【ガイアの宿敵?】謎多き存在!ガイアを苦しめた金属生命体3選【ウルトラマン】#shorts #ウルトラマン #ゆっくり解説 #ultraman #特撮 #映画 #ウルトラマン解説
結局何だったガイアの強敵金属生命隊3戦 ガイア中盤までちょくちょく登場していた 金属生命隊ウルトラマンの姿をコピーして いたりシンプルに強かったりで印象に残っ たって人も多いだろうなそんな金属生命隊 の1体目がアパテだガイアと同じく胸には ライフゲージがあるし動作もガイアの動き をコピーしてるからか結構似てるぜ腕を やりや剣に変えつつ機械のような冷鉄な ファイトスタイルでガイアを追い詰めた 強敵だ2体目はアグルのデータを分析した アルグロスアパテ同様腕を剣大砲に変化さ せて戦うこともできるし偽アグルに変信も できちゃうぜパワーアップしたアグルに 上回られ負けちゃったけど偽が本家と同じ 力を持ってるってのは脅威だぜそして最後 は1番かわいそうなミーモスガイアの フォトンクラッシャーを受けても戦える ほど体力があったし金属の武器でガイアを 地面に貼り付けにしてあと1歩まで 追い詰めたけど隙を疲れガイアがSVに 変身投げの鬼から怒涛の9連続投げを 食らいボコボコにされちまったのには同場 するぜでもどいつもこいつも強敵ばかり いつか他シリーズでも出て欲しいよな
3話で出てくるにしてはアパテーが強すぎてびっくりした記憶がある
ーーー動画内の映像、画像は以下からの引用ですーーー
円谷イマジネーション
https://imagination.m-78.jp/
■アパテー
・ウルトラマンガイア
第03話「その名はガイア」
■アルギュロス
・ウルトラマンガイア
第16話「アグル誕生」
■ミーモス
・ウルトラマンガイア
第27話「新たなる戦い~ヴァージョンアップ・ファイト!~」
BGM作者:Taro BGM様
32 Comments
投げられすぎて全身打撲は笑えない
監督「ミーモスのアクター、被ダメ演技うめーなー」
この三体が出てくるウルトラマンショーあったな
アパテーなぁ デザイン良いんだよな
欧州やらインドっぽい甲冑めいた姿に単眼・身体中にある紋様とか堪らん
あと動画観たが鳴き声が象なのもこれまでの怪獣と違って異質で神秘さもあって良いんだな
ソフビ持ってるけど右腕が槍状態で少し動かすとバランス悪くて倒れるのが惜しい
可動フィギュアで最初の強化前の姿とか出てくれねーかな
子供の時、ニセアグルほんと怖かった
だが、1番同情するのはミーモスのアクターさんだぜ
ミーモスだけアクターが怪我したって言う話?
アパテー、実は同じ名前の女神がギリシア神話に居てそのアパテーが司る物が欺瞞とか不正なんだけど、凄くしっくりくる名前だなぁ、と思った
アパテーとコッヴとガンQとテンカイはめちゃくちゃ印象に残ってる
ターミネーターのパクリ
多分こいつらの目的って
彼らの母性が死を
迎えようとしていて
生き延びる道を探していて
繋がることで相互理解を
しようとしてたんじゃないかな
9回も投げられる様な耐久力が悪い
金属生命体といい自然コントロールマシーンといい破滅将来体といい異質なもの多くね?
ガイアはあの豪快な投げが格好いい
メビウスでも出てなかった?
メビウスはこの不気味な敵を面白そうお母ちゃんに憑依させてちょいコメディにしてるところが良かった。
んでターミネーターのT1000真似てるな
投げの鬼初見で爆笑した
シン.ウルトラマンガイアっていう映画2040年に公開されそうかも
ニチャァ…で草
ターミネーター2をパクっますなァ〜〜
0:44
昔、このシーンだけ何度も繰り返し見て楽しんでた
金属生命体ってアパターのイメージが強いわ
リアタイやったけど
脈絡なかったし不要だったと思う
正体不明なのも舞台装置だったからだと思うし
ガイアはストーリーがぶつ切りでいちいちテンションを切られたから見ていて楽しくはなかったな
ティガとダイナは一貫性あったのに
金属生命体かぁ…
???「人類はまだ、これほどの争いを…今再び、武力介入を行う…!」
ガイアの構えカッコよ
アーパテアパテー アーパテアパテー アーパテアパテー ア アハアハ
ミーモスはファイズでブラスターフォームを使わせたハイパー強雑魚のオルフェノクさんに似たような感性感じる
ミーモス戦のガイア「はおうしょうこうけんを使わざるを得ないッッ‼️」
偽物ってのは興奮するんだよね
カッコいいな😊
金属生命体もっとでてほしいなぁ
ミーモス「ワイに恨みらあるんか?」
メタいことを言うと、CGを存分に使った着ぐるみでは表現出来なかった怪獣って感じなのかな?