アニメ『タコピーの原罪』完結PV~2016年のきみたちへ~
[音楽] 僕には分からない。 でも分からないから聞きたい。たくさんお 話ししてもっと気を知って。 しかちゃん君に明日こそ笑ってもらえる ように。 [音楽] わかんない よ。 これ上 魔法 は 今どこにいるの隠れる [拍手] もの 続きはほらどうかまた明日 誰もいないどころうゆ 排水 100円をグリー 愛が何か暗記できない君の本性を 僕が魔法になる 理由になる し [音楽] た何度 も何度も 返す 度も何度も ちゃん一緒に幸せだったっピ
アニメ『タコピーの原罪』完結を記念した、全6話の軌跡を辿るPV。
最終回となる第6話はNetflix、Amazon Prime Video、ABEMAほか各プラットフォームにて8月2日(土)午前0時から配信開始!
▼イントロダクション
2021年に「少年ジャンプ+」で連載が開始されるとまたたく間にSNSで話題に。
当時の連載作品の最高閲覧数を記録し、「このマンガがすごい!2023」オトコ編の3位に選出された。
2巻完結ながらコミックス累計発行部数145万部を突破した衝撃作が満を持してアニメ化決定。
▼ストーリー
ハッピーを広めるため地球に降り立ったハッピー星人のタコピーは人間の女の子しずかと出会う。
ピンチを救ってもらったタコピーは、しずかの笑顔を取り戻すため不思議な力を持つハッピー道具で奔走する。
しかし、しずかはおうちと学校で何か事情を抱えているようで…。
これは、ぼくときみの最高にハッピーな物語――。
▼スタッフ
原作:「タコピーの原罪」タイザン5(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督・シリーズ構成:飯野慎也
キャラクターデザイン:長原圭太
プロップデザイン:10十10・中井 杏
2Dワークス:アズマ・10十10
美術監督:板倉佐賀子
色彩設計:秋元由紀
CGディレクター:茂木邦夫
カラースクリプト:大谷藍生
撮影監督:若林 優
編集:坂本久美子
音響監督:明田川 仁
音楽:藤澤慶昌
アニメーション制作・プロデュース協力:ENISHIYA
▼キャスト
タコピー:#間宮くるみ
しずか:#上田麗奈
まりな:#小原好美
東:#永瀬アンナ
▼公式X
https://x.com/takopi_pr
▼公式TikTok
@takopi_anime
▼公式サイト
https://www.tbs.co.jp/anime/takopi_pr…
©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会
#タコピー #タコピーの原罪
41 Comments
二人の関係を百合とか言う奴はハッピーカメラで消すッピ
メリバなのが最高
展開知ってるのに、ずっと泣いてたわ
ハッピー星人って元々ハッピーじゃなかった人間ってことか
Absolute cinema 🎦✨❤
感情というものをただの知識としてしか消化できてなかった
タコピーが最後「幸せだったッピ」っていうのエモい
頭ハッピーでやる事なす事すべて裏目に出てしまう不器用なタコだったけど、失敗しようがボコされようが彼女たちをハッピーにしようとし続けた純粋な優しさは最後に2人を繋いだね
背景の問題は解決してないし、タコピーが直接何か成し遂げたわけじゃない
それでもタコピーの想いは2人のつながりとして残り続けるっていうご都合主義すぎない最高の終わり方だった!
5話で特殊OP、6話で特殊ED最高でした😢
タコには身を滅ぼす人って意味もあるらしいしまじですごい
もう1話だけ、もう1話だけその後をもう少し書いて欲しい…😭 みたいよ、もっとみたいよ、楽しそうなしずかちゃん達を…
Peak
God loves you
記憶を消してもう一度見たいアニメ、漫画No.1だろこれ
映画みたい…。
ハッピー握手だっピ
オーピーもだけど、EDが本当に良かった。何度も何度も泣いてしまった。
ハッピーアニメか?→鬱アニメじゃねえか!!!→ハッピーアニメだ…(スタンディングオベーション)
現状を変えたいと思っていた子供たちにほんの少しのきっかけをくれたタコピー
現実にはタコピーはいなくても、変えたいと思う気持ちとほんの少しのきっかけはあると思う
子供たちは強い、どんなクソな環境でも少しのきっかけで大きく未来が変わることがある
大切なことを思い出させてくれてありがとうタコピー
お前さ!ハム太郎だよな!?ロコちゃんはどうしたんだよ!?
