替を収録した「思い出の吹替シリーズ」にも収録されなかった。まさに幻の吹替版である
テレ朝で録画したビデオ何回も見たな〜
フジテレビ版…酷すぎ😂
もう山ちゃん✖️山ちゃんでいいんじゃね?笑
つまり、山寺 X 山寺 も成り立つってことか( ゚д゚)ハッ!
なんか織田裕二版、印象にのこっててw
なんか青野さんと三ツ矢さんの組み合わせが記憶の中にあるんだけど気のせいなんですかね
穂積さんがすき
フジテレビがクソ配役だってのが際立ってるな。
動画に声を充てるなら声優以外に有り得ない。
本職に勝てる、並ぶ奴なんてそうそう居ない。
青野さんの安心感すごいな
テレビ朝日版が1番しっくりきます😊
三ツ矢雄二さんと穂積さんで育ったのでこれのためにBOX買ったよ
やっぱりテレ朝版がしっくりくるな〜歳がバレそうやけど。(笑)
織田裕二の『これ デ、デロリアンだね』に地味にニヤニヤが止まらないw
全て良いと思うけど穂積さんのドクで育ったからこれが一番好き。
穂積さんと三ツ矢さんのが1番しっくり来る。