ほらねじゃないが→ほらねがないが
小さい子供には是非見て欲しいけど見せられない作品😂
二回見たけど二回とも泣けましたw
勝手な妄想ですが、タコピーは天使だけど誤って管轄の違う太陽系の地球に来てしまった。
地球上では本来、天使は誰にも姿を見せてはいけない。そして天使の役目は人間が生まれる前に決めた生き方の設計図より
酷い状態にならないよう修正すること。タコピーは幸せにする人間に姿を見せてしまったが、それらの人間の人生の軌道修正に
成功している。もし、シズマリが若くして事件事故や病気などで死亡するという人生設計を決めて生まれたていたなら
軌道修正できなかったでしょう。
I wouldn't have found this anime if it wasn't for this adaptation. Thank you to Takopi and the team for making this masterpiece anime.
ほらねがないが?
しずかちゃんは誰かに本音を打ち明けたいだけだった。
まりかちゃんは親に優しくされたかった。誰かに優しくされたかった。
東くんは兄貴と仲良くするべきだった。タコピーが解決してくれたんだな…😢😢
物体としてのタコピーは最後のハッピーカメラの使用時に消滅しましたが、実はタコピー魂は消滅しておらず一緒に巻き戻っていました。
そしてそこから暫くの間ですが静とマリナの空間に滞在しタコピーは物語のナレーションを続けました。
最後に静とマリナの二人の戦争を終わらせたタコピーの魂は消滅し、それ以降タコピーのナレーションは完全に無くなりました。
ただ、過去を何度も繰り返し行き来していたタコピーの存在は高校生になった静とマリナの頭の中にもぼんやりと記憶に残っています。
(マリナの高校時間軸で登場した土星ウサギの道具を二人ともうっすら覚えている瞬間が最後に描かれている)
また、タコピーの影響で解決出来ない家庭環境もありましたが解決出来た二人の友情、そして信頼出来るパートナー(チャッピー)の消えない世界がそこにありました。
原作を改変せずオリジナルストーリーも追加しない 最高のアニメでした。
作ってくれてありがとうございました。
ほらねじゃなかったし最後いい曲だった
「わかんないよごめんね」って来た瞬間涙がこぼれ落ちました😢
がちで最終話漫画で結末知ってたのに、なんだろ声や躍動感というか動き?でうるっと来ていつのまにかしずかちゃんとまりなちゃんみたいに声出して泣いてたッピ、、、
内容全部知ってるのに泣いちゃったよ
ホントにいい作品だった!
Crying at the corner
しずかとまりなは大人になっても頻繁に連絡を取るわけではないけど年に1回くらい2人で旅行に行くような仲であって欲しい
「100円のクリームパンじゃ愛が何か暗記できない」
愛って暗記して覚えるんじゃなくて与えられて、与えて、次第に理解していくもの。
100円のクリームパンにも縋るほど愛に飢えていたのだと思うと、すごく心が痛む、、
今思うと1話目から見てる時に誰が悪いか考えてしまっていました。悪いと思っていた人もその人視点だとしょうがないかと思ってしまう。こんなに考えさせられるアニメ初めてです。アニメ史に残る名作!もっと多くの人に見てほしい!
チャッピー(CHAPPY)から死(C)を取り除くとHAPPYになるって聞いて鳥肌
しずかちゃんがチャッピーがいれば大丈夫って言ってたように、タコピーがいればしずかちゃんは大丈夫だったんだろうけど、タコピーはまりなちゃんも東くんも大好きだったんだよね。みんなを助けてくれてありがとうタコピー。できるなら大人の私がタコピーを守ってあげたかったな。
泣ける😭本当に最終回とか全てで感動が溢れ出てくる😭
最高のアニメすぎた😭
0:49←本編のココからのシーンはまるであの言葉が生まれた瞬間やと思うんよ((( ;゚Д゚)))
そう‼️所謂タコ殴り😱
タコだけにね(・ω<) テヘペロ
PS…ジワジワ確り泣かされやしよ「タコピーの原罪」ってアニメに😭
そして濃厚な物語を映像化してくれて携わってくれた皆様ホンマにありがとう😭✨
「100円のクリームパンじゃ愛が何か理解できない」がもうつらすぎる。
幼い頃にもらった愛情ってお守りみたいなものだよね。タコピーの愛は3人にとって心のお守りになり続けるんだろうなあ
タコピーみたいな人になりたい
タコピーの『原罪』って最初道具を貸したことかと思ってたけどそうじゃなくて、しずかちゃんとかまりなちゃんを1人にしたことなのかな?
ハッピー道具をしずかちゃんに貸したあと1人にしたから自殺させちゃって、まりなちゃんをハッピーにするために久世しずかを殺しにハッピー星に帰って、まりなちゃんを1人にちゃって、結局その世界線のまりなちゃんは破片かなんかで自殺しちゃったし、、わからん、、『原罪』とはなんだったのだろう、